[ イベント ] |
10月10日に、『鉄腕アトム』のスピリットと受け継ぐCGアニメーション『ATOM』が全国公開されている。映画は主役であるアトムの声を女優の上戸彩さん、テンマ博士を役所広司さんが演じることがこれまで明らかにされており、大きな話題を呼んでいる。 そうしたなか映画に登場する2人以外のキャラクターの声優陣がこのほど明らかにされた。このうち空中都市メトロシティから地上におりたアトム出会う行動的な少女 ヒロインのカーラ役を『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイ役などで人気の林原めぐみさんが演じる。
映画のアフレコ収録は既に始まっており、このほどそのアフレコ収録の様子が公開された。収録に参加した声優陣からは、アトムというタイトルの重さを感じさせるコメントが多く語られた。 また、映画の完成度や見所の多さについても、多くの感想が挙がった。見所について三木さんは「全部です!本当!!全てが見どころ!!!」と絶賛、内海さんも「見どころはたくさんあり、是非映画をご覧になって頂きたいです」と、土師 さんも「すべてです」と話す。 『ATOM』 http://atom.kadokawa-ent.jp/ [今回明らかにされたキャスト陣] 林原めぐみさんからのメッセージ 「まだテレビが白黒だった時代鉄腕アトムはお茶の間に夢と勇気と愛をもたらしたという。 鼻の大きな御茶ノ水博士。アトムはその人の息子?孫?と思っていたくらいだから今回、海を渡って、リメイクされたアトムにアトム誕生の本当の流れ(原作を脚色はしているものの)を教わることとなりました。 そんなアトム知らずの私でさせ、アトムと言えば、「清水マリ」さんという大先輩の声が脳裏をよぎります。そして日本で新生アトムとしてリメイクされた「津村まこと」さんの声もやっと体に馴染んだころ。 そして、今回アトムを担当されるのは、「上戸彩さん」キャラクターと共に生き、泣き、歩く「声優」という仕事をしている私としては、声が変わるという事実を複雑に受け止めてしまうのも正直なところです。 私の演じているコーラという女の子は、この世界でのスラム的な場所で暮らしている子供たちのリーダー的な存在。時に姉、ときに母の役割すら果たしているであろう、子。 スタジオでの収録は、本当に雰囲気も良く、「ハムエッグ」を演じる内海健二さんからは、初代アトムの話なども聞かせていただきました。 忠犬ハチ公ですら、ハリウッドで作られる時代。もちろん、その事実そのものへの賛否両論はいなめないでしょうが、まず全ては自分の目で見てから判断してほしいなと思います。違って当然。 しかし、その違いを探したり、つついたりするのではなく、一つの「アトム」という新しい作品として見た時に、この作品には、家族や友達。誰かを思う、守る、大切にする。基本的で、当たり前で、でもとても大切なものがわかりやすく描かれているように思います。 |
posted by animeanime at 2009.08.21 |
コメント
|
|