「東名40周年記念メニュー」シリーズの第4回は、豊川市千両町の「赤塚PA(下り)」へ行ってきました。 「赤塚PA(下り)」をフェンスの外から。 今回も「ぷらっとパーク」を利用しての訪問ですが、相変わらずわかりにくい場所です。 「ぷらっとパーク」の入り口です。 場所は対向困難な側道沿いで、駐車場もないのは、ちょっと不親切かと・・・。 「赤塚PA(下り)」です。 「東名全線開通40周年!」ののぼりは立っていましたが・・・ 店内は「特盛りフェア開催中!!」の看板のみで、「東名40周年記念メニュー」の表示は見当たりませんでした・・・。 さてさて、気を取り直して「赤塚PA」の「東名40周年記念メニュー」、「かき揚げ玉丼(440円)」です。 ちょっと聞かないメニューですが、かき揚げを具にした玉子丼で、ボリュームもあってなかなかのヒットでした。 かき揚げは桜えび入りです。 ちなみに、「赤塚PA」の「40周年記念メニュー」上り・下りともに同じメニューです。 「ラーメンセット」はなんと550円です。 ラーメンにごはん、漬物、コロッケ、揚げ餃子にキャベツまでついてこの値段は驚異的です。 他にも、岡崎八丁味噌使用の「豚汁定食(400円・朝11時まで)」や・・・ 7月1日に始まったばかりの「三河道中・赤塚弁当(780円)」「豊川・手筒弁当(850円)」などなど・・・ 気になるメニューが目白押しだったので、他のメニューも、また食べに行ってみたいと思います。 以前にも書きましたが、やっぱし高速道路のご飯はパーキングエリアに限りますね。 「赤塚PA(下り)」付近から見た豊川市街。 豊川サティが見えています。 場所はこのあたり・・・。 県道21号は何度も走っていますが、こんな場所にパーキングエリアがあるとは、まったく知りませんでした(^^; 【関連リンク】 東名高速道路全通40周年特設サイト NEXCO中日本 東名高速道路 全線開通40周年を記念して、各サービスエリアでイベントを実施します |
<< 前記事(2009/07/02) | トップへ | 後記事(2009/07/05)>> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2009/07/02) | トップへ | 後記事(2009/07/05)>> |