更新日:2009.08.24 16.43 
[ 最新の新着情報一覧へ ] ← 前の情報へ     次の情報へ →
【ぐっさん家】郡上市美並町を学ぶ
29(土)16:55〜
この番組は「山口智充的 お笑い生活のススメ」。ぐっさんの名古屋での生活を垣間見ます。
夏の風物詩、郡上踊りで有名な岐阜県郡上市。
その中でも江戸時代に数々の仏像を彫った僧、円空僧侶の出生地と言われている事でも有名な郡上市・美並町を学びます。

緑美しい木々が並ぶ山道から散策を開始したぐっさんが見つけたのは・・・ 元祖流しそうめんの看板!多くの観光客も見学に訪れるほど美しい滝の水を利用した、流しそうめんのお店。その独特なそうめんの流し方にぐっさん、感動!
そして、岐阜県の工芸品に指定されている郡上竿の製造所へ。
渓流釣りに多く使用されるこの竿。現在、この竿を作れるのはこの職人さんただ一人!!
真剣な眼差しで作業をする職人さんに魅せられ、郡上竿を作る行程で欠かせない作業を体験させて頂きます。

また郡上竿職人さんに紹介して頂いた、店主自らが釣った鮎を提供しているお店では、鮎や山菜など、この地ならではの料理に大満喫!
そしてご主人から教えられた、古くからこの地に伝わるある伝説とは・・・。
美並町の知られざるスポットを数多く学びます。皆さんもこの週末に訪れてみては?
ぐっさん家
●関連ページ
ぐっさん家
[ 最新の新着情報一覧へ ] ← 前の情報へ     次の情報へ →
東海テレビホームページ