パークシティ豊洲6 - 評判・評価

はじめての方へ |  インフォメーション
  |お知らせ・PR|
住民板
 [ 文字: ] [ 背景色: ]

パークシティ豊洲6

入居済み住民さん 2009-02-10 22:51
前レスが1000を超えたので新しいスレッドを立てました。

よろしくお願いします。


ソーシャルブックマークへ登録

関連付けについて
こちらのスレッドは現在、物件情報と関連付けがされていません。関連付けを行うことで、地図情報や物件概要など多くの情報が付加されます。

>> 物件情報と関連付ける
※こちらが物件スレッドで無い場合は、関連付けは出来ませんので、今のままでご利用下さい。
 
スポンサード・リンク
No.2 by 住民さんC 2009-02-10 23:38
朝青龍、ホントに住んでるんだ〜
No.3 by 入居済みさん 2009-02-11 00:27
∧∧  ミ _ ドスッ
         (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
       〜′ /´ └─┬┬─┘
       ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
No.4 by 住民さんD 2009-02-11 10:42
ICカードキー用のカバーを数量限定で配布中。
コンシェルジュへ取りに行ってください。
(詳しくは、掲示板をご覧ください。)

また、コンシェルジュカウンターには、「住宅借入金等特別控除関係書類用封筒」がありました。
確定申告をこれから作成される方は、活用ください。
No.5 by 入居済みさん 2009-02-11 14:17
朝青龍関はうちの近くの部屋に住んでいますね。
何度か目撃しました。


ところで、大変恐縮ではありますが「家庭教師の生徒さんの募集」をさせていただきます。
(不適切でしたら、削除してください)
当方、現在東京大学4年で、今年の春より同大学院進学予定です。
今までに、家庭教師としての指導経験人数は2人です。(1人は現在も指導を継続中です)
今まで教えた生徒さんはいずれも短期間で数学、英語の両科目で30点以上の成績アップを達成致しました。
その他に千葉県の某高校にて1年半ほど週に1度放課後定期的に講義を行うバイトをしておりました。
また、長期休暇には、同様の仕事を静岡県、大阪府の高校でもやらせていただきました。

次に指導方針について述べさせていただきます。
指導の仕方といたしましては、弟もいることもあり、兄的存在として、生徒さんの個性・よさを引き出しつつ、こちらが引っ張っていく指導を得意としています。
(過去には精神的に難しい子を指導していた経験もあります)
なお、指導をさせていただく際には、以下のことに留意しております。
①まず勉強する習慣、および勉強サイクルの確立②時間対効果の高い授業③徹底した演習による知識の定着、です。

学校での定期試験の勉強〜東大レベルまでどのようなレベルの指導でも対応できます。
また、上述のように、当方は進学予定ですので、長期的な指導(2年間)にも対応することができます。
無論、試験前だけのような短期的な指導も可能です。
興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
ご連絡いただいた方には、当方の具体的な個人情報、希望条件等をお教えさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
→t.economics17@gmail.com
No.6 by 入居済みさん 2009-02-11 14:28
朝青龍関はうちの近くの部屋に住んでいますね。
何度か目撃しました。


ところで、大変恐縮ではありますが「家庭教師の生徒さんの募集」をさせていただきます。
(不適切でしたら、削除してください)
当方、現在東京大学4年で、今年の春より同大学院進学予定です。
今までに、家庭教師としての指導経験人数は2人です。(1人は現在も指導を継続中です)
今まで教えた生徒さんはいずれも短期間で数学、英語の両科目で30点以上の成績アップを達成致しました。
その他に千葉県の某高校にて1年半ほど週に1度放課後定期的に講義を行うバイトをしておりました。
また、長期休暇には、同様の仕事を静岡県、大阪府の高校でもやらせていただきました。

次に指導方針について述べさせていただきます。
指導の仕方といたしましては、弟もいることもあり、兄的存在として、生徒さんの個性・よさを引き出しつつ、こちらが引っ張っていく指導を得意としています。
(過去には精神的に難しい子を指導していた経験もあります)
なお、指導をさせていただく際には、以下のことに留意しております。
①まず勉強する習慣、および勉強サイクルの確立②時間対効果の高い授業③徹底した演習による知識の定着、です。

学校での定期試験の勉強〜東大レベルまでどのようなレベルの指導でも対応できます。
また、上述のように、当方は進学予定ですので、長期的な指導(2年間)にも対応することができます。
無論、試験前だけのような短期的な指導も可能です。
興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
ご連絡いただいた方には、当方の具体的な個人情報、希望条件等をお教えさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
→t.tokyo17@gmail.com
No.7 by 住民さんC 2009-02-11 21:19
ICカードキー用のカバー もらってきました。
使ってないカードをしまっておくのに使える程度。。。
ま、でもありがとうございまし。
No.8 by 住民さんA 2009-02-12 09:50
あのアンケートおかしくない?

未提出は自動的に「変更賛成」にされるだよ。
普通 逆じゃない?
未提出ならマンション「現状維持」では?

未提出は賛成と見なすアンケートなら
理事会メンバーが理想とする案を作って
提出すれば何でも通るのでは?

「子供の遊び場が必要です、子供がボール遊び出来るようにマンション壁一部ボール投げ可にします」

「ペットは子供同然です、マンション内どこでもペット移動可にします」

「よりよい環境の為に管理費3,000円UPします」

いづれも未回答を賛成とみなされるので
理事会の意志次第で大方結論は決まってしまう。

アンケート有効回答数内の割合で賛否決めたらいいのに。
No.9 by 住民さんB 2009-02-12 10:07
> あのアンケートおかしくない?
> 普通 逆じゃない?

おかしくない。普通
反対意見があるならアンケートを書けばいい。
No.10 by 住民さんC 2009-02-12 11:49
>08
> 普通 逆じゃない?
逆でも同じだろ。

>いづれも未回答を賛成とみなされる
いいんじゃない。そう書いてあるし。

>アンケート有効回答数内の割合で賛否決めたらいいのに
マスコミやどこかの政党のアンケートじゃないのだから
それこそ問題だ。

俺は手摺り賛成。
No.11 by 入居済みさん 2009-02-12 12:32
まぁ、未提出で賛成ってのは甚だ疑問であるが大戸数なので仕方があるまい。
手すりの件はある理事が設置に固執しているらしいと聞いた。
No.12 by 入居済みさん 2009-02-12 12:41
>11
THE TOYOSU TOWER に続けての書き込みごくろうさん(笑)
No.13 by 匿名 2009-02-12 14:51
常識的に考えて、未回答は賛成票には繰り入れられないということ。
総会でもそうでしょ。
そもそもそのようなアンケートに何の拘束力もありません。
子供の遊びと一緒だよ。
No.14 by 住民さんB 2009-02-12 14:59
> そもそもそのようなアンケートに何の拘束力もありません。
> 子供の遊びと一緒だよ。

そう思うなら理事やるか反対意見を文書で出しなよ
No.15 by 匿名 2009-02-12 16:10
アンケート調査の集計は、賛成○○票、反対××票、無回答△△票、とするのが常識です。
無回答を賛成票に繰り入れるとは、なんともお粗末な話です。
No.16 by 入居済みさん 2009-02-12 16:14
>13
確かにあのアンケート、外部のあおりには、なんの効力も無いだろうね(笑)。
No.17 by マンション住民さん 2009-02-12 17:07
ここには一般常識もわからん、その程度の住民しかいないということです。
No.18 by 住民さんA 2009-02-12 18:45
14の理事さん?!
次期は立候補しますので宜しく!
No.19 by マンション住民さん 2009-02-12 20:56
いつも広報読むたびに、理事さんたちに感謝しています。
入居直後ですから、課題山積の中、ひとつずつ解決してくださりつつあり、その能力に感嘆しています。また時間的にもかなりのご負担をおかけしていることと感謝しています。
No.20 by 住民さんA 2009-02-12 22:19
匿名掲示板で理事への攻撃はマズイんじゃないの?
来期にはあなたがなる可能性もあるんだから。
外部のあおりかもしれんが。
No.21 by 入居済みさん 2009-02-13 00:09
セカンドで使っている方々も多いと思われるが、そういうひとはアンケートの提出をしない可能性は大きい。
行かなければ提出できない。アンケートを読んでも後回しになり、提出期限が切れる。

なんてこと多そう。 よってA案だね。

セカンドのみなさん、これは結構重要ですよ。
No.22 by 非セカンドの住民 2009-02-13 02:36
後回しにする人に限って言えば、後回しする時点で、どう決まっても良いということなのでは?
自分も、どうして「重要」なのかよくわからないなあ。
No.23 by マンション住民さん 2009-02-13 10:05
「未回答は賛成」というのは腑に落ちない気もするけれど、
委任状でも、未記入は「理事会に一任」若しくは「賛成とみなす」
となっていることが多いようなので、迅速に物事を進めていくためには
仕方ないと思います。
No.24 by マンション住民さん 2009-02-13 10:26
白紙委任状とアンケートの未回答はまったく主旨が違いますね。
アンケートっていうのは、何人にアンケートをとり、賛成・反対・無回答、それぞれの数字を明確にしなければいけません。
無回答=賛成って、かなり怖い発想です。
No.25 by 住民さんB 2009-02-13 10:28
> 無回答=賛成って、かなり怖い発想です。

理事・管理会社になるか、理事・管理会社に直接言うか、アンケートにその旨書いたら?
No.26 by マンション住民さん 2009-02-13 11:23
アンケートは、あれでいいんじゃない。
問題になっている手すりだが、安全第一で設置賛成。
景観も極端に阻害されないし、特に問題なし。

今後もハード面ソフト面等、種々問題が出ると思うが、
住民の良識ある意見、情報を出し合い、
日々快適に住めるよう前向きに対処して行こう。
No.27 by マンション住民さん 2009-02-13 11:44
重要な事の決定は総会等によるべきでは?
単なるアンケートなんて、見てない人も多いと思うよ。
多くの人が知らないうちに事を進めてしまえという魂胆が見え見えです。
No.28 by 住民 2009-02-13 12:22
>>27
まあ、筋論から言えばそうかもね。
見てない人は、総会にも気づかなそうだけど。
No.29 by 住民さんA 2009-02-13 12:22
階段に手すりが付いてないなんて完全に売主の瑕疵でしょうが。
ちゃんと売主責任を追及してるか疑問、全く交渉過程も見えない。
売主と理事が癒着してさらっと工事してしまおうと考えてるんでしょうね。
こんなので揉めるのは目に見えてるんだから、売主が引き渡し前に手すり
なんて付けとけよ。
売主への責任はちゃんと追及してくれよな。
No.30 by 住民さんB 2009-02-13 14:25
> 重要な事の決定は総会等によるべきでは?
> 単なるアンケートなんて、見てない人も多いと思うよ。
> 多くの人が知らないうちに事を進めてしまえという魂胆が見え見えです。

手すりの設置は過去の総会での承認済み事項です。
No.31 by マンション住民さん 2009-02-13 16:15
手摺りの工事を進めようとしていた所に、マンション内の左翼団体から
アンケートを取れとか圧力かけられて、仕方なくとりはじめたのでしょう。
まともな住民はみんな賛成しているだろうに。
足腰の弱い年寄りとかには迷惑な話だよな。
No.32 by 入居済みさん 2009-02-13 17:07
>29
>売主と理事が癒着してさらっと工事してしまおうと考えてるんでしょうね。
これ理事に対して名誉毀損になるんじゃないの?。
あなた本当に住民だとしたらまずいんじゃないの。どうすんの。
No.33 by マンション住民さん 2009-02-13 19:03
>31
>マンション内の左翼
とは言い得て妙ですねw

ま、色んなスレを覗くと、どこのマンションにもこの手の人たちは一定数いるようで、
理事の方々のご苦労も察して余りありますね
No.34 by 住民Z 2009-02-13 21:57
>>29さん
癒着も何も、「費用はすべて、売主負担」って、大きい字で書いてあるでしょうに。
手すりって、そこまでして阻止したいもの?
No.35 by 入居済みさん 2009-02-13 22:50
>29は
ただ理事を批判したいだけでの住民でしょうね?。
そういう意味では、左よりの某団体か政党の関係かもしれませんね。
理事会がああいう連中に負けて、のっとられないように
応援して指示する事が必要です。
とは言ってもああいう連中は少数ですから、あまり問題無いかも
知れません。
No.36 by マンション住民さん 2009-02-13 23:26
>33さん
某左翼政党の支持者はアンケート大好きですからね。
他のマンションのスレでも、何かと言うとアンケートをとるべきだ
と書かれていますね。
そして理事会と管理会社批判(笑)
ただうちのマンションに何世帯いるのかは、少し気になります。
近所だったら嫌だし。
No.37 by マンション住民さん 2009-02-13 23:57
近隣の某マンションでは、クリスマスツリーや門松設置を理事会の判断で見送った際
「なんでアンケートも取らずに勝手に決めるのか!」「神様が素通りしてもいいのか!」と、松の内があけてもチクチクと責め続け、
新聞の戸配についてアンケートを取ったら取ったで
「そんな事いちいちアンケート取ってないで、直接新聞配達店と交渉しろよ!」と散々です

ま、つまりは「やってもやらなくても文句は言われる」って事で
No.38 by マンション住民さん 2009-02-14 00:19
>37さん
結構笑える話ですね。
自分たちが仕切らないと、何もかも気に食わない。
人を攻撃する事しかできない団体ということで。
No.39 by 匿名さん 2009-02-14 09:05
まぁしょせん低層者物件ですから
No.40 by マンション住民さん 2009-02-14 14:06
以前からきになってはいたのですが、マンション内の左翼とか、しきりに批判する方たちは、右翼なのかな。
No.41 by マンション住民さん 2009-02-14 14:51
一般的に左翼は嫌われるし、苦手で嫌悪感を感じる人が
ほとんどでしょう。
右翼とかの問題では無いでしょう。
ただ嫌われているだけですよ。
No.42 by 住民さんE 2009-02-14 18:06
マンション内の掲示や配布物の内容を匿名掲示板に暴露する奴が現れる
  ↓
それを元に非住民の便乗君が想像であおりをかける。
  ↓
暴露した住民があおりに乗っかる
  ↓
理解力の低い住民がこの掲示板の内容を信じる
  ↓
スレが伸び、マンション内情報書き込んだ住民嬉しくてホルホル←今ココ!
  ↓
情報を暴露した住民の書き込み情報が追跡され身元が判明
  ↓
賠償請求起こされマンション売却
  ↓
結局、マンションから退去
No.43 by マンション住民さん 2009-02-14 20:47
すみません・・・
「ホルホル」って何語ですか?どういう意味ですか?
No.44 by マンション住民さん 2009-02-14 22:20
>42
マンション内情報てどんな事ですか。
左翼がアンケートとれと、騒いでいるらしいとか言う
書き込みの事?。
>29が訴えられるならわかるけど。
No.45 by 住民さんA 2009-02-15 09:29
一部の住民の意見で、あんなアンケートをつくらなければならない。
随分前から掲示板やPCTに書いてあったのだから必要ないはず。
図面や写真や絵が入っていて、つくるのにいくらかかったのだろうか。
アンケートを取るのが大事と、そのやり方を押し付ける人達がいるのは
ここをみていてもなんとなくわかるが、ほとんどの住民にとっては
そのほうが迷惑なのではないか。
No.46 by 住民さんA 2009-02-15 09:43
「左翼が…」って出てくるけど、
普通の会話で他人の事意見をすぐ左翼だなんて言ってる人
巷にはあまりいないよね。

やり方まずいんじゃない?って思う人の意見を
左翼だと言って一括して嫌悪感を植えつけるのはどうかな?
No.47 by 住民さんA 2009-02-15 10:02
>「左翼が…」って出てくるけど、
外部の煽りだよ、まともに反応すんなよ。
No.48 by マンション住民さん 2009-02-15 16:05
>46
人のことを右翼と言っている人もいましたけど。
過剰反応しすぎではないでしょうか。
近隣のマンションのスレを見れば、なんとなく傾向は
わかりますよ。
No.49 by マンション住民さん 2009-02-15 21:29
>46
たしかにそんな雰囲気がしても、左翼とか言う人はいないよね。
それは多くの人が、怖いとか、相手になりたくないという
気持ちからでしょう。
こういう匿名掲示板だと、潜在的に嫌悪感を抱いている人が
出てくるし、それだけ多いと言う事ですよ。
公共住宅じゃないしね。
No.50 by 入居済みさん 2009-02-16 12:46
>46
左翼でも右翼でもどちらでも関係ない。
人のやる事を批判ばかりしている人間は、まともな人間からみれば
不快なんだよ。
No.51 by マンション住民さん 2009-02-16 12:59
どこにでも、とにかく中傷ばかりしたい人がいるんですよ。
レベル低い人が住んでるなぁ〜。
No.52 by 住民さんA 2009-02-16 13:05
レベルの低い人ばかりではない。
ちゃんとした人も大勢いる。
No.53 by 匿名さん 2009-02-17 20:23
大きな変更は、手続きとして総会なりアンケートなりで合意をとるのは当たり前のことだと思うけどなぁ。
何が気に入らないんだろう?
No.54 by 匿名さん 2009-02-17 20:31
11に書いてある問題理事は実在するの?
変なのが1人混じると、理事会運営も大変だよね。
No.55 by 住民さんB 2009-02-17 20:32
> 大きな変更は、手続きとして総会なりアンケートなりで合意をとるのは当たり前のことだと思うけどなぁ。

既に総会で合意を取っています。
No.56 by マンション住民さん 2009-02-17 21:36
だから53は外部の煽りだっつーの。
まともに答えんなよ。
No.57 by 住民さんA 2009-02-17 22:25
アンケートの内容にまで口を出されて、本当に理事会は大変ですよね。
No.58 by 匿名さん 2009-02-18 09:04
ここって朝青龍みたいな住民ばかりだな。
No.59 by 住民 2009-02-18 09:29
お誉めにあずかり恐縮です。
No.60 by 住民さんA 2009-02-18 17:31
AUDIの隣にTSUTAYAが出来るらしい

これで徒歩で行けるレンタルビデオ屋がやっと出来ますね

http://job.goo.ne.jp/arbeit/detail/r08225301.html?ruri=%2Farbeit%2Fsearch.html%3Fkeyword%3D%25B2%25BB%25B3%25DA%26area_l_cd%3D
No.61 by 住民さんA 2009-02-18 18:36
>60さん
それは嬉しいニュースですね。
No.62 by 住民さん 2009-02-18 20:02
タワーAの裏の出口から出て歩道橋渡ったらすぐの場所か
コンビニとツタヤとクリーニング屋がすぐというのは便利すぎる
No.63 by 匿名さん 2009-02-18 21:04
>>55
手摺の件って総会で合意されてたんだ?
だったら、設置のアナウンスにもそう書けばよかったのに。
理事会の暴走で、合意無しで勝手に設置が進められたのかと思ってたよ。
No.64 by 匿名さん 2009-02-19 12:44
総会の議決で決定事項なら、アンケートもへったくれもないよ。
総会の決議が優先されますから。
No.65 by 住民さんA 2009-02-19 13:32
また釣れたw
No.66 by マンション住民さん 2009-02-19 23:33
NHKの沸騰都市を見たけど豊洲北小に通う住民の子が出てたね
ベランダからの景色を放送してたけど、何階に住んでるかを堂々と放送してあのベランダの向きなら部屋番号わかっちゃうよね。

でも、あの角のあの階数に住んでて「何で豊洲北小なんだ?」
No.67 by 住民さんA 2009-02-19 23:59
>66
またブルジョア批判の左派政党系か。

調子にのって書きすぎるなよな。
No.68 by マンション住民さん 2009-02-20 00:10
何であれがブルジョア批判なんだ?

ブルジョアを認めた上で疑問を投げただけだと思うけど

何であれが左派なんだ?

れっきとした右翼捕まえていい加減なこと言うなよ
No.69 by 匿名 2009-02-20 09:22
ここって「わが家イスラエル」と「テレビ朝日」みたいな人ばかりですね。
No.70 by 住民さんA 2009-02-20 09:30
>68
おまえが晒した書き込みに外部が煽ってるだけだろ。
煽り君がちょーしに乗るからまともに返事すんなよ。
No.71 by 住民さんA 2009-02-20 09:35
>68
あなた全然右翼な感じがしませんよ。

右寄りの人の責任にしようとしている、左派そのものです。

だから左は怖い。
No.72 by 住民さんA 2009-02-20 11:01
そういえば1年点検の案内が来てたね
No.73 by 匿名さん 2009-02-20 13:30
右も左も関係無いしどーでもいい、両翼なきゃ飛べないでしょ?

窪塚が唯一放った名言
本人は実践して失敗しちゃったけどw
No.74 by 住民さんA 2009-02-20 15:32
昨日のコンサートは素晴らしかった!
これからもこうい企画があるといいな。
三井不動産住宅サービス最高!
(演奏中子供の声がロビーに響いていたのは残念でしたが)
No.75 by マンション住民さん 2009-02-20 17:43
管理会社ほめると左翼が怒るよ。

管理会社にそんな事で騙されるなとか(笑)
No.76 by 匿名さん 2009-02-21 00:13
公立に通ってる時点で庶民だろ
No.77 by マンション住民さん 2009-02-21 10:55
私は、右のほうが怖い。
No.78 by 住民 2009-02-21 16:25
人は右、車は左。
No.79 by 匿名さん 2009-02-21 17:49
三井のマンション住民だったら私立は常識でしょ〜。
No.80 by 匿名 2009-02-21 23:12
私立の割合は高いでしょうが、常識か非常識の問題ではなく、親の価値基準の問題でしょうね。
No.81 by 匿名さん 2009-02-23 21:51
小学校1年生が通いやすいような私立小学校がないですよね?
だから公立です。
No.82 by マンション住民さん 2009-02-23 22:02
三井の公式HPで3部屋売り出したね

Aプライム北東角52階が坪420万!
Bプライム北東角32階が坪405万!これはプライムといっても完全にA棟かぶりなのに、、、
何階か不明だがA南東角で25〜50階に設定されていた間取りで坪330万!

この値段で売れるとすると我家は軽く1億越え間違いなしだな!ホクホクホク


http://www.31sumai.com/yahoo/A5003
No.83 by 住民さんA 2009-02-23 22:04
>81さん

普通、私立小学校は少なくとも低学年のうちは送り迎えが常識ですので「通いやすさ」はあまり関係がないはずですが?
No.84 by 匿名さん 2009-02-23 22:16
その値段でのオファーは、他の手持ち在庫の評価引き上げ策なのでしょうか?
パークコートは当然私立でしょうけど、パークシティでは背伸びと思われるだけで損ですから、その話はやめませんか?
No.85 by たまに住民 2009-02-24 00:19
そうですね。私立=常識、公立=非常識ではないですし。要は各ご家庭の価値基準ですからね。不毛なテーマです。次の話題行きましょう!
No.86 by 住民さんA 2009-02-25 12:33
昨日の停電で気がついたのですが ドコモは非常時 災害時 携帯が繋がらなくなるのですね アンテナの関係だろうけど 高層階は不安ですね
No.87 by 住民さんB 2009-02-25 12:42
高層階つながらないのはドコモだけじゃないでしょう。
非常時が不安なら、低層階に住めばよかったのでは。
普通皆さんそこまで判断して購入していると思いますが
そんな基本的な事を考えない人もいるんですねー。
No.88 by 入居済みさん 2009-02-25 13:19
>86
何が言いたいのかわからん。
安全な一戸建てを、おすすめします(笑)。
No.89 by マンション住民さん 2009-02-25 19:34
>86
なんでこういうのがいるの。
一応住民なのかもしれんが、何故住んでいるのか不思議です。
No.90 by 住民さんC 2009-02-25 20:11
>83さん
ここからの送り迎えはちょっと厳しいです。
江東区内もそうですが、隣接する中央区、江戸川区、墨田区にも希望の私立小学校は見当たりません。

http://www.shigaku-tokyo.or.jp/school/syoumain.html

http://www.rieikai.com/school/tokyo.html

http://www.ojuken.jp/schoollist_tokyo.html
No.91 by 住民さんD 2009-02-26 01:47
今日確定申告済ませてきた〜 
3000万控除使ったんだけど、申告書とか内訳書書くの面倒なのかなと心配してたんだけど、
税務署のおじさんが全部記入してくれた(^_^)
自分でしたのは住所、名前の記入と捺印だけ、でした。
江東西税務署のおじさん、どうもありがとう。
No.92 by 住民さんX 2009-02-27 18:06
>87-89を見て一言。
物言いのきつい方々がお住まいのようですね。
一分の隙もないご立派な方々と
同じマンションに住み合わせているのだということを
念頭に置いて住まなくては。

こんなに寂れた住民板もめずらしい
No.93 by マンション住民さん 2009-02-27 20:21
どれぐらい釣れるかな?
No.94 by 匿名さん 2009-02-27 21:36
>>92さん
この掲示板は玉石混交(しかも石が非常に多い)すぎてちゃんとした情報交換が出来にくいと
みんな色々な経緯から知ってますからね
おかげで煽られ耐性は付きましたが匿名掲示板のやり取りに達観した人が多いのもPCT板の傾向です

まあ入居してみたら思ったよりもマンションが快適なので
とくにこの板はもう必要ないと思うがこそ寂れているのかもしれません

そう言えばここ数日、天気が悪くて虹橋も東京タワーもよく見えませんね

ららぽーとはテナントの入れ替えも春に向け進んでいる様なので
後から入居してきたルピシアのような良質な店舗が増えてくれることを期待します
ルピシアのお茶、いいですよ
雨後の筍のごとくあるスタバなんかよりずっと、サーバーしてくれるティーが良いです
No.95 by マンション住民さん 2009-02-27 23:14
今日は1ひき釣れました。
No.96 by マンション住民さん 2009-02-28 00:27
高層階は携帯がつながりにくいとか、同じ住民を石とか言う
のが、同じマンションに住んでいない事を願うかぎりです(笑)。

こういうのがモンスター住民になるんだろうなー。
No.97 by 太公望 2009-02-28 01:12
なかなか釣れませんねえ。
No.98 by マンション住民さん 2009-02-28 07:39
いやいや94と96の2ひきがつれたよ
No.99 by 匿名さん 2009-02-28 07:55
宣伝したわりに釣果低すぎませんか・・・
No.100 by マンション住民さん 2009-02-28 08:41
>93と95
削除されていますけど。
No.101 by 入居予定さん 2009-03-02 00:57
PCTはどうやって理事を選出しているのですか?
No.102 by マンション住民さん 2009-03-02 09:31
なんだ、この削除の数は。
No.103 by 入居済みさん 2009-03-02 13:00
きっとおかしな住民が多いんでしょうね
No.104 by マンション住民さん 2009-03-02 13:41
外部のあおりにマジレスしてるおかしな住民ってことね。
No.105 by 住民 2009-03-02 16:51
外部のあおりにも真摯に対応していると言っても良い。
最近は放置されるとキレて犯罪にはしる未熟者もいるので、たまには構ってあげるのもやむを得ない。
No.106 by 匿名さん 2009-03-02 18:36
真摯というより煽り耐性が無さすぎなだけだろう。
煽りは華麗にスルーするくらいの心の余裕は欲しいね。
No.107 by 匿名さん 2009-03-02 18:43
>>91
3000万控除って?
No.108 by マンション住民さん 2009-03-03 01:53
僕も去年3000万円控除使った。
だから住宅ローン控除が使えない。
No.109 by 匿名さん 2009-03-03 11:04
http://m.allabout.co.jp/a/house/buyhouseshuto/cu/CU20051223A/
3000万円控除ってこれのことですね。
うちは初めての住宅購入だったので関係ありませんでした。

購入前に勉強してなかったのですが、ローンを含め税金(控除)もいろいろあるんですね〜
No.110 by 匿名さん 2009-03-03 11:21
>108は、これですよ。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3355.htm

残念だったな。
No.111 by マンション住民さん 2009-03-03 11:58
へーこんなのがあるんですね。
知らなかった。
No.112 by 入居済みさん 2009-03-04 18:56
手すりのアンケート結果が貼りだされていましたが
止めるように脅かしの電話があったようですね。
No.113 by 住民さんA 2009-03-05 00:11
>112
住民かどうかはわからないとありましたが、ここでも
話に出た、左翼系でしょう。
彼らは、自分達のやることの他は、何もかも反対ですから(苦笑)
このあたりのマンションでは、いたる所で問題をおこして
いるようです。
スレを引っ張て来てもいいのですが、他のマンションさんに迷惑
かかるのは嫌ですね。
No.114 by 入居済みさん 2009-03-05 00:46
うちの理事会は、本当によくやっていてくれているとおもいます。

意味もなく攻撃するのは、普通の住民にとっては
迷惑なだけなので、やめてほしいです。

言いたい事があるのなら、大人としての意見をすれば
よいだけなのに、脅かすような真似はちょっと引きますね。

どのような住民なのか、顔がみてみたい。
No.115 by 住民さんB 2009-03-05 01:43
>114

賛同いたします。
No.116 by マンション住民さん 2009-03-05 09:17
理事会や管理会社に文句を言って、脅したいだけでしょう。
No.117 by マンション住民さん 2009-03-05 10:13
しかも匿名だからな…。卑怯極まりない。
No.118 by 匿名さん 2009-03-05 11:38
本日の日刊建設工業新聞に
「太平洋セメントが東京晴海にゴルフ練習場、今秋にも着工」とあるのですが
これは目の前の小野田セメントですかね?
であればあの土地は暫く建築物が出来ないので抜けは確保されるということなのかな?
秋着工であれば早ければ年末オープンでしょうか

ただ西側低層階は昼間もしかしたらインパクトの音がうるさい可能性もありますね
ゴルフ練習場の近所に住んだことがないのでいまいちその辺は良く分かりません
ご情報お持ちの方いましたらよろしくお願いします
No.119 by 匿名さん 2009-03-05 12:00
http://www.decn.co.jp/decn/modules/monthlynews/news.php?year=2009&month=3&day=5

一応情報ソースをリンクしておくと
上記リンクの【計画・設計】というところに
「☆太平洋セメント/東京・晴海にゴルフ練習場、今秋にも着工」と書いてあります

地所の晴海ツインがトリプルになるという話もあったので
小野田セメントの土地も含めてトリプルになったのかなと思っていましたが
やはり計画はツインのままって言うことでしょうか?
もしこれが小野田セメントの事であるなら朗報なのか悲報なのか良く分かりません

ちなみに小野田セメントは太平洋セメントと合併しています
No.120 by 住民さんE 2009-03-05 14:30
>116さん

恫喝して脅せば、どうにかなると考えているのですかね。

そんな電話を受ける、コンシェルジュの人たちも大変気の毒ですが・・・。

たとえ住民だとしても、あまりに酷い場合は法的に対処できるように
したほうがいいのでしょう。
No.121 by 住民さんD 2009-03-05 15:15
西側対岸のセメントにゴルフ練習場できるのが事実とすれば、あんまり歓迎できないです。
ボールを打つピシッ・パシッって音がひっきりなしだと、チョット・・・
夜間の照明も明るいでしょうし。
お船の接岸も風情があっていいなと思ってたんだけど。
別の場所であることを祈ります。
太平洋セメントに聞けば教えてくれるかな。
それとも子会社の晴海小野田レミコンのほうがいいのかな。
No.122 by 匿名さん 2009-03-05 15:44
学生の頃、ゴルフ練習場徒歩1分に住んだことがありますが、朝イチから激しいですよ。
クルーズの汽笛よりは↓ですけど。
個人的にはゴルフ好きなので酸性です。
No.123 by 匿名さん 2009-03-05 17:08
俺的にはドライバー一本だけ持って歩いてゴルフ練習場ってのも悪くないけど
出来るのが今レミコン操業してる地の奥のミキサー車の駐車場あたりだといいんだけどなあ
海沿いに出来ちゃうと西側低層の人たちが迷惑をこうむりそう
西側の低層のサッシュも東向きとかと同じT3だったら良かったのに

空き地の建設リスクって何が建つか分からないから本当にでかいよ
晴海ツインは既に分かってたからいいけどレミコンの地だけは買ったときは未来が謎だった

やはり南西が目の前ずっと海だし一番高かったのも頷ける
No.124 by 住民さんA 2009-03-05 17:09
都市部のゴルフ練習場は高くてもニーズがあるから流行るでしょう。
PCTより三菱のツインの方が近いから、しっかりと騒音対策はするでしょうね。
No.125 by 南西角住民 2009-03-05 17:10
サンクス!
No.126 by マンション住民さん 2009-03-05 17:13
サイロは先月に解体したけど、ミキシングプラントと岸壁はまだまだ数年は操業を続ける予定なので秋着工ならばミキサー車駐車場よりもまだ先の可能性が高いですよ
No.127 by 匿名さん 2009-03-05 17:20
海沿いじゃなければ至便施設が増えるってことで歓迎
って事は晴海通り沿いに出来るのかな

中央区はずれとは言え都心部にゴルフ練習場が出来たら流行るでしょうね
個人的には東陽町まで行かなくて済むのは嬉しいかな

なんだか色々なものがバンバン出来ますね
ツタヤはまだ工事始まってませんが3月末オープン間に合うのかな?
No.128 by 匿名さん 2009-03-05 19:03
豊洲に晴海ゴルフ練習場があったけど、
流行っていたようには・・・

勝どきにもあったよね

本当は別用途だったのが景況悪化で、
遊ばせておくよりは急遽ゴルフ場にしてしのぎ、
景気回復したら別のものができるのでは?
No.129 by マンション住民さん 2009-03-05 19:16
>120さん

>たとえ住民だとしても、あまりに酷い場合は法的に対処できるように
したほうがいいのでしょう。

↑実際このような対応は、どこまで可能なのでしょうか。
他のマンションではどのように対処しているのでしょうね。
理事会には調べていただいて、効果的な対応をのぞみます。
No.130 by 善良なマンション住民 2009-03-05 23:56
今回は匿名で録音もしているかどうかもわからない。
管理会社はプロだから、そういう事もきちんとしているの
かもしれませんが、難しいでしょうね。

文章なら証拠がのこりますけど。

電話をうけた人が、恐怖や不快感を感じて、それを証明することが
できれば、訴えることはできるのでしょう。
No.131 by マンション住民さん 2009-03-06 09:05
PCT通信でも、匿名でのクレームがあったと書いていましたね。
掲示してあるのと同じ内容なのかな。

悪質ですね。
No.132 by 住民さんC 2009-03-06 11:26
管理組合を代表して、理事会に意見を提出して人物がいるそうです。
掲示板に書いてありました。

俺知らないんだけどそんなの。このマンションを購入して住んでいる
本人なので、管理組合員のはずだけど、その人から何か聞かれた事も
言った事もない。

だいたい誰ですか、その人。

なんで代表者として勝手に意見なんて出しているのか不思議です。
住民を代表してとは大きく出ましたよね。

理事会は、中途半端なことなどせず、すべての内容を掲示して
その人物の名前も公表するべきではないでしょうか。

それを覚悟して、理事会に意見書なるものを提出したのだから問題は
ないでしょう。
そんな意見が勝手に通って、何か決められたらたまったものじゃない。
我々住民も、内容を知る権利がある。
No.133 by 住民さんA 2009-03-06 12:17
>132さん

その掲示の内容は知らないのですが、手すりのお知らせとは別のものですか。

ここで書き込まなくてもコンシェルジュカウンターに行って、内容をすべて
掲示するように、理事会へ申請すればよいのでは?。

私も気にはなりますが。
No.134 by 入居済みさん 2009-03-06 16:57
問題住民でマンションは盛り上がり中ですか。

これだけ人が多いと、問題住民も沢山いるなーと。
No.135 by マンション住民さん 2009-03-06 18:40
住民や、我々住民の代表を騙って何かしらの要求を
しているのなら、それは問題だよ。

手すりについても嫌なら嫌と、名前をつげて意見すればいい。

意見書については良くわからないが、住民の代表と偽って
何か言っているのであれば、マンション内でのルール違反では
ないのか。
No.136 by 入居済みさん 2009-03-06 18:59
とりあえず、掲示板を確認しましょう。
見ないことには、話しになりません。
No.137 by 住民さんC 2009-03-07 00:07
TSUTAYAどこにできるんですか?知らないんですけど。
できたらうれしいです。(本当はゲオのほうがうれしいけど。おサイフケータイが使えるから。)
No.138 by 住民さんC 2009-03-07 00:10
すみません。TSUTAYAサイト見たらがっつり載ってました。
パークアクシスのところですか?
No.139 by 入居済みさん 2009-03-07 09:16
>135

掲示板は確認したのでしょうか。

意見があるのなら、日曜日に説明会があるようなので
そこで質問してみたらいかがでしょうか。

ただ関係の無い(マンションにとっては重要ですが)質問は
駄目なようなので、そこを気をつけないと、勝手にいろいろと
言っている連中と同類になってしまいます。
No.140 by 住民 2009-03-07 16:45
>>139さん
135さんは、たぶん、理事会に対して何か意見を言いたいと言っているわけではないと思いますよ。
No.141 by 住民さんE 2009-03-07 18:27
勝手に代表だと言って、意見を出した人に怒っているだけでしょう。

問題なのは、その意見を出した住民。
No.142 by マンション住民さん 2009-03-07 19:49
明日の説明会とかで見れるから。
No.143 by 住民X 2009-03-07 22:38
総会説明会に参加しましょう。
No.144 by 匿名さん 2009-03-07 23:29
最近ここを売る人が増えてきた?
経済環境の変化がこんなとこにも?
寂しくなりますね
No.145 by マンション住民さん 2009-03-08 00:07
>133さん
内容の掲示は難しいでしょう。
No.146 by 入居済みさん 2009-03-08 00:23
組合の代表者と書いているのなら、名乗る義務はあるよ。
でも組合の代表者て理事たちじゃないの。
No.147 by 住民Z 2009-03-08 01:27
普通に考えるとそうだよねえ。
掲示を見て、最初は意味分からなかったもの。
No.148 by マンション住民さん 2009-03-08 03:57
No.149 by 住民Y 2009-03-08 09:15
>>146>>147さん

まーまー、話を聞きにいきましょう。
No.150 by 住民J 2009-03-08 13:39
説明会は静かに、建設的かつ平和に終わったようです。

左の方達ががいなければ、とてもまともなマンションですね。
No.151 by 住民Q 2009-03-08 16:29
説明会なんてどーでもいいんじゃない。
これだけ非難が多ければ、一般住民の前には出てきにくいでしょう。

重要なのは匿名や偽名を使って、自分勝手な要求をする人間が
これからも出てこないかどうかでしょう。
No.152 by マンション住民さん 2009-03-08 17:12
>>150さん
手すり反対は、はそちらの人達ではないでしょう。
No.153 by マンション住民さん 2009-03-08 17:48
手すりアンケートの書き方について、散々ここで文句を
書き込んでいる人達がいました。

手すりに反対とは、書いてはなかったような気がします。
No.154 by 匿名さん 2009-03-08 20:11
住民代表のエビデンスも要求されるから、そんなにカリカリする必要ないでしょ。
No.155 by マンション住民さん 2009-03-08 20:21
エビデンス=根拠ですね
No.156 by マンション住民さん 2009-03-09 16:53
ttp://ameblo.jp/amarihime1976/

この人さ〜マンションの共有スペースを自分の家かのごとく
写真を撮って紹介しているんだよね
ま〜いいけど、何か鼻に付く行為。
人気ナンバー1の元ホステスって以前は言ってた人
No.157 by 入居済みさん 2009-03-09 17:44
宣伝乙で御座います。
No.158 by マンション住民さん 2009-03-09 18:41
>>156
いいだろう別に。何か問題があるのか。

お前が例の掲示板の代表者か。
そうでないとしても、同類のたぐいだろうな。

あの掲示の内容からすると、意見を出したやつは総会にも
理事会からの配布物にも目を通していないやつでしょう。
なんでそんなやつに理事会も馬鹿丁寧に対応しているのか
疑問です。
多くの住民にとってはああいうわけのわからないやつがいる事が
不安なのだから、理事会にはもっと毅然とした対応を期待したい。
No.159 by 匿名さん 2009-03-10 20:54
3末で切れる、ららぽブラックカードのその後をご存知の方、いらっしゃいます?
No.160 by 住民 H 2009-03-10 22:12
理事会からのお知らせの貼紙を読みました。
理事が何をしているかわからないから、代表として聞きたい
と言う事のようですね。
その人は、総会にも来てなければ配布物にも目を通していないようですが
そんな人が代表とは、恐れ入ります(笑)。
でもわれわれ住民にとっては、笑い事では済まされませんね。
とにかく理事会には、毅然とした態度で今後も望むことをお願いいたします。
No.161 by 匿名さん 2009-03-10 22:13
>>159さん
新しく新カードを配布する予定でいるとコンシュルジュカウンターで聞きました
2月に聞いたのでその後変わってなければの話ですが
No.162 by マンション住民さん 2009-03-10 22:40
>150さん
この間の説明会、左翼政党もモンスター住民もどちらも出なくて
とても静かだったようですね。

去年の年末におこなわれたある集会では、モンスター住民が
騒ぎをおこして大変だったと評判です。

迷惑だし、怖いですよね。
No.163 by 匿名さん 2009-03-11 00:08
三井がキャンセル物件として新築で出してた3つの部屋のうちひとつ売れちゃったみたいですね
売れたのは南東角83平米8360万ですか・・・
このご時世にこんな値段で売れるなんてすごいなあ

うちは売るつもりは今のところ全くないですし金額が全てだとは思いませんが
住んで思ったのは本当に買ってよかったと感じます
これからも資産価値を維持できるようみんなで協力していきましょう
No.164 by 入居済みさん 2009-03-11 09:50
>160さん
意見があるなら、コンシェルジュカウンターへ行かれてはどうでしょうか。
No.165 by 住民さんA 2009-03-11 12:50
昨夜、A棟入口前に人懐こいネコいたけど、
首輪してないし、爪も鋭いから、あれは野良かな?

一応、敷地外におひきとり願いました。
No.166 by 匿名さん 2009-03-11 13:01
>>165さん
私はららぽーとの北出口あたりで見ました
あ、野良猫珍しいと思ったので多分同じ猫だと思います
豊洲再開発地域で野良猫ってなかなか見ないですよね
前に住んでたところは近所に通称猫公園ってのがあって
野良猫が何十匹も居ついてましたので懐かしく感じました

犬は狂犬病があるから野良がいたらすぐ保健所飛んでくるけど
猫って結構放置ですよね
野良猫が居て困るのは彼ら車のボンネットの上で日向ぼっこするので
爪のあとがボンネットについて困惑することがあるくらい?

誰かが餌さえあげなきゃ居つくことはないでしょう
No.167 by 住民さんA 2009-03-11 13:24
その猫ちゃんと運河に放流してあげればよかったのに。
No.168 by 入居済みさん 2009-03-11 13:25
野良猫より、モンスター住民のほうが問題でしょ。
No.169 by 匿名 2009-03-11 17:53
167へ

あなたのような人間には吐き気を覚えるよ。

あなたこそ運河に身を投げな。
No.170 by マンション住民さん 2009-03-11 20:49
ホント。
冗談でもこういうこという人の気持ちがわからない。
あなたが死んでください。
さようなら
No.171 by 住民 K 2009-03-11 23:08
>162
昨年の集会で騒いでいたのは、モンスターというより
左よりの危ないやつ。そんな感じかな。
何かと理事に噛み付いて罵声を浴びせていたけど、他の参加者に怒られて
それからはおとなしくなったよ(笑)。
今までにマンションでは見たこともないやつなので、住民では無いのかも
しれないな。
No.172 by 入居済みさん 2009-03-11 23:14
>168さん
同感。モンスター住民に比べたら、猫なんて問題にもならない。
No.173 by マンション住民さん 2009-03-11 23:30
誰が見てるかわからないこんな場所に、住民しか知らないことを書く人の気が知れません。
そういう人は、会社での出来事をブログとかに書いちゃうのでしょうか。まあ専業主婦だから
そのへんの意識がないのでしょうけどね。

と、書いてる私も住民かどうか読んでる人にはわかりませんし、以下↓にレスする人も
住民である保証はありませんが。
No.174 by マンション J 2009-03-12 00:26
他のマンションの人が読んでも問題になるとは思えない内容ばかりだけど。
困るのは心当たりのある人だけでしょう。

でもそれも、匿名偽名が横行しているのだから、困らないかもしれません(笑)。
No.175 by 住民さんD 2009-03-12 00:32
別に住民だけが見る掲示板ではないし、書き込むのも住民だけとは限らない。
不必要にPCTを貶める内容、個人への誹謗中傷、根拠なきデマでなければ、
原則自由じゃないですか。
あとは、読む側のリテラシーの問題。
みんなわかってること。
だからNo.173の言ってることは、全くの無意味。
No.176 by マンション住民さん 2009-03-12 09:09
管理組合の代表者と名のり、理事会に意見書を提出する。
匿名でアンケートの非難をする。
総会や集会などで罵声を浴びせ、議事の進行妨害や理事
を侮辱する行為をおこなう。
このような住民が住んでいて、放置されていることの方が問題だよ。
このような場所でも話し合われた方が全然いい。
No.177 by 入居済みさん 2009-03-12 09:38
>173
特定の人達を誹謗しているあなたの方が、大変問題。

マンション内の困った問題を、良識ある住民達で話し合っているので
まわりがどのように見ようが関係ない。
No.178 by マンション住民さん 2009-03-12 13:09
>177さん
同意。
一番気がかりなのが、代表者となのり意見している
住民がいることです。
前の方でも書かれている人がいましたが、何の権限で私達の
代表と名のられているのか、そこが知りたいですね。
私達の財産を管理する管理組合の代表である理事会に
勝手に代表者を名乗り、意見をするのはマンション内の犯罪的な
行為に等しいのでは。

本当に法的に問題ありそうですが、どうなんでしょう。
No.179 by 匿名 2009-03-12 17:07
ここのスレは低脳な喧嘩ばかりで面白いな。
No.180 by 匿名さん 2009-03-12 17:13
法的に問題がありそう(笑)
No.181 by 匿名 2009-03-12 18:13
>179
×低脳
○低能
No.182 by 入居済みさん 2009-03-12 19:57
>>179さん
わりと高度で真剣な討論がなされていると思うのですが御不満があるのでしょうか。
No.183 by マンション住民さん 2009-03-12 21:24
>>182
何の法律か明示せず「本当に法的に問題ありそう」と書いているあたりではないでしょうか?

それとも「特定の人達を誹謗しているあなたの方が、大変問題。」と言いながら、「代表者と
なのり意見している住民」を誹謗しているあたり?

いずれにしてもセキュリティ意識が甘いごく一部の人がここで騒いでいるだけで、「このような
場所でも話し合われた方が全然いい」とは全然思いません。あなたのほうが自分を代表者だと
思っていませんか?
No.184 by もう、みんな真面目なんだから 2009-03-12 22:44
匿名掲示版で熱くなっちゃダメだよ。
No.185 by 住民 L 2009-03-12 22:56
罪は私文書偽造じゃないの。

法で定められている管理組合の、代表と偽って文章を送ったんですよね。
私文書偽造にあたると思うけど。
行使の目的で、他人の権利(他の管理組合員)を侵害、又は無断で使用した
のだから、これにあたるのではないでしょうか。
No.186 by マンション住民さん 2009-03-12 22:59
どうでもいいけど、せめてsageて書いてください。
No.187 by 怒る住民 2009-03-13 00:26
>>183
勝手に管理組合の代表を名のり、理事会に意見を出していれば問題でしょう。
誹謗でない。批判をしているのですよ。
されて当然でしょう。なぜかばう?。

セキュリティーを引き合いに出して脅かしをかけても無駄でしょう。

一般企業が広告を出しているようなサイトで、個人を特定(司法の力でもない限り)
なんて早々できませんよ(笑)。まず無理です。

法的に問題があるかどうかは裁判にでもならない限り、なかなか難しいかも知れませんが
上の方が書いているように、私文書偽造はあてはまるかも知れませんね。
意見書の中身はわかりませんが、理事会がそれを信じて何か動き、他の組合員が損害を
こうむりそれが証明されれば、罪は免れないかもしれません。
ですがうちの理事会もそこまで、なんとかでは無かった。

上手く危険性を訴える為に告知を行い、今後の牽制にした。

本来なら前文公開が筋だし、私たち組合員はそれを求める権利があります。

でもそれは、難しいかもしれませんね。
No.188 by 住民さんC 2009-03-13 09:51
それはそうと、皆さん、2年目点検の書類提出しましたか?
ウチは寝室の床と巾木との間隔が開いてきた気がして、
来週チェックしてもらう予定です。
他は特に問題ないかな。
No.189 by 契約済みさん 2009-03-13 11:19
モンスターといえばタワーAに、ボクシングの亀田に似た坊主頭にピアス、ドルガバサングラスで韓国か中国人の彼女連れた見た目***まがい野郎がいるよ。

以前、警備員とかと怒鳴りあっているの見た。
No.190 by マンション住民さん 2009-03-13 11:31
>モンスターといえばタワーAに、ボクシングの亀田に似た坊主頭にピアス、ドルガバサングラスで韓国か中国人の彼女連れた見た目***まがい野郎がいるよ。

見た目がそうだからといって何なのでしょうか?
直接、迷惑を受けたのでなければ服装は個人の自由ですよ。
服装は趣味の問題なので中身の人格とは違う場合がほとんどではないでしょうか
そのような服装でも、普通より気の弱い方を何人も知ってます
それよりも、上場会社の役員かと思うような見た目の「広域指定会社」幹部数人とおつきあいがありますがこういう方の方が普段の物腰は柔らかいですがいざとなったらホントに怖いですよ
No.191 by マンション住民さん 2009-03-13 14:41
警備員を怒鳴っているそのエセ亀田の言動は、まるでチンピラそのものだった。
見ていて非常に不快感を感じた。
時々、タワーAのロビーや前で携帯電話でヨタ話しているのを見かける。
あれが、気が弱い人であったら、二重人格としか思えない。
まさに「人間見た目が9割」の典型かと思います。

ちなみに、広域指定暴力団幹部の方々は私も存じ上げている方がいらっしゃいいますが
皆さん紳士で、マンションの警備員さんを怒鳴ったりするような人望の無いチンピラ的な行動をなさる方は皆無です。(一部の超武闘派の幹部方々は見た目もそのものですが。)
No.192 by 住民さんE 2009-03-13 15:48
そんな柄の悪そうなの。見たことも聞いたことも無いけどなー。
No.193 by 住民さんB 2009-03-13 16:22
今日、ポストにららぽの資料が入ってましたね。
割引券とかリッパな冊子とか。
有効期限が来年3月末までのプレミアムカード(我が家では黒カードって呼んでますが)も。
チョットうれしい、です。
使えるときは使おうって改めて思いました。
5%とか10%でも大きいですからね。
ららぽのテナントがもう少しよくなるともっといいのですが・・・(^_^;)
No.194 by マンション住民さん 2009-03-13 17:40
暴力団より、代表者とか名前を騙たり、匿名でマンション内を
あらそうとする住民の方が、よっぽど怖いよ。

我々住民にとっては実害そのものです。
No.195 by 入居済みさん 2009-03-13 19:07
知らない所で代表者気分で、なにやら動かれるほうが
よっぽど嫌だし危険だよ。
No.196 by 住民Z 2009-03-13 20:18
真に受ける人がいない限り実害はないような気はするけどね。気味悪いのは確かだよね。
No.197 by 住民 P 2009-03-13 22:36
うちの理事会は、ちゃんと考えて行動しているようだし
変な連中に動かされるような、まぬけな事はないでしょう。
No.198 by 住民 S 2009-03-13 23:14
>>196さん
確かに誰も真に受けないと、おもっていますよね。
掲示板を見ると「その中に」と書いてありますが、他の意見については何も
触れられていません。理事会は真面目に答えているのでしょうか。
その意見で理事会が動いていたりしたら、それこそ気持ち悪いでは済まされません。
理事会に情報の開示をもとめるよう、コンシェルジュへ要望を出してみます。
No.199 by 住民 L 2009-03-13 23:41
私文書偽造の罪にあたるかもしれない意見書に
理事会が返事をしているとしたら、かなり怖い。
そんな文章を送るのは、どこのマンションでも左手の人達しか
いないけど、本当にやめて欲しい。迷惑だよ。
理事会も、相手にしないで下さい。
No.200 by 入居済みさん 2009-03-13 23:44
>>193

我が家のポストには入っておりませんでしたよ。

棟ごとに時差があるのかな?
No.201 by マンション住民さん 2009-03-14 01:05
>>199さん
たしかに、まともに返事を出していたら、まずいですね。
私文書偽造ですか・・・。
その可能性もあるのですね。
今後の為にも理事会には調べてもらいましょう。
No.202 by 匿名さん 2009-03-14 12:24
>199,201

私文書偽造の意味をちゃんと勉強してから書こうね
No.203 by 考えた住民 2009-03-15 14:09
私文書偽造にあてはまるんじゃない(笑)
私文書とは、何をさすかだろうけどね。
これだけ大きなマンションで、管理組合の代表をかたって文章を提出したのだから
犯罪的な意味合いの理由としては十分でしょう。
管理組合とは、行政で認められている組合です。
それに対して私欲私権でしかないのに代表と偽り、さも大勢の意見のように
文章を作成して提出しているのだから、犯罪的行為でしょう。
少なくとも、この小さな町なみのマンションでは犯罪的行為として
何かしらの処罰があってもよいのでは。
その意味では、理事会がとった対応と態度はどのようなものか、知る事は大変重要です。
No.204 by 通りすがり 2009-03-15 18:06
ここに書いてる間に質問出してくればいいのに。
No.205 by 御意見版 2009-03-15 19:34
>>204さん
それは無理なんじゃない。
聞きに行って内容を確認。なんだこれはだったらどうします。
さらに火がついたりしたら、それこそ書いた住人はどうなりますか。

書いた人の自己責任ですけど、なかなか難しいとおもいますよ。
No.206 by 住民さんA 2009-03-15 20:55
よくある話だが、たとえば「PCT住民の会」を作ってその代表を務めればたとえ一人であっても立派な「代表者」です
こういうことをする人たちの常套手段ですよ
ですから、おそらくは私文書偽造に当たりませんね
私文書偽造よりも、そういう住民がいたことにショックを覚えましたね
No.207 by 再び通りすがり 2009-03-15 21:21
>>205さん
でもね、何が書いてあって、どういう対応がとられたか知る必要があるなら、ここで主張するより、質問を出す方がよほど効果的だと思いませんか?
理事の方に、ここに書き込んで公表してもらうわけにもいかないわけですし。
No.208 by マンション住民さん 2009-03-15 23:08
>>207さんに納得

確かに疑問があるのなら、あれこれ考えずに質問を出すのが正等ですね。

ねんのため。私は205さんではありません。
No.209 by 住民さんD 2009-03-16 12:53
「PCT住民の会」ですか。ありえますね。
近隣のマンションでは、なにかと理事会に圧力をかけて自分たちの意見を
通そうとしているグループが、どこにでもいるようです。
やはり土地柄かな。残念ですが。
理事になると、役員報酬を取るようにしたり、決まりをやたらつくっては
委員会命令で違反したら罰金をとるなど、まるでどこかの恐怖政治そのもです(笑)

役員報酬や罰金制度自体は悪くないですが、やり方もあるだろうし、冷たいマンションに
なってしまいそうで、どこもその人たちが理事会からいなくなると、すぐに廃案になる
傾向のようです。
結局民意では無いんですよね。
No.210 by 住民 G 2009-03-16 19:16
>206さん
週末に告知されているのを見ましたが「管理組合の代表」と
名のられていたと、書いてあったような気がします。
管理組合の代表は理事達ですので、頭の悪い文章だなと笑いました。
No.211 by 隣のマンションが気になる 2009-03-16 19:21
トヨスタワーでも問題を起こしている住民が、はやくもいるようです。
ここの問題住民と一緒の団体で無い事を願います。

一緒でしょうけど。
No.212 by 住民さんA 2009-03-16 21:05
>209
>やはり土地柄かな。残念ですが。

まったく新しく開発された地域に(住民がいなかった地域)できたタワマンで「土地柄」があるとは思えないがどうだろう
No.213 by マンション住民さん 2009-03-16 21:07
>211さん

同一人物とは思えないが同系列のような気がしますよね
ただ、何をやろうとしても過半数や重要事項に必要な2/3は取れる内容じゃないから安心してるけど
No.214 by マンション住民さん 2009-03-16 21:39
>「土地柄」があるとは思えない
土地柄って、いわゆる江東クオリティってことね。
No.215 by いちおう釣られてみる 2009-03-16 21:50
江東というなら、むしろ保守地盤だと思うが。その系列が多いのは、むしろ23区の西側。
No.216 by マンション住民さん 2009-03-16 21:55
>213
>何をやろうとしても過半数や重要事項に必要な2/3は取れる内容じゃないから安心してるけど

うーんん、毎週エントランス前でチマチョゴリの中学生がチンケなチッシュ花配ったら
2/3くらい、すぐ折れると思う。よそごとであって欲しいよな。
No.217 by 匿名さん 2009-03-16 22:11
時代と共に左翼は赤から緑への流れてるから。
エコだのなんだのでいちゃもんつけてくるのは怪しんだほうがいいと思うよ。
緑化基金とかのほとんどが最終的には社民系団体に流れてるから驚きだけどね。
日本ユネスコと日本ユネスコ協会の違いを知らない人がほとんどだから、左翼
連中の騙し方は巧妙だよ。
ピースボートもマンション内掲示されだしたら完璧なんだけど。
住民に恵まれてないというか、言葉巧みに左翼に乗っ取られないようにね。
PCTさんはご愁傷様というしかないね。
No.218 by 住民 2009-03-16 23:12
ご助言ありがとうございます。
まだそのような兆候はありませんが、今後十分に気をつけます。
No.219 by 住民さんA 2009-03-17 00:44
疲れて帰ってやっとPC座ったら。。。。orz

勘弁してくれ、余計なお世話係さんよ

>215
プロ市民じゃなく煎餅ならありか?
No.220 by マンション住民さん 2009-03-17 01:37
>>218さん
兆候どころか、実際危機があるでしょ。
総会の時の生協信者と拍手の方達は、217さんが言っている人達でしょ。
No.221 by 入居済み 2009-03-17 01:55
あの程度ならどこにでもいるでしょ。なんでそんなに危機にしたいんでしょ。
No.222 by マンション住民さん 2009-03-17 08:51
危機と感じる人より、多くはそのような人達を嫌悪しているのでは。
総会の時の拍手は、場が凍りつくような不快感だったし
わけのわからない、アンケートへの匿名による講義。
今度は代表と騙っての文章を提出したりして、それらを知る普通の住民からすれば
当然抱く感情では。
しかも近隣の以前からあるマンションに知人友人がいて話を聞いていれば
すべての話はつながってくる。

やはりマンションをどうかされそうで怖いですね。
No.223 by 匿名さん 2009-03-17 09:36
もう一つ、いまは生協は政治色も薄れて宅配食材屋さんと化しているが生協は
ヤマギシズムのような思想から発しているので元来その拡大路線から団地など
で集団受取をして小さなコミュニティーを形成し思想の伝搬役となった。
今は戸別配達だから集団思想教育といった目的ではないが、ある一定以上の
年齢層の生協観は生協を支持することによって思想支持を明確に打ち出してい
ると言われている。
戸別食材配達会社はたくさんあるので個々が選べば問題ない。
もちろん生協も構わないがマンション単位で生協を選ぶのはよろしくないな。
No.224 by 住民 2009-03-17 09:44
不快感はあるけど危機感はよくわからん。でもまあ、いろいろお勉強にはなるかな。
No.225 by 住民 J 2009-03-17 10:17
理事会がしっかりしている限り、危機は感じなくてよいでしょう。
でも理事は交代しますからね、どんな方がなるかはマンションの運しだい。
No.226 by マンション住民さん 2009-03-17 19:26
廊下に置いておくのが駄目なだけで、生協は禁止ではないですよ。
問題をすり替えて話を進めるのは、左翼政党のお得意の手段だけどね。
時間指定できる宅配サービスは他にもあるから、それを使えば問題ない。
生協にこだわるのは、左翼政党で支援しているからでしょ。

あと意外とうるさいのが半島の方達。江東区は在日も多いから、うちの
マンションにも何人かは住んでいるんじゃない。
通名をつかっているからわからないけど、声を荒げて威嚇するのはこの
人たち。名前を聞けばだいたい判断つくけどね。
No.227 by 住民さんB 2009-03-17 19:26
理事会さんがんばっ
No.228 by マンション住民さん 2009-03-17 19:36
☆あさみの自分磨き修行部屋☆というAmbaブログは皆さんご存知ですか?
パークシティ豊洲の住人さんで元ナンバー1ホステスさんが書いているのですが、
マンションの紹介などもされている、とっても素敵なブログなんですよ。
是非、検索して見てみて下さい。
No.229 by 入居済みさん 2009-03-17 20:21
左翼だの在日だのは、実は普段住んでいる住民にとっては
あまりにも少数なので、害を感じられないんだよね。
掲示されている匿名の意見があったとか、ああいう危ないのが
明るみに出てはじめて驚く人が多い。
それだけ姑息なわけだが、連中はマニュアル化された方法でいろいろ
来るから、対応するほうも大変なようです。
前のマンションでは切れた理事がすべて開示して、連中を黙らせることに
成功していましたが、それまではほとんどの住民が問題あることを知らな
かった。
今はこんなサイトがあるから、情報を取るのも便利だよな。
内容を吟味することは大事だけどね。
No.230 by 住民 O 2009-03-18 00:11
左翼よりも怖いのは在日だよ。
左翼とつるんではいるけど、在日は自分たちの利権しか考えていないから。
左翼政党の中でもまともな人達は、この在日の無謀さには、手をやいているようです。
彼らは日本人から搾取することしか考えていないからね。
近隣のマンションでも問題は沢山出ていて、対策検討の方向で動いているよし、実行
にうつしている所も多いようです。
在日は無茶するかね。日本人的な論理感覚は通用しません。
半島のロケット打ち上げ用としている国の考え方そのままですよ。
同じ民族だから仕方ないかも。

229さんが書いているけど、威圧的で通名にあてはまるのはほとんどこの人達でしょう。
通名はサイトがいろいろあるからすぐにわかります。
No.231 by マンション住民さん 2009-03-18 11:44
No.230の方は、何様なんだか。
他人様の中傷で、あなたの寂しい心が少しでも癒えるといいですね(笑)
ばかほど人をばかというのは、本当にその通りですな。
No.232 by 住民さんD 2009-03-18 13:32
>あさみの自分磨き修行部屋

自作自演でしょうか?
見た瞬間に吹き出してしまいました。
安っぽすぎてどこぞのno1なのでしょうか?

しかもマンションのことなんてのってないし。
No.233 by マンション住民さん 2009-03-18 14:37
>>231さん
>230さんは、ばかとは書いていませんよ。
言い方が強いのは、それだけやりすぎ感ある連中に怒りを感じているのでしょう。
No.234 by 住民さんC 2009-03-18 16:18
>あさみの自分磨き修行部屋

B棟の1階で写真撮ってるね、自分を写してる写真
過去にはゲストルームに泊まっている写真もアップしてましたね
住人であることは間違いないみたいだけど
No.235 by 住民さんC 2009-03-18 17:45
左とか右とか在日とか、何でも一くくりに評したがる人たち。
自分の浅はかさや決め付け、教養の無さを自ら曝け出している事に気が付いていないのですね。
人間は一人ひとり、思想や出自に関わらず、多種多様なんですよ。
今まで生きてきてそんなことも理解されていらっしゃらないのですか??

PCTスレ違い、失礼いたしました。
No.236 by 住民さんE 2009-03-18 21:38
>あさみの自分磨き修行部屋

「はるな愛」ならよかったと思う。けっこう好きだから。
この人のブログ、もうちょっとがんばらないとね。
No.237 by 住民 T 2009-03-19 09:10
>>235さん
右寄りの方については何も書かれていないのでは。
左翼や在日のことは、知識や教養があるからこそ、いろいろな
意見が出てくるのですよ。
このような掲示板に書き込む理由は人それぞれなのでおいておくとして
普段から不快に感じていることが、匿名の文書が送られていたり
他の大きなマンションの話を知り合いから聞いたりしていて、さらに
不快感を増してきた。
そんなところでは。
それとこの手の人達は、他の思想を認めない。
自分達の考え方がすべて。たとえ同じ方向を向いていても少しでも
違えば駄目。

だ・か・ら・嫌われる。
No.238 by 住民さんC 2009-03-19 13:11
>>237さん
右について書かれていないことも、存じ上げた上で書いております。
ここで使ったのは「カテゴリー例」として、です。

私が言いたいのは、知識・教養を持ち合わせた方々が何故差別・偏見に満ちた書き込みが出来るのか?ということです。
237さんが書き込まれた
「それとこの手の人達は、他の思想を認めない。」
「自分達の考え方がすべて。たとえ同じ方向を向いていても少しでも違えば駄目。」
という姿勢は、そっくりそのまま皆さんに当てはまるのではないですか?

匿名掲示板の性格上、屈託のない様々な意見が出てくるのは当たり前のことですが、書き込む前にその影響力を十分考えて書かれている方は、果たしてどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
他のマンションで起こった事・世間一般で囁かれている事が当PCTでも本当に当てはまるのでしょうか?
今回の一連の書き込みについて対象となった住民の方々に、書き込みを鵜呑みにした偏見の眼差しが向けられるのであれば、非常に残念だと私は思います。

長文&スレ違い、本当に失礼いたしました。
反論を受け付けず、一方的とご批判受けるかもしれませんが、今回でこの件については書き込みをやめます。
桜とか、TSUTAYAとか、そんな心躍るような話題をここで気軽に話せると良いですね。
No.239 by 住民さんA 2009-03-19 14:10
住民Cさんに同感。
差別・偏見の強い書き込みはきっと一部の方だろうと
思い流しておりました。
cさんのような方がPCT住民の大半である事を祈っております。。。
No.240 by 住民 R 2009-03-19 17:27
向こうの人達に話が飛んだとたん、差別は嫌ですねとか
常識ありげなスレでまとめようとしてきますね(笑)。
差別してるんじゃないんですよ。警戒しているのかな。
とにかく向こうの人達はやりすぎるから。
日本的な感覚、やさしさは通用しないと考えていいし、実例もある。
それは個人個人で情報を集めていただければいいですが、運河の
向こうでも困った理事会やら委員会があるかな(笑)。
このような掲示板でいろいろな話題が出るのは仕方ないし、差別てきな
話もないでしょう。
書き込まれるくらい、まわりに影響をあたえているんですよ。
それが多くの日本人にとって、マイナスになっているかどうかは、個人の
判断でしょう。
向こうの人達の生活保護費に、年間1兆円以上出ている現実を、今の我々は
知っている。うちのマンションでも、生活保護うけて住んでいる人が
冗談抜きでいても不思議がないんです。
近隣のマンションのように。
No.241 by 住民さんC 2009-03-19 18:53
共用部分でぱちりっ

元のサイズの画像を表示
No.242 by マンション住民さん 2009-03-19 22:25
>No240さん

常識的に考えて、生活保護受けて、PCTに住めるわけないでしょう。(絶句)
No.243 by マンション住民さん 2009-03-19 22:41
240番の書き込みで、「向こうの人達の生活保護費に、年間1兆円以上出ている現実」と書かれていましたが、これはどこからのデータなんでしょうか。

少し前の数字ですが「生活保護にかかる費用は平成19年度において約2兆7千億円となっており増加中である」と読みましたが、その金額の3分の1が「向こうの人達」の生活保護費に充てられているということは、考えにくいのです。

もしも本当だとしたら、すごい話だけど、「向こうの人達」という外国人のそれほど多くの人が生活保護を受けなくてはならないほど貧しい環境に置かれているとすれば、心が痛みます。日本人も異国の地では、辛酸をなめましたからね、満州しかり、ブラジルしかり。

ちなみに・・・

瀬戸大橋(児島―坂出間)総工費1兆1300億円
東京湾アクアライン総工費1兆4,409億円
関西国際空港 総工費1兆4,580億円
原子力空母ニミッツ級 3兆650億円 は、買えません。


東京ドーム 総工費 350億円
東京都庁 総工費 1560億円
原子力潜水艦ロサンゼルス級 1557億円
ステルス爆撃機スピリット  3273億円

だそうです。
No.244 by 住民さんC 2009-03-19 23:50
>241さん、なんですかこの安っぽい人

この陽気に毛皮を着ているところがすでにセンス無し。
これだから豊洲が勘違いされるんだよ。。。とほほ
No.245 by マンション住民さん 2009-03-20 00:21
>>243さん
とぼけているのか、庇護しているのかわからないけど、生活保護受給者の半分は
半島の人間だよ。国民でもないのに何故うけられるのかは不明。
ネットでいくらでも情報はとれるから調べてみたら。
あなたが書いているすべてのものは、国民の為にはなりますが、半島の人達への
生活保護はどうなんでしょうね。国民でもなく反日なのに。

生活保護者がここのマンションに住んでいるのかどうかは知らないが、ここに住めるくらいの
収入があるのに生活保護受けていたり、身内が受けていたり、わりと半島の人間には普通の事だよ。

うまいやり方があるんだね。

知らない人は知らないが、知っている人もわりと多くいる現実です。
No.246 by 住民 U 2009-03-20 00:49
>>242さん
住めるやりかたを知っている人達も多くいるんですよ。

それにしても、ブログの写真を勝手にのせて悪口書いて盛り上げて
矛先を変えようとしている人達も誰なんだろうね。
No.247 by マンション住民さん 2009-03-20 00:59
244さん、あなたはどれだけセンスのいい人なんでしょう。
人のセンスをとやかくいうのですから、あなたはよっぽどセンスがいいのでしょうね。(笑)

>とぼけているのか、庇護しているのかわからないけど、生活保護受給者の半分は
半島の人間だよ。国民でもないのに何故うけられるのかは不明。
ネットでいくらでも情報はとれるから調べてみたら。

245さん、「生活保護受給者の半分は半島の人間だよ」って、事実も知らないのに、
よく他人様の誹謗・中傷を書けますね。どこの出典による情報ですか?

「国民でもないのに何故うけられるのかは不明」って、
あなたは実際のところ、何も知らないのでしょう。
No.248 by マンション住民さん 2009-03-20 01:05
>No,245, 246

①うまいやり方、②生活保護うけて、PCTに住む方法あれば、教えて下さい。
No.249 by 匿名さん 2009-03-20 07:28
>243

243のような左翼がようやく出てきました~
No.250 by マンション住民さん 2009-03-20 12:00
>249

243で書き込みしたものですが、民主党支持者です。
民主支持って、左翼の定義には該当します?
No.251 by 匿名さん 2009-03-20 12:13
>>243
移民が苦労しない国ってどこ?
半島系のような特権持ってる国なんて聴いたことないが
No.252 by 住民 V 2009-03-20 12:15
>>243さん

民主党はいろいろでしょ。
右も左もいろいろ。
でも左翼というより半島の人たちの見方。そんな人が多い政党でしょ。
パチンコ屋さんとかから、献金たくさんもらっているようだし。

根拠についてですが、こちらにでどうでしょうか。

↓「在日特権をゆるさな市民の会」
ttp://www.zaitokukai.com/

勉強になります。
No.253 by 匿名さん 2009-03-20 13:44
在日の方の問題は、大きな政治問題。
国民全体で議論すべきなのだが、役人もマスコミも、みんな議論を許さない。
だから、こんなところで議論することになってしまう。
議論したい気持ちは分かる。俺も言いたいことは山ほどある。

でも、ここはマンション住民版。政治問題を議論するところじゃない。
在日の入居者の方も肩をすくめていると思う。かわいそうだよ。

もう議論は止めようよ。
No.254 by 住民 K 2009-03-20 18:46
>>253さん
在日について、解決は政治かもしれませんが、よく起こるのは住民問題ですよ。

日本人はやさしいし争いを好まない。

運河の向こうにあるマンション群と、同じような問題がここで起きるかはわかりませんが
うちのマンションで何かが起こるようならば、私は賛同者を集めて戦います。
No.255 by 住民 F 2009-03-20 21:46
254さんに感服
こんな掲示板に書き込むより行動を起こされては?
マンションの掲示板に「在特会 PCT支部員募集」の張り紙を啓示して賛同者を集めるのです
254さんのお名前と部屋番号を堂々と名のれば、僕以外にもその勇気に感動した賛同者がきっと現れるはず・・・
理事会と連携をとれば在日への権勢にもなる!
善は急げ、ですよ!!
No.256 by マンション住民さん 2009-03-20 22:21
>>255さん
マンション内で、民族紛争でもする気ですか。やめて下さい。
No.257 by 匿名さん 2009-03-20 22:33
>>マンション内で、民族紛争

現在A棟、40階上はアラブ過激派が占拠中。
あ!モサドがエレベーターを確保、反撃の模様です。

こちらはB棟、1階フロントに避難階段からの脱北者が多数!
自衛隊朝霞駐屯地から屋上へリポート経由で孤立した日系人の救出に向かう模様!!

映画みたいですな
No.258 by 匿名さん 2009-03-21 01:25
もうこのスレ閉鎖したほうがいいよ。
No.259 by マンション住民さん 2009-03-21 11:23
ちゃんと読んでいくと、うちのマンションにとって大変考えさせられる内容が
大変沢山、書かれています。
中には、ただのあおりもいるようですが読んでいれば判別がつくし、このまま
続けていく方が絶対いいですね。
No.260 by 匿名さん 2009-03-21 12:46
これって加藤の乱?
No.261 by 住民さんC 2009-03-21 13:56
在日以外のネタないの?

在日なんてどうでもいいんですねど。

といか、ネタがないから在日話になったのかっ

もう飽きました。

2ちゃんの在日スレにレスしてよっ
No.262 by 入居済みさん 2009-03-21 17:35
前はよかったけど、

閉鎖した方がよいよ。
No.263 by 匿名さん 2009-03-21 22:01
前にも何回も同じ趣旨の発言があったけど、ホント同感。閉鎖した方がよっぽどマシ。

ごく一部の人間なんだろうけどPCTと何の関係もないことを延々グダグダと。ヒマなんだかなんだか知らないけど、マジでくっだらねーことしか書かないな。ロクでもないこと書き込むことに時間使ってないで、自分とか家族のために時間使えよ。
ここ見るたびに吐き気がする。
No.264 by 匿名さん 2009-03-22 20:17
マンション前で東京マラソンの応援してました
最初に通った有名人は猫ひろし、その後そのまんま東、鈴木宗雄、魔裟斗と続いて
古田、荻原(兄貴か弟かわからなかった)安田美沙子は気がつきました
その他一般仮装市民ランナーなど雨風の中でもなかなか応援楽しかったですよ

日曜日とはいえこれだけ東京を縦横に使っての大イベントは
石原さんでなければ実現不可能だったでしょうね
ランナーとして参加するはずが落選してしまい応援に回りまわりましたが
来年はぜひ参加したいです
No.265 by 入居済みさん 2009-03-23 22:39
私も住民Cさん、Aさんに同感です。読んで不愉快になる掲示板みたくないです。縁あって同じマンションに住んでいるんですからいがみ合わないで楽しく暮らしたいです。
No.266 by マンション住民さん 2009-03-24 00:02
わたしもマラソン応援しましたよ!
先頭争いの高橋、前田に声援を送った後はラストランの土佐さんの応援をしました。
ただ見ているつもりがいつの間にか「前田がんばれ~、高橋がんばれ~」「土佐がんばれ~」と声を張り上げていました。
家の前でこんな光景が見れるなんてとっても楽しかったです。
東京マラソンでさえこうなんですから「オリンピック」だったらと思うとワクワクしますね
No.267 by 住民 XYZ 2009-03-24 14:12
>>263
PCTに関係あるだろ。関係あるんだよ。関係ないと言いたいのは、書かれて
困る連中だけだ。

だいたい怪しい文章が理事会に出されている事実。
匿名のこれまた怪しい電話があったりしている事実。
他にも集会時に、罵声をあびせるような輩がいた事実。

そのような事実を知り、多く話し合うことは大変大事だし、ここで知らなければ
知らないままで終わる事も多い。

そして何も知らずに、何も言わなければそいつらの好き放題。

どうなんだろうね、そんなの。
事実を知ってどう判断するかは個人の問題。まずは知ることが大事。

これからも理事会には、起きていること起きたことは、すべてのこさず告知してもらい
ろくでもない連中の好きにならないようにしてもらいたい。
No.268 by 住民 P 2009-03-24 14:43
久しぶりにまともな住民の方が出てきてくれました。

問題なのは、勝手な意見や脅しをかけてる住民、または組織。
そこを間違えないようにしないと駄目ですね。
No.269 by 住民 W 2009-03-24 19:37
>267さん
そう熱くならなくても、ここにはちゃんとした人も多い。
それにこんな人たちも、今の日本の事情からすると、うちにも相当いるでしょう↓。
「在日特権をゆるさな市民の会」
ttp://www.zaitokukai.com/
反共の人たちは、もっと多いのでは。
とにかく今は、理事会などににやつらが入り込まないようにしないと、そのうち勝手に
管理会社をつくられて管理されるようになりかねない。
実例は結構あるようですが、だいたいは未遂に終わったり、すぐに駄目なるケースがほとんどと
聞きました。それでも迷惑なことには変わりはないけど。
No.270 by 怒る住民 2009-03-25 16:12
>>267さんが書いているとおり。

こんな連中が、同じマンションに住んでいるのは嫌だが、住んでいる以上は仕方がない。

考えるべきことは、こういう連中が理事会とかに入り込んで好き放題させないように
監視すること。

理事長、副理事長には日本国籍を有する者に限る。
総会や集会で暴言はくような人間にはさせない。

そんな決まりをつくらないと危ない。
理事長なんて何億円も入っているこのマンションの通帳を持つのだから、持ち逃げされないように
監視することはとても大事。
そんな連中にさせないことは、もっと大事だね。
No.271 by マンション住民さん 2009-03-25 17:25
現実的に外国籍の方が、理事長や副理事長をやるなんて無理ですよ。
なったとしても辞退するだろうし、そこまで心配する必要もないでしょう。
No.272 by 入居済みさん 2009-03-25 18:37
それにしても、匿名で電話をかけたり、文章を偽造してりと、一部の素行の悪い住民のために
すごく荒れているマンションみたいですね。
No.273 by 住民さんC 2009-03-25 21:01
超ショック。先日の抽選により、来期から管理組合役員をおおせつかることになりました。
まだまだ先のことだと思ってたのに。これって辞退できないですよね。
No.274 by 住民Z 2009-03-25 21:08
>>273さん
健闘を祈ります。大多数の住民は、あなたの味方です。
No.275 by 住民さんC 2009-03-26 06:52
やたら民族問題を煽ろうとしているかのような書き込みがあるけど、なぜ?
この掲示板って、PCTをより暮らしやすくするための情報交換の場だろ?
政治的思想や国籍・民族問題は全く関係ないじゃん。
右も左も、日本人も外国人も気持ちよく住めれば無問題。
なんで、在日特権を許さない・・・とか、
理事長、副理事長には日本国籍を有する者に限る・・・とか、
って書き込みがあるのが理解できない。
もちろんいろんな価値観の人がいるから、合理的なルール・コンセンサスを
形成していくことは大事だけど、それと政治的思想や国籍・民族問題は、
全く別問題だと思うんだけどなー。
No.276 by 住民さんA 2009-03-26 08:26
もういいよ、管理人さんこのスレ閉鎖しようよ。
この流れは駄目だろ。
No.277 by マンション住民さん 2009-03-26 12:12
ただの理事はともかく、言葉、習慣、文化など、総合的に判断すると
理事長やそれに続く副理事長の役職をまかせるのは難しいと考えるのが普通。

日本で生まれ育ち、日本の教育をうけているのなら話は別だけど。

これについては、アンケートをとるのがいいかも知れませんね。
No.278 by 入居済みさん 2009-03-26 12:20
>>277さん
同意です。
No.279 by 匿名さん 2009-03-27 19:25
ツタヤがオープンしたので見に行きました
豊洲にツタヤが出来るのは便利なのでやはり大歓迎です

マンションからものすごい近所で返しに行くのが楽でいいです
ただし多少狭く感じますね
ゆったり見るにはあの倍くらいの広さが欲しいかも
三井もパークアクシスのテナントを埋めたかっただろうと推測されるので渡りに船だったでしょうし
現状の豊洲ではあそこくらいしか入れる場所がなかっただろうと思いますが
漫画喫茶のような棚と棚の狭さが気になりました
働いてる人が大変そうだったなあ
準新作と一般作は期間限定ですがオープン記念で1週間レンタル190円みたいですよ
私は調子に乗って8本も借りてきてしまいましたので今週末は家で缶詰です

あと返却ボックスが駅前のファミマ内にも出来るんですね
駅までの動線的にうちらは関係なさそうですが3~4丁目あたりのマンションは返却ボックス便利そう

あとはたまに無性に食べたくなるケンタッキーフライドチキンが欲しいなあ・・・
3丁目のビルの下はテナントみたいなのでそこに期待です
基礎さえ出来れば鉄骨作りは立ち上がるのが早いですからビルはあっという間に出来ちゃうでしょうね

それからセオリームックの最新刊で「新・土地のグランプリ」と言う特集が組まれていましたが
当地域では他を抑えて豊洲2丁目が一位になっていました
でも湾岸生活構想の成功は豊洲にかかっているとかって書いてあってちょっと身構えてしまったり(笑)
No.280 by 住民さんB 2009-03-28 10:50
豊洲2丁目のマンションってウチだけだっけ?
No.281 by 住民 2009-03-28 11:12
あとは消防署の寮?
No.282 by 匿名さん 2009-03-28 11:25
A棟の入り口の笠や梁の上に、上のベランダから落ちてきたおもちゃ等が大量に散乱してます。危ないですね。
ベランダを物置にしてる方も多いようですし、事故につながる問題にですから、ベランダの使い方についてはきちんと規約を守ってもらいたいですね。
No.283 by マンション住民さん 2009-03-28 16:38
大阪からの出張帰りの昨晩、初めて八重洲口からバスに乗って帰りました。
正味15分位で、建物の向かいまで着けるので、とっても便利でした。

ユニシス前で降りて横断歩道を渡り、PCTに一緒に入った人が7~8人。
みなさん結構利用されているのですね。

東京駅に行き来する時はせいぜい利用します。
No.284 by マンション住民さん 2009-03-28 22:15
出張族にとっては新幹線、特に東海道新幹線から便の良さは有難いですね。
まあ、品川駅であればもっと良かったのですが、ここ豊洲も相当良い線行ってる方ですので、満足してます。
No.285 by 匿名さん 2009-03-29 00:34
藤原紀香が住んでるというベイサイドのマンションってどこでしょうか?
No.286 by 匿名さん 2009-03-29 07:52
TTPかな?
No.287 by マンション住民さん 2009-03-30 23:13
ameba☆あさみの自分磨き修行部屋☆のあさみちゃん、
最近1階のロビーで写真撮ってないですね。
我がマンションの写真アップして欲しいのにな。
No.288 by 住民さんA 2009-04-01 12:25
>>287のような個人攻撃の書き込みについては、削除以来しないのかな、向こうの人達は。
「在日特権を許さない市民の会」
↑このような方達が住んでいるかも知れない事実を書き込まれたら、びびって削除以来出す気持ちはわかるけどね。
No.289 by 住民 G 2009-04-02 09:00
最近知人の住む近所のマンションで総会があったそうです。

どこかの左翼政党とおもわれる人達がやたらと
「委員会をつくれ」
「改善委員会をつくらないからこんな事になる」

などとまくしたてるは、罵声は飛ぶで大変だったようです。

個人的にはどんな人がそうで、何を言うのか興味がありますが
聞いていて気持ちのいいものでは無かったそうです。

仲良くやりたいですよね。
No.290 by マンション住民さん 2009-04-02 15:51
まったく、こんな削除依頼だす人物は何者??
住民じゃないでしょ。

森野李 2009/03/26(木) 14:06
在日など民族差別や外国人排斥発言が多く、これ以上のスレッドの継続が困難。
これ以上スレッドが続くようであれば解放同盟へ訴え、解同経由でスレ閉鎖願いを出すようにします。
No.291 by 住民さんA 2009-04-02 17:44
さすがに削除依頼を削除板以外に晒すとは・・・ついにここまできたか。
No.292 by 知ったか 2009-04-03 08:02
こういうのをえせ同和と言って、、、
No.293 by 入居済みさん 2009-04-03 14:55
無理やり差別問題に持っていこうとする所が、ミサイルを人工衛星と偽って打ち上げようと
している国のやりかたに似ていて楽しいね(笑)。
解放同盟なんて西日本の人間ならともかく、東京じゃあまりにも的外れ。
言葉も知らない人間のほうが多いよ。

外国籍の人が理事になるならないは、区分所有者にとってはそれなりに大事な問題なはず。
差別だなんだ言っていることがナンセンスだよな。
No.294 by 住民 W 2009-04-03 15:31
↑その区分所有者?の代表と勝手に偽っていたやつはどこにいるの。
総会の時に名のらせて、謝罪させよう。
No.295 by 匿名さん 2009-04-03 16:20
書き込んでる連中は糾弾会でつるし上げられてください。
No.296 by 匿名さん 2009-04-03 16:28
理事の資格要件を日本国籍者に限定することは、間違いなく無効です。
それにもかかわらず、そういう規約改正を押し進めようとする(議論する)と、相手の思うつぼですよ。
国籍の議論は止めた方が良いでしょう。
No.297 by 正義の住民 2009-04-03 18:47
>294
区分所有者じゃないよ。そんな難しい言葉は書いていなかったような(笑)
たしか「住民の代表として」掲示板にはそう書いてなかったかなー。

どちらにせよ、これこそ凶弾されてしかるべきだね。
No.298 by 住民 J 2009-04-03 19:33
外国籍の人を理事にするかどうかは我々自身で決められるのではないでしょうか。
理事にはなれたとしても理事長にはなれないとか、ある一定の決まりをつくる事は
正当な理由があればできる話では。
実際言葉がわからない。日本の学校には行っていない、など。常識的に無理と判断できる
人に対しては、主要な役職にはつけない決まりをつくるべきでは。
普通に考えればそうのような外国人の方が、自ら望んで理事になりたいとは言わない
だろうし、断ることが出来る決まりをつくってあげるのがいいかも知れません。
No.299 by 匿名さん 2009-04-03 20:27
理事の資格要件を国籍で区別することができないことは常識ですよ。
専門家に聞いてごらん。
No.300 by 匿名さん 2009-04-04 00:16
外国人をひとくくりにして排他的なのは結局自分が損するよ。
文化や習慣の違いはあるが、知ってりゃ特に問題なし。
ちょっとぐらいイラっとしも許容してやれ。
相手が知らなきゃ教えてやれば良い。
子供の世代はせめて英語か中国語ぐらい話せて友達いるぐらいじゃないと将来一人前に活躍できないよ。
少子高齢化で日本国内はどうせ活力なくなっていくんだから。

ニューヨークのアパートで魚をやいたら「臭いから魚なんてやくな」と
銃で撃たれそうになったことあるよ。
文化の違いは難しい。
No.301 by マンション住民さん 2009-04-05 15:55
最近はみんなパークシティ生活にも慣れて落ち着いてきたから
人種差別ネタでも書かなきゃ、他に大したネタないもんね。

在日がどうのとか、外国籍がどうのとか、どうでもいいことネタにしないと、
ほんと誰も見なくなっちゃうもんね。

久々に見に来てみたら、こんなくだらん書き込みになってたからビックリだよ。
入居前はここのサイトにお世話になったけど、もう見る必要もないなっ。

暇な人たち、頑張って在日ネタで楽しんでね。失笑
No.302 by 住民さんA 2009-04-06 19:43
いまさっき、A棟2階の大きなリビングスペースで、以前に問題になった啓発セミナーらしき集団を目撃。
懲りないのか、それともよっぽどここが気に入っているのか、あきれ果てた。
彼らは何か社会問題にならなければ良いのだが。
No.303 by 住民さんA 2009-04-06 20:30
住民に迷惑がかかる無意味なネタばかりならば、このスレは閉鎖すべきですね。
No.304 by 匿名さん 2009-04-07 00:25
ハンズが2F閉めて1Fのみで営業するみたいですね
あの客の入りでは仕方なかったのかな

問題は2Fの広大なスペースに何が入るかだなぁ
ZARAとかFOREVER21が入らないかな
No.305 by 住民さんC 2009-04-07 08:54
2Fのアレだけのスペースとなると、よっぽど集客性の高いお店じゃないと、キビシイね。
2Fの子供服もクローズっぽいし、頑張れ、ららぽ豊洲!
個人的には、カルディ(輸入食品系ね)がどこかに入ってくれるといいんだけど。
No.306 by マンション住民さん 2009-04-07 12:26
>302
おいらも見た。
ジュース飲んでいたから、コンシェルジェに「飲食禁止なんだから注意しといてくれ」とお願いしといた。
No.307 by 住民さんA 2009-04-07 18:51
自己啓発セミナーの団体は、
あのスペースを夜11時過ぎまで、4時間以上にわたって占拠。
何より不吉。頼むから他でやってくれ。
No.308 by 住民さんD 2009-04-08 00:28
私もカルディとZARA賛成♪ですね。

それと子供服ならばららぽ横浜に新しく入ったコンビミニなんか入れば売れると思います。

あと私的にはロクシタンなんか入るとうれしいな。

美味しいパン屋さんも入ると休日の朝なんか散歩がてらうれしいです。
シェルまで行くのは少し遠いし、アオキのパンには少し?だと思っているし開店が10時では。。。

入って欲しいお店のばかり並べてすみません。

ららぽの会社の人が見ているといいんですが。
みなさんもどんなお店が入るといいか書いてみませんか?
No.309 by 匿名さん 2009-04-08 11:38
ハンズの場所は立地がね~ PCT住民以外の人にとってはあそこは遠いんだよ
1Fだけに絞ったとしても 苦しいんじゃい 
結局あの場所はPCT住民頼み的な場所なんだからハンズだと成り立たないんじゃないのかな
それにビバを知ったら みんなビバに行くでしょ 安いからね。
No.310 by 住民さんA 2009-04-08 13:34
キッザニア人気がすごいから、キッザニアが広がるのでは?
個人的にはスポーツ用品店が入って欲しい。
No.311 by 住民でない人さん 2009-04-08 13:57
近隣のものです。
ららぽの行く末が心配でお邪魔します。
実際ららぽの集客力はいかがなのでしょうか?
豊洲に住んでる分にはいくことは多いですが
もっと大きなららぽのある千葉からわざわざ来たりとか
あるのかなー?
かといって買い物も銀座があるのにわざわざ豊洲ってのも、、、。
キッザニア目当ての人以外でわざわざくる意味があるのか?
映画館はどうなのかと心配してしまいます。
やっぱりららぽあっての豊洲だと思うので。
インテリアショップもお引越し落ち着いたらそんなにバンバン
売れるでしょうか?
ハンズは確かに遠いです。ビバホにいっちゃいますね。
なるべく存続してほしいので心配です。
No.312 by 匿名さん 2009-04-08 14:35
ボーリング場は?
No.313 by 匿名さん 2009-04-08 15:12
ザラ、H&M、トップショップ揃い踏みして欲しい!!価格帯的にも銀座より豊洲だよ!!
No.314 by マンション住民さん 2009-04-08 16:07
ヴィーナスフォートの様に借地権の期限が切れたら
まちがいなく撤退するんじゃないでしょうか?
平日なんてガラガラで、逆に店に入りずらい。
No.315 by 匿名さん 2009-04-08 16:58
ららぽは店員がやる気ない。活気がなくなるのも当然な気がします。バイトが集まらないので、強気に教育できないのでしょう。

トーホーに行ったらスタッフが無料券をくれました。集客して活気をつけたいのでしょう。

店が遠いので疲れます。どっかのホームページにありましたが業態のバラエティーのなさの代表例として豊洲ららぽが取り上げられてました。

私が提案する改善点
1→案内わかりやすくする
2→服やを半分以下に減らす
3→工房やスーパー銭湯を入れる
4→船乗り場ダメダメ。ひとりでもゆったり過ごせるようにサンマルクカフェを移す
5→シェ松尾を入れる。夜景がきれいな場所になぜ安っぽいフードコートがあるか意味不明。
6→本屋を拡大するか、もう一店舗巨大本屋を入れる
7→雑貨屋、インテリアショップをふやす
8→巨大電機ショップを入れる。ビックカメラ希望。
No.316 by 匿名さん 2009-04-08 17:02
すーげーな提案、はずかしく無いのかねココの住民は・・・厚顔無恥とはこのことか。
No.317 by 住民 2009-04-08 21:49
>>316さん
まーたそんな大人気ないことを。斜に構えてばかりは、かっこ悪いよ?
No.318 by 匿名さん 2009-04-09 08:26
素人の自分の希望を優先した、浅はかな提案w
No.319 by 住民 2009-04-09 09:19
>>318さん
そうは言っても、素人のお客が来ないと商売にならないわけで。プロが取捨選択するのは当然として、意見ぐらい黙って見ておいても損はしないでしょ。
No.320 by 入居済みさん 2009-04-09 09:54
住民掲示板定番のご近所の出店希望妄想板になってまいりました。
万が一チェーンストアの出店者が見ていても、彼らにとっての有益な情報はなく
移り気な消費者の立話でしかありません。
このネタは、不毛なのでやめませんか。
No.321 by 匿名さん 2009-04-09 09:56
2階、赤ちゃん本舗って聞いたけど・・・
No.322 by 住民 2009-04-09 13:41
>>320
そうそう、みんな移り気な消費者だからね。意地になって止めなくても、自然にこのネタに飽きると思うよ?
No.323 by 住民さんA 2009-04-09 14:10
まぁマンション内掲示や配布物の内容を暴露するより、かわいいもんだね。
No.324 by 匿名さん 2009-04-09 19:06
まさかこの掲示板で解同の名前を見ることになるとは・・・
>>235
>人間は一人ひとり、思想や出自に関わらず、多種多様なんですよ。

多種多様なのは構わんのですが
思想と出自で食ってる人たちの怖さを知ってますか?
No.325 by マンション住民さん 2009-04-10 01:59
赤ちゃん本舗ですか?嬉しいかも
No.326 by 匿名さん 2009-04-10 02:04
>>310
スポーツ用品店は木場ギャザリアのヒマラヤに行っちゃいますね
2Fはあれだけ広いんだからH&MかZARA入らないかなあ
名前挙がってるアカチャンホンポが一番いらない
ただでさえキッザニアで子供率が高いのにこれ以上増やして欲しくないなあ
No.327 by 住民さんD 2009-04-10 05:54
赤ちゃん本舗か。。。ベビーザラスの方が良かったわ。

ベビザの方がセンスいいのに。

ベビザだったら出産祝いとかプレゼントも選べるけど
赤ちゃん本舗じゃ・・・もらったらヘコむもんね。

聞いた話によると、
ららぽ運営会社がここの住民の意見を気にしているらしいです。
No.328 by 匿名さん 2009-04-10 09:46
>ららぽ運営会社がここの住民の意見を気にしているらしいです。

ららぽ運営会社がここの住民をウザがってるらしいです。 が本当。
No.329 by 住民 2009-04-10 11:11
ウザいけど気になるのですね。分かります。
No.330 by 匿名さん 2009-04-10 12:43
315です。

私のネタが話題を呼んじゃったようで失礼しました。

ただ、ららぽーと豊洲運営会社にとっても一意見として有益だと思います。

現にテナントミックスが不十分という評価も頂いているようです
http://blog.goo.ne.jp/kojisato_2006/e/746e52c00eb1db808094e845487bf244

ちなみに集客に苦労しているせいか、神奈川で配布しているフリーペーパーにもららぽーと豊洲の広告があります。神奈川客を豊洲に集客したいなら広告よりもテナントの充実が先でしょうね。いまは呼び物がありません。

先の投稿では冗談で個人的趣味をふんだんに盛りこみましたが、いろいろな価格帯、業種の店を入れるという意味では運営会社にとって参考になるのではないでしょうか。

あんなに大きいのに、店がわかりにくくて、洋服店が多くて、電気店すらないとなると集客力が弱まるのは時間の問題だと思います。強気で攻勢をかけている大型電気店にとってもよい話だと思います。ビックカメラは有楽町店がありますから、新橋に小規模LABIしかないヤマダ電機は賃料格安なら入りたがりそうです。

私もマーケティングを専門としているのですが、あのスケールを活かすなら店の重複を避けるべき。

最後に、わがままをもうひとつ。
美術館やアカデミーヒルズ、ヒルズライブラリーのような大人がくつろげる施設を入れて欲しいですね(爆)ベイブリッジ、海、夜景を望みながらの美術鑑賞は最高でしょう!
No.331 by 匿名さん 2009-04-10 13:21
電気店が入ると集客できると思ってるw
完全にマーケティング専門じゃねーな、法螺吹くなよ、嘘はバレるから。
通常電気店テナントは集客効果ないってことになってるんだけど・・・。
いろんな例があるけどトリトンの件もあるしね。
スナモのコジマに平日行ってみな、まぁ休日でもかわらんけど。

しかも、こうゆう施設で家電メガストアは入らないっつーの。
ちゃんとメガストアの出店仕様に明記されてるんだから。
マーケ専門家ならそれぐらい入手できるっしょ。
No.332 by 周辺住民さん 2009-04-10 14:06
電機店は豊洲にあるじゃん 知らないの ま 知らなくてもいい店だけど あれでも一応大型?電機店だよ

マーケ専門家が ヤマダ電機を誘致奨励したり 店の重複は避けるべきとか言ってるし。
No.333 by 住民(妄想中) 2009-04-10 14:40
素人的には、家具屋多すぎ。
No.334 by 匿名さん 2009-04-10 16:10
洋服屋もショボショボすぎです。安い服でもGAPとユニクロはいいです。ザラ、H&Mが入ったら集客できると思います。
No.335 by ジョガー 2009-04-10 16:47
今 皇居周辺で流行ってるような ランニングブームに便乗したお店はどうかな? 
豊洲は東京マラソンコースでもあるし 豊洲から有明・台場辺りは歩道も広くて 景色も良いから
ランニング・ジョギングしてる人が多いよ
No.336 by 匿名さん 2009-04-10 18:38
>>335
複合的なスポーツ店だったら賛成
お約束っぽいけど、言われてみれば豊洲には無いねぇ
ドゥも併設されてるし需要あるかも

蛇足ですがランニング専門店だったら新橋のアシックスがメチャクチャ良い
No.337 by 匿名 2009-04-10 18:51
>330
ベイブリッジまでは見えなくてもいいんじゃないですか?
レインボーブリッジで充分でしょ?
豊洲はベビちゃん連れバギーママさんの聖地なので、それで他の地域と棲み分け出来ていいと思います。
大人は違う場所へ行って楽しみます。
No.338 by 匿名さん 2009-04-10 23:17
まぁ315は、書き込みのレベル的に専門家ではないよね。
100歩譲ってそうだとしても、三井のその道の専門家より上なわけがない。

豊洲ららぽは立地・箱に魅力がないから優良テナントが集められなくて
埋めること優先にした結果、そーいうテナント構成になっただけでしょ?
No.339 by 匿名さん 2009-04-11 01:39
遠方集客力のある高級店は都内と競合するし、
地元需要だとローン抱えてて可処分所得低いから儲からない。
商業立地としてはちと苦しいよね。

傷の浅いうちに、スーパーと書店を残して、
素直に縮小、撤退するのが賢いとさえ思えます。
空き地は設備投資の要らないフットサル場とか、
行政に無料提供して公民館的に使うとかでいいのでは。

豊洲のマンション販売はほぼ終了だし、
無理にショッピングセンター維持して客引きする必要もないでしょう。
No.340 by 匿名さん 2009-04-11 01:59
>No.331

出たな!能書きしか書けないニート(笑)
お前みたいな能書き鼻たれ小僧はしつけしてやんねえとな(笑)


>電気店が入ると集客できると思ってるw

集客できない?どこにそんなソースある。示しなよ。
あと、集客力ある業態はなんだい?本屋とか当たり前のこというなよ

お前は買わないのに電気店に寄ったことはないのか?


>いろんな例があるけどトリトンの件もあるしね。

どんな例か具体的に書けよ

>しかも、こうゆう施設で家電メガストアは入らないっつーの。

根拠は?
越谷レイクタウンにはさくらやとノジマが入っているが?
ノジマ、さくらやはメガストアでない、なんてみっともない反論するなよ(爆)


お前、根拠とかソース書けよ。俺みたいに。

マーケティング屋ならプレゼンでデータ示すやろ。

あと、「」は自分の能無しを露呈するから使わんほうがいいぞw
ニート君w
No.341 by マンション住民さん 2009-04-11 04:52
330さんは理路整然。なんか議論しあっていいね。331さん、確かに根拠を示してほしいね。他人の批判ばかりじゃつまらない。331さんがどんな反論してくるか楽しみ^^
No.342 by 匿名さん 2009-04-11 06:52
330=341
No.343 by 匿名さん 2009-04-11 07:59
330が理路整然?
レインボーブリッジとベイブリッジの区別もつかないのに?
No.344 by 匿名さん 2009-04-11 08:31
人にソースを示せというわりに、
それに対する反証のソースを示せない時点で、340=330も同類。
No.345 by 入居済みさん 2009-04-11 11:15
マーケティングのことは全然知らんが
ヨドバシ入ってほしい

DVD-RとかUSBメモリとか調達するのに、
わざわざ有楽町行くの面倒

ヤマダは潮見にあるし、あんま好きじゃない
No.346 by 匿名さん 2009-04-11 12:06
決まった商品ならネットで買えば?
Amazonとか決済簡単だし、送料入れても安いくらいのもあるよ。
No.347 by 匿名さん 2009-04-11 12:29
ネットだとわざわざPC開いて、どれがいいか調べて検索しないといけないけど、
店なら実物見て、カタログ見て、店員に聞いたりすればすぐにまとめ買いできるから便利なんだよね。

豊洲にビックカメラ有楽町店みたいな店があると便利だよね。
No.348 by 匿名さん 2009-04-11 13:12
>>345さん

USBメモリーは秋葉原が爆安なのでそっち行っちゃいますね
有楽町ビックで2980円が秋葉原のアキバオーだと780円とか

DVD-Rなんかはヤフオクでまとめ買いが安いですよ
CPRM(デジタル放送)対応50枚パック三菱のが1pk1300円しなかったりするし
3~4つまとめて送ってもらえば送料も600円くらいだからタダみたいなもん

豊洲のノジマが使い勝手良くないんですよね・・・
潮見のヤマダも同じく使い勝手良くないので有楽町ビックが良いと言うのは同意見です
No.349 by 匿名 2009-04-12 11:02
ハンズの2階には、スポーツ用品店が入るよ、6月下旬オープンの予定。
No.350 by 匿名さん 2009-04-12 14:17
今日のららぽーと豊洲は混んでいますか?

混んでるはず・・・
No.351 by 匿名さん 2009-04-12 15:56
ゲロ混み
No.352 by 匿名さん 2009-04-12 17:12
スポーツ用品店いいじゃないですか
定価販売の店じゃなくて安く良いもの置いてくれてるようなら最高
No.353 by 住民さんB 2009-04-13 09:08
おれもスポーツ量販店、いいと思います。
ららぽ妄想話ってのは、罪がなくていいよね。
No.354 by 匿名さん 2009-04-13 15:46
ここの妄想話を見てると楽しくなりますね。
なんだかんだ言って、三井不動産のマーケティング専門家よりここの声のほうが集客できますね。今日もららぽはガラガラ(>_<)
No.355 by 逆効果? 2009-04-13 18:13
はいはい喧嘩は売らない。
No.356 by 匿名さん 2009-04-13 18:40
平日の来客はどこもこんなもんだよ、どこもモールは織り込み済み。
まだ救いは毎日当日チケットがないキッザニアの子供の付き添い親の集客があるってことかな。
No.357 by マンション住民さん 2009-04-13 19:14
だれが、だれに喧嘩を売ってるの?
No.358 by 住民さんA 2009-04-14 12:28
今日から、オリンピック視察団が来るんでしょ。
よい印象持ってもらって、東京に決まればいいな。
競技会場も近くだし。まあ、そのときは、混雑するだろうけど。
このあたり(有明豊洲晴海)あたりは、さらに整備進むだろうし。
人気再燃で資産価値も上がるかもしんないし。
でも固定資産税はあがらんでくれ~。
東京オリンピック、是か非か?
No.359 by 匿名さん 2009-04-14 16:33
五輪決まれば確実にゆりかもめは豊洲から晴海に延伸する。
豊洲交差点のあの曲りレールで止まってること自体が不自然。
No.360 by 匿名さん 2009-04-14 16:49
延伸が決まれば勝どきまでは行くでしょう。その後は…
No.361 by マンション住民さん 2009-04-14 21:08
計画では新橋までじゃなかった?
ゆりかもめも環状路線になる
No.362 by 匿名さん 2009-04-14 22:37
いまガイアの夜明けでららぽーとやってますね
No.363 by 匿名さん 2009-04-15 00:23
テレビ東京は三井不動産が沢山CM流していますから
ららぽーと主体の番組になってしまいがちですよね
勝ち組ショッピングセンターとして紹介されていましたが
磐田に新しく出来るららぽにZARAが入ると番組で知ってちょっと嫉妬しています(笑)
なんで豊洲はGAPなんだぁぁぁぁぁぁ
別にGAPが駄目って言うわけじゃないしむしろいい店だとは思うけどさ

H&Mは立地が最高じゃないと無理みたいだから諦めてるけど
日本未出店のフォーエバー21とか本気で招致して欲しい
No.364 by 住民さんA 2009-04-15 01:31
横浜のららぽみたいに、われわれの意見も聞いてくれ~
キッザニアは子供向けの目玉だけど、
大人向けの目玉になるようなテナント誘致してほしいな。
No.365 by 住民さんB 2009-04-15 13:15
アバクロがいいなぁ
No.366 by 匿名さん 2009-04-15 15:16
おばさんたちの声を聞いてるだけで、この人たちやっぱり不動産屋ですね。自分たちで顧客が想像しないような案を出せばいいのに、と思ったのは私だけ?
No.367 by マンション住民さん 2009-04-16 00:01
確かにアバクロ日本初出店が豊洲だとインパクトありますね
でもさすがに無理ですね
確か銀座に今年の下期に開店予定だったはずです
どうしても日本初出店は銀座や渋谷、原宿等が優先されるでしょうから
3発~4発目くらいが豊洲の位置です
今だとZARAが可能性としては高いかな?各ターミナルには出店し終わってますからね
No.368 by 住民さんB 2009-04-16 18:29
OLD NAVYなんてのはどうですかね?
No.369 by 匿名さん 2009-04-16 21:48
なんだかんだ言うだけで買わないPCT住民に一番責任あるんじゃないの?
No.370 by 住民さんE 2009-04-16 21:50
ルール無視して住民板に書き込む非住人もいるけどね
No.371 by 住民 2009-04-16 21:50
そっかなあ。ポイントで豪遊できるくらい買ってるよ?
No.372 by 匿名さん 2009-04-16 22:48
どこでポイントで遊ぶんだ?
No.373 by 住民 2009-04-16 23:09
たまりっぱなし。
No.374 by 入居済みさん 2009-04-17 00:19
ポイントカードもそうですが、ブラックカードの優待は有意義に使わせていただいていますよ。
なので、外食はららぽーとが多いですね。
No.375 by 住民さんC 2009-04-18 06:17
どこでブラックカードが使えるのか覚えておくのがめんどくさくてほとんど使ってません。
レジのところにブラックカード(っていうかプレミアカード)優待ありって書いといてくれれば
いいのに。(改めて今見てみるとカード自体にはプレミアカードって書いてないんですね。)
No.376 by 入居済みさん 2009-04-18 10:53
この路線ができたら何か便利になりますか?
http://www.mifuru.to/frdb/data/kt126m.htm
有楽町線豊洲駅のホームは分岐線の建設に対応できるよう、2面4線のうち中央側の2線を空けている。
さらに八潮駅(つくばエクスプレス)・越谷レイクタウン駅(武蔵野線)を経由する形での延伸も検討されている。
No.377 by 住民でない人さん 2009-04-18 19:51
東陽町に用がある豊洲住人は便利なのでは
あと東陽町付近の東西線は激混み区間なので乗り換えて有楽町線になだれ込んでくるかもしれませんね
No.378 by 住民さんA 2009-04-18 21:15
ビバホのカート持ってきて、エントランス前に放置したバカはどこのどいつだ?
No.379 by 住民さんA 2009-04-18 21:37
今日のららぽーと豊洲は混んでましたか?
No.380 by 住民さんB 2009-04-19 04:39
有楽町の分岐延伸、あんまり需要は高くないような気がするが・・・ 
東西線の混雑緩和に多少は効果あるかも知んないけど・・・
No.381 by 住民さんD 2009-04-20 00:25
有楽町線の分岐については、営団時代は延伸は営団自体は建設費を出さないということ
になってましたね。
メトロになったとしても、メトロ側から提案することはないと思います。
No.382 by 住民さんA 2009-04-21 12:13
ホームへのエレベーターの位置を見る限り
延伸するつもりは全くない様に思いますが・・・
No.383 by マンション住民さん 2009-04-21 16:38
定額給付金が振り込まれてた。でも2月中に申告した所得税の還付金はまだ。住宅ローン減税の申告急増でパンク?職員さんがんばってね。
税金と言えば、去年の固定資産税の精算って、結局どうなったんだろう?
No.384 by マンション住民さん 2009-04-22 15:48
今年の江東西税務署からの還付金は遅いですよ。

例年、3週間程度で振り込まれたのが、今年は約2か月かかりました。
なので、おまけの遅延加算金がついて、ちょっと嬉しかったです。
No.385 by 住民さんC 2009-04-22 23:48
例年通り3週間か1ヶ月ぐらいで振り込まれてましたよ。私、去年は晴海にいたので京橋税務署でしたけど、
江東西税務署になっても変わらずです。(ちょっと遠くなったのが玉にキズですが。)
逆に定額給付金はまだです。
No.386 by マンション住民さん 2009-04-23 13:15
HIBARIタワーの勘違いセレブさんたちに豊洲の住人は民 度が低いって言われちゃったよ(笑)。
No.387 by マンション住民さん 2009-04-23 16:50
なるほど、西側からはそう見えるのね。
でもまあ、まずは自分からしっかりすれば、将来的に評価が変わることもあるのでしょう。
No.388 by 住民さんB 2009-04-23 21:41
今朝ららぽーとの橋辺りで何か事件ありましたか? A棟とB棟の間あたりに救急車がきていました。ヘリコプターも飛んでたようですが~。
No.389 by マンション住民さん 2009-04-23 23:22
8時頃でしょ?
橋の上に覆面も5台ぐらいいたから、何かあったのかなぁと思いながら会社に向かいました
No.390 by マンション住民さん 2009-04-24 00:43
晴海運河でへその緒の付いた赤ん坊の遺体が上がったそうです
No.391 by 住民さんB 2009-04-25 11:30
ありがとうございます。犬の散歩してた人に、赤ちゃんが浮いていたらしいと聞いたのですが、ニュースをみても報道してなかったから、どうだったのかなと気になっていました。でもなんだかいやな事件です・・・。
No.392 by 住民さんC 2009-04-25 21:48
これどう考えてもニュースに取り上げられそうな事件ですよね?
ぜんぜん報道されていないってことはデマなんじゃ・・・。
No.393 by 匿名さん 2009-04-25 22:20
ご自分の視界の範囲で語る前に、ちょっとくらい調べようよ。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090423-486229.html
No.394 by 匿名さん 2009-04-26 00:06
先日来客があったのでスカイラウンジに昼間行きましたがママ達が10人位、全員乳母車で来ていて泣く子やオムツの交換でちょっと面喰いました。何かルール無かったですか?
No.395 by 住民Z 2009-04-26 02:20
>>394さん
さすがにそのあたりのルールはなかったように思いますが、おむつ替えぐらいは別の場所(面倒だけど自室とか)でしてほしい気はしますね。
まあ、ほとんど貸し切りのような状態だと、そのあたり油断してしまう気持ちも分かるのですが、少なくとも衛生上(と見た目)はよろしくないわけで。
No.396 by 住民さんA 2009-04-27 14:23
管理組合の総会も無事に全議案可決で終わりましたね。

これで、規約の改正により駐車場の規格外自動車に対する、
損害金などの強硬策が実施可能になり、喜ばしい限りです。

しかし、既に管理費滞納している住戸があるとは悲しいです。
No.397 by マンション住民さん 2009-04-27 15:10
自営業で休みがないから、役員になっても出席できない・・・
No.398 by 匿名さん 2009-04-28 23:46
住宅ローンは未納すると差し押さえられるけど管理費は未納でもずっと住めるからね~
ローンぎりぎりで組んでて給与が下がるとやっぱり管理費修繕費支払いが一番優先順位低いかな
No.399 by 匿名さん 2009-04-29 21:24
賛成1100以上に対し反対19票ってのが面白かった
あの内容に反対するってどれだけひねくれているんだか・・・

規格外自動車、やっと撤去できますな
入居から1年かかりましたがこれでやっと本来の姿に戻せますね

管理組合が頑張ってくれているおかげで時間はかかれども
本来大規模では難しいとされている追加の法整備も
色々と進めることが出来て感謝しております
No.400 by TK 2009-05-05 19:52
はじめまして。住民のTKと申します。

駐車場についての質問があります。
おわかりになったら、教えて下さい。

一、何を根拠にして、規定の寸法が決められているのでしょうか?

二、また、その規定の寸法を、既存のサイズオーバーの車輌に合わせて、変更する
  ことはできないのでしょうか?
  もちろん、周辺や他の車輌に迷惑がかかるようなものは除くことが前提ですが。

回覧に、「処罰」という言葉が使われていますが、共同生活者同士で、果たして
この言葉が適切かどうか。

少なくとも私は、違和感を覚えます。
No.401 by 住民さんC 2009-05-05 22:43
1.だれか知っている人いるんですかね。聞いたことありません。
2.それでS3というサイズが作られたんじゃ・・・。

「処罰」という言葉については、少なくとも私は違和感はありません。

敵対するつもりはありませんが、意見のひとつとしてあげさせていただきました。
No.402 by 匿名さん 2009-05-05 23:21
TKと住民さんCは痴呆か?
寸法は駐車場枠の幅だろ?
契約してる幅超えて隣の車に迷惑かけてんだから何らかのペナルティは必要でしょ。
隣がベランダで毎日バーベキューしてても共同生活者同士でニコニコしててください。
No.403 by マンション住民さん 2009-05-05 23:34
先日の総会は先約があり、委任状を出したためこの件の意思決定に至るプロセス等議事の詳細は
承知しておりませんが、

 処罰については、ここに書き込みをしておられる方であれば、インターネットで
ウィキペディアや法令ナビ等で用例を調べることが出来るでしょうからこのような意見を
書く必要もないのかもしれませんが、処罰でなく刑罰と書いてあれば不適切と思います。

 他方、処罰を法的な意味ではなく、コミュニティー内において一定の秩序を保つための保障措置的なもの
と捉えて、一般的な意味で処罰の言葉を使われているのであれば問題ないのではと思います。

 まあいずれにせよ、まわりの人に配慮しつつ迷惑をかけないように生活するという姿勢が大事で
はないでしょうか。
No.404 by A&B 2009-05-06 13:42
一、何を根拠にして、規定の寸法が決められているのでしょうか?
普通乗用車が安全に駐車可能で、かつ広すぎない寸法だと思います。
必要以上に広すぎた場合は、当然駐車場代に反映されるでしょう。
また、柱と柱の間隔から、台数や幅が必然的に制限されると思います。
 
 二、また、その規定の寸法を、既存のサイズオーバーの車輌に合わせて、変更することはできないのでしょうか?
2台枠を1台で契約するのは如何ですか?
もちろん駐車場代は2倍で、お願いします。
後は、駐車場を作り直すという方法は如何でしょうか?
契約違反で駐車場をゲットした方は、何らかのペナルティーは必要でしょう。
それでも改善されない場合は、法的処置も必要と思います。
No.405 by 住民さんC 2009-05-06 15:46
ごめーん。伝わらなくて。
当然

>普通乗用車が安全に駐車可能で、かつ広すぎない寸法だと思います。

だと私も思いますが、

>寸法は駐車場枠の幅だろ?

から具体的な数値はどのように算出したのかをTKさんがお聞きになっていると思ったので、
聞いたことないねと書いてしまいました。
No.406 by マンション住民さん 2009-05-06 23:45
駐車場に関してはすでに一律5センチの拡張をしているしS3クラスの新設もしたのに
既存の車に合わせて規定を変えることはできないのか?と言われても無理なんじゃないかね

既存の車に合わせて規約を変更するのだとしたらそれこそ先住の利権になるわけであり
利権としないのなら後から入ってきた住民の車がそれよりオーバーサイズであった場合
必須で規約を改定せねばならない
また、どこからどこまでが他人の迷惑となるかの線引きも難しい
ハマーH2が隣にいたら乗りにくいだろう
でもH2オーナーからしたら扉が開けば問題ないだろうと考えるかもしれない
よって、なし崩し的にルールをいじりだすのは得策ではないと思うよ

共同生活とははみ出したものにあわせてルールを作るのではなく
今ある規定をはみ出さずに生活するのが共同生活だと思う
その代わり規定は時代や情勢に合わせて変更が可能な状態にしておくわけだ
規定からはみ出したいなら一軒家を自分で建てるのが理に適ってる

ただ、隣あわせの2つを借りるのであれば幅が大きいものに関してはOKと言う規定を
検討してもいいかなとは思う
No.407 by 入居済みさん 2009-05-10 12:13
バルコニーの掃除をしようと思ったのですが、けっこう大変です。
みなさんどうやって掃除してますか?
No.408 by 住民さんB 2009-05-10 22:40
ビバホでリールホース(20Mだったかな?)と洗濯機にとりつけるアダプターを買ってきて、
部屋の中を通過させて、デッキブラシでゴシゴシします。
網戸とか、サッシの部分もきれいになって快適ですよ。
バルコニーに蛇口ついてればいいのにね。
No.409 by A&B 2009-05-11 05:24
№408さんに同意
バルコニーに蛇口があったら、本当に便利ですよね!
No.410 by 住民さんB 2009-05-11 17:30
バルコニーに多量の水、流してもいいのですか?
No.411 by 住民さんE 2009-05-11 19:54
今日のおり込みちらしで、ベランダの給湯器に蛇口を18,000円でつけます、てのがありましたね。
でも本当にエコジョーズ(給湯器)に支障が無いのか東京ガスにも聞いてみたいですね。
No.412 by 匿名さん 2009-05-11 20:13
随分タイミングの良い話の流れだなぁ
No.413 by マンション住民さん 2009-05-11 21:11
1Fにあるコミュニティボードなんだけど、いろんなものが貼ってあるんですがどう思いますか?

住民のコミュニケーションからは外れていると思われるものが貼ってあります。
張り出しを許可する基準を作った方がいいと思うのですがいかがでしょうか?
No.414 by 匿名 2009-05-11 21:52
お昼前、ららぽーとにすごい数の消防車と救急車が止まっていましたが・・・
火事とかありました?
No.415 by 匿名さん 2009-05-11 22:27
>住民のコミュニケーションからは外れていると思われるもの
特に外れてるのは無いと思う。
そう思うならコンシュルジュへ文句言えばよいと思う。

匿名掲示板にマンション内掲示をさらすほうが外れてる気がする。
No.416 by 住民さんA 2009-05-11 23:16
>特に外れてるのは無いと思う。

千代田区にある東京中華学校のお知らせは、江東区にあるこのマンションと、どのような住民コミュニケーションとなるのか?

それともココは東京中華学校の寮か?

誤解を招かないように言えば、中華学校だから悪いのでは無い。
地元の公立小学校や中学校、幼稚園であれば私立も含めて、マンションのある地域に密着した教育施設の催事を掲示するのはいいことだと思うがあまり関係の無いものまで貼るのはどうかと思うが
No.417 by 住民でない人さん 2009-05-11 23:36
当方のマンションは、構造上、ベランダの排水口は各個にあるので問題ないのですが、
それでも隣に迷惑かなあ!と思い、雨の日に思いっきり水をかけて掃除してます。
どうせ、雨の日は暇ですから。
No.418 by 住民さんA 2009-05-12 06:39
やはり、掲示内容晒す**が出たよ。
中華学校の先生や関係者が住んでたら掲示依頼あって当然だろ。
宣伝して住民の皆さんにも来てもらいたいんだろう、暴露までしてくだらねーこと書くんじゃねーよ。
No.419 by 入居済みさん 2009-05-12 09:10
せっかく旦那と子どもと中華学校のイベント行こうと楽しみにしてたのにケチをつけるような人がいるんですね。悲しいわ。
こういったもっといろんな掲示でマンション住民でも楽しめる情報を張ってほしいと思います。
高校・大学の文化祭や会社のファミリーセールみたいなお知らせとかでも大歓迎です。
近くなんだから芝浦工業大学の学祭や社会人講座のお知らせなども貼ってほしいな。
もし貼っても、ここは芝浦工業大学の寮かとケチつける人いるだろうからコンシルジュの人も大変ですね。
行く行かないは個人の自由だし厳しい検閲より公序良俗さえ守られてればいんじゃないの?
「検閲して貼らせてやる」という上から目線の人には耐えられないだろうけね。
No.420 by 住民さんB 2009-05-12 10:44
ららぽのハンズの2F部分、どうやらスポーツ用品店(ゼビオスポーツ)が入るみたいですね。
6月下旬のオープンらしい。
どうか続いてくれるといいんだけど。
シューズとかウェアとか買おうかな。
No.421 by 匿名さん 2009-05-12 11:46
>>420さんの情報ありがとうございます
スポーツ用品店とは聞いていましたが店名が出たのは初めてですね
私はアソビットシティ(LAOX)の跡に何が出来るか楽しみです
そこそこ大きい店舗だったので期待しています

ららぽーとはマンネリにならずに常に入れ替えがあって楽しいですね
No.422 by マンション住民さん 2009-05-12 14:15
>416みたいなのは
検閲にかけてポスター貼りを許可してやるという上から目線が好きな管理組合の理事なんでしょう。
住民が楽しめるイベントならいいじゃん、風俗ポスターじゃないんだし。
No.423 by 匿名さん 2009-05-12 15:48
映画館前のゲームセンター、5/24で閉店みたい・・。
ゲームセンターの場所、眺望が良いから、美味しいレストランが入って欲しいな。
No.424 by 住民さんA 2009-05-12 18:24
くだらねーオッサンがいるもんだね。
地元だろうが千代田区だろうがどうでもいいだろに、都内だから30分もあれば行けるだろ。
何か文句を言わないと気が済まないタイプだね。
地元ってどこを指すの江東区?都内は地元じゃない?
どこまで差別丸出しオッサンなんだよ教育施設の催事だったらいいって?
中華学校は朝鮮学校と違って文科省がちゃんと認可した教育施設だろ。
No.425 by 入居済みさん 2009-05-12 19:08
コミュニテーボードがどうこうではないけど、高校生の時に四谷駅から市ヶ谷駅へ歩いているときに嫌な思いをしたことがあります。
No.426 by 契約済みさん 2009-05-12 20:14
>>419

すみません。出会い系サークルを運営しているのですが、掲示してもいいですか?
学祭より楽しめますよ。
心の広そうな方が多そうで良かったです。
No.427 by 住民さんA 2009-05-12 20:20
いいよ、張れ張れ
416のオッサンが喜ぶよ
No.428 by 入居済みさん 2009-05-12 20:35
>426
出会い系運営してこのマンションをお買い上げですか、いいですねー。
No.429 by 住民 2009-05-12 20:53
>>426さん
未成年の目に触れないようにして下さいね。
No.430 by 匿名さん 2009-05-12 20:56
ららぽは服屋と家具屋ばっかだからスポーツ用品店は大賛成です
日曜日にはアソビットシティが大バザール状態でしたね
キュージョン(キューピーとアニメのコラボストラップ)が1個10円とか・・・
ゲームソフトが9割引とかありえない状態に
No.431 by 匿名さん 2009-05-12 20:58
そういや駐車場の又貸しってOKだったんですね
知らなかった
居住者に限るって事ならOKなのかな?
No.432 by 匿名さん 2009-05-14 20:00
最近週末は銀座で食事する店を開拓しているのですが
銀座で高すぎなくて美味しいお店を教えてくださいませんか?
非常に高くて美味しいのは当たり前なのでそう言う店は除いてお願いします

まずは私から

結 銀座店
http://r.gnavi.co.jp/g696487/
ふぐコースが土日は5000円と内容からしてもお値打ち
個室は非常に趣があります
場所はH&Mのビルの上(エレベーターは裏側から)

銀平 銀座店
http://r.gnavi.co.jp/p658500/
鯛めしが非常に美味しいです
ただコース料理の量が多すぎて鯛めしまでたどり着けないことも
そう言う場合は鯛めしをお持ち帰りできます
No.433 by マンション住民さん 2009-05-15 15:35
私のオススメはここです。


ぎんざ Sin.

http://r.gnavi.co.jp/g125700/


美味しいお魚が食べたくなったら、寄っています。
リーズナブルなコースもあります。
有楽町線の駅出口付近にあり、落ち着いたお店です。
地酒の種類も豊富のようですが、残念ながら夫婦共に下戸…。
ソフトドリンクも美味しいです!
No.434 by 匿名さん 2009-05-15 23:07
>>433さん
ここ安すぎです・・・びっくりしました
私には十四代と飛露喜が飲める店ってだけで行く価値アリ
お煮付け美味しそうですね
今週末はここに決めました ありがとうございます
No.435 by マンション住民さん 2009-05-15 23:14
無知ですいません。
固定資産税っていつ頃来るのですか。
3年間だか5年間だかは、半額なんですよね、たしか。
いきなり来ても、持ち合わせないっす。
No.436 by 匿名さん 2009-05-15 23:25
品川ナンバーだと落ち武者っぽいから足立に変えようかな。。。
No.437 by 住民 2009-05-16 18:31
>>435さん
確か6月1日発送だったと思います。
No.438 by 入居済みさん 2009-05-19 21:59
★★★スーパースポーツゼビオ★★★★
ららぽーと豊洲店<2009年6月下旬Open>
    東京都江東区豊洲2-4-9
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&jmc=00206&rid=08552327&rfn=1&axc=03
No.439 by 匿名さん 2009-05-20 09:34
やった!期待通りのショップだ
ストリート向けアウトドアウェアも揃ってるし個人的には◎

順調に入れ替えも進んでるし有難いなぁ
箱のサイズ的にアソビット跡にも期待したい
No.440 by マンション住民さん 2009-05-20 21:24
今さらなんですが、皆さんカーテンはどこで購入されましたか?
安くて良いところがあったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.441 by 入居済みさん 2009-05-20 23:27
江東区住民はニトリかドンキホーテで十分だろ
No.442 by 住民Z 2009-05-20 23:44
>>441さん
それが豊洲近辺にはどちらもないんですよ、残念ながら。
No.443 by 匿名さん 2009-05-20 23:45
>>440さん
御徒町の多慶屋です
国産メーカーのオーダーカーテンが63%引きとかであります
ここのカフェにかかってるレースのカーテンと同じものも62%引きだったかな?
No.444 by マンション住民さん 2009-05-21 00:41
ハンズ→ゼビオってなんか格が落ちてる感が・・・。
No.445 by 住民さんA 2009-05-21 00:48
ニトリは南砂にあるだなこれが
No.446 by 匿名さん 2009-05-21 12:47
そういえばららぽ3Fの潰れたおもちゃ屋跡は何ができますか?
No.447 by マンション住民さん 2009-05-21 18:06
>>443さん
ありがとうございました。行ってみます。
No.448 by 住民さんB 2009-05-21 22:51
カーテン。銀座にこの間オープンした『ユザワヤ』も均一料金で安いので一度見に行ってみればどうですか?
No.449 by マンション住民さん 2009-05-23 21:35
ゼビオいいですね。福島の田舎会社ながら結構センス良く好きです。
木場のよー角ーのスポーツ点はセンスないですからね。
アソビット後の情報が入ったらお願いします。
No.450 by マンション住民さん 2009-05-25 23:27
>>448さん
『ユザワヤ』が銀座にも!!行ってみます。
ありがとうございました。
No.451 by 入居済みさん 2009-05-27 13:07
俺ららぽにKALDIが入って欲しいな。
ららぽーと甲子園には入ってるんだよね。
No.452 by マンション住民さん 2009-05-27 14:05
KALDIいいですね~是非入って欲しいです
No.453 by 匿名さん 2009-05-28 19:02
KALDI私も賛成です。
ららぽーとには飲食店は良くも悪くもそこそこの数が入ってますが、KALDIの様に食材を買えるお店が皆無に近いのはご近所さんとしては不便ですね。
No.454 by マンション住民さん 2009-05-28 22:21
KALDIは近いところのSUNAMOにあるから、無理でしょう
No.455 by 住民さん 2009-05-29 06:16
そうですね。。。あおきとも食材的にかぶるし(あおきより安いし・・・)

たぶん、ららぽ運営会社が気を使うんではないかと思う。

あおきの「見学者お断り」みたいな張り紙はちょっといただけないと思うけど。
No.456 by 匿名さん 2009-05-29 13:46
日曜なんかにあおき行くと見学だけの客の多いこと、土日は行かないようにしてる。
No.457 by 住民さんA 2009-05-29 22:15
「あおき」に本当に見学者お断りなんて張り紙があるのですか?
私は全く気が付きませんでしたが、それが本当ならとんでもない考え違いをしている店ですね。
店には立地条件やいろいろな事情があり、効率良く売り上げを伸ばさなければならないことはわかりますが、
「見学者お断り。」なんて、絶対言ってはいけないことですね。失礼極まりないとんでもない店です。
もう撤退したら?経営者はどんな人ですかね。
No.458 by 匿名さん 2009-05-29 22:58
アオキの見学者お断りってのはオープン当初の「近隣スーパー等の業界関係者の見学お断り」ですよね
もしかしたら今でもその張り紙があるのかもしれませんがアオキのオープン時は業界紙でも
高級スーパー並みの初期投資「建築費坪いくらとか書いてありました」をした非高級スーパー
と取り上げられていましたので、その対策だと思います

特に問題あるような書き方ではなかったですよ
No.459 by マンション住民さん 2009-05-29 23:53
我が家のマンションに住んでいる人のブログが話題になっているらしく、
2ちゃんにスレ立てされてるね。

【上沼】あさみの自分磨き修行部屋【№1ホステス】 ←2ちゃん

☆あさみの自分磨き修行部屋☆ ←amebaブロブ
No.460 by 住民 2009-05-30 20:34
>>459さん
前にここで紹介されていたのと同じですか?
No.461 by 住民さんE 2009-05-31 00:04
>>455さん
ま、消費者がららぽ運営会社に気を使ってもしょうがないので、私もKALDI出店して欲しいと思います。
KALDIみたいなお店って徒歩圏内にあってなんぼのお店なので、南砂町にあっても。。。って感じですしね。
Cerfeuilなんかも出店してほしいな。

もちろんAOKIも良いお店だと思いますが、やはりAOKI1店舗だけより、いくつかそういうお店が入っている
方が消費者としても選択の幅も広がりますし、相乗効果でテナント側もメリットがあると思いますけどね。
No.462 by 入居済みさん 2009-05-31 00:42
豊洲にikeaやコストコが来ないかな?
No.463 by 匿名さん 2009-05-31 03:04
イケヤ、特にコストコは有明が有力です。市場が来なければ豊洲の可能性もあったのですが。内緒ですよ。
No.464 by 匿名さん 2009-05-31 03:05
イケア、特にコストコは有明が有力です。市場が来なければ豊洲の可能性もあったのですが。内緒ですよ。
No.465 by 匿名さん 2009-05-31 08:21
連投m(__)m
No.466 by 匿名さん 2009-05-31 08:26
東京都が勧める公営ギャンブル場は有明が有力です。市場が来なければ豊洲の可能性もあったのですが。内緒ですよ。
No.467 by 匿名さん 2009-05-31 09:45
>イケヤ、特にコストコは有明
有明はあるかもね、確かに、地価を考えると豊洲はイケヤ、コストコには高すぎでしょ。

船橋コストコは客層が悪くて毎回不愉快な思いをするのでいくの止めました、横浜にしてますが、全然違いますよ。

有明は、どんなですかね。千葉からくると船橋に近くならないかな〜。
No.468 by マンション住民さん 2009-06-01 16:52
【上沼】あさみの自分磨き修行部屋【№1ホステス】
           ↑
      2ちゃんねるで検索してね!
No.469 by マンション住民さん 2009-06-02 22:44
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0920-0318-57/ameblo.jp/amarihime1976/

↑魚拓です


共用施設を自分の部屋かのように。

『なんか自分の部屋がどこにあるのか迷います。。』 ってどういうこと?

この人のお陰で2ちゃんでは、パークシティ豊洲が餌食にされてる。

ほんと迷惑なんですけど。あさみさんっ!
No.470 by いっしょに削除希望 2009-06-03 09:05
>>469さま
直接本人に言って下さいね。
No.471 by マンション住民さん 2009-06-03 12:38
>>470
あさみちゃんだ
No.472 by 住民さんB 2009-06-03 12:43
魚拓リストだお

ttp://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Famarihime1976%2F
No.473 by マンション住民さん 2009-06-03 15:19
最近、横綱見かけないけど旅行にでも行ってるのかなぁ?
No.474 by ご近所さん 2009-06-05 08:06
きのうのららぽでやってたターミネーター4のジャパンプレミア、見てきました。
けっこうお金かけてそうなかんじはあるけど、よっぽどのファンじゃなきゃ、
へぇー、そう、ってな程度でした。ゲスト芸能人もショボイし、進行も結構、
間延びしたカンジだし。
でも、となりで、こーゆうイベントやるってのは、少しうれしい。
これでららぽも有名になって、発展してほしい。
No.475 by 住民さんD 2009-06-06 00:31
ららぽーとのサウスポートの2階は、今ひどいね。

どれみふぁ島もひっそりと閉店し、周りの子供向けのshopも結構閉まっていたよ。
東急ハンズの2階も今はしまっているから、まるでシャッターどおりだ。

早く、新しい店が入ってくることを期待するよ。
でも、あのあたりは場所が悪いから苦戦するだろうな。
No.476 by マンション住民さん 2009-06-06 01:06
都の主税局のHPには、「平成21年度の固定資産税及び都市計画税(土地・家屋)の納税通知書(23区内)は、平成21年6月1日(月)に発送します」とあるのだが、まだ来ません。皆さんはどうですか。いきなり督促状から始まってもな~。
初年度は遅めとかあるのかしら。何しろ初めてなものですから。
No.477 by 住民 2009-06-06 01:34
私のところ(B棟)は2日に届きました。江東都税事務所に問い合わせてみては?
No.478 by まんまん 2009-06-06 09:58
すかし固定資産税やっすーーーーーーーーーーー。
B80平米オーバーで25000だぜルらっきーーーーーーーーーー
No.479 by 入居済みさん 2009-06-06 11:02
新築は都市計画税と耐火の減税・減免がありますから3年ぐらいは安いですよ。
No.480 by 匿名さん 2009-06-06 11:15
しっかしここ住民は何だな、よくマンション内のことや自分のこと匿名掲示板に晒すね~
戸数多いからわたしことミテミテさんも中にはいるんだね。
No.481 by 匿名さん 2009-06-08 15:57
http://www.aprecio.co.jp/ir/pdf/090605.pdf

アプレシオ(ららぽーとANNEX2Fの漫画喫茶)民事再生適用であのスペースはどうなるのかな
まぁ豊洲なんかより幕張と銀座が先のような気もするが
とくに幕張はあんな場所に必要なのかってくらいの所にあるしね

豊洲店はららぽのなかでも広くてそうとう良い場所だから撤退するとなったら
後続テナントはついにZARAやH&Mか?
No.482 by 匿名さん 2009-06-12 16:19
そんな優良な場所に慢喫
No.483 by 匿名さん 2009-06-13 13:31
管理費を払わなくても住んでいけるけど固定資産税はやばいですか?
ローン不払いはさすがにやばいですよね?
差し押さえられたら資産確定のために転売もできなくなるのでしょうか?
No.484 by まんまん 2009-06-13 13:53
↑おめぇーみてぇな屑は出て行け。ただし、払うものは払ってげかす。闇金からでも借りてでもよ。
No.485 by 匿名 2009-06-13 14:33
>>478
すかし固定資産税やっすーーーーーーーーーーー。
B80平米オーバーで25000だぜルらっきーーーーーーーーーー

安すぎませんか?  もしかして、借地?  土地の区分所有がほとんどゼロ?
No.486 by 匿名さん 2009-06-13 15:31
当時は無理なローン審査にOK出した銀行が悪いよね?
No.487 by 匿名さん 2009-06-13 17:18
うちも固定資産税が非常に安くてびっくりした
安目であろう江東区で5年間半額とはいえ20万弱は覚悟してたけど
100平米で3万台とかありえない

なんでこんなに安いの?
来年から急に5倍とかないよね?
とりあえず差額で7月旅行行ってきます
No.488 by 匿名さん 2009-06-13 17:42
きのうのWBS
ローン支払い破綻で競売が増えてるって特集してたね
月島のライオンズが写ってた
>>483みたいなのが多いのは鬱だ
No.489 by 匿名 2009-06-13 18:29
いくら減税措置があるとはいえ、安すぎ

土地所有分がほとんどないのと、
払った建物のお金は、ほとんどがほとんどが共有部分だったということ?
No.490 by 匿名さん 2009-06-14 19:06
すかし固定資産税やっすーーーーーーーーーーー。
A100平米オーバーで25000だぜルらっきーーーーーーーーーー
No.491 by 匿名さん 2009-06-14 23:28
心配しなくても(?)、3年後には、減免税額(固・都)にかかれている金額が
加算され、さらにその2年後(5年後)には、減免税額(固)にかかれている金額
が加算されてきます。
ずっと、このままだと勘違いすると、後で大変ですよー。
No.492 by 匿名さん 2009-06-14 23:39
その通りです。>>491
No.493 by 匿名さん 2009-06-15 09:55
すかし固定資産税やっすーーーーーーーーーーー。
C60平米オーバーで25000だぜルらっきーーーーーーーーーー
No.494 by 住民 2009-06-15 12:00
>>493さん
よかったですね。
No.495 by 匿名さん 2009-06-15 12:59
>>487
ものすごい勘違いしているような。基本的には491さんの言うとおりですが
100平米なら新築後3年間の建物分の固定資産税・都市計画税はゼロですよ。
だから今回支払うのは土地の区分所有の分だけ。
で、これは東京都の特別な措置。

3年過ぎると、土地の分に加えて新たに建物分の税の1/2を支払うことになる。
これは日本全国どこでも適用になる減免措置で、新築から5年間。
(だから東京都なら1/2を支払うのは2年間ですね)

で、5年後以降は減免がなくなるので、税額はドーンと増えます。
100平米なら恐らく今の5倍どころではないはず。
No.496 by 匿名さん 2009-06-15 15:37
すかし固定資産税やっすーーーーーーーーーーー。
B70平米オーバーで25000だぜルらっきーーーーーーーーーー
No.497 by 住民さんC 2009-06-15 22:10
>>495

私も確かゼロだったような気がするんだけどなーと思っていたのに課税明細書がきたので、
あれ?と思いましたが、それでもまあ安いからいっかと思ってました。
でも、土地・家屋ともに金額が入ってますよ?
地上登記床面積53.81平米で固定資産税3,348円都市計画税715円です。(家屋分・減免後)
No.498 by 匿名 2009-06-15 22:20
こんなに給与下がるなんて思ってなかった
当時は株は上がるは土地は上がるは企業利益は最高ローン査定なんて年収の数倍までオッケー
もっと慎重に査定してよって感じ
No.499 by 住民さんC 2009-06-15 22:27
>>483

管理費も固定資産税も住宅ローンもどれもやばいです。ただ順番からいくと、
固定資産税は民間の債権よりも債権が優先されるので、先に引きあたります。
住宅ローンと管理費では住宅ローンの方が抵当権が設定されているので、
住宅ローンの債権の方が優先されます。
差し押さえられたら当然勝手に売却できません。勝手に売却できないようにする
ために差し押さえるわけですから。当然ですね。
もちろん、債務弁済のために売却するからということを抵当権者が許可してくれたら
売却できます。売却しても弁済しきれなかった場合は抵当権がついたまま売却することに
なります。(ま、抵当権の債権額を減らすことはできるでしょうけど。)
No.500 by 匿名さん 2009-06-16 09:14
すかし固定資産税やっすーーーーーーーーーーー。
A60平米オーバーで25000だぜルらっきーーーーーーーーーー
No.501 by 住民さんB 2009-06-16 21:12
BSのアンテナ雷で壊れたかな?
No.502 by 住民さんE 2009-06-17 11:02
先日、B棟ロビーにて住民らしき人物が、管理会社の若いスタッフを怒鳴りつけていたそうです。
若いスタッフは、威圧され後ろに倒れそうになるくらいだったらしいです。
管理会社を公衆の面前で怒鳴りつけるほどのクレーム?って何でしょうかね?
通常の生活をしていて、怒りを覚えることって?よく理解できませんね。
No.503 by 匿名さん 2009-06-17 12:26
ああ、それって管理組合のあの横柄な理事だろう。
管理会社をアゴで使うのが楽しい連中だから仕方がないけどね。
まぁどちらも御苦労さんってことだね。
No.504 by 住民でない人さん 2009-06-17 22:00
大変申し訳ないのですが、こちらのマンション順民さんで近隣マンション検討板で自慢の書き込みをされている方を
引き取っていただけないですか?
あつかましいお願いですが、検討とは視点が違う書き込みが多すぎて比較検討でしません。
お手数をおかけして恐縮ですがよろしくお願いします。
No.505 by 住民さんB 2009-06-17 22:04
504へ

そういうお前もこんなとこまで来ないでどこだか知らないけど自分のとこへ帰りな
No.506 by 住民さんA 2009-06-19 10:58
また、ラウンジで金儲けしている奴らがいるね。
みんなで管理組合に教えてあげよう。

http://www.event-life.jp/detail/index.php?id=205
No.507 by 住民さんA 2009-06-19 13:11
固定資産税や不動産取得税は来たけれど 税務署からの「購入資金のおたずね書」が着ません
もう届いている人はいますか? 別にやましい事はしていないけど これが終わらないと落ち着かなくて
No.508 by 匿名さん 2009-06-19 15:49
>>507
任意抽出ですから来るかどうかなんて誰にも分かりません
ある日突然に・・・税務調査なんてのはそんなもんです
やましいことがなく、資金(書類や記録含めて)状況をいつでもクリアにできるなら気にする必要全くなし
逆にやましいことがあるなら、枕を高くして寝ることはできませんw
No.509 by 住民さんA 2009-06-19 17:17
任意抽出なんですか? おたずね書は不動産購入した人は必ずと聞いておりました
No.510 by 住民さんC 2009-06-20 00:08
私は親からの贈与の比率がかなり多かったので、贈与税の申告をしました。
(相続時清算制度を選択したので贈与税はゼロですが。)
なので、おたずねは来るわけないと思ってますし、実際きてません。
No.511 by 匿名さん 2009-06-20 12:06
昨日夕方、子供が銃のおもちゃで、B棟入り口のガラスの表札を傷だらけに。
親はダベっててスルー。

腹立つわ。
No.512 by 匿名さん 2009-06-21 07:19
ガラスが傷つくぐらいならオモチャではないな
No.513 by 匿名さん 2009-06-21 11:34
傷というより擦れ跡だな、あれは。
バカ親はどうしようもないなぁ。
No.514 by 匿名さん 2009-06-22 16:09
もう何か月も地下エントランスに停めっぱなしのSクラスって、あれ何なの?
しかも2台停められる場所に真ん中に停めて占領してるし、誰も文句言わないのかな。
B棟側ね。
No.515 by 住民さんA 2009-06-23 13:02
あれが管理組合から特別扱いのキチ○○の車なのかな、知ってる人教えて?
No.516 by マンション住民さん 2009-06-23 13:09
B棟地下駐車場出入り口に大量の虫発生!!!
あそこを通るたびに背筋が凍る!!!
No.517 by マンション住民さん 2009-06-23 16:21
確かにいつも止まってるよね
しかもダッシュボードに管理スペース駐車許可証置いてあるし

以前あった、A棟地下駐車場の車寄せに長期間止めてあったトヨタ車の様に明確な理由があるなら住民に知らせるべきだね
No.518 by 匿名さん 2009-06-23 23:06
なぜ特別扱いか説明しないとね。
***だから止めてもOKなのかなぁ。
No.519 by 入居済みさん 2009-06-23 23:10
地下エントランスSクラスも気になるけど、スロープの脇の駐車場に何時も止まっている、レガシーとプジョーも気になる図々しいったらありゃしない。
No.520 by 住民さんE 2009-06-24 22:59
あのプジョーは店舗の人でしょ、通勤にあの駐車場を使ってるんだからいいねー
No.521 by 住民さんA 2009-06-26 00:05
A棟東側に住んでます。

最近暑くなってきたので、窓を開けて寝ることが多いんですが、
道路工事の音がひどくてなかなか寝付けません。

夜間に工事するのやめて欲しい場合って
苦情申し立てして改善してもらえるものなんですかね。
No.522 by 住民さんE 2009-06-26 00:51
521
南側ですが、少々うるさく感じていたので、先程、警備員さんにうかがいました。
古い下水管の取替え工事で、来年まで続くようなことをおっしゃっていました。

今後、第一生命本社ビルの建設などが続きますので、当面は落ち着かないかも
しれませんね。でも、その後は、駅の入り口が増えたり、飲食店も沢山出来ますから、
徐々に周辺環境が良くなることに期待するしかありませんね。
No.523 by 匿名さん 2009-06-27 23:03
ブラックカードでららぽの映画館の平日夜8時以降の上映が1000円になるのですね
土日以外ということで金曜もOKというのを知ってさっそく行ってきました
UNITEDシネマのカードにもポイントちゃんと付いてお得すぎる
有効範囲はブラックカード1枚で2人まで可みたいです

もう普通の金額出して映画見れないよ
No.524 by 入居済みさん 2009-06-27 23:58
ブラックカードもいいけど、会社の福利厚生を委託していれば、そこの特典のほうがブラックカードよりもいいかもしれませんよ。
No.525 by 住民さんA 2009-06-28 09:24
B棟地下管理用二台止めれる所に中央置きして、
車を雑巾で掃除をしているのを見ました。
汚い服装の50歳過ぎていると思われるおばさんでした。
しばらく見てましたが、他人の視線など関係無い様子。
精神的な問題でもあるのかも…と逆に怖くなりました。
No.526 by マンション住民さん 2009-06-28 10:51
確かに~そんな人が隣人だったらぞっとしますね・・・・。
普通の常識のある人に住んでほしい

バルコニーはやはり多量の水を流すのは(ホースなどで)ダメなんですね
No.527 by 匿名さん 2009-06-28 21:46
>>525
持ち主はおばさんなんですね、893かと思ってた、特別扱いしてるから。
おいらのクルマも地下エントランスに2台分使ってゆったり止めたいよ。
No.528 by マンション住民さん 2009-06-29 00:58
おばさんは車の持ち主のお手伝いさんでしょう。
No.529 by 住民さんA 2009-06-29 23:20
共用部に物を置くの禁止に執念を燃やす輩を何とかして欲しいな。
新聞受けに傘を掛けるのも駄目なんて、おかしいね。
誰にも迷惑掛けてないし、使い勝手より美観が優先されるなんて信じられない。
所詮江東区の団地マンションなんだから、管理の節度をわきまえて欲しいよな。
No.530 by 匿名さん 2009-06-30 00:47
>>529さん
少なくとも美意識を気にかける方には迷惑かけていると思いますので
申し訳ないのですが傘を新聞受けにかけるのはお辞めください

たとえタワーAの方で廊下が外にあるから水滴等問題ないとしても
友人を自宅に招待したとき傘がだらしなく新聞受けにぶら下がっている
美的に劣った姿をさらしたくはない方もいると思いますよ

使い勝手云々というのは個人のエゴの範疇ではないのでしょうか
使い勝手を優先するならアレも使い勝手が、コレも使い勝手がと
個人の尺度で判断し全てがなあなあになってしまう可能性を孕んでいます

決まりは決まりですので貴方も節度を持った投稿をどうぞよろしくお願いします
No.531 by マンション住民さん 2009-06-30 09:14
地下エントランスの車みたいに特別扱いで、共用部にも物が置けるように交渉しなよ。
まぁ、車はOKなのに傘はNGってことは無いだろうから。
No.532 by マンション住民さん 2009-06-30 10:43
>>529
個人的には全く逆
マメに巡回して頂いてるみたいだしすごく有難い、むしろもっと厳しくてもいいと思う
雫がポタポタ落っこってカーペット濡らしてるのみるとドアに蹴り入れたくなるw
使い勝手は専有部分で工夫して頂いて、共有部分は美観を優先して欲しい

とまあ十人十色、千差万別
大規模MSなんだし色んな意見があって当然なんだけど、だからこそルールが存在する
ルールを変えたかったら総会で提案すべき
大人なんだからルール守ろうよ・・・
No.533 by 住民さんA 2009-06-30 11:34
>共用部に物を置くの禁止に執念を燃やす輩を何とかして欲しいな。
地下エントランスの違法駐車ベンツは華麗にスルーだけどね(笑

ルールもなにも声がでかいやつだけ特別扱いだから、ルールなんて
守ってるほうがほんとバカらしいよ、たかが傘ぐらいで。
よっぽど不法占拠駐車の方が問題でしょ。
893ベンツ<傘ってことかな。
No.534 by 入居済みさん 2009-06-30 12:01
>>533
どちらも普通の住民からしたら大差ないよ。

地下のベンツも店舗用駐車場のプジョーも管理会社に辛抱強く言って対処してもらえば良い。
つうか、店舗用駐車場なんて最初の2時間だけ無料とかにして、後は有料にしたら良い。
管理費の足しになるし。
あそこは店舗に来る客のための駐車場であって、通勤用ではないでしょ。
No.535 by 住民さんA 2009-06-30 13:03
自宅内が雨水で汚れるのはいや、
でも廊下はどうでも良い!
その考えって……どうなんでしょう?

入居時 廊下にプランターを置いていたご家庭が
廊下の私有物放置禁止の知らせが出た直後に
撤去したのを見て、しっかりしたご家庭だと分かり
同じ階の住民と安心しました。
(プランターは素敵だったのですが…)
廊下の物一つでも育ちがが知れるんですよね。

いまだ放置しているご家庭を見て
ご近所の方はさぞかし心配なのではないでしょうか。
No.536 by 住民さんE 2009-06-30 13:09
聞いたけどベンツもプジョーも実は管理会社は許可してるみたい。
プジョーに警告の紙とか貼られてないしね。
あの巨大四駆も総会で駐車場罰則も決めたのにそのままだし。

このマンションは不法占拠したもん勝ちだから、占拠するならなるべく大きいものがいいかな。
サーフボードの廊下置きぐらいだったら確実に許してくれるだろうね。
もし管理会社に注意されても地下のベンツとプジョーが移動したら片付けると答えればいいしね。
No.537 by 入居済みさん 2009-06-30 13:29
じゃ俺もサーフボード廊下に置こうかな。。。て、おいおい!

管理会社は何故、どんな根拠でベンツにしてもプジョーにしても許可してるのかね~?
まずその確認が必要そうだね。

ちなみにサーフボードなんか廊下に置いたら、間違いなく誰かに蹴られて折られそうだから
俺は恐ろしくてそんなこと出来ませ~ん。
No.538 by 匿名さん 2009-06-30 15:24
あくまで一般論なのでここにはあてはまらないかもしれないがよからぬ
考えをする人間は恫喝、無視、不法占拠し占有するという考えがある。
捏造・歪曲でも言い続ければ真実になるという論法と同じ所以だが。
特別扱いの不法占拠を許すともう占有されたも同然なんだが管理組合が
許可したのか理事会の議事録を閲覧して調べてみることにする。
もし許可してても罪だし、許可してないとなると大問題だろう。

断言する、もう不法占拠の既成事実がここまできたら、ここで言われて
いる車を排除することは絶対に不可能に近い。
占拠して美味しい思いしてる連中が手放すわけあるまい、世の道理だよ。
No.539 by 住民でない人さん 2009-06-30 17:14
なんだか悲しいマンションですね・・・
No.540 by 匿名さん 2009-06-30 19:10
ていうか、普通そんな目立つところに車置くなんて、イタズラが怖くて出来ないけどね。皆さん文句を言いながらも結局誰もイタズラしないなんて、意外にマナーの良いマンションだね。
No.541 by 入居済みさん 2009-06-30 19:20
マナーが良い方々が多いから、マナーが悪いやからの行為が目立つんだよ。
No.542 by 匿名さん 2009-06-30 20:38
確かに不法に占拠したもの勝ちのところがあるから、もう今から移動させるのは
無理っぽい気がします。
店舗はどういう契約かしらんが店舗賃貸料に駐車場代が含まれてたら仕方が無い
けど、地下エントランスは我々の大切な共有の財産だから勝手に占拠を許してる
管理組合も問題ありだけど、問題があって占拠させてるのかなぁ。
管理組合にはちゃんと不公平を解消するよう頑張ってほしいもんです。
No.543 by 住民さんB 2009-06-30 21:49
ららぽの裏でカエルの泣き声がしますね
池があるんでしょうか
No.544 by 匿名さん 2009-07-01 08:57
ららぽ裏の「ダニエル・オスト ガーデン」にたくさんのアマガエルが住み着いています。
マンションの庭にもいるようで、夜窓を開けると涼やかなカエルの鳴き声が聞こえてきます。

意外にも、豊洲2丁目はカマキリやてんとう虫などのかわいい虫も多いので、夏は楽しいですね。
そういえば最近、C棟横で二羽のカモを良く見かけます。いついてくれると嬉しのですが。
No.545 by 匿名さん 2009-07-01 11:25
特に地下エントランスを使うわけでもないので、違法駐車ぐらいは私は特に問題視しないけど。
No.546 by 住民さんA 2009-07-01 22:31
また匿名掲示板に内情晒しですか、直接コンセルジジュに言えば?
No.547 by 匿名さん 2009-07-01 23:12
最近売りに出している人が増えましたね
でも価格を見るとビックリ
まだまだ感覚が2年前のままなのかな?
現実を見つめ直さないとね
火の車で売れる時期を伸ばせる程余裕ないと思うけどなぁ
No.548 by 匿名さん 2009-07-01 23:21
ららぽオスト庭のカエル声はテープです。
No.549 by 匿名さん 2009-07-02 00:07
>>547
君が買いたいのは分かるが
そんなことこんな掲示板で書いても安くならないと思うよ
本気で安くしてほしいなら売主と交渉してみれば?

残念ながらその値段でも売れちゃうから出してるみたいだしさ

つかここんところ毎週末引越しの車が来てますね
No.550 by 住民さんA 2009-07-02 00:36
地下エントランスベンツは2台分占拠しているから、ビバで重いブロック買ってきて、
ベンツいないときに1台分の仕切りのとこに置いておくか(笑)

まあ、とりあえずベンツのドア取手に犬のフンでも付けとくわ。
No.551 by 匿名さん 2009-07-02 09:23
>>550
監視カメラで撮影されてるから止めましょう。
管理会社が認めてるんだったら仕方がないでしょうから。
No.552 by 匿名さん 2009-07-02 12:02
路線価見ると豊洲エリアはかなり値段落ちてるよねえ。
しょせん土地の持分なんか少しだから関係ないけど。
No.553 by マンション住民さん 2009-07-02 15:15
NTTデータ前で 80万から78万の2.5%の下落

http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h21/tokyo/tokyo/prices/html/29037f.htm
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h20/tokyo/tokyo/prices/html/29037f.htm

東京圏は、前年比6.5%減です。
No.554 by 匿名さん 2009-07-02 15:54
>>552さん
路線か安いと固定資産税が安くてラッキー
No.555 by 匿名さん 2009-07-02 16:28
マンションは地価の値段もさることながらその物件の善し悪しも加味されるので
路線価だけでは判断されないからここはまだ高値維持してる。
1300戸もあって売りに出されてるのがまだ数十戸程度なんで稀少プレミアの
上乗せでしょう。
三井不動産の物件ですからなんだかんだ言ってちゃんとしてるしね。
No.556 by 住民さんD 2009-07-03 01:10
この逮捕された菊地って、日経新聞によると住所が豊洲2丁目になっていたから、
パークシティの住民かな??
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090630/crm0906302010041-n1.htm

塀の中に入ったから、当然退去するだろうけど、変な奴も住んでいるのだなぁ。
No.557 by 匿名さん 2009-07-03 11:40
モグリの金融だしキャッシュか賃貸じゃない?
いずれにしても新築での一次取得は難しいと思うけど・・・
まあ、かのセンチュリーパークでも自殺者やら詐欺師やら出てるし、
胡散臭い輩が紛れ込むのは致し方ないね、金だけは持ってるし防ぎようがない
No.558 by 住民さんA 2009-07-03 13:21
>>554さん
今年は固定資産税の評価替の年ですが、土地の固定資産税、都市計画税は平成20年1月1日時点の公示地価(つまり一番高いころ)をベースに課税されます。
したがって、今年から3年間連続して増税になります。
まあマンションはあまり関係ないかな。土地の持分は少ないし、とりあえず建物の減免があるので…。
でも、土地分はあがりますね。
No.559 by 住民さんA 2009-07-03 21:54
共用部に一切何も置いていけないなら、玄関ドアにぶらさげている表札も撤去だよな。
玄関ドアって共用物だろ。美観をそこねているんだよな。
理事会に言いつけよーっと。
No.560 by 匿名さん 2009-07-03 22:45
競売前に自主的な販売ができるタイミングはローン延滞いつまですか?
No.561 by 住民 2009-07-03 22:55
>>559さん
玄関ドアに表札を?どうやって?
No.562 by 住民さんD 2009-07-04 01:53
>559

クリスマスにリースを飾ってもいけないのか?
正月のしめ飾りもか?
No.563 by 住民さんA 2009-07-04 08:18
共有部に置いてしまえば勝ちだよ。
注意の張り紙貼られようが地下のベンツは許可してんだから。
No.564 by 住民 2009-07-04 09:02
>>562さん
おこちゃまが騒いでるだけ。
No.565 by 匿名さん 2009-07-04 15:35
>>560
通常は滞納が始まってから手続きも含めだいたい1年くらいで競売になりますが
買い手の出そうな物件の場合はその間に不動産業者が間に入って仲介する任意売却という手法を使いますね
競売だと相場より2~3割程度目減りしますが任意売却だとそれよりも高く売れます
しかし不動産仲介手数料(3%)がかかってしまうのと相場よりは安くなってしまいます

まぁまずは銀行と話し合ってみるのが先ではないでしょうか
No.566 by 匿名さん 2009-07-04 15:37
誰も管理会社に地下のベンツの件はどうなってるのか訊いてないのでしょうか?
もしかしたらやんごとなき事情があるのかもしれないし
No.567 by 住民さんA 2009-07-05 09:52
地下のベンツなんて誰も気にしてないよ、匿名掲示板に書くのが精一杯でしょ。
No.568 by 住民さんE 2009-07-06 00:18
今日の日中は地下のベンツいなかったね。
おいら、毎日チェックしてるずら。
No.569 by 匿名さん 2009-07-06 01:40
このマンションも最近やっと落ち着いてきたけど
ベンツの件だけが唯一の汚点だな。
No.570 by 匿名さん 2009-07-06 09:02
サイレンスマジョリティは地下の不法占拠ベンツは苦々しく思ってるはずだよ。
しかし、あれは本当に何であそこに特別に停めてるのだろうね。
No.571 by 匿名さん 2009-07-06 09:14
身体障害者の認定もらってる人の登録車両じゃない?
で、抽選で当たった駐車場が不便だから近くにおかせろ、とゴネたんだと思う。
このマンションには身障者用駐車場は一台分だけで、後は抽選になることは分かってて購入したはずなのに入居後に駐車場の位置についてゴネてくる身障者世帯が複数いると防災センターの人から聞いている。
管理会社も身障者認定を盾にされると断りづらかろう。実際は大した障害じゃないってのはよくある話だけどね。
俺の意見では、分かっててこのマンション買ったんだから、ちゃんと自分が当たった駐車場所に止めるべきだと思う。じゃないと他の人に対して不公平だよね。
No.572 by マンション住民さん 2009-07-06 09:36
>身体障害者の認定もらってる人の登録車両じゃない?

登録車両ならダッシュボード上に駐車禁止除外登録証おいてある。
地下ベンツにはおいてなかった。
No.573 by 住民さんB 2009-07-06 09:57
>571

だったら防災センターに真実を聞いた方がいいんじゃないの?
私は聞きましたよ
それが正当な理由なのかは疑問に思うけど一応はちゃんとした理由だった。

ヒント
駐車場を利用している者同士のトラブル
No.574 by 匿名さん 2009-07-06 13:27
>それが正当な理由なのかは疑問に思うけど一応はちゃんとした理由だった。
匿名掲示板に書き込むなんて思ってもみなかったけど、わたしも聞きましたが「ちゃんとした理由」なんかじゃない。
隣車とトラブったからと言って地下エントランスにおいて構わないということない。
この件は良識な住民から見るとまったく正当化できるものではないと断言できる。
No.575 by 匿名さん 2009-07-06 14:29
匿名掲示板だからこそ語れる話もあると思うよ
全ての人が行動的に話しを聞けるってわけじゃないし
あの区画になんで置いてあるんだろうと行動するまでもなく気になってる人は多いと思う

つか隣の区画とトラブルになってたとしてもその車だけ特別扱いはおかしいよね?
それが許されるなら例の大型不法4駆の隣のポルシェも管理区画に置いていいって話になるわけだ

百歩譲ってそのトラブルが甚大で本当にどうにもならないって事だとしたら
駐車場を移動すれば良いだけの話では?

駐車場の大型区画のウェイティングリストにベンツは載ってるのかね?
そもそも何ヶ月も待つほどウェイティングかかってるのか?
前に俺の車の区画を移動させたときは(中型→大型)2ヶ月もかからず移動できたけど

不思議なことが多い
No.576 by マンション住民さん 2009-07-06 14:46
駐車場隣の車とのトラブルでなんで地下の業務用スペースに長期間駐車できるのか、全く解せないな。
割り当てられた駐車スペースが気に食わないなら、外の駐車場でも借りれや。

ユニシス裏の駐車場なら十分空いてるだろが。

業務用駐車スペースは住民共有の資産であるから、特定の個人が使用し続けるのはおかしいだろ。
No.577 by マンション住民さん 2009-07-06 22:06
昨日の夜7時20分ごろ、A棟エントランスのらせん階段を2階に上がって、B棟との通路をわたっていく、20人~30人位の若い男女の団体さんたち。スーツケースを引っ張った人が多くいたけど・・・。いったい何の集まり???
No.578 by 住民 2009-07-06 22:26
結婚式の二次会とか?
No.579 by 住民さんA 2009-07-06 23:29
共有財産がくだらないトラブルのため勝手に許可されたらたんまねーな。
巨大四駆の隣も文句言ってエントランスに止めればいいよ、乗降車に楽だしね。
しかし、あの四駆ってまだあるの?
総会で決めた駐車場罰則はどうなってるの?
ベンツ同様巨大四駆は特別扱いかよ、いいよなこのマンションってやったもの勝ちだから。
No.580 by 入居済みさん 2009-07-07 11:09
>579

住民なら自分で見に行けよ。
No.581 by 住民さんA 2009-07-07 13:57
駐車場ネタで質問です。
以前コミュニティボードに駐車場の又貸し募集が貼ってあったのですが、ありなんですかね?
契約料金に上乗せして貸しちゃったりしてるんでしょうか???
うちも数ヶ月間車を貸してしまう予定なので、期間限定でも又貸しの需要があるんなら貸したいなあ。
ちなみに大型ブースです
No.582 by 匿名さん 2009-07-07 14:26
>>581
エントランスのベンツに倍の値段付けて貸してやれ
No.583 by 匿名さん 2009-07-07 21:02
駐輪場に置いていたお気に入りの自転車が盗まれました。鍵をかけてなかった落ち度はありますが、残念です。皆さん気を付けましょう。
No.584 by 住民さんB 2009-07-07 23:01
>駐輪場に置いていたお気に入りの自転車が盗まれました。
>鍵をかけてなかった落ち度はありますが、残念です。
>皆さん気を付けましょう。

貴方は、このマンションに住んでる方ですか?
盗まれた方なら、交番に被害届を出せば犯人はすぐに特定できると思いますよ!
貴方は、被害届を出していないのですか?
No.585 by 匿名さん 2009-07-08 00:24
はい。住民です。今日、豊洲の交番で届けましたが、今の所、撤去等の自転車の中には、同じ登録番号の自転車は無いとの事です。一応、管理室にも届けました。駐輪場と敷地内全て見回りもして頂いたようですが、見つかりません。犯人がすぐ特定できるのは、何故ですか?
No.586 by 匿名さん 2009-07-08 05:22
駐輪場には防犯カメラあるでしょ
交番に盗難届け出せば管理会社にカメラの映像見せてもらえるんじゃないか?
防犯カメラは繋がってるから直前にエレベーターでも乗っていれば
エレベーターで居住階数までも分かるはず
居住階数分かれば変装でもしてない限りすぐに誰がやったか分かりそうなもんだが
エレベーターでなく直接外から入ったときにカードキー使ってれば
部屋番号まで一発で分かるんじゃないかな

ってかその位すぐ分かると思うんだがネタかなんかですか?
No.587 by 匿名さん 2009-07-08 05:29
>>581
料金はそのままだったよ
管理会社の判子押してあったからOKなんじゃない?
さすがに内容に問題あったらOK出さないと思う

ただあれは数ヶ月程度って話じゃなくて
駐車場は確保してるけど車を買う(駐車する)予定がまったくないんだと思う
数ヶ月程度しか空かないのが最初から分かってるなら
そのくらいじゃ駄目かもしれませんね
貸し出しても誰も借りないのでは?
駄目もとで管理会社に訊いてみれば
No.588 by 住民さんA 2009-07-08 09:48
>>585
住民じゃ無いのが、バレバレだよ(笑)

もっと勉強してから書き込みな・・・。
No.589 by 住民さんA 2009-07-08 11:08
582さん587さん
ありがとうございます。
管理組合の許可があったんですね。
やはり数カ月じゃ難しいかもしれないし、あとあとトラブルになっても面倒なのでやめておきます。
もう少し駐車料金が安ければこんなことも考えないんですけどね・・・・・
No.590 by 匿名さん 2009-07-08 13:37
地下のベンツ、駐車禁止のカラーコーンでしっかり保護されてて笑った。
2台分占拠してるからタチが悪いと思う。
No.591 by 住民さんB 2009-07-08 21:02
>585
>はい。住民です。
>一応、管理室にも届けました。

ハイ住民さん。
管理室はどこにあるの?
一応、住人の方なら、ここでも(笑
No.592 by ハイ住民です 2009-07-08 22:14
管理室自体の場所はよくわかりませんが、コンシェルジュカウンターの左奥辺りの扉から奥に入り、そこで係員の方と話しました。早速、防犯カメラを見せて欲しいと申請を上げました。許可がおりるかどうかはまだわかりません。OKの場合は、警備(管理)会社の方が立ち会いの上、一緒に確認できるそうです。通常、1週間程記録しているそうで、タイミング的にギリギリ間に合いました。
No.593 by マンション住民さん 2009-07-08 22:34
>592

それは問題だな
早速コンシュルジュに申し入れしなくちゃ駄目ですね
捜査関係者にカメラ映像を開示することはいいが、いくら立会人がいるとはいえ本人に見せることは駄目だよね
居住者のプライバシーを1個人に公開することになるからね
No.594 by はい住民です 2009-07-08 22:45
じゃ許可降りる可能性は少ないですかね。まぁ見たところで車種まで鮮明に映らないだろし、住民以外なら特定できないから、やはり泣き寝入りですかね?!
No.595 by マンション住民さん 2009-07-08 23:03
>594

593ですが、泣き寝入りはよくありませんよ
コンシュルジュはあまり介入したくないでしょうから警察に盗難届けを出して捜査を要請した上で映像確認をさせてください
同じ住民に泥棒がいるなんてもってのほかですからしっかり捕まえてください
がんばってね
No.596 by マンション住民さん 2009-07-08 23:07
「はい住民です」さんへ

ルールを守って投稿してください。
あなたが住民かどうかや、どう解釈するか等には関係はありません。

http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
住民板の利用ルールについて より抜粋

・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
No.597 by はい住民です 2009-07-08 23:10
593さんありがとうございます。少し勇気が沸きました。警察には届け出すみですが、まだ防犯カメラの要請はしてないので、再度依頼します。
No.598 by はい住民です 2009-07-08 23:18
596さん
たしかに不適切な話題に言及しました。以後注意します。
No.599 by マンション住民さん 2009-07-09 00:00
住民に犯罪者がいると信じたくない気持ちは分かるが、「住民じゃないんじゃないの?」などと煽る輩もどうかと思う・・・
No.600 by 匿名さん 2009-07-09 00:32
やっぱりこういう不特定多数が見られる板じゃなくて
住民しか閲覧・投稿が出来ない板が欲しいよね
本当に住民なのか探る輩の気持ちも分かるし
盗まれたという住民さんの気持ちも分かる

だからと言ってそんな掲示板が出来たところで
人が集まるのかどうかってのは疑問だし
誰もそんな管理人やりたがらないだろうしなあ
No.601 by 住民さんC 2009-07-09 08:15
ネットマークスあたりで住民限定掲示板、作ってくれないかね。
匿名だとまた問題あるかもしんないけど。
No.602 by マンション住民さん 2009-07-09 15:07
マンション住民しか書き込めない掲示板をつくっても、匿名では一緒だよ。

「みんながそう言っています」
「みんなが困ってます」

左の連中が自分たちの好きなように書き込んで、ただあおるだけ。
先は見えてるよな。
No.603 by 入居済みさん 2009-07-09 16:06
自分達の資産に関わる問題を、匿名で話す事自体がまともじゃないよね(笑)。
No.604 by マンション住民さん 2009-07-09 17:30
>>600
mixiじゃだめかね?

そこそこ登録者数もいると思うけど。
No.605 by 住民さんC 2009-07-09 17:48
ミクシィーいいじゃないですか。

ネームは部屋番号で(笑)。

どこかのグループの人達は、そんな勇気はないだろうけどね。
No.606 by 住民さんA 2009-07-09 17:48
売春、買春だらけのmixiの方がよっぽど問題ありだけどね。
左の連中はベンツに赤い旗立てとけよ、資本階級を許すなってな。
No.607 by 匿名さん 2009-07-09 18:15
>昨日の夜7時20分ごろ、A棟エントランスのらせん階段を2階に上がって、
>B棟との通路をわたっていく、20人~30人位の若い男女の団体さんたち。

何かの宗教で、集会場として良く使っているそうですよ。
カーとの中には、宗教服が入っていて集会場で着替えるのです。
No.608 by 匿名さん 2009-07-09 18:41
ほら
匿名なのをいいことに>>607みたいな下らない煽りレスつくでしょ
No.609 by 住民さんE 2009-07-09 20:57
匿名で意見交換なんて、左〇な連中を喜ばせる
だけでしょう。

管理組合が匿名でアンケートを募集したら、生協の廊下置き賛成が
その日のうちに、1000は超えるぞ(笑)。
No.610 by マンション住民さん 2009-07-09 21:13
匿名でもなんでも、まともな人の意見ならいいけど。

このスレのはじめのほう、>>125南西角住民
それと、その前後書き込みの仲間達が、大挙して管理組合やら管理会社の批判を
はじめるんじゃないかなー。

ここの書き込みを読んでみると、手すりのアンケートに陰から反対してたのこういう連中でしょ。
総会の反対票もだいたいこういうのだろうし。

ろくな事にならないと思う。
No.611 by 住民さんA 2009-07-09 21:18
同感です
No.612 by 匿名さん 2009-07-09 21:36
あれは宗教ではないです。

知人が含まれていたので、知っているのですがコスプレの撮影会が正解です。
皆で会場代を折半して、お金を集めて、撮影会を開いているのです。
スーツケースの中はお察しのとおり、コスプレ衣装です。
TFT、晴海などのコスプレ会場から近いので、アフターとしても良く使用しています。
No.613 by 匿名さん 2009-07-09 22:56
>>612
金とって営利目的でやってるわけじゃないなら
参加者に居住者含まれてるだろうし特に問題はないんじゃない?
No.614 by 住民さんD 2009-07-09 23:04
>>612
613さんの言うとおり、ただのパーティーなら、なんの問題も無いでしょ。

匿名の件から、話の方向を変えようとしているのかな。
No.615 by 慎重に考えましょう 2009-07-09 23:55
>>125南西角住民
確かにスレを読んで行くと、前後の書き込みと合わせて怪しい感じはすごくします。

ですが、この人が問題住民なのかどうかわからないし、本当の居住者なのかもわからない。

本当に問題住民だとしても、どの階かもわからない状態で、追いかけるような事をするのは
この名前にあてはまる、他の善良な居住者の方には迷惑なのではないでしょうか。
No.616 by 入居済みさん 2009-07-10 11:56
>>125南西角住民と前後の仲間達

住民でも住民でも無くても、匿名はやっぱり危険な要素が沢山です。

自分の名前も言えない人間の意見を、まともにうける必要はないでしょう。
No.617 by 住民さんC 2009-07-10 15:27
話変わるけど、今日オープンのスポーツゼビオ(ららぽのハンズの2Fね)行って来ました。
初日だからお客さん結構いて、レジは長蛇の列(20分くらい?)。
品揃えは、まずまず、あんなもんかな。広さが限られてるから、アイテム絞り込まざるを得ないよね。
目玉のセール品だけ買ってきました。
来週平日になれば落ち着くだろうから、また、じっくり見てみたいと思います。
長続きしてくれ~
No.618 by 匿名さん 2009-07-10 22:12
ゼビオはゴルフ商品とかも取り扱いありますか?有るとしたら値段やラインナップは?ゴルフ量販店程は安くないのでしょうか?今、地方に単身赴任中で、すぐには行けないので、どなたか教えてください。
No.619 by 匿名さん 2009-07-13 10:28
投票日前日までに有権者世帯に必ず配布することが条例で定めらてる都議選の選挙公報が
ウチのマンションに配られてなかったということは管理会社がチラシ配布を拒否したな。
配ってる江東区職員も条例で定められてるとちゃんと説明しないとね。
まぁどうでもいいけど。
No.620 by 住民 2009-07-13 13:21
うちは新聞折込で来てた。というか、チラシとして届いた経験って、正直ないんだけど。変?
No.621 by マンション住民さん 2009-07-13 14:01
新聞とってない家庭もあるので区の委託職員がせっせと選挙公報を投函配布してます。
条例に定められているが罰則がないため、タワマンは配布を許可するところと拒否するところがあるようです。
No.622 by 入居済みさん 2009-07-13 19:06
>>619

アホか。

うちの管理会社が、選挙の公報を拒否するわけが無い。
どこかの小さな管理会社であるまい、そんな事があったら大問題。

頭の悪い管理会社批判は、誰ものらないからやめたほうがいいよ。
No.623 by 入居済みさん 2009-07-13 19:33
>>622

アホか。

うちの管理会社は、選挙の公報を拒否するよ。
どこかの小さな管理会社であるまい、そんな事があっても小問題。

頭の悪い管理会社****は、誰もがしらけるからやめたほうがいいよ。
No.624 by マンション住民さん 2009-07-13 20:52
>>623

うまく誤魔化したつもりかも知れないけど、ちょっと意味不明ですね。
No.625 by マンション住民さん 2009-07-13 22:01
そこまで管理会社をヨイショしたいのか、笑
No.626 by 匿名さん 2009-07-14 07:01
管理会社の太鼓持ちはあの地下のベンツオーナーじゃねーかな。
特別な計らいしてもらってるんだし、管理会社にべったりじゃねーの。
No.627 by マンション住民さん 2009-07-14 10:15
>622
>623

「アホ」は伏せ時にならないんだね
No.628 by 住民さんE 2009-07-14 10:23
都議選の結果、民主の主張する地市場の豊洲移転が中止になってしまうなんてことが、
ほんとにあるんだろうか。
江東区の民主党候補は、移転反対とははっきり表明してなかったように思うけど。
私自身は、是非、豊洲移転賛成です。
No.629 by マンション住民さん 2009-07-14 13:40
民主なんて左のアホ集団だから、江東区議の民主候補にもしっかり築地移転反対と書いてたね。
マグロの取扱量はスーパーの方が多いから築地も観光用魚市場として残ればいいということでしょう、民主は。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071016_12th/index.html
No.630 by マンション住民さん 2009-07-14 13:56
民主党で冷静でかつ理論的に築地移転に反対と言ってるやつはいない。
ただ原理主義的に築地の左翼組合と一緒に代案無しの反対しか唱えてない、データとか将来性とかより今の自分たちが食えればそれでいいという発想に乗ってるだけ。
マスコミも石原嫌いだから悪乗りして中止の世論つくりをしてくんじゃないかと思う。
No.631 by マンション住民さん 2009-07-14 21:53
豊洲に24Hのレンタカーができますね。
No.632 by 匿名さん 2009-07-14 22:27
江東区は選挙公報全戸配布ではないよ。
http://www.j-cast.com/2009/07/14045310.html
No.633 by 匿名さん 2009-07-14 23:59
選挙の話はもうい~よ。終わったし。
No.634 by 匿名さん 2009-07-15 00:32
レンタカーって、どこらへんですか?
No.635 by 住民さんA 2009-07-15 01:52
レンタカーってこれですか?
「ニッポンレンタカー 豊洲りんかい営業所」
http://www.nipponrentacar.co.jp/service/news/info-e297.htm

大歓迎!!
No.636 by 匿名さん 2009-07-15 06:41
そういえばまだ完売していないんですね。
No.637 by 匿名さん 2009-07-15 19:17
レンタカーのお店が出来るのはうれしいですね
個人的にはオリックスレンタカーも出来て欲しいですが、東雲にもあるし無いでしょうね
No.638 by 住民さんA 2009-07-16 01:18
そういえば、対岸のゴルフ練習場って本当にできのかな~。
最新情報お持ちの方います?

cf.
太平洋セメント/東京・晴海にゴルフ練習場、今秋にも着工(日刊建設工業新聞)
No.639 by マンション住民さん 2009-07-16 09:22
え 車も持ってないの?
No.640 by マンション住民さん 2009-07-16 09:28
クルマはエコじゃないんで持ってません。
買うとしたら小さいEVなら考えます。
No.641 by マンション住民さん 2009-07-16 12:34
>>638
ゴルフ練習場なんて出来たら音はうるさいし高いネットを張って景観を悪くするんでいらない。

ゴルフの練習したければ葛西にでも行ってきたら。
No.642 by 住民さんB 2009-07-16 15:40
タワマン出来るよりよっぽどいいけど?

うちの高さならネットははるか下だしね。
No.643 by 匿名さん 2009-07-17 21:51
ゴルフ練習場なんて、ゴルフしない人間にしたら迷惑施設以外の何物でもない。
ネットの高さ云々以前の問題。
No.644 by マンション住民さん 2009-07-17 22:53
ゴルフ練習場の照明ってハンパなく明るいよ

打球音も響くし
No.645 by マンション住民さん 2009-07-18 02:10
>ゴルフ練習場の照明ってハンパなく明るいよ

べつに高層階だから気にならないし

>打球音も響くし

窓閉めてエアコン生活だから聞こえないし


ゴルフ大好きで今全英見てるぐらいだから練習場大歓迎だけど!

>ゴルフしない人間にしたら迷惑施設以外の何物でもない。

それはあなたの勝手で私は大好きだから大歓迎
No.646 by 匿名さん 2009-07-18 13:21
まあ、この辺も段々居住者が増えて来てるし、トータルでみるとゴルフやる人間の方が少数だろうからそのうち苦情の嵐で撤退、てことになるんじゃなかろうか。
ゴルフ練習場出来たら俺もガンガン苦情入れよっと(笑)これも私の勝手♪
No.647 by 住民さんE 2009-07-19 15:19
打球音をはじめとする騒音、夜間の照明問題、ネットなどの景観等の問題はもちろん
晴海、豊洲の街づくりコンセプトには、ゴルフ練習場は合わないと思います。
開発者(太平洋セメント?)の方、計画変更をしたほうがいいですよ。
No.648 by マンション住民さん 2009-07-19 17:48
ニッポンレンタカー豊洲店は、あの悪趣味な看板が最悪ですね。

真っ赤な看板が真夜中まで大量に光っていて、
車で通りかかったときにギョッとしました。

豊洲の街にあのようなものが出来て、
景観が荒れていくのはとても嫌ですね。

利用者が少なくて、早く撤退することを願います。
No.649 by 匿名さん 2009-07-21 21:30
今日笑ったのが地下のベンツが思いっきりキズ付けられてたyo
No.650 by 匿名さん 2009-07-21 21:57
ゴルフ練習場脇のマンションを検討からスルーしたのに><
No.651 by 匿名さん 2009-07-22 00:08
>>648
今度はPCTスレで活動ですかw
騒いでるのが貴方だけということがもうバレバレですよ。
No.652 by 匿名さん 2009-07-22 20:33
648さんへ
まあ気持ちも分からんでもないが、騒ぎすぎだよ。豊洲なんだから、レンタカーの看板くらい想定内だよ。閑静な住宅街じゃないんだし。
No.653 by マンション住民さん 2009-07-22 22:31
7月22日
これは我がマンションでは!
http://ameblo.jp/amarihime1976/
No.654 by 入居済みさん 2009-07-22 23:26
↑この人って、確か低層階の東側在住でしょ、レインボーは部屋から見えません。残念
No.655 by マンション住民さん 2009-07-23 00:57
652さん

レスありがとうございます。
まあそう言わず、豊洲をいい街にしていきましょうよ。
No.656 by マンション住民さん 2009-07-23 11:46
>653

以前もここの掲示板で紹介されていたBlogだけど、
紹介した書き込みがなぜか削除されるのだよねぇ。

たぶん、Blog作者は住民にチェックされるのがイヤみたい。
内容もちょっとイタイしね!
No.657 by マンション住民さん 2009-07-23 14:04
>653
>たぶん、Blog作者は住民にチェックされるのがイヤみたい。

そりゃ嫌なのでは。ウソがバレるから。
ラウンジやロビーを自分の家だと紹介してたからね。
家が広すぎて迷うって書いてたし。かなりな見栄っ張り女。

本当にナンバー1ホステスだったのか?
No.658 by 匿名さん 2009-07-23 17:15
程度の低い店も沢山ありますから。No1といっても、いろいろだしね。
No.659 by マンション住民さん 2009-07-24 00:14
玄関内とトイレに人感センサーで点灯出来るようにしたいのですが
なされた方いらしゃいますか?

初期オプションに有ったのかすら覚えていなっくて・・・

ビバでしてもらえるものなのでしょうか?
No.660 by マンション住民さん 2009-07-24 09:18
>>659
自分で、これに換えればDIYでセンサー化できる。
ビバでも売ってるよ。
http://www.koshinaka.jp/item/18501.html

フロアのゴミ置場にこれつけたい。
電気つけるの面倒くさいし、節電になるのに。
No.661 by マンション住民さん 2009-07-24 10:39
ほら、やっぱり例の元埼玉田舎ホステスブログを紹介すると速攻削除されるね。
そんなに住民に見られたくないブログだったらやらなきゃいいのに。

しかも、削除依頼したブログ作者本人だろうけど、賃貸で住んでいるのに立場が「購入者」と嘘ついているわ。

> いつも管理業務おつかれさまです
>
> 当マンション住民のブログだそうですが何度も削除されているにもかかわらず
> また本人の許可なく載せています
>
> 他者への配慮にかけた行為と思いますので削除願います
>
> また、レスNo.654、No.656、No.657に関しても
> 面白おかしくレスしている荒らし行為ですので削除願います
>
>URL:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48207/res/653-653
>
>理由:他者への配慮に欠ける
>
> お立場:購入検討者、購入者
No.662 by マンション住民さん 2009-07-24 11:56
ららぽにZARAはいりますね。
No.663 by 匿名さん 2009-07-24 14:57
あさみちゃんがんばって!応援してるよん。
No.664 by マンション住民さん 2009-07-24 17:33
↑自作自演
No.665 by 匿名さん 2009-07-24 17:43
↑残念。違うよん。あさみちゃんの隠れファンです。でも、本人でたらおもろいかも。
No.666 by 匿名さん 2009-07-24 17:53
655さんへ
652です。そうだね。よい街にはしたいね。やっぱりレンタカー屋に頼んで、看板の色変えてもらうか?どこかの観光地のコンビニみたいに。豊洲のイメージなら、淡い青色の看板かな?余計に違和感あるかなあ。
No.667 by 匿名 2009-07-24 21:30
花火大会時の開放区画、なぜ飲食OKなのにシートダメなのよ~!!!!!
No.668 by マンション住民さん 2009-07-24 22:33
賃貸住民で元埼玉田舎ホステスあさみちゃんの事書くと削除されるぞぉ
No.669 by 匿名さん 2009-07-25 01:20
管理費払ってない人いつまで許されるの?
No.670 by 匿名さん 2009-07-25 08:45
>>669
いつまでも許すよ。
このマンションはゴネたもの勝ちだから、地下のベンツもいつまでも認めてるように。
しかし、いいよな地下エントランスって一番便利な駐車区画じゃん。
No.671 by 匿名さん 2009-07-25 11:23
あさみちゃん人気あるなぁ。PCT豊洲の有名人で人気者。
No.672 by 匿名さん 2009-07-25 13:29
いちど見てみたいなぁ。あさみちゃん。目撃情報とかないかなぁ。素顔がわからんし、無理か。
No.673 by 匿名さん 2009-07-26 00:07
>>662さん

そのネタはマジですか?
マジであれば1年半、いい続けてきたかいがあったってものです
ちなみに場所はどこでしょう?
入り口入ってすぐ左の3区画くらい一気に移転や店じまいした区画か
もしくはアソビット跡ですかね?
そのくらいしかZARAを誘致できるほどの広い場所はないかと思いますが・・・
No.674 by 入居済みさん 2009-07-26 09:36
入り口入ってすぐの1Fと2Fだと思いますよ
No.675 by 匿名さん 2009-07-26 21:02
>>674さん

ありがとうございます
2Fも使うってことは中に階段とか作るのかな?

そこはラウンジからすぐのところですね
ZARAの売り上げが良くてH&Mなんかも来るといいですね
そうすればGAPやUNIQLOともども普段使えるショップが増える
良い服は銀座で買えばいいし使い分けできてすごい便利かも

FOREVER21は若すぎるのと男物がないので・・・

今回はららぽグッジョブです
No.676 by 住民さんA 2009-07-26 23:43
花火のB棟ラウンジ抽選結果発表がありましたね
自宅からも十分見られる部屋番号の方が結構当選されてるように思ったのは私だけでしょうか?
No.677 by 引越前さん 2009-07-27 16:59
いよいよ晴海2丁目再開発動き出した!?
白い柵で囲われてきた。
No.678 by マンション住民さん 2009-07-28 21:13
今朝、すごい雷で目が覚めました。
開けていた窓から、焦げ臭い匂いがしてきたので
いっそう驚いたのですが、
もしかしてココ(A棟)に落ちた?!
何かご存知の方、教えてください~。
No.679 by 匿名さん 2009-08-02 09:34
どこに落ちたの?
No.680 by 住民さんD 2009-08-02 22:59
>677

全く土を掘り返す気配がないし、土が積まれているだけだから
ゴルフ練習場ができるのでは?

10月OPENだとそろそろ着工の頃でしょう。
No.681 by 匿名さん 2009-08-02 23:42
ゴルフ練習場の建設に反対の方は、是非こちらからご意見をどうぞ。
直接の抗議が一番効きます(晴海小野田レミコンは同社の子会社)。
http://www.taiheiyo-eng.co.jp/
No.682 by 匿名さん 2009-08-03 20:37
賛成!でも安くしてね~
No.683 by 住民さんA 2009-08-04 12:47
下のコンビニ行きました?
野菜、お肉が増えて良いですよ!
今日もキャベツが100円くらいだったような。
No.684 by 入居済みさん 2009-08-06 22:00
もうすぐ花火大会ですね
No.685 by 住民さんC 2009-08-07 08:36
B棟西側中層です。
部屋から見れるのは今年が最後になるかもしれない。。。
お向かいさん(晴海の三菱地所のマンション)ができたら、
かなりさえぎられるでしょうから。
No.686 by 住民さんA 2009-08-08 18:16
みなさんオリンピック招致って賛成ですか?反対ですか?

私は身近な地域でオリンピックが開催されるのは大賛成なんですが、
今度の総選挙で、どの党がオリンピック招致に賛成/反対してるかで投票を考えようと思ってます。

何か情報のある方
レス頂けると嬉しいです。
No.687 by 匿名さん 2009-08-08 21:17
選挙運動に使わないでください、オリンピックなどだけで投票行動を決める短絡的な人が増えると困ります。
No.688 by 住民さんA 2009-08-08 23:00
短絡的かな。。。

自分としては、
景気対策、少子化対策なんかは当然やって然るべき政策であって、
プラスαで地域のためになるであろう政策を行ってくれる政党を選びたいと思ったんだけど・・・。
No.689 by 匿名さん 2009-08-08 23:01
アメブロのあさみちゃんが、またロビーで撮影してましたね!
マンション共用設備フル活用でした。。。
綺麗に写っていて楽しめましたよ。
No.690 by 入居済みさん 2009-08-09 00:47
オリンピックもあるけど、豊洲市場はどうなることやら。
駅までできているのですが、本当に移転はあるのでしょうか?
築地はどうなるのやら。
No.691 by 住民さんA 2009-08-09 05:35
>>689
そのブログの話はもうやめませんか、掲示板やマンションに関わらせたくありません。
No.692 by 住民さんA 2009-08-09 15:22
今年もフェンスで囲み警備員を配置して下さって良かった。
管理がしっかりしているマンションだと来客の評判も良かったです。
ただ…シートによる場所取りは禁止だったのでは?
あれは有りなのでしょうか?
No.693 by 匿名さん 2009-08-09 19:04
>>692さん
多分シートによる場所取り禁止の通知が徹底されてなかったんでしょう
エレベーターの画面を見てなかった人もいたでしょうし
警備員にもたぶん徹底されてなかったんじゃないですかね?

そういえば普段は平置き駐車場が結構歯抜けで
駐車場は管理費充当なので大丈夫なのかと心配していたのですが
昨日の晩はほとんどが埋まってて、初めて車が入っているのを見る区画もあり
セカンドで買ってる人も本当に多いんだなとつくづく思いました

しかもわざわざ見に来るってことは西側の住民の方ってことですよね?
一年に一度止めるためだけに駐車場の料金を毎月払ってる県外ナンバーの方に脱帽です
No.694 by 匿名さん 2009-08-09 22:23
エレベーター2時間半も止まってたのか
出かけてた人たちは大変だっただろうな
No.695 by 住民さんD 2009-08-10 13:32
この数日間、地下車寄せのベンツいないね。
No.696 by マンション住民さん 2009-08-10 14:14
>695
帰省中。
帰ってきたらエントランスにちゃんと停めるよ、一般庶民とは違うからね。
No.697 by 匿名さん 2009-08-10 20:54
それって平行輸入屋の車ことでしょ。
No.698 by マンション住民さん 2009-08-11 02:22
オリンピック招致について
都議選のときのアンケートを見つけました。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/09togisen/rensai/CK2009070602100005.html
No.699 by 住民さんA 2009-08-13 08:30
A棟東側につたがからまっている部屋がありますね。
以前はなかったけど美観が・・・
No.700 by 匿名さん 2009-08-15 20:06
>695
やっぱり、ちゃーんとベンツはエントランスに止まってました。
既得権益を手放すわけないよ、絶対に。
No.701 by  2009-08-16 16:31
* 大 事 な お 知 ら せ * 
どうやらこのマンションには***がいるようです。注意してください。 
ベンツに乗っています。私はナンバーも控えておきました。 
みなさん注意してください。
No.702 by  2009-08-16 16:33
***とは893のことです
No.703 by 住民さんB 2009-08-17 13:03
そりゃ、893がいたって、別に驚くことはない。
これだけの人数いるんだし。
893だって、どこかには住むわけだから。
問題行動なければ、そんなに騒ぐこともない、と思う。
もちろん、その人の直接的な問題行動は無くても、
子分数人がロビーあたりでたむろってたら、問題だけど。
その人の職業が問題なのではなく、行動が問題あるかどうかが、判断基準。
一流企業の役員だろうと弁護士だろうと、周りに迷惑をかければ、
問題人物。
そこは、きっちり分けて考えようよ。
No.704 by 住民さんB 2009-08-17 15:29
893が所有者で住んでいるならば仕方ない面もあるが、賃貸で住んでいるなら合法的に追い出し可能。

基本的に反社会的勢力関係者への賃貸は所有者または管理組合が裁判起こせば、勝訴する可能性大。

なお、反社会的勢力関係者が所有者の場合でも管理組合側勝訴判決(退去命令)の判例あり。
No.705 by マンション住民さん 2009-08-17 17:02
ちなみにあのエントランスのベンツは893じゃないよ
あれは●チ●イババァ
No.706 by マンション住民さん 2009-08-17 18:52
>700
既得権の獲得なんて、絶対に許せません。
みんなで抗議しよう。
No.707 by 住民さんB 2009-08-18 11:17
この掲示板の管理者って、削除依頼が出てなくても都合悪い内容を無断で削除するのね。
No.708 by マンション住民さん 2009-08-18 12:10
住人のふりした荒らし投稿とか、削除されるようですね。
No.709 by 入居済みさん 2009-08-18 15:39
IPアドレス見れば分かるでしょう
No.710 by  2009-08-18 20:31
品川ナンバーのベンツに注意して下さい。
マジで注意して下さい
No.711 by 住民さんA 2009-08-19 11:13
品川ナンバーのベンツなんて、いっぱいいるぉ。
だって、おいらもそうなんだから。
新築マンション紹介

 
スポンサード・リンク
名前: 又は匿名を選択:
写真: ※自分で撮影した写真のみ投稿可 [ 写真投稿について ]
   下げ []  利用規約  業者の方へ  掲示板マナー


|Sponsored by en-japan| 転職派遣
|運営サービス| 掲示板注文住宅住宅リフォーム旅行情報RSSリーダーRSS表示パーツ
株価情報家具アイデア共有アイデアQRコード
| 関連サービス| 悩み相談名言集先物取引オンライン書店住まい

(仮称)東雲2丁目計画  ヴェレーナ王子 パークホームズ吉祥寺グランテラス  AQURAS(アクラス)  シティタワー池袋ウエストゲート  リステージVISTA  パークハウス砧レジデンス  ラヴィアンコート墨田業平  ドレッセ久我山  グローベル ザ・フォート シティパークス  BELISTA(ベリスタ)常盤台  Brillia(ブリリア)巣鴨 北山手賓館  クレストフォルム東府中サウスステージ  吉祥寺レジデンシア  サザンスカイタワーレジデンス  クレヴィア京王堀之内パークナードI(TOKYO H2-Oプロジェクト)  ザ・プレイス八王子  グランスイート玉川上水  リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER  クレストシティ宮崎台  レーベンリヴァーレシンフォニーヒルズ  BELISTA(ベリスタ)横浜  MID OASIS TOWERS(ミッドオアシスタワーズ)  アデニウムさがみ野  デュオヒルズ津田沼前原  パークハウス木々 津田沼前原  クリオ松戸伍番館  エクセレントスクエア新浦安  マスターズレジデンスおおたかの森  サングランデ印西牧の原ドアシティ  ヴェレーナ幕張  イニシアフォレスト戸田  イニシア武蔵浦和  シティタワー蕨  BELISTA(ベリスタ)上尾  LACUS RESORT(ラクスリゾート)プロジェクト 


Copyright(C)2009. eマンション All Rights Reserved.


スレッド検索 全文検索 新規スレ作成 []
関連 : 住民板 l 注文住宅 l 住宅リフォーム
新しく投稿があったスレッド
RSS表示パーツ

[ 板一覧ローンデベ質問防犯バトル管理雑談 ]

携帯で使う

QRコードブログパーツ
パークシティ豊洲6

携帯にURLを送る

今週の新着マンション

新築マンション紹介




マンションコミュニティ掲示板全一覧


主要デベロッパーのスレッド


スポンサード・リンク
ミクル掲示板