2009年08月03日
名鉄沿線 2009夏休みポケモンスタンプラリー コンプだぜ!
今日は久々に朝から青空で気持ちが良いですね。これでこそ夏!っていう感じですが、また予報では明日からぐずつくみたいで・・・すっきりしないですね~~^^;
さて~~我が家はこの週末・・・そんなぐずついたお天気の中、名鉄沿線の2009夏休みポケモンビンゴスタンプラリー に参加してきました。
本当は金曜日&土曜日と電車に乗って各地を回る予定にしていたのですが、金曜日の朝からまた2号くんが熱を出し・・・金曜日は取りやめたんです。 で、土曜日に熱が下がってたら一緒に行こうと思ってたんですが、今回は回復が遅く土曜日もまだ熱があったのでパパに預けて1号くんと2人で出かけることにしました。
そう…最初は、一日目の金曜日にたくさん回って2日目はゆっくりセントレアで、8/1だけ開催されるラッピング電車大集合&ポケモンジェットを見よう~~って考えてたんですが、2号くんが行けないのならセントレアは日曜日でもいいか!って思って~~(ちょうど日曜日までポケモンジェットは来ることになっていたし。。電車は3つ揃うのは見れないけど、どこかではすれ違うから1つだけなら見れるし・・・と)ただ…2号くんが日曜日までに熱が下がってるかは運任せだったんですけどね。
そんなわけで今回は電車のフリーパス(2日間用)を使って回ることにしたんですが、実は・・っていうか、前にも少し書きましたが夏休みに入るまでは今年はスタンプラリーは勘弁して欲しいなぁ~~なんて思ってたんですよ!!(笑)
一昨年は動くのが遅かったのでコンプは無理だったけど、電車で一日で回れる可能な数だけ頑張って押してきて、去年は車で半分、電車で半分回ってコンプはしたものの・・結構疲れたし・・・ なのに、やっぱり始まっちゃうとねぇ・・・ コンプ魂が芽生えちゃって~~(笑)
ってか、2号くんの幼稚園からも・・・スタンプ帳(台紙)を1枚ずつ配られててお便り帳に入ってたので、うまく乗せられちゃった感じです。。。(笑) もちろんテレビの宣伝でもやってるし、見ればやりたい!!って言うのが子供ですもんね。。
で、夏休み入ってすぐ位に実家へ行く用事があった時・・・車で行く途中に通る駅に寄ってもらって【小牧】【神宮前】を、そしてちょうど時間があったので実家の近くの【アピタ】でも押してきたんです。
そして2日目は・・・ 2号くんを幼稚園へ送り出しお迎えの時間までの4時間半の間…っていうタイムリミット付きの車で 【モンキーパーク】【新鵜沼】【新可児】…ここまでで終わろうかと思ったけど、まだ時間があったので【岐阜】【映画館】 と回り、終了~~^^
そして続けて翌日・・・またもやお迎えまで4時間半っていうタイムリミット付きの車で 【一宮】【森上】【津島】【須ケ口】【大曽根】【岩倉】を巡って3日目終了~~
新規の新鵜沼と新可児と森上以外は去年も車で出かけたので、大体の道順は頭の中で記憶しててすんなり行けたんですが、新規のところは駅がどこにあるか分からないところもあって・・・(特に新可児!!) ちょっと迷ったり~~(^^;)
タイムリミットがあったけど、でも意外と自分が考えてた時間通りに行けたので、なんとなくここで満足しちゃってたりして・・・(もうコンプは良いかな?なんて一瞬ね~~)
でも、さらなる冒険ステージの公表されていない駅も気になるし。。。どうやったら極力お金と時間をかけずに最短で回れるか考えながら…いろいろ調べてたんですが、駅名は某掲示板サイトでもイニシャルだけしか出てなくて、なかなかわからなかったんです・・・でも日にちがたつにつれて所々判明したり、自分でも予想してたりしたんですが・・・さて~~明日から電車で出かけようっていう前日の夕方・・某掲示板サイトでもやっと名前が出てるのを見つけて、全部駅名がわかったので慌てて…スケジュールを練り直してみました。。。(なので・・・実名書いちゃいますね~~^^;)
ここからはこの週末の話になるんですが、4日目の土曜日は1号くんと二人で8時半過ぎの電車に乗ってまずは【国府】【東岡崎】【西尾】【知立】【豊田市】【鳴海】 そして【名鉄名古屋】【ポケモンセンター】でひとまず5ライン揃った(本当は6ライン揃ってます)チェックを受けに行き、さらなる冒険ステージのスタンプ帳をゲット!! ついでにDSとプラチナを持って行ってたので、受付でジラーチを見せたら
クリアファイルがもらえました
そしてここから、地下鉄で金山に行き、冒険ステージの【金山】【太田川】 ノーマルの【知多半田】そして冒険ステージの【河和】【前後】【西春】で終了して 19時頃家へ帰ってきました。
さすがにこれだけ回ると少し疲れたけど、1号くんもさすが高学年!!張り切って押しまくってた感じがします(笑)
一昨年だったかな?は、一日電車に乗ってただけで、降りた後もずっと体と頭が揺れてる感じだったけど、今年はそれはなかったし~~(笑)
そして…最終日の昨日…トータルで5日目になりますが、2号くんの熱も下がって元気も回復!!したので3人で(パパは仕事)出かけてきました。
朝から雨が降っていたので駅まで車で行き・・・駐車場に入れてから…昨日と同じ8時半過ぎの電車に乗って冒険ステージの【猿投】そしてお待ちかねのセントレアへ行き・・・【中部国際空港駅】&【セントレアぬりえ展示会場】を押しました。
ここでは毎年バタバタで2時間くらいで慌てて帰りの電車に乗ることが多いのですが、今回はゆっくりしようと思ってたので4時間くらいいました。。 この4時間の間にランチを食べ、ポケモンジェットが北海道から来たのを迎え、沖縄に飛んで行くのを見送り・・・(沖縄出発が定刻より30分遅れたのが・・・待ってるのも、この後の行程にも差障りが出て大変でした・・^^;)
最後に夏祭り会場でゲームをしてきたんですが、まぁ~~すごいひと~~!!
ポケモンジェットが飛んできた時間帯はちょうど雨も降って無かったし、曇り空で日差しもなかったので暑くなくて良かったんですが、これで雨が降ってたら大変だっただろうなぁ~~って思います。
デッキは屋根が無いし、傘持ってたら、人垣で見えなかっただろうしね。。。
北海道からの到着も7分ほど遅れたんですが、それでもワクワク・ドキドキで向こうから飛んできたときは皆さん・・・一斉にカメラやビデオを向けてて・・・ 機内からこの光景を見た方はきっとフラッシュで眩しかったんじゃないかしら??って思ったり~~(笑)
我が家の子供たちは大喜びで見てましたが、他の子を見てて思ったのは・・・子供はポケモンじゃなくても他の飛行機でも良いんだ~~って事~~(笑)
小さい子ほどそんな傾向にあるっていうか、親の方が一生懸命・・・な感じ~~
子供があっちの飛行機見たい!!って言っても、今はポケモンよ!!ってね~~
確かに今しか見れないから・・・そっちはあとでね!!ってことになるんですが、なんだか笑えてしまって・・・ あ、でもうちももし子供がそう言っても、今はポケモン見ようね!!って言うと思いますが・・・(笑)
我が家はポケモン好きで大喜びで見てたから良いけど、それでも・・・沖縄の出発が定刻より30分も遅れたのには飽きてきてて・・・待ちくたびれたのもあって2号くんなんて寝むそう~~
私も電車で回る事より、出発が延びて待ちくたびれた事の方が足が痛くなってキツかったかも~~
そして、このあとゲームで遊んだんですが、ゲットした景品は1号くんがピカチュウのパンケーキパン。2号くんが便箋でした。これもまた可愛くて良かったんですが、出発が遅れなければ…本当は1号くんがビンゴ大会にも参加したかったそうで。。 でも時間的にも全部押して回りきることを考えると最後のビンゴの時間まで待ってるのも悩むところだったので…結局遊ばずに帰ってきてしまいました。。。
そして・・・ またスタンプラリーに戻り、冒険ステージの【新木曽川】 【羽島市役所前】と 押して・・・ これで、25個のスタンプラリーと さらなる冒険ステージの8つのスタンプラリー 全部終了~~
スタンプは改札の中にあったり、外にあったりとまちまちでしたが、、、 やったぁ~~コンプ達成です!!
さらなる冒険ステージは応募用とコレクション用で2個づつスタンプを押すようになってて、コレクション用はカラーじゃないのが残念だったけど映画を観た人ならなるほど~~ってわかるものになっていました。
羽島市役所前のグレッグルなんてスイカ被ってて可愛い~~
イニシャルしかわからなかった時は・・・Hってどこだろう~~って思ってたんですよ…
他の普通停車のSやN っていうのもわからなくて… でも冒険ステージだからとんでもない所へ行くんだろうなっては思ってたんです。。。 (笑)
で、予想してたところと実際にわかった所は半分・・いや3分の2くらいは当たってたかな。。。
でも羽島市役所前と猿投は予想外。。。 まさか羽島まで行くことになるとは…でびっくりでしたが、 確かに羽島・・・はH で有人駅だし、猿投も有人駅で普通停車でイニシャルもSですね。。(それも終点って・・^^;) この二つはこんな企画が無い限り…絶対に行かない場所なので、旅行気分での~~んびり~~
田園風景が広がってたり、森の中?山の中?って感じのところもあったり、2号くんと3人だけのまるで貸し切り状態の電車もあり~~ので最終日は小旅行した!!って気分になれました。。。 あまりたくさん移動するのは2号くんがきついかなって思ったので、最終日はこんな形になりましたが、スタンプの数は少ないけど…移動距離は結構な距離のはずです。。。 電車大好き~~(新幹線が見えた時も大喜び! もちろん飛行機も大喜びで、両方に乗りたい!!っと大騒ぎ・・・) な2号くんなので余計に大丈夫だったのかもしれませんが、 道中とっても楽しそうで・・・2日目だけだったけど愚図りもせず一緒に回れて…ホント成長したと思います~~
さすがに2日間も電車に乗ってると、帰ってきてから少し体や頭がふわふわしてたけど、海や森も見れたし、飛行機や電車・・も見れたし・・子供たちにはきっと楽しい夏休みになったと思います。。。
私はこれで夏休みが終わった気分です・・・^^;(って、まだ半分あるけれど・・・><)
これで、1号くんは・・・心おきなく夏休みの宿題ができるよね!? (笑)
上の写真のページがコレクション用です。
ここに乗せてないものはぜひ頑張って押しに出かけて・・・ご自分で見てくださいね。(*^0^*)
そうそう・・・書き忘れてましたが、沖縄便の出発が30分遅れたおかげで…差障りが出た…というのは、地元の駅に置いてあった車の話なんですが・・・夜に駅前でイベントをやっていて、朝入れた時点で18時半以降出庫が出来ないって書いてあったんですよ~~ でもそれまでには十分戻って来れるから大丈夫。。。とそのまま止めてお出かけしたら・・・ あらら・・・間に合わんかったよ。。。
30分も遅れて来た人・・・ 皆さん・・・外ではブーイングだったんですよ~~ 出発時間には気をつけましょうね~~
私は・・・結局・・・ 車を駐車場に置いたまま・・・ 寝てしまった2号くんを抱っこして(途中で起きたので歩かせましたが・・・)ひたすら歩いて帰るはめになり・・・おまけにその日は携帯を家に忘れてくる失態を犯してたので・・・(公衆電話もあったんですが、使ってたり・・・で)帰ってきてるか?まだかな?って感じの旦那様に電話もできず・・・最後はめちゃくちゃ疲れての終了でした。。。(車は夜遅く…旦那様に駅まで乗せて行ってもらって…無事に乗って帰ってくることができました…) こんな事ならビンゴも出来たね…と1号くん・・・。 ホント~~ 残念だったね~~
さて~~我が家はこの週末・・・そんなぐずついたお天気の中、名鉄沿線の2009夏休みポケモンビンゴスタンプラリー に参加してきました。
本当は金曜日&土曜日と電車に乗って各地を回る予定にしていたのですが、金曜日の朝からまた2号くんが熱を出し・・・金曜日は取りやめたんです。 で、土曜日に熱が下がってたら一緒に行こうと思ってたんですが、今回は回復が遅く土曜日もまだ熱があったのでパパに預けて1号くんと2人で出かけることにしました。
そう…最初は、一日目の金曜日にたくさん回って2日目はゆっくりセントレアで、8/1だけ開催されるラッピング電車大集合&ポケモンジェットを見よう~~って考えてたんですが、2号くんが行けないのならセントレアは日曜日でもいいか!って思って~~(ちょうど日曜日までポケモンジェットは来ることになっていたし。。電車は3つ揃うのは見れないけど、どこかではすれ違うから1つだけなら見れるし・・・と)ただ…2号くんが日曜日までに熱が下がってるかは運任せだったんですけどね。
そんなわけで今回は電車のフリーパス(2日間用)を使って回ることにしたんですが、実は・・っていうか、前にも少し書きましたが夏休みに入るまでは今年はスタンプラリーは勘弁して欲しいなぁ~~なんて思ってたんですよ!!(笑)
一昨年は動くのが遅かったのでコンプは無理だったけど、電車で一日で回れる可能な数だけ頑張って押してきて、去年は車で半分、電車で半分回ってコンプはしたものの・・結構疲れたし・・・ なのに、やっぱり始まっちゃうとねぇ・・・ コンプ魂が芽生えちゃって~~(笑)
ってか、2号くんの幼稚園からも・・・スタンプ帳(台紙)を1枚ずつ配られててお便り帳に入ってたので、うまく乗せられちゃった感じです。。。(笑) もちろんテレビの宣伝でもやってるし、見ればやりたい!!って言うのが子供ですもんね。。
で、夏休み入ってすぐ位に実家へ行く用事があった時・・・車で行く途中に通る駅に寄ってもらって【小牧】【神宮前】を、そしてちょうど時間があったので実家の近くの【アピタ】でも押してきたんです。
そして2日目は・・・ 2号くんを幼稚園へ送り出しお迎えの時間までの4時間半の間…っていうタイムリミット付きの車で 【モンキーパーク】【新鵜沼】【新可児】…ここまでで終わろうかと思ったけど、まだ時間があったので【岐阜】【映画館】 と回り、終了~~^^
そして続けて翌日・・・またもやお迎えまで4時間半っていうタイムリミット付きの車で 【一宮】【森上】【津島】【須ケ口】【大曽根】【岩倉】を巡って3日目終了~~
新規の新鵜沼と新可児と森上以外は去年も車で出かけたので、大体の道順は頭の中で記憶しててすんなり行けたんですが、新規のところは駅がどこにあるか分からないところもあって・・・(特に新可児!!) ちょっと迷ったり~~(^^;)
タイムリミットがあったけど、でも意外と自分が考えてた時間通りに行けたので、なんとなくここで満足しちゃってたりして・・・(もうコンプは良いかな?なんて一瞬ね~~)
でも、さらなる冒険ステージの公表されていない駅も気になるし。。。どうやったら極力お金と時間をかけずに最短で回れるか考えながら…いろいろ調べてたんですが、駅名は某掲示板サイトでもイニシャルだけしか出てなくて、なかなかわからなかったんです・・・でも日にちがたつにつれて所々判明したり、自分でも予想してたりしたんですが・・・さて~~明日から電車で出かけようっていう前日の夕方・・某掲示板サイトでもやっと名前が出てるのを見つけて、全部駅名がわかったので慌てて…スケジュールを練り直してみました。。。(なので・・・実名書いちゃいますね~~^^;)
ここからはこの週末の話になるんですが、4日目の土曜日は1号くんと二人で8時半過ぎの電車に乗ってまずは【国府】【東岡崎】【西尾】【知立】【豊田市】【鳴海】 そして【名鉄名古屋】【ポケモンセンター】でひとまず5ライン揃った(本当は6ライン揃ってます)チェックを受けに行き、さらなる冒険ステージのスタンプ帳をゲット!! ついでにDSとプラチナを持って行ってたので、受付でジラーチを見せたら
クリアファイルがもらえました
そしてここから、地下鉄で金山に行き、冒険ステージの【金山】【太田川】 ノーマルの【知多半田】そして冒険ステージの【河和】【前後】【西春】で終了して 19時頃家へ帰ってきました。
さすがにこれだけ回ると少し疲れたけど、1号くんもさすが高学年!!張り切って押しまくってた感じがします(笑)
一昨年だったかな?は、一日電車に乗ってただけで、降りた後もずっと体と頭が揺れてる感じだったけど、今年はそれはなかったし~~(笑)
そして…最終日の昨日…トータルで5日目になりますが、2号くんの熱も下がって元気も回復!!したので3人で(パパは仕事)出かけてきました。
朝から雨が降っていたので駅まで車で行き・・・駐車場に入れてから…昨日と同じ8時半過ぎの電車に乗って冒険ステージの【猿投】そしてお待ちかねのセントレアへ行き・・・【中部国際空港駅】&【セントレアぬりえ展示会場】を押しました。
ここでは毎年バタバタで2時間くらいで慌てて帰りの電車に乗ることが多いのですが、今回はゆっくりしようと思ってたので4時間くらいいました。。 この4時間の間にランチを食べ、ポケモンジェットが北海道から来たのを迎え、沖縄に飛んで行くのを見送り・・・(沖縄出発が定刻より30分遅れたのが・・・待ってるのも、この後の行程にも差障りが出て大変でした・・^^;)
最後に夏祭り会場でゲームをしてきたんですが、まぁ~~すごいひと~~!!
ポケモンジェットが飛んできた時間帯はちょうど雨も降って無かったし、曇り空で日差しもなかったので暑くなくて良かったんですが、これで雨が降ってたら大変だっただろうなぁ~~って思います。
デッキは屋根が無いし、傘持ってたら、人垣で見えなかっただろうしね。。。
我が家の子供たちは大喜びで見てましたが、他の子を見てて思ったのは・・・子供はポケモンじゃなくても他の飛行機でも良いんだ~~って事~~(笑)
小さい子ほどそんな傾向にあるっていうか、親の方が一生懸命・・・な感じ~~
子供があっちの飛行機見たい!!って言っても、今はポケモンよ!!ってね~~
確かに今しか見れないから・・・そっちはあとでね!!ってことになるんですが、なんだか笑えてしまって・・・ あ、でもうちももし子供がそう言っても、今はポケモン見ようね!!って言うと思いますが・・・(笑)
我が家はポケモン好きで大喜びで見てたから良いけど、それでも・・・沖縄の出発が定刻より30分も遅れたのには飽きてきてて・・・待ちくたびれたのもあって2号くんなんて寝むそう~~
私も電車で回る事より、出発が延びて待ちくたびれた事の方が足が痛くなってキツかったかも~~
そして、このあとゲームで遊んだんですが、ゲットした景品は1号くんがピカチュウのパンケーキパン。2号くんが便箋でした。これもまた可愛くて良かったんですが、出発が遅れなければ…本当は1号くんがビンゴ大会にも参加したかったそうで。。 でも時間的にも全部押して回りきることを考えると最後のビンゴの時間まで待ってるのも悩むところだったので…結局遊ばずに帰ってきてしまいました。。。
そして・・・ またスタンプラリーに戻り、冒険ステージの【新木曽川】 【羽島市役所前】と 押して・・・ これで、25個のスタンプラリーと さらなる冒険ステージの8つのスタンプラリー 全部終了~~
羽島市役所前のグレッグルなんてスイカ被ってて可愛い~~
イニシャルしかわからなかった時は・・・Hってどこだろう~~って思ってたんですよ…
他の普通停車のSやN っていうのもわからなくて… でも冒険ステージだからとんでもない所へ行くんだろうなっては思ってたんです。。。 (笑)
で、予想してたところと実際にわかった所は半分・・いや3分の2くらいは当たってたかな。。。
でも羽島市役所前と猿投は予想外。。。 まさか羽島まで行くことになるとは…でびっくりでしたが、 確かに羽島・・・はH で有人駅だし、猿投も有人駅で普通停車でイニシャルもSですね。。(それも終点って・・^^;) この二つはこんな企画が無い限り…絶対に行かない場所なので、旅行気分での~~んびり~~
田園風景が広がってたり、森の中?山の中?って感じのところもあったり、2号くんと3人だけのまるで貸し切り状態の電車もあり~~ので最終日は小旅行した!!って気分になれました。。。 あまりたくさん移動するのは2号くんがきついかなって思ったので、最終日はこんな形になりましたが、スタンプの数は少ないけど…移動距離は結構な距離のはずです。。。 電車大好き~~(新幹線が見えた時も大喜び! もちろん飛行機も大喜びで、両方に乗りたい!!っと大騒ぎ・・・) な2号くんなので余計に大丈夫だったのかもしれませんが、 道中とっても楽しそうで・・・2日目だけだったけど愚図りもせず一緒に回れて…ホント成長したと思います~~
さすがに2日間も電車に乗ってると、帰ってきてから少し体や頭がふわふわしてたけど、海や森も見れたし、飛行機や電車・・も見れたし・・子供たちにはきっと楽しい夏休みになったと思います。。。
これで、1号くんは・・・心おきなく夏休みの宿題ができるよね!? (笑)
上の写真のページがコレクション用です。
ここに乗せてないものはぜひ頑張って押しに出かけて・・・ご自分で見てくださいね。(*^0^*)
30分も遅れて来た人・・・ 皆さん・・・外ではブーイングだったんですよ~~ 出発時間には気をつけましょうね~~
私は・・・結局・・・ 車を駐車場に置いたまま・・・ 寝てしまった2号くんを抱っこして(途中で起きたので歩かせましたが・・・)ひたすら歩いて帰るはめになり・・・おまけにその日は携帯を家に忘れてくる失態を犯してたので・・・(公衆電話もあったんですが、使ってたり・・・で)帰ってきてるか?まだかな?って感じの旦那様に電話もできず・・・最後はめちゃくちゃ疲れての終了でした。。。(車は夜遅く…旦那様に駅まで乗せて行ってもらって…無事に乗って帰ってくることができました…) こんな事ならビンゴも出来たね…と1号くん・・・。 ホント~~ 残念だったね~~
Posted by フラン at 14:32│Comments(0)
│お出かけ♪