2009年8月21日
大阪市、朝鮮総連関連施設の税減免一部取り消し
大阪市が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設の一部について、「公民館的施設」を理由に固定資産税を減免したのは市長の裁量権を逸脱しているとして、同市内の男性が市に減免措置をやめるよう求めた住民監査請求で、市監査委員は20日、請求を棄却する一方、市の調査体制の不備を指摘した。
これを受けて市は、平成20年度に減免を適用した20施設のうち4施設の減免を一部取り消し、計29万円を課税対象にした。
監査結果によると、20施設のうち12施設で減免申請時に必要な書類が添付されていなかった。さらに「公民館的施設のための事務室」などとして減免対象とされた部屋が、実際は朝鮮総連の支部活動などに使われていたケースも発覚した。
(2009年8月21日 07:46)
Category:社会
関連記事
2009.08.21
2009.08.21
2009.08.18
2009.07.25
2009.07.17
2009.07.13
この記事と同じカテゴリの最新記事
2009.08.21
2009.08.21
2009.08.21
2009.08.21
2009.08.21
街のヒーロー(社長)を探せ! Publi City Osaka 《ファイコム × 産経関西》
社長インタビューや、仕事の現場を伝える動画を配信中
一部ブラウザ(Google Chrome、Apple Safari)にて動画がブラウザ上部に表示されることがあります
ストーリーテラー:写真スタジオ「ストーリーテラー」が2つのホテルに新スタジオをオープン!
大阪を中心に写真スタジオやホテル写真室を運営する「ストーリーテラー」がホテル阪急エキスポパークと神戸三田新阪急ホテルに、新たな写真スタジオをオープン。 お子様の七五三や入園・入学、家族写真をはじめ、一度しかない大切な瞬間を“記念写真”に残します。8月22日(土)、23日(日)は「七五三衣装予約フェア」を開催!
decollections:デザインを一新し、楽しみながら物を大切にするアイデア製品
51種類の中からお好きなファブリックステッカーを、身の回りの文具や雑貨、インテリア小物、携帯や家電などに貼り付け、デザインやテクスチャーをリフレッシュして使用するというアイデアの製品です。飽きてしまった小物もリメイクする事で、デザインを一新し、楽しみながら物を大切にするというアイデアの製品です。
日本電気硝子株式会社:極薄ガラスリボンを開発。薄さ5umから50umに対応
日本電気硝子株式会社は、リボン状になった薄ささ5umから50umのガラス<ガラスリボン>の開発に成功しました。