マイケルさん死因は薬の複合投与 検視局が結論【ロサンゼルス共同】6月に急死した米人気歌手マイケル・ジャクソンさんの死因について、ロサンゼルス郡検視局が麻酔薬「プロポフォール」と少なくとも2種類の鎮静剤の複合投与による死亡と結論付けたことが24日、分かった。AP通信が捜査関係者の話として報じた。 ロサンゼルス市警などはジャクソンさんの専属医だったコンラッド・マーレー医師を過失致死容疑で捜査。検視局は、殺意の有無にかかわらず死亡させた「他殺」と表現しているが、逮捕される場合、容疑は過失致死になるとみられる。 24日に明らかになったロス市警の捜査書類によると、マーレー医師は事情聴取に対し、ジャクソンさんの自宅で6月25日未明から朝にかけ、「ロラゼパム」と「ミダゾラム」などの鎮静剤を時間を置いてそれぞれ投与したと証言。ジャクソンさんが不眠を訴えていたため処方したという。 25日午前10時40分ごろにも、ジャクソンさんの求めに応じてプロポフォールを投与したという。ジャクソンさんは同日午後に呼吸停止状態で病院に救急搬送され、死亡が確認された。 【共同通信】 |
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)