あと 5日0時間24分41秒

勤務中の眼の怪我

▼ページ最下部
001 名無しさん (2009/03/01(日) 22:36:31 ID:0PSSn6hQ)
民間の介護施設で働いてる者です
夜勤中、認知症高齢者の入居者に、眼に大量の消毒液をかけられて、
緊急受診、数日間入院して、つい最近、退院しました。
片目の視力が低下してる状態で、定期的な経過観察が必要です

会社から「いちおう労災扱いにする予定ですが、仕方のない事」と言われました。
労災にするかも、微妙な状況ですが、、、、
もし労災が認められても、治療代と往復の交通代が戻ってくるだけみたいです

この件は、会社が 労災申請に協力すれば終わりでしょうか?
会社に安全管理責任や 法的に訴えることは出来ないのでしょうか?
どうか 教えてください  
よろしく お願いします
※省略されてます すべて表示...
115 名無しさん (2009/05/28(木) 23:52:37 ID:YQmR7pyw)
116 名無しさん (2009/05/29(金) 14:53:09 ID:tEStnv0A)
117 1 (2009/05/30(土) 15:06:35 ID:3cxPHwdU)
いつも上げていただきありがとうございます
まだ 労基署からの結果が出ていない状態です
時間がかかっている分 判断が難航していると感じてます。

もう精神的に限界かもしれません。。。
日に日に 会社からの圧力や嫌がらせが強くなってます。

この前も いきなり上司(体育会系)に呼び出されて 
違う人のミスを、お前が原因だと言われ、5時間近く説教されました。
あげくに録音機を目の前に突きつけられ
「これから お前の会話を録音するぞ!」と。。。
ホントに疲れました。。
118 名無しさん (2009/05/30(土) 17:00:31 ID:0RF44IFQ)
>>117
>この前も いきなり上司(体育会系)に呼び出されて 
>違う人のミスを、お前が原因だと言われ、5時間近く説教されました。
>あげくに録音機を目の前に突きつけられ
>「これから お前の会話を録音するぞ!」と。。。

これらの一連の行為は後で裁判になったときに覚えておくように。
「会社からの嫌がらせ」で追い詰められましたって証拠になる。
それから弁護士さんについてだけれどいろんな考えの弁護士さんがいるから
「えー、勤務先訴えちゃうの?無理でしょ」みたいな感じが見受けられる弁護士さんなら
(実際にそんな感じの人はいる)
他を探したほうがいいかな、最低でもさ、法律はともかく親身になって訴えを聞いてくれる
弁護士さんじゃないとこの先一人で潰されちゃうよ。

それとその上司だけれど5時間も説教で勤務時間を使うって事は上の意向と思っていいだろうと思う。
あなたがずるい人ならばその上司に「殴らせて」その足で警察に被害届を出すんだけど、
(怪我の程度は低くても跡が残ってなくてもOK、会社に「出しました」って言えば普通の会社なら態度が変わる)

ま、そこまでやらないでも「もう限界だ」と思ったら会社辞めた方が良いかもしれない。
119 名無しさん (2009/05/30(土) 17:05:33 ID:7x5yeuuc:au)
そんなことより、誰か俺の脳を取り替えてくれ。
使いもんにならん。。。orz
120 名無しさん (2009/05/30(土) 17:09:12 ID:0RF44IFQ)
>>119
書き込む場所を間違えてまっせ。
それと
脳を取り替えたら人格と記憶も変わるので意味がない。
121 1 (2009/06/02(火) 20:51:59 ID:CzY1/7KQ)
今日 労基署の担当官に問い合わせた所、労災が認定されたそうです。
後日 通知書が届くとの事。
手元に 通知書が届くまでは、まだ気が抜けませんが、、、、
ようやく苦しみから 少し解放されそうです。

会社からの嫌がらせが酷く、今日は 始末書まで強要されました。
もう これ以上 この職場では、精神的に限界まで来ていたので、、  
今日の知らせは 天からの救いと思えました。

最初に 相談してから 3ヵ月かかりました。
その間、レスをしてくれたりアドバイスをしてくれた 
みなさんに感謝します。
ありがとうございました。
122 名無しさん (2009/06/02(火) 21:42:29 ID:0p.8sFEU)
>>121
早まってはいけないよ、まだ気を抜かない事。
会社側は「労災認められたならば、それ相応のリスクはとってもらう」みたいな感じの対応を
取る可能性がある、つまり嫌がらせは続くかも。
場合によっては退職も視野に。

それから今後はあなたは経験をバネに「相談される側」から「相談する側」にも
なって欲しい、視力は低下しているようだからアシスタントが居るかもしれないが。
123 1 (2009/06/02(火) 21:52:15 ID:CzY1/7KQ)
>>122
ありがとうございます
今後については 弁護士や労働組合と相談していこうと思っていますが、、
この状況で これ以上、仕事をしていくのは 精神的に限界かと思ってます

病院への約60万の支払いが無くなったのが せめてもの救いです
124 名無しさん (2009/06/06(土) 17:29:23 ID:cJTTVt.6)
125 名無しさん (2009/06/06(土) 18:30:37 ID:uSb5xpdc)
>>1 さん、精神的につらいですね。

けど、あなたのように介護職員としての実務経験があれば、人材不足の業界なので転職しやすいと思います。
だから、せっぱつまればいつでも辞めることが出来る、別にまた仕事があると割り切って、こころをラクにしてみてはどうでしょうか?

そして、他の施設に面接にいったなら現在の施設でおこった事を正直に話してみてはどうでしょう?
きっと、採用してくれるところはなかなか見つからないと思います。

けれど、あなたを正直で誠実な人だと評価してくれる施設の担当者は必ずいると思います。
もしかしたらそういう施設こそ労働者として働きやすい施設かもしれません。
そういう担当者のいる施設はきっと他にも誠実な良い人たちを採用しているでしょう。
その担当者や職員たちは良い人が多いと思います。

現実は、そうでない場合も多いでしょうがプラス思考でこころをラクにしてください。

一方、こんなトラブル起こすヤツはいらねぇという施設こそ野蛮な職場だと思います。
126 (2009/06/07(日) 00:31:43 ID:90WYAsNc)
>>124
>>125
ありがとうございます。
労災の支給決定通知書が届きました。

これ以上は 精神的に限界なので、、、
怪我を悪化させない為にも、
これからについて、考えていこうと思います。

いつもありがとうございます
 
127 名無しさん (2009/06/12(金) 11:06:40 ID:8mXzzN0U)
保守
128 (2009/06/13(土) 22:28:14 ID:EtOZse1Q)
いつもありがとうございます
安定剤を飲んで 職場に通う日々です。

弁護士の方は 労災認定されたならば、
安全配慮義務違反で損害賠償を請求できる。
でも、死亡事故の労災などは金額が大きくなる程の事故では
ないので 引き受けてもらえないとの事

組合は 今回の事故については、もう終わった事と考えてるみたいです。

私的には、労災は通ったけど、精神的には限界を迎えてしまった感じです。
職場での嫌がらせも酷いですし、辛いです。
129 名無しさん (2009/06/18(木) 19:45:00 ID:gxm/l6Mg)
age
130 (2009/06/21(日) 03:50:15 ID:Uri2Rkc6)
いつもありがとございます

現状報告としては 仕事に行くのに辛い日々です
労災認定されたのに、どうしてこんなに苦しむのか?
と悩む状況です
131 名無しさん (2009/06/25(木) 22:31:36 ID:L0FVsjl6)
132 名無しさん (2009/06/26(金) 00:11:03 ID:YJ0p08F.)
Egy4aJzk
133 名無しさん (2009/06/27(土) 00:47:46 ID:D0FyS8Wc)
上げていただき ありがとうごさいます。

先日 会社側と弁護士で話し合い(会社からの嫌がらせ等について)をして、
今日 連絡があり 話し合いの内容を 後日、報告するとの事。

悪質な会社なので、何を言うか分かりませんが、、
いい報告である事を祈るばかりです。。。
134 1 (2009/06/30(火) 06:15:48 ID:3cxPHwdU)
上げてもらってもないのに 勝手にすみません。

会社側との話し合いで、退職は避けられない状況になりました。
退職時期とかは 考慮してくれるらしいのですが、、、
もう 人生、終わりです。。。。
135 名無しさん (2009/06/30(火) 16:39:11 ID:9TvggdrU)
でもそのまま会社に居るつもりならこれらの怪我は「自分の過失でした」と認めないといけないわけでしょ?
治療費も自腹にしなきゃいけないんだよ、それと引き換えにその会社に残るつもり?
俺なら普通に退職の道を選ぶけれどね、この相談を立ち上げたときからわかってた話だと思うけれどなぁ、

とにかく会社のトラブルで退職する場合は俺も経験があるけれど
しばらく廃人のように何も手につかなくなるから少しの間再就職はできないと思うよ。
寝て起きてで一ヶ月過ぎちゃう。
目の怪我についてはお医者さんに障害者の認定手続きをしてもらえば生活費の問題はしばらく
何とかなる、その後の人生はその後に考えたらいい、今こうしろ、ああしろって言っても聞こえないだろうから。
136 名無しさん (2009/06/30(火) 20:19:37 ID:NFkoFP2A)
>>1さん。かける言葉がありませんが、人生万事塞翁が馬。
まずゆっくり休養して周りの人・役所などに相談しながらこれからのことを考えましょう。
137 名無しさん (2009/07/01(水) 00:43:02 ID:sYlvMKTA)
あなたの勤めている会社に対し
民事訴訟を起こしなさい。
労災を認めないことや、
解雇を要求されたことなど、
これまでの経緯を見ていると
労働基準法に触れていると思われます。
138 名無しさん (2009/07/01(水) 14:28:57 ID:gz6ol/Ao)
がんばってください!
139 名無しさん (2009/07/01(水) 18:56:18 ID:8GdyQSVg)
そんな会社辞めちゃってスッキリしたほうがいいよ。
がんばって。
140 名無しさん (2009/07/02(木) 08:27:40 ID:AZ9/YZ8c)
age
141 名無しさん (2009/07/02(木) 14:10:04 ID:XfEtc.no)
雇用保険(失業保険)の自己都合と会社都合じゃ大きく違うから
会社に言いくるめられて自己都合退職にされないようにね。ここ重要でしょ
142 1 (2009/07/02(木) 16:08:11 ID:CzY1/7KQ)
みなさん ありがとうございます。

会社からの嫌がせから逃れる手段が、
退職するしか方法がないと分かった事や

退職理由が 職場で私を怒鳴る職員との
人間関係が原因である事を受け入れるのに 
しばらく時間がかかりそうです。

目の怪我については、会社が労災申請に協力してくれないと分かった時点で
医者の対応は変わり、労災での治療を打ち切られました。
障害者の認定手続きに協力してくれるのは 無理な状況です。

このような状況で、これから先 仕事が見つかるのか? 
生活費が いつまで持つのだろうか?
この不安と辛さが いつまで続くのかと思うと気持が辛いです。

いつもありがとうございます
143 名無しさん (2009/07/06(月) 23:43:03 ID:JRt61zhM)
144 名無しさん (2009/07/10(金) 23:03:54 ID:25SDaWL2)
揚げ
145 1 (2009/07/11(土) 12:53:22 ID:XVXcBH8E)
いつもありがとうございます
年内で辞める予定で話し合ってます。
もう疲れました。

このまま職場に居れば 嫌がらせの日々。
仕事を辞めれば、視力が低下した状態で 職探しの日々。
生き地獄に落ちました。
146 名無しさん (2009/07/11(土) 22:09:12 ID:gdlWDy8w)
10年前に自家用車で通勤途中に信号無視をして日石のタンクローリーと衝突
相手はローリーの運転席が多少破損しただけで無傷だが、自分は車大破し肋骨骨折で入院
とりあえず相手は無傷なので物損扱いで任意保険で支払って解決したが、自分の方は…
そこで通勤途中と言うことで会社に掛け合って労災にして貰って入院費用全て労災で支払った
あと、任意保険の特約だかで見舞金20万貰えたけどもね
自分が悪いのに労災使えて不幸中の幸いだったが、労災申請すると会社の不始末とか調べられるから、
労災使うの嫌がったり、会社が直接治療代金とか支払ったりして済ませ用とする場合も多い
ちなみに労災申請するのに事故の見取り図付きの説明文みたいなの書かされたよ
147 名無しさん (2009/07/13(月) 23:35:50 ID:rwTVIrg.)
労災も認定されたんだから、もっと前向きに考えて!!
生き地獄とか考えずにね。

常時ボイスレコーダーON状態で、今時点での会社からの嫌がらせを告発するとかさぁ。
会社を困らせる事してやれば?
今までの皆のレスを参考にする事、出来る事あるでしょ?

あなたの精神状態は大変不安定な状態なんでしょうけど、
もっと 前 向 き に 生きていかなくちゃ!!
148 名無しさん (2009/07/15(水) 16:34:32 ID:peT0Uuvs)
149 名無しさん (2009/07/20(月) 00:12:11 ID:MTwKKUoY)
age
150 1 (2009/07/21(火) 00:07:39 ID:Uri2Rkc6)
いつもありがとうございます

ここ最近 職場での嫌がらせが酷くなり
精神的に疲れてます。
なんとか 状況が良くなる事を願う日々です。
151 名無しさん (2009/07/21(火) 12:42:05 ID:UC3qa7mE:au)
>>1目眩になりましたか?大丈夫ですよ。耳は聞こえるんでしょ?
152 名無しさん (2009/07/22(水) 01:53:31 ID:NPYIzDVc)
>>1
状況が良くなることをお祈りしています。
153 名無しさん (2009/07/27(月) 20:52:57 ID:Xg6f7pr2)
154 名無しさん (2009/07/28(火) 06:34:28 ID:uDpqEyBE)
このスレ実はこんなに残る訳ではなく、それまでに解決するだろうと思っていたので
スレの保存期間を言わなかったが、後残り一ヶ月になった。
スレ主さんは今のご時世だから何とか仕事を辞めないように頑張っているみたいだけれど、
その考えはどうかな、同僚はともかくとして上司や経営者は会社に残るつもりなら
どんどん精神的に追い込むつもりだろうし
「なんとか 状況が良くなる事を願う日々です。」
と言う願いと会社に残るって選択はずっと交わることは無いよ、

もしかしたら経営者の人間的な良心をまだ信じているの?
思い直して目が不自由になったあなたを「いろいろあったが何とか助けてやろう」って思い直す日を信じているの?
もしそう思っているのならとんだ馬鹿者だよ。
155 名無しさん (2009/08/05(水) 02:31:41 ID:tvj8osD.)
保守
156 名無しさん (2009/08/08(土) 13:52:30 ID:dAJ0oVos)
age
157 1 (2009/08/08(土) 22:16:36 ID:0sJfOroI)
上げていただき ありがとうございます
もう精神的に限界がきて 今月末で辞める事で職場と話をしています

会社からの 嫌がらせも酷くなり、先日は 社長と本部長に呼び出され
会話の内容を録音される状況です
もう仕事を出来る状態ではなく 生きているのが辛くなりました。
すみません。
158 名無しさん (2009/08/08(土) 22:35:59 ID:1A0cB0CU:DoCoMo)
>>3みたいな人が優しくて好き
159 名無しさん (2009/08/13(木) 10:19:03 ID:Vb6YhCLI)
160 名無しさん (2009/08/18(火) 11:19:43 ID:ATrd4Mzs)
スレ立てた人、来ないですね。
会社側に脅されてしまったのか。。。
161 名無しさん (2009/08/18(火) 17:55:41 ID:U3an/syQ)
>>160
その前にこのスレの寿命がもうすぐなんだが、(この書き込みより10日後)
前の人もその事を書き込んでいるが、読んでいないようでそんな精神状態じゃないようだ。
ひとまず消えた頃誰も立てないようならその頃パート2を立ててみる。
仕事辞めたらしばらく休めって言ってやりたい。
162 名無しさん (2009/08/22(土) 01:07:30 ID:yANYYLNM)
あと一週間あげ
163 名無しさん (2009/08/22(土) 01:20:13 ID:A9EZgkKw)
俺も労災で障害負ったけど
年金まで貰えず給付金のみだった
まぁ200万近く貰ったけど将来を考えると年金欲しかったなぁ

▲ページ最上部 72 KB

閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右のマークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。

悩み・相談掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:勤務中の眼の怪我

名前:  E-mail(省略可):  sage:  削除KEY:(半角英数8字以内)

ファイル : 画像 お絵描き 音声 YouTube AmebaVision 字幕.in Stage6