■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■
九州地方のミステリースポット ココだけの話
1 名前: ばってん 投稿日: 2000/06/01(木) 02:58
あるよね?


2 名前: 福岡ミステリースポット 投稿日: 2000/06/01(木) 22:11
大横綱は犬鳴峠として、他ってどんな感じ?
私が聞いた事あるのは、
米一丸踏切・九州大学地蔵森・糸島の方にある廃ホテル
くらいなんですけど。


3 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/01(木) 22:57
犬鳴スレにもあったけど
河内貯水池の小人の家。
そこで写真撮ると心霊写真が撮れる。
実際に撮ったら・・・・・
怖かった(マジ)


4 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/01(木) 23:11
犬鳴に程近い粕屋郡に在住のものです。
そしてこの粕屋郡の志免町に炭坑跡地がありまして、「たて坑」
とよばれる監視台があります。地元でも有名なオカルトスポット
です。建物は高さ50m位、結構高いです。で、みるからに怖いです。
なんとゆうか、原型とどめてるものの、廃墟です。
これを初めて見た時は怖いんだけど、じーっと見てしまう、
不思議な建物です。空港から犬鳴へ行く方は、帰りについでに
寄れる所ですので、良いかも知れません。空港から近い所です。



5 名前: 現灸大星 投稿日: 2000/06/02(金) 03:12
>2
地蔵の森はオカルトスポットじゃないよ
毎日夜通ってるし、昼間はバーベキューやら花見やらやってるし
なんかでたって話は聞いたことないです
むしろ近くの厨房どもが怖い
>3
あれ?そこなくなったって聞いたけど…
>4
それって高速から見えるやつですよね?
具体的にどんなスポットなのでしょうか?
炭坑関係の幽霊が出たりするんでしょうか




6 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/02(金) 05:37
>5
まじで?もう無いの?
まぁ・・・行ったのは10年以上前だから
無くても不思議じゃないか・・・


7 名前: 投稿日: 2000/06/02(金) 11:16
>現灸大星さん
はい、大きいので高速から充分見えると思います。
炭坑関係の話が主です。もう何でもありです。
とりつかれ、金縛り、幽霊、その他色々。。。。
私は最近引越してきて、「あの建物が気になってつい見ちゃう」
と言った所、「あそこは本当にやばいから、気にしたらだめだよ。
地元の者でも昼間からでも近づかないよ」と言ってました。
でも最近昼間は敷地内でブルドーザーが動いてるのを見たんです
けどね^^見た感じ、階段で上に登れるようになってます。
でも本当にやばいので誰も試してないと思います。
敷地内は「ぼた山」もあってなかなか迫力です。
そしてまだ炭坑施設が残っていて、またそれも味を出して
おります。でも皆口を揃えて「本当にやばい」と言います。
廻りに家とかある事はあるんですけどね。


8 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/02(金) 16:30
福岡ミステリースポット案内その@

福岡ミステリースポットといえば犬鳴峠が有名だが,他にも知る人ぞ知る
マニアックな場所が多い。市内西区のテーマパーク“忍者村”をご存知だろうか?
ここへ行く上り山道途中の,奇妙なマンションのやや右手下側にある
“ミステリーハウス”は重力の向きが違ってて下から上に水が流れたり,
二人の人が並ぶ場所によって背の高さが変わったりする奇怪な現象がみられる。
昔は案内人もいて300円入場料とっていたが今は無人の廃墟になっている。
この一帯はとにかく不気味なところで,多少霊感のある人ならきっと何か感じるだろう。
先述のマンション(一見すればお分かりと思うが一体誰が住んでるの?
といいたくなるような場違いな西欧風巨大マンション)
それに某有名書道家が建てた昼なお暗い博物館,幽霊トンネル,そして
忍者村から更に山道を登っていくと頂上に博多湾を臨む大変見晴らし
のいい公園があるがここは自殺者が絶えず。訪れる人はなぜか少ない。
確かに寂しくて薄気味悪いところだが,むしろ恐怖心を煽られるという
よりは,なんとなく甘い“死への誘惑”を感じさせる本当の意味で怖い
場所である。べつに自殺志願者でなくてもふっと誘われてしまいそうに
なる。以前一緒に行った知り合いの霊感女が「とてもいい香りのする15歳ぐ
らいの天女が“おいでおいで”してるイメージ」とか意味不明なことを
言っていたのが印象的だった。




9 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/02(金) 17:30
>5
地蔵森については以前怪談系のHPで名前が出ていました。
今みたいに整備される以前にはその手の噂がたっていたみたい
ですよ。具体的に何かあったという話は聞いたことはないけど、
昔刑場だったとか首洗いの井戸があったなんていうネタは聞いた
ことがあります。あの積んである石のせいかな?


10 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/02(金) 17:57
福岡ミステリーゾーン案内そのA〜二丈町廃墟ホテル潜入記〜

たびたび糸島郡の廃墟ホテルの名がスレで挙がっているが、このホテルは全くの無人
ではない。事務員と思われる人が1階の明かりがついた食堂で働いている。
(白のワイシャツ&ネクタイ姿だったので多分残務処理か?)のを何度も目撃
した。もちろん幽霊ではない。なぜホテルを取り壊さないのかは謎だが,恐らく
単に買い手がつかないまま放置されたものと思われる。

ホテル前では馬を何頭か飼っているようでそのうち乗馬クラブでもはじめるつも
りなのかもしれない。

問題なのはその400メートルほど先にある(二丈町側)小さな廃墟ホテル。
(廃墟病院も近くにある*未潜入)現在は立ち入り禁止のバリケードが張って
あるが,2年ぐらい前までは自由に入れた。私が嫌がる弟を説得し突入したの
は5年ぐらい前のことになる。 つづく



11 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/02(金) 18:05
某日深夜このホテルに突入,中は真っ暗でガラスのない窓の残骸から
海の音だけが聞こえる。そう,202号線国道沿いではあるが隣は崖
っぷちなのである。

1階の部屋は完全に荒らされた廃墟で何もなかった。
2階に上ると右手に大きな客室があり部屋には黒人の半裸写真と海に
面した窓の下にまだ新しい花束があった。ぞっとして部屋を出て更に
先に進むとピンクの浴槽を発見!田舎の展望浴場といったところか。

かつては眺めの良いホテルのウリだったのであろう。その浴場の隣に
ある部屋に入ったとき私は思わず悲鳴を上げた。そこには壁一杯に赤
いペンキで描かれた殺人を暗示する手描きの絵があった。

「誰が,何の目的で?」懐中電灯で照らされたその絵はいかにも子供
が描いたようで,だがそれにしては巨大で不気味なものであった。
赤1色で描かれた人の絵,赤い涙を流し身体の真中の心臓は包丁で刺
され血を流している。 長文ゴメン!あとちょっとだけ。。


12 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/02(金) 18:09
「これは,やばいもん見たわ」と思い半泣き状態の弟を急かし部屋を出
た。そこで弟が奇妙なことを言い出した。もう一度「さっきの部屋に行
きたい」「おまえ怖くないんか?」と私。「なんか今もたくさん客が居
るような気がするし怖くないよ。」(お・おまえ?)

実はさっきこの2階に上り私も声には出さなかったがそんな気がしてい
たのは事実だった。恐怖感は次第にとれて暖かい人の気配さえ感じた。
それは敵対的なものではなく,私達を引きとめておこうとするモノだった。

「帰ろう,早く,ここを出たほうがいい」そういって私は弟と1階へ降りた。
途中一度,はじめの黒人&花束の部屋を一瞥して…

この後地下室にも行って見たのだがここでは恐怖が優先した。これといって
変わったものもなく普通の廃墟だった。無事家に帰りつくまで月並みだが生
きた心地がしなかった。今もあの絵はあるのだろうか?

情報求む!



13 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/02(金) 20:46
すごいですねぇ〜、ハッピーヒルさん。
他にも無いですか?

忍者村近くの建物といえば、「人住んでないのかな?企業の
研修所かなんかかな〜?」と思った建物があったのですが、
それがそのマンションですかね?あの辺は確かに妙な感じの
一帯ですよね。
糸島の例の廃墟ホテルはドライブ行ったときに通っていつも
すごいと思って見てたけど、その先の廃墟ホテルとか廃墟病院
ってのはちょっと記憶に無かったです。今度あっち方面行ったら
確認してみようっと。


14 名前: 現灸大星 投稿日: 2000/06/03(土) 01:57
>4
レスありがとうございます
「敷地内」ということは入って近づくと違法侵入になるんでしょうか
とりあえず行ってみようかな…
>10
そこのサイト、私も見たことがあると思います
でも処刑場とかじゃないと思います。もしそうなら暇な学生の
噂にならないわけはないですから
そう言えばなんで「地蔵の森」なのかな?地蔵なんてないと思うの
ですが…
>ハッピーヒルさん
忍者村、聞いたことだけはありますね
以前あるテレビ番組が肝試しやってました
今も営業中なのでしょうか?
あと、廃ホテルの近くの廃病院ってどこにあるんですか?
ぜひおしえてください


15 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/03(土) 03:50
>ハッピーヒルさん
よその板からコピぺしてきましたけど、これですか?

19 名前: フ−ン 投稿日: 2000/04/26(水) 16:32

http://www.adsccat.co.jp/hakata/journal/twilight/hotel.html
おまけにもういっちょ。
このホテルは、出来てすぐ、従業員が交通事故で二人か三人死んで、
その後すぐ閉店したそうです。お墓はたぶんその時の・・・。





16 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/03(土) 17:09
>13さん
>忍者村近くの建物といえば、「人住んでないのかな?企業の
研修所かなんかかな〜?」と思った建物があったのですが、
それがそのマンションですかね?あの辺は確かに妙な感じの
一帯ですよね。

特に夜景!オレンジ色の灯りでぼーーっと照らされる山中の巨大
マンションは遠くからでも不気味です。建ってからもう20年近く
はなると思いますが…(不謹慎ながら住んでる人にお話し&感想
を聞きたい)

>14さん
現在ホテルは宿泊施設としては営業はしてませんが,管理人の方
は時々出入りしています。しかも特に怪しいところもない普通の
方々です。夜も1階に蛍光灯が灯り,中で人が仕事してるのを
何度も確認しています(普段は無人ですが)
廃墟病院はここで取り上げた廃墟ホテル(小)の付近を山側を注意
して202号線を唐津に向かって走って下さい。未潜入ですが2年
前までは確かに存在していました。今もあるはずです。

>15さん
リンク先は福岡側にある巨大廃墟ホテルのことで,ここで取り上げた
ものとは異なります。糸島の幽霊ホテルといえばそこを連想される方が多い
のですが,ここから更に202号線を唐津に向かって400メートル
ほど行った小さな海側の廃墟がミステリースポットAで取り上げた場所
です。
巨大廃墟ホテルがインパクトありすぎるせいか無視されがちですが
ここはマジで“きてる”場所です。今年の春このホテルにまつわる
秘話を地元の人(二条町に住む塾のせんせい)から聞いたときは正直
ぞっとしました。



17 名前: 15 投稿日: 2000/06/03(土) 18:22
>ハッピーヒルさん
どんな話?おしえて!


18 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/03(土) 19:41
>現灸大星(14)さん
ごめんなさい,忍者村の件のご質問でしたね。
廃墟ホテル(大)と勘違いしてました。

>忍者村、聞いたことだけはありますね
以前あるテレビ番組が肝試しやってました
今も営業中なのでしょうか?

お答えは…現在も営業中です。夏7月からは毎年恒例の
同敷地を利用した“お化け屋敷”も開催されます。
もし行かれることがあれば本スレ9“ミステリーハウス”
もどうぞご覧下さい。(現在は廃墟ですが)


19 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/03(土) 19:48
二条町廃墟ホテル秘話

その一 プロローグ〜Hさんとの出会い〜

今年の春福岡に一時帰省。10日間ほどだったが毎晩友人達と飲み歩い
て,その日も西陣のスナックでカラオケ三昧だった。そのうち,隣に座
っている40代くらいのおっさんがあんまりうるさいと思ったのか,私
達3人に「ちょっとカラオケやめてくれん?」と言ってきた。「あ,す
いません」と答え,その後も3人で話しつづけた。おっさんは神妙な顔
をして女の子に何か話してる様子。さすがにうざいと思い。「話し声ま
で邪魔になるとや,おっさん!」と友人の一人が言ったところ。おっさ
んは「今怖い話しよると,あんたらも聞くね?」と言ってきた。その手
の話に目の無い私はさっそく「いっすね〜聞かせてくださいよ」と笑顔
で二人の友人を無視しおっさんの幽霊話を聞いた。結構怖い!

つづく


20 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/03(土) 19:52
話の流れからこのおっさんは昔二条町で坊さんをしていて,現在は福岡
市内の某塾で社会科を教えているということがわかった。私はおっさん
(以下Hさん)に「二条町ってことは,例の幽霊ホテルご存知ですか?」
とさりげなく尋ねた。すると「あの大きいほうの?」「いいえ,その先
にある小さいほうです。昔潜入したことあるんですよ。ははは」Hさんの
顔色が変わった。そして言った「あそこは洒落にならんとこやけんね,実
は私もね,興味本位で入ったことあるんですよ」「いつごろっすか?」
「5,6年ぐらい前」「あ,なら僕といっしょぐらいの時ですね,2階の
赤い絵見ました?」「あなたも見たの?あの絵」「はい,ところで何なん
ですかあのホテル?」「あれはね,実は…」すでに友人たちもバカ話を
止めて食い入るようにHさんの顔を眺めていた。

まだまだつづく


21 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/03(土) 21:25
×二条町
○二丈町


22 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/03(土) 21:29
ハッピーヒルさ〜ん、続きをお願い〜。

廃墟ホテル(大)は、宿泊施設として営業していた時代を
職場の上司が知っていました。「あそこで宴会したりして
たよ〜。宴会場には芸人さんとかがよく来てたよ。結構
いいとこだったんだけどね〜。え、心霊スポットになって
るの?なんで?」とのことでした。


23 名前: 投稿日: 2000/06/03(土) 21:57
>現灸大星さん
 立入禁止の看板があるので違法かと思います。
 霊感のある人の話だと雨の夜がやばいらしいです。
 行く時は気を付けて下さいね、人ごとながら心配になってきました。
>ハッピーヒルさん
 続きがすごく気になります〜。22ばんさん同様
 面白いです。続きをきぼーん。
・・・なんかこのスレッド楽しい(笑


24 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/04(日) 01:38
その二 自殺した娘
「あのホテルは20年ぐらい前建ったんやけど,すぐ潰れて荒れ放題
やったと,でそのうち暴走族がたむろするようになって,早く壊せって
地元の人間は言ってたんやけど,壊すのもお金がかかるからそのまんま
やった」「今でもありますよね」と友人。「うん,でね,もう10年ぐ
らい前に事件があって」「どんな事件??」と私。「女の子があのホテ
ル跡地で強姦されて自殺したとよ」それであの花束が…,ということは
あの海側の部屋で…
「あの絵は多分そのときの連中が描いたんやないかねぇ」Hさんによれば
殺された女の子はまだ20歳前後で,強姦されたあとすぐ自分で海へ飛び
込んだそうだ。しかし強姦した女の子が入水自殺した直後にあんな絵描け
るか?罪の意識まったく無し??



25 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/04(日) 01:42
「連中つかまったんですか?新聞には??」「未成年やったらしいから
ね地元の人間じゃないことは確かやけど,どこのやつかはわからんかった
ったい。」「花嫁衣裳も着れんで死ぬのは可哀想やってことで,その娘の
母親がその後ウエディングドレス作って,その娘さんが殺された部屋にお
いてやったらしい。花束も添えて毎日拝みに行きよったとよ」本当に悲惨
な話だった。「でもね…」彼の話はまだ続いた。



26 名前: 15 投稿日: 2000/06/04(日) 02:21
>ハッピーヒルさん
続き、聞きたいよ〜!
気になって眠れないよ〜!


27 名前: レイトラップ 投稿日: 2000/06/04(日) 02:27
>ハッピーヒルさん
明日の朝いちで見ます。続き楽しみにしてます


28 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/04(日) 02:33
その三 生きているウエディングドレス
カウンターの女の子が「いやーもう聞きたくなーーい。」と言ってボック
スへ移動した。
「うちは実家が寺でしょ,その手の話は檀家の人がしょっちゅう持ってく
るわけですよ」
「その手の話って幽霊ネタですか?どんな??」
「いやね,置いてあったそのウェディングドレスの場所がね,毎日変わる
らしいたい」

一同 まじ〜〜〜??!!



29 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/04(日) 02:38
Hさんの話を総合すると,殺された娘の母親は結婚することもなく強姦
され身を投げた娘を不憫に思い。娘の殺されたホテルの客室にウェディ
ングドレスを供えてやった。ところが,ある日顕花のために部屋に行く
と供えたおいたはずのドレスが無い。盗まれたと思い一応別の部屋に探
しに行くと何事も無かったようにドレスはあった。もとの部屋に戻し次
の日行くとドレスが無い。また別の部屋にあったが,その部屋は昨日と
は違う部屋だった。
「お母さんは娘がまだ成仏しとらんと思って,それからドレスを元の部屋
に戻すのを止め,行きたいところにいきんしゃい!とばかりにそのまま放
っておいたそうやけど…」
「毎日あっちこっち動き回るんで,とうとう家に持って帰り篠栗から有名
な祈祷師さんに来てもらって供養したらしい。変なうわさが広まったらい
かんしね。けどそのドレスあっちこっち部屋移動した割にはぜんぜん汚れ
てなかったらしいよ。」Hさんは「ドレスが海風で別の部屋に移動すること
は考えられないことだ。」と言う。これは潜入済みの私も同感だった。

その後しばらく沈黙続いた。屈辱的な強姦の直後,彼らの目の前で窓から
飛び降りた女の子の気持ちを考えると何も言う気になれなかった。それにし
ても強姦した連中は一体その時どういう気持ちで彼女の命をかけた最後の
抗議を眺めていたのだろうか?怒りを覚えた。



30 名前: ふぇふぇふぇ 投稿日: 2000/06/04(日) 02:43
気になります。
続き希望します。



31 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/04(日) 02:49
その四 怨念はまだ生きている?〜残された疑問〜
「その絵見たいねぇ」ふいに友人一人が言った。「おまえ見たっちゃろ,
いいねぇ」もう一人が続けて言った。私は「ああ,見た」と答えHさんの
ほうを見た。「止めとき,不謹慎とは思ったけど,去年塾の夏季講習で
その話を生徒にしたったい。で,つい調子に乗りすぎてその時,あの“
赤い絵”を黒板に描いたとよ,そしたら突然女子生徒の一人がひきつけ
起こして泡吹いて失神したと!びっくりしたよ本当に,舌出してね。
すぐ救急車呼んだよ。」

いったいあの絵を描いたのは誰だ?本当に暴走族の連中? それとも
まさか?

“二丈町廃墟ホテル秘話”

注:文中29の顕花は献花,二条町は二丈町の間違いです。
 m(__)m




32 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/04(日) 03:24
他でも書いたけど、呼子の波戸岬(こういう字だっ
け)のアスレチックがある公園もなんか気持ち悪い
。特に展望台と資料館。
なんか近くには火葬場もあるとか。


33 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/05(月) 21:19
どこかのHPにあったけど、元の東佐賀駅近くの幽霊マンション(今も入居中)でのこと。
そこは場所が悪いのか最初パチンコ屋のときは、お客がつかず潰れ
次にガソリンスタンドになったら、夜従業員が逃げ出して、
最後に(今の)マンションになったんやけど、施工会社が倒産したんです。
で、私のしりあいが(幽霊なんかまっく信じない人)噂があったにもかかわらず、入居しところ・・・・・
まず入居初日の夜中物音にきずき目を覚ましたところ、リビングを小さな子供が走り回ってるみたいで
びっくり!次の日には寝室まで来たために、お払いをしたらその後は何も起こらず、今現在に至ってるそうです。
噂には聞いていましたがまさかほんとうだったとは・・・・




34 名前: 旧南佐賀駅 投稿日: 2000/06/06(火) 00:13
>33
あの辺りは、古くからの町だし、近くに遊郭街があった関係で、
細い路地がたくさんあって、雰囲気が違う。特に夜はね。

まあ、旧佐賀線自体、いろんな話があったようだし。


35 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水) 21:23
あげときます。


36 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/09(金) 13:15
現在我々は,ある奇怪な謎の建造物(通称“乙女の館”)
およびその所有者と見られる男を調査中!

乙女の館とは…

かつて中州川端にあった,某浮浪者の建てたダンボール&木造五階建て
のビル(なんと全て手作り!)薄暗い部屋には裸電球が灯り,壁じゅう
にヌードポスターが張り巡らされた奇妙な建築物である。
なお最上階には奇妙な女神像を祭る神殿?があったらしい。
*以前業界最大手オカルト誌にも掲載された。

最近その当事者と見られる浮浪者が福岡県内某所で発見された!!!
しかも更に奇怪な手製建造物の中で生活中(乙女の館のコンセプト
は変わらず)との連絡。さっそく現地調査員からの詳細な情報入手
そして訪問許可が降りたため,所長自ら先日現地取材に赴いた。

明日2度目の訪問&聞き取り調査
内部潜入&酒盛りの予定(交渉済みだが,果たして??)

By ハッピーヒルリサーチセンター


37 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/10(土) 03:41
中州川端の商店街(上だったか下だったか忘れたけ
ど今リバレインのある方)ってなんかゴーストタウ
ンみたいだった。


38 名前: みょうが 投稿日: 2000/06/16(金) 18:37
博多区の住吉神社の近くに昔、ハッピーヒルさんが言ってたような
建物なかったっけ?

ところで、春日公園の時計塔ってなんか怖くない?
見てるといや〜な、暗寂しー感じになるんだけど・・・


39 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/17(土) 00:18
>ハッピーヒル様
その問題の絵って目鼻立ちはどんな感じですか?
話だけ読むと、キース・へリングっぽい絵を想像してしまうのですが。



40 名前: ハッピーヒル 投稿日: 2000/06/17(土) 22:17
ハッピーヒルリサーチセンターより

先週末の“乙女の館”調査終了,追って経過をご報告します。

>39さん
映画サスぺリア2に出てくる壁絵を稚拙にしたような絵でした。



41 名前: 39です 投稿日: 2000/06/18(日) 22:31
ありがとうございました。
って見たことないんだけど。


42 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/28(水) 15:41
あぶらあげ


43 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/29(木) 00:33
熊本は?
結構恐いところあるでよ
宇土殺人現場、天草一号橋下廃ホテル、田原坂、元太陽デパート
などなど
情報希望の人あればまた描きますです


44 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/29(木) 21:29
>43

大洋では?



45 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/30(金) 01:15
この間、長崎に旅行行ってきたんだけど、長崎駅近くの、
「26聖人殉教の地」にある資料館は怖い。
昼間なのに薄暗くて、元は教会だったのか、空気がすごく
重たい。血の着いた殉教者の遺物や、等身大(?)の
パウロ三木の木彫り像(十字架に磔にされてる)とか、
頬がぴりぴりしました。
観光シーズンじゃない時だったから、誰もいなくて、
奥まで歩いて回るのが辛かったです。


46 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/30(金) 03:10
タモリの母校でもある、我が高宮中学校。
私が在学中の頃は(10年程前)は、出ることでやたらと有名だった。
今は知らないけれど。2人ほど死亡&授業中に幽霊を見て失神した
先輩もいた。あの時は恐かった。