社会
「想像を絶する」 防災担当相、被災地を視察
被災地を訪れた林幹雄防災担当相(中央)=11日午後、佐用町久崎(撮影・峰大二郎) |
林幹雄防災担当相を団長とする政府調査団が11日、兵庫県佐用町の災害現場を視察した。井戸敏三兵庫県知事や庵逧典章佐用町長は、被災地の復興支援を求めた。
同町庁舎で大臣への説明会があり、庵逧町長が、町内の多くで断水するなどの現状を報告。井戸知事は、すでに適用された災害救助法に加え、国の特別な財政援助が得られる激甚災害法の適用を求め、汚泥処理や河川改修、被災者への経済支援などを盛り込んだ「台風第9号による災害に関する緊急要望」を林防災担当相に手渡した。
その後、調査団は被害の大きかった同町久崎を視察。川の増水で損壊した佐用川の堤防などについて庵逧町長から説明を受けた。林防災担当相は「想像を絶する被害。大規模な気象災害に対し、時代に即した災害対応を取りたい」と話した。
(黒田耕司)
(8/12 00:39)
社会
- 新型インフル影響 夏休みに修学旅行 神戸の中学(8/23 20:32)
- 自衛隊が撤収、依然2人不明 県西・北部豪雨(8/23 20:35)
- 県西・北部豪雨 “佐用の味”ホルモン焼きうどん店再開(8/23 15:00)
- JR脱線事故説明会、井手元会長欠席に批判噴出(8/23 10:36)
- 民主「10」議席うかがう 兵庫県内小選挙区(8/23 10:00)
- 浸水時の避難方法検討を 人と防災未来センター研修会(8/23 09:50)
- JR西が「事故検証委」設置へ 遺族らと共同で(8/23 00:40)
- 各党首脳、続々兵庫入り 街頭で熱く訴え(8/22 22:24)
- 罹災証明書交付受け付け25日から 豪雨被害の佐用町(8/22 20:51)
- 審理難しい 少年事件の裁判員裁判めぐりシンポ 神戸(8/22 19:57)