さんようタウンナビ-岡山のタウン情報ならこちら! | ||||||
|
ホーム | 地域ニュース | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | 文化・芸能 | 暮らし・話題 | 医療ガイド | Sandex (IP型・認証型) |
天気 | | | 動画 | | | 写真 | | | 社説 | | | 滴一滴 | | | 特集 | | | レジャー&グルメ | | | お買い物/岡山の逸品 | | | イベント |
トップ>>地域ニュース>>社会 | >サイトマップ >お問い合わせ |
「万引」と2中学生の画像店内掲示 岡山のコンビニ 専門家「配慮欠く」岡山市北区のコンビニエンスストアが今月上旬、商品を万引したとして、防犯カメラに映った男子中学生2人の画像を店内に掲示していたことが21日、同店などへの取材で分かった。2人の顔が判別できる画像で「犯人」と添え書きもしており、専門家は「少年法やプライバシーへの配慮を欠いた行為」と問題視している。 同店は保護者らからの抗議を受け、画像を撤去した。経営者は「許せないという気持ちから張り出したが、少しやり過ぎだったとは思う」としている。 同店などによると、2人が店内にいる様子など数カットを1枚にプリントした画像で、被害のあった商品棚付近に掲示。「犯人の2人組の写真画像を掲載させていただきます」と張り紙もしていた。 7月29日夕、ゲームカード約50枚(計約1万円相当)が盗まれているのを店員が発見。直前に来店した2人が親しげに話をしたり、1人が袋に何かを入れる場面が店内の防犯カメラに映っており、「2人による万引」と判断したとしている。 【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(8/22 6:00)
>>もっと見る
>>もっと見る
|
|
|