産経関西(産経新聞大阪本社公式ニュースサイト)

大阪市、朝鮮総連関連施設の税減免一部取り消し

 大阪市が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の関連施設の一部について、「公民館的施設」を理由に固定資産税を減免したのは市長の裁量権を逸脱しているとして、同市内の男性が市に減免措置をやめるよう求めた住民監査請求で、市監査委員は20日、請求を棄却する一方、市の調査体制の不備を指摘した。

 これを受けて市は、平成20年度に減免を適用した20施設のうち4施設の減免を一部取り消し、計29万円を課税対象にした。

 監査結果によると、20施設のうち12施設で減免申請時に必要な書類が添付されていなかった。さらに「公民館的施設のための事務室」などとして減免対象とされた部屋が、実際は朝鮮総連の支部活動などに使われていたケースも発覚した。

前の記事:下着窃盗の元Jリーガーに有罪判決 神戸地裁 »

後の記事:比良山系で遭難、茨木の男性遺体発見 »

ホーム

社長インタビューや、仕事の現場を伝える動画を配信中

Loading...

一部ブラウザ(Google Chrome、Apple Safari)にて動画がブラウザ上部に表示されることがあります

ストーリーテラー:写真スタジオ「ストーリーテラー」が2つのホテルに新スタジオをオープン!

大阪を中心に写真スタジオやホテル写真室を運営する「ストーリーテラー」がホテル阪急エキスポパークと神戸三田新阪急ホテルに、新たな写真スタジオをオープン。 お子様の七五三や入園・入学、家族写真をはじめ、一度しかない大切な瞬間を“記念写真”に残します。8月22日(土)、23日(日)は「七五三衣装予約フェア」を開催!

decollections:デザインを一新し、楽しみながら物を大切にするアイデア製品

51種類の中からお好きなファブリックステッカーを、身の回りの文具や雑貨、インテリア小物、携帯や家電などに貼り付け、デザインやテクスチャーをリフレッシュして使用するというアイデアの製品です。飽きてしまった小物もリメイクする事で、デザインを一新し、楽しみながら物を大切にするというアイデアの製品です。

日本電気硝子株式会社:極薄ガラスリボンを開発。薄さ5umから50umに対応

日本電気硝子株式会社は、リボン状になった薄ささ5umから50umのガラス<ガラスリボン>の開発に成功しました。

PR

新型インフルエンザ・パンデミック対策フォーラムのバナー

変わるロータリークラブ「第2660地区」の元気人のバナー

フォトニュース

「水都大阪2009」の前夜祭で披露された、水のカーテンに映像や光を描き出すアトラクション  残暑が厳しいなか、少しでも涼しげな風情を醸し出そうと、大阪8区の民主党元職の選挙事務所出入り口には、4つの風鈴が揺れている=写真(門井聡撮影)。 神戸検察審査会に申し立てた後、会見する遺族ら=神戸市中央区(彦野公太朗撮影)
支持者と握手する候補者(右)=大阪府東大阪市(渡部圭介撮影) 一部復旧し、佐用駅には播磨新宮行きの電車が到着した=兵庫県佐用町の佐用駅(木ノ下めぐみ撮影) 上賀茂周辺に現れたサル。住宅街にも被害が広がっている=京都市北区(西邨顕達氏提供)
決勝戦でスパイクを放つ大阪国際大和田の冨士井 (都城商―智弁和歌山)敗戦後、涙ぐむ選手らとともに引きあげる智弁和歌山の高嶋監督(中央)。通算勝利数単独1位となる59勝目は次に持ち越しとなった(安部光翁撮影) 通天閣で「ビールの女王」選定会