ボンバザル
クソゲーレビューの記念すべき第一回は副管理人も裸足で逃げ出すSFCソフトの迷作、ボンバザルです
最初に言っておきますがこれ、ボンバーマンの猿バージョンではありません(当たり前か)
というかこのゲームを作ったメーカー名が「ケムコ」
……ナムコのバッタモンかよ!?
ゲームスタートすると怪しげなボイスを聞いた後フィールドマップへと切り変わります。
で、ゲームの目的はというと、怪しげな生き物(……猿……猿なのか!?)を駆ってフィールドに配置されている爆弾を全て爆発させれば
(この辺がボンバー…!)クリアするという仕組み。
簡単に言うならパズルゲームのようなものです。
終始単調な作業になるのではっきり言ってすぐに飽きます。
……いや、飽きるのではなく始めっからおもしろくない!
……いや、まだヌルい!端っから楽しませようとしていない!!
なんと素晴らしい精神か!!
この辺りがクソゲーハンターである私の心を魅了してなりません!
しかしこのゲームはさらに魅せてくれます。ある程度ステージが進むと……クリア出来ません!
一応言っておきますが難しいわけじゃない。答えがないんです!
テストプレイはどうしたんだ、ケムコ!?
ではどうすればいいか?
このゲームはアルファベットを四文字組み合わせることによって成立するパスワードがあるんですが、実はその組み合わせが
「WIND」やら「PASS」など四字の英単語になるんです(なんか速攻でハッキングされそうだ)。
ここにボンバザル攻略の秘訣あり!
そう!自分の直感で答えのないステージ以降のパスワードを当てるんです!
このゲームをクリアするために私は六日間英和辞書「LUMINOUS」を引きまくりました!
ゲームをしながら英単語力を強化できるなんて世のお母様方も大喜び!
なんと素晴らしいシステムか!!
そんなこんなで苦心の末どうにかクリアすると一枚CGが現れます。私はこの夕日の美しさに涙しました!
……その後どうなるかって?
HAHAHAHAHA、何かあるわけないじゃないですか(笑)
スラムダンクで安西先生の超名言、「あきらめたらそこで試合(ゲーム)終了です
よ」という安西先生の言葉があるんですが
ボンバザルはあきらめなくても試合(ゲーム)終了。
まとめ
絶対やっとけ!(笑)
はっきり言ってつまらない上に里見の謎やデスクリムゾンのようにネタにもならない、正真正銘のクソゲーです(私的にはそがいいんですが)。
しかし、しかしだ!
このゲームに耐えきり最後までやり遂げたあなたには鋼の魂が構築されているハズです!
この試練を乗り越えたあなたには、もはやどんなゲームをやっても
「なんて楽しいゲームなんだ!こんなゲームをできるなんて……この世に生まれてきてよかった!」
と思えるようになっているでしょう!!
まさに「汝、最高を知るには最低を知れ」です!
ちなみに……ボンバザルを買ったはいいがやる気なくなって東京湾に沈めた、なんていう人!
……あんたら明日を生きる資格なんてありません(爆)
どんなクソゲーでも買ったらやろうぜ!