編集部ピックアップQ&A

衆院選挙特集
衆院選挙特集

政治がよく分からないという方も、景気や外交が気になるという方も必見のQ&Aはこちら!

ゴルフお悩み相談箱
ゴルフお悩み相談箱

コースでのナイスプレーには正しい知識と練習が必須!飛ばない、曲がる、ゴルフの悩みを解決

気になるキーワード

検索語キーワードランキング

1位:
up
2位:
keep
3位:
keep

MSN 関連チャンネル

PR

VHF周波数7ch/8chの重なり

例: 海 水着

検索オプション 質問する

質問

質問者:noname#10642 VHF周波数7ch/8chの重なり
困り度:
  • 困っています
地上波テレビ放送の周波数帯について教えてください。
VHFの7chと8chとでは周波数が重なっています。

7ch(188〜194MHz)
8ch(192〜198MHz)

他のチャンネルでは周波数重複はありません。
どうしてこのような周波数割付になってしまったのか、経緯をご存知の方は教えてください。
質問投稿日時:04/11/19 07:37
質問番号:1090854
この質問に対する回答は締め切られました。

回答

良回答20pt

回答者:altosax2001 VHF-H(4ch〜12chの9チャンネル分)の周波数枠を、170MHz〜222MHzとしたため、1チャンネルあたり6MHz必要だから単純につめると54MHzの枠が必要だが、周波数の始まりと終わりが決まっているためどうしてもどこかで2MHz分重複させなければならないということになりました。

ではなぜ7と8を重複させたのか(11と12じゃないのか)については、推測ですが、テレビ局に周波数を割り当てるときなるべく周波数の離れたものを与えたほうが障害がおきにくいので、4と12、5と11、などと割り当てていき、一番割り当てる可能性の低い真ん中あたりの7と8を重複させるようにしたのではないか、と思います。

また、なぜVHF-Hの周波数枠を、170MHz〜222MHzとしたのかはわかりません。一説によると、222が覚え易いから、とかで、航空無線の始まりの周波数でもあります。
VHF-L(1ch〜3ch)は90MHz〜108MHzときっちり割り当ててあるのですがね。

で、周波数重複チャンネルですが、CATV規格のC27とC28は7,8と同じように重複しています。一般の人はあまりなじみがないですが。
種類:回答
どんな人:専門家
自信:参考意見
回答日時:04/11/19 08:34
回答番号:No.1
この回答への補足どうやら、これ以上の情報は集まらないようです。
自分でも検索サイトを駆使して探し回りましたが、どうしても周波数重複の経緯はわかりませんでした。
それはともかく、altosax2001さんの情報はたいへんありがたかったです。
この回答へのお礼altosax2001さん、詳しい説明をしていただきましてありがとうございます。
さすがに今となっては周波数選定の経緯を知るのは難しそうですね。
CATV規格でも重複していたことは知りませんでした。
引き続き自分でも調べていきたいと思います。

この質問に関連するQ&A


「ぜんぶ検索」で、画像や動画もまとめて検索してみよう!

[PR] お役立ち情報