|  | 本日行われました オープン戦 対 早稲田大学 試合結果詳細 をお知らせ致します。 
 
 123 456 789 |計
 中 央 200 610 020 |11
 早稲田 000 000 000 |0
 
 1、左 小泉 →(5裏〜 左・小西)
 2、二 東舟道 →(5裏〜 二・新屋)
 3、三 金城 →(4裏〜 五・山中)
 4、一 森田 →(5裏〜 三・中本)
 5、右 北原 →(6表 打・長谷川) →(6裏〜 右・長谷川)
 6、中 渡邉
 7、投 江口 →(6表 打・山根) →(6裏〜 投・井上) →(9裏 投・伊藤爵)
 8、捕 真中 →(6裏〜 捕・帯金) →(9裏 捕・飯塚)
 9、遊 江森 →(7表 打・鈴木) →(7裏〜 遊・鈴木) →(8裏〜 遊・桑原)
 
 投手⇒江口 →井上(6回) →伊藤爵(9回)
 
 二塁打:金城(1回)、山根(6回)
 三塁打:江口(4回)
 
 
 ***********
 
 初回
 
 先頭打者小泉の中前安打、続く東舟道の左前安打により無死一二塁といきなりチャンスをつくると、三番金城の左線二塁打により二点を先制します。その後も走者を二塁まで進めますが、追加点には結び付きませんでした。
 
 
 4回
 
 この回先頭打者の江口が右中間三塁打を放つと、続く真中の犠打が相手の失策を誘い一点を追加します。無死一塁から江森の犠打により真中を二塁へ進めると、小泉の死球、東舟道が四球を選び、一死満塁のチャンスをつくります。続く金城の中前安打により小泉が生還し、さらに森田の右前安打と相手の失策により、東舟道・金城が生還します。尚も一死三塁、北原が死球で出塁すると二盗を成功させ、一死二三塁とします。続く江口の投前内野安打の間に森田が生還し、この回一挙六点を追加します。
 
 
 5回
 
 この回先頭打者小泉が左前安打で出塁、続く新屋と走者が入れ代わり一死一塁とします。相手の捕逸の間に二塁へ進塁すると、森田の左前安打により新屋が生還し、一点を追加します。
 
 
 8回
 
 この回先頭の山中が遊へ内野安打で出塁します。続く中本の右前安打、長谷川の犠打で一死二三塁とすると、井上の中前安打の間に山中・中本が生還。二点を追加し、11対0で試合終了となりました。
 
 
 江口は5回を投げ七奪三振、被安打1、相手打線に二塁を踏ませない好投をみせます。
 
 6回から登板した井上も2回を投げて被安打0、三奪三振と相手に得点を許しません。
 
 そして9回に当番した伊藤(爵)が相手打線を三者凡退に抑え、素晴らしい完封リレーをみせました。
 
 
 本日のオープン戦は、打線が繋がり、チーム全体で15安打という素晴らしい内容となりました。投手陣も披安打1の気迫溢れる好投をみせ、いよいよ26日から始まる全日本大会に向けてチーム全体の志気がますます高まってきました!!万全の態勢で全日本大会に臨めるよう、細かなところまで気を配っていきたいと思います。
 
 強い日差しが照り付ける中、本日も多くの関係者の方々が応援に駆けつけてくださり、本当にありがとうございました!!
 
 
 
 **********
 
 ◇名も無き応援者さんへ
 
 書き込みありがとうございます!!
 名も無き応援者さんをはじめ、毎年多くの方々のご協力があるからこそ、充実した秋田合宿を行うことができています。本当にありがとうございます。
 全日本大会二連覇を成し遂げることができるよう、チーム一丸となり残りの期間を過ごしたいと思います。
 これからも応援よろしくお願いします。
 |  |