端野 萬造
QRコード提供BARnoise/もういい加減な歳なのに小理屈を振りかざして悦にいる困ったヂヂィ

コミュニティ > ふつうの掲示板(全ての閲覧者に公開されるBBS) 

2009825(火) 07:401分前)

まんぞうのへりくつ

書込数:1623/参照数:158080user×12
 「小ネタ」用掲示板です。

 ブログ記事をアゲないかわりに、ココで一言居士的なハツゲンをしていこうかなぁ、と。カキコされるも結構、放置されるも結構。いつまで続くかワカリませんけれど。

 思いがけず大変長くなってしまったので、自分のために(笑)目次を作りました。「目次・まんぞうのへりくつ」を参照ください。

矢印
コメントフォーム

2009/8/22(土)
No.1614 (・∀・)
 画像は東京六本木の某所で食事のあと、付近の路上で見かけた電柱看板。これはいわゆる萌え系のメイドではなくて、本物のメイドさんを派遣するところなんでしょうね。付近は大使館がぞろぞろありますんで。他にも東洋英和女学院幼稚園と小学部ですとか、まぁまさにセレブな環境でございましたよ。

 そんな地域の立派なお庭のあるまさに会員制倶楽部でランチをいただいたのですけれど、これが目の玉ひん剥くくらい「お安い」の(笑)「福利厚生施設なんですよね」

 そのうち記事にしたいんですけれど、ネタが溜まりに溜まっておりながら時間が全然足りない。「いや、画像さえアゲる時間もないの(嘆)」

 さて、最後の「まんぞうのへりくつ」ですが、やはり管理人さまに不満を述べて終わることといたしましょうか。「お約束みたいなものですもの」

 今回の掲示板とマイ日記機能の廃止には全く納得いってないわけです。それなりにユーザーの支持を得ていたものをバッサリ切り落としてしまう姿勢にいつもながらの違和感を拭いきれないわけですよ。

 それこそ、ひよこみたいに従順か見当ハズレも甚だしい認識のユーザーが大部分ですから、それほど不満の声も見られないのは毎度のことでしょうけれど。

 やはり解せないのは相変わらずの非公開の姿勢です。>>1607で引用しておりますけれど「開示されてパブリックになった時点で、受け入れ可能な事実となる。可視化されることが大切なのだ」なんであってね。
(続く)

No.1615 (・∀・)
(続き)
 ちなみにマイとかち管理人さまではなく、クマウザーさまとして、「顔の見えない相手との意思の疎通って難しい」http://www.mytokachi.jp/homepage/entry/1972のコメント欄で「ちなみに掲示板の閉鎖は本当に『諸般の事情』なので、これ(いわゆる裏サイト化と称するもの)が直接の原因ではないことは付け加えておきます。(笑)」とカキコされております。

 「諸般の事情なんていう表現で納得なんかできるもんか!」

 訊いたってどうせ、「永続的に続くサイトはありませんから」とかはぐらかしてソッケなく応えておしまいなのよ。別のところではどうもそれなりの理由も述べておられるようなんですが。

 存続できなくて不利益を蒙るのはユーザー。であれば、ユーザーに対して相談したっていいじゃないの。「金が足りないんだったら、払うよ!」

 「相談したってはじまらない」と固く思い込んでいる節があると思うのよね、管理人さまは。そこが一番残念なのよ。基本的には「ユーザー不信」の姿勢。「だから、マイとかちの民主化は進まないの」

 地域のサイトである、マイとかちの民主化すら成し遂げられなければ、日本全体の民主化だって無理なのよ。それに気付かないか見ないようにされている方が多いのよね。

2009/8/24(月)
No.1616 (・∀・)
 あら、まだ使えたのねの記念カキコ。今朝見た夢は変でした。パソコンのキーボードを洗面器変わりにしているのよ。キーボードにお湯を張って、それで顔を洗うのよ、ワタシ。

 「こんなことしてたら、キーボードすぐにだめになるよねぇ。今までよくもってるなぁ」とか考えてるの。目が覚めた時には、「夢で良かったな」と。「あたりまえだっちゅーの」

 さて、カキコできるのかしら?

No.1617 (・∀・)
入り口は閉ざされてるけどまだカキコできるので記念にカキコww

二日遅れてしまいましたがお誕生日おめでとーございます!
゜・*:.。. .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゜・

マイページからも消えてるけど、受信箱からはかろうじて見れるはずww

No.1618 (・∀・)
カキコしたら

「この掲示板をブックマークしておきませんか?」

のメッセージ

何を今更・・・ちょっとマヌケで笑ってしまったww

No.1619 (・∀・)
>>1618 おさるのかぐや彩優木さま
 あらぁ。よくたどり着かれましたね。しかも誕生日のご挨拶も一緒にだなんて感激ですわ。ここのところ、孤立感をより深めているものですから、こういった優しさに触れてしまうと涙腺が緩むンですよ。「年のせいね、きっと」

 貴女の掲示板にも表敬の記念カキコしたかったのですけれど、遠慮しちゃいました。折角皆さんで穏やかにやっていらっしゃるのに、ワタシが登場しただけで戦慄が走る、というのが現在のマイとかちの状況じゃないですか。「自業自得ですけどね(泣)」

 ワタシ、管理人さまを信じたり、期待している部分がかなりあるんですよ。掲示板もね、とりあえずコミュニティはなくしてしまいましたけれど、そう遠くないうちに復活させるんじゃないかなー、って。だから、自分で消すことはしなかったんです。「止めてしまったら、復活できないもの」

 ブックマークしておいてくださいな。なにか、いいことあるかもしれませんよ。

No.1620 (・∀・)
そんなこといわずに私のところにも記念にカキコしてくださいよ!戦慄なんて走りませんから。

多分、見つけるのほんと至難の業・・・
今朝は自分のブログ開けば横にあったんですが、それもなくなって、そのうちマイページからの道も閉ざされて・・・壊れる前のTV画面が小さくなってきて、それでも頑張って写ろうとしてる感覚に似てますね?ww

かろうじてとどこさんが書き込みしてくれたので、その受信箱をつたって見つけられる秘密の場所?になってますんで

ブックマークしたらTOPにあがるのかしら?という興味はありつつ、さすがに怖くてできない臆病な私です・・・

遅くても今月いっぱいには消えちゃうでしょうね。
それまで誰にも見つからないのか否か?

そうそう「まんぞうのへりくつ」で検索してもまだたどりつけるんですよ。さていつまでカキコできるか?
何かかけてみます?(笑)

8/24(月)22:43

がぁ @ocn.ne.jp
▼返信する
No.1621 (・∀・)
萬造さんは魚拓アドレスから辿り着けたけど、スピカさんのところが行方不明。見ているの好きだったのになぁ。

掲示板ブックマークしていたら更新通知届くのかしら?

2009/8/25(火)
No.1622 (・∀・)
>>1621 がぁさん

わぁ、見つかっちゃった(笑)

ありがとうございます。あんな掲示板でも見てくれてた人がいると思うと感謝です。
一応ここにもリンク貼っておこうっと。

http://www.mytokachi.jp/saiyuuki/bbs/139

さて、いつまでジャンプできるのかな?

今朝起きたらまだ消えていなくてちょっと嬉しかったです。毎朝ドキドキしながらチェックしました。
しばらく日課になりそうですねww

No.1623 (・∀・)
>>1620 おさるのかぐや彩優木さま
 「おさるのかぐや彩優木 掲示板」ですぐ見つけられました。歴舟川で砂金をひとつぶ見分けられたようなココロ持ちになりましたよ。やっぱり今月中にはなくなってしまうんでしょうね(哀)

 賭け、ですか。やめておきましょう。彩優木さまに勝つわけには参りませんし、これ以上を「貸し」を増やすのもね(笑)

 それより、SMAPのTV視聴率が落ちてきているのが話題になってますね。貴女の印象はいかがですか?

>>1621 がぁさま
 アカウント消去までの時間が短くなっている様子ですか。強制アカウント停止の場合は長く、自主停止の場合は速やかに、の基準があるんでしょうな。ワタシも昨年自主的にアカウント停止したことございますけれど、ドキドキしながらでした。「消されるのはマズイ」

 もうしないんだ(苦笑)

 室長さまはお元気でらっしゃるようですね。エージェントさまから連絡が入っておりますよ。

 ここんとこ、ずっと魚拓取り直しているの(笑) またやらなきゃ。


« 前のページ
次のページ »

まんぞうのへりくつ


アイコンコメント(800字以内) 



ニックネーム 書き込みに関する説明


  • ユーザー登録者の方は画像のアップロードも出来ます。(使い方
  • タグは使えませんが、「http://」から始まるURLを記入すると自動でリンクされます。
  • >>1」の様に入力すると、その番号の書き込みに対する引用符(レスアンカー)を付けることが出来ます。


information

 最近はブックマークに力を入れております。推薦文100文字でどれだけの内容を詰め込めるのか、が非常にスリリングで小気味いい。どれも結構自信作です。「端萬記」ファンならずとも要チェックでございますよ。記事よりも楽しめるかも(笑)(←ところが推薦文欄が廃止になってしまいました。なんでだろ?)

 なんだか随分長いことマイとかちで活動し続けているようなココロ持ちではございますが、やっと3年経過したに過ぎません。なのにすっかりロートル老頭児)の風格を漂わせて、地味な活動が板についてしまった次第。ところが固定ファンの皆さまの「端萬記をあきらめてはいない」というお声なのでしょうか、意外なほどのアクセス数を頂戴しておりますよ。