もう2時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【社会】ブラックリストに載った人の住まい探しが困難になるため、家賃滞納者情報のデータベース化は一時見送り 保証団体

1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/08/20(木) 13:07:29 ID:???0
賃貸住宅の入居者の連帯保証を請け負っている家賃保証会社の業界団体
「賃貸保証制度協議会」は19日開いた総会で、入居者の信用情報を
共同で管理する計画を一時的に凍結することを決めた。

いわゆる「ブラックリスト」に載った人の住まい探しが困難になる恐れが指摘され、
保証会社の一部からも「慎重に議論するべきだ」との意見が出て、急きょ方向転換した。

家賃保証会社は入居者から一定の保証料をとる代わりに、
入居者が家賃を滞納した場合は一時的に立て替えている。当初計画では、
今月末に設立する新法人「全国賃貸保証業協会」が、参加企業から
入居者の支払い状況や滞納額などの情報を集め、データベース(DB)化する
予定だった。一度でも滞納すると、各社の判断によっては「ブラックリスト」に
入れられる可能性があり、国土交通省も「やむを得ず滞納した借り主らも登録され、
賃貸住宅市場から排除されるのではないか」(住宅総合整備課)と懸念を示していた。

業界では「きちんと支払っている入居者の『ホワイトリスト』も構築されることになり、
消費者にとってはメリットがある」との声も根強かったが、最終的に「協議会」の
メンバー約40社のうち十数社が不参加に回った模様だ。
このため、19日の総会ではDB化を正式な議題として取り上げることを見送り、
引き続き検討することにした。

一方、この日の総会では保証会社の悪質な追い出し行為を防ぐ「自主ルール」を
改定した。家賃を肩代わりした分の回収にあたっては、消費者契約法が定める
年利14.6%を超える遅延損害金などの請求を禁じた。督促方法についても、
貸金業法にならい、入居者に午後9時〜午前8時に電話をかけたり、
入居者宅などを訪問したりすることを禁止。追い出し行為の代表例とされる
鍵交換や家財処分なども禁じた。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200908190381.html
画像:信用情報一括管理のしくみ
http://www.asahi.com/housing/news/images/TKY200908190398.jpg

2 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:08:03 ID:KfLA0FI20
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l<
      :::::::::,,ヅ彡ニミ;;,,::::::::::::::::::::F
    /||::::ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、:::::::::::::::l
   / ::::||Fミミ、, ゝ__゚,ノ,, イ〃ノ::::::::::|=-<
 /:::::::::::||::::::::゙゙'ヾ三≡彡'":::::::::::::::::,'、
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ト
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィ'
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/\_
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ    |
 |:::::::::::::::||::::::::::::::::::::_,, ┐'  ト-
 |:::::::::::::::||| ̄乃'゙人  ∧
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  .||ガチャッ
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ..||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||    〈 . ..||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..|
 \:::::::::::|| ̄
   \ ::::||
    \||

3 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:08:21 ID:RvcYoi9G0
サラ金と似てきたな。

4 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:08:31 ID:zypbbu6E0
一番困るのは大家ってことか。

そもそも家賃滞納するヤツは家借りるなよ。

5 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:08:45 ID:vfhiYgGH0
本末転倒って、このことだな。

6 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:08:47 ID:oJ269blFi
あらやだ

7 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:09:54 ID:hy4Shk6+0
滞納などの危険回避のために
敷金礼金など取ってるのではなかったのか?

未だに更新料の必要性がわからん
それになぜ家賃で変わるんだ〜

8 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:10:19 ID:3G3AKmxnO
何のためにブラックリスト作ってたんですか?(笑)

9 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:10:20 ID:6bLHAKSf0
いまの日本の法律だと家賃払う奴が馬鹿みたいな法律だからな

10 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:12:03 ID:31rS+gAo0
意味がわからん

11 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:12:06 ID:lXsvYzcm0
踏み倒しや半年以上とか悪質なのに限定すればいいやん

12 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:12:24 ID:2KNAf8lDO
弱者救済や保護は わかるけどさ、 なんか違うと思う。
民主党独裁政権になったら こういうのが もっと加速しそうだな。

13 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:12:53 ID:9ClvXK2s0
これさー
ホワイトリストのヤツは
引越しの際、保証人不要にすればすごくメリットあるんじゃないの

14 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:13:27 ID:/y0qpV710
平気で滞納できる神経がわからん

15 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:20:43 ID:KfkJLgT80
滞納するやつが悪い

3か月以上の
滞納者は追い出せるように法律改正すれば

16 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:22:21 ID:gFij5f9W0
>>いわゆる「ブラックリスト」に載った人の住まい探しが困難になる恐れが指摘され

サラ金もブラックリストにのったやつが借金しにくくなるからリストやめろよww

大体が、家賃でもグレー金利でもトイチイでもトイゴでも、
借りるときにに払うって約束したんなら全うしろよな。
こんな簡単な約束も守れないやつなんか、社会生活から出て行って頂いてけっこうです。
どぶ川の水で炊事して、雨に塗れ、雪に凍え、乱暴者におびえ、死んでいってください。

17 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:22:38 ID:hy4Shk6+0
>>15
法的な手続き行えばできなかった?

18 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:22:52 ID:hSWCGfmv0
むしろ公開すべきだろ
同じく借金の情報も公開して二次的な被害を防げ

19 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:24:31 ID:gbTZkRYd0
>>15
現状で追い出せるんでね?
あえて改正するとしたら、「滞納者を追い出さなかったら罰則」とか

20 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:25:49 ID:ZgTJfB6HO
平気で滞納してる奴のが少ないだろ
家賃すら払えない状況なんて相当なストレスだと思うぞ
特に今は会社倒産とかで、いきなり貧乏になっちまって困ってる人も多い
自己責任だけじゃ片付かない状況もある
それで一回でも滞納してBL入り、次の家を探すことすらできずホームレスとかシャレにならんぞ
街中ホームレスで溢れたらどうすんだよ…

21 :貴族院議員:2009/08/20(木) 13:25:57 ID:Tol7/VML0
どうせサラ金のDBから引っ張ってくるから、同じ

22 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:27:38 ID:n10aSDC+O
金がねぇんです、お代官さま


23 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:29:17 ID:pAX9zRrn0
これはどんどんやってほしいな、無駄な買い物やパチに使うキャッシング
とかで借金増やすのは個人の勝手だけど、生活の基本「住」にまわす金も
滞納するってよっぽど屑だろ。いわば屑リストとして作るべき。

24 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:30:01 ID:7uWoOEnyO
>>20
年金を滞納している奴は13000円すら無い訳じゃない

家賃を払うのは無駄、と考えればむしろ節約している気分

25 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:30:31 ID:N8J9Ek5v0
なんだこれ・・・・

26 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:32:02 ID:pN1pQeP80
そのためのブラックリストなんだろうが

27 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:33:20 ID:KcJmNxFu0

払わない方が悪い
食い逃げと同じ
払えないなら交渉すべし

慈善事業じゃないんだから、家賃ぐらい払え
携帯でも、電気でも滞納したら、すぐ切れる

どーせ生活保護に逃げるんだろう

28 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:34:41 ID:3zwki7x90
美人お天気キャスター皆藤愛子
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ana/1249113259/254


29 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:37:34 ID:C21DIMrA0
そんな奴に住み着かれてしまう大家のリスクは保証してくれないのか。

30 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:39:45 ID:ZgTJfB6HO
本気で貧乏したことない奴って多いんだな…
まあ、しないほうがいいし偉いんだがw
自分で家賃払ったこともないガキが非難してるならヘソで茶が沸くけど

31 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:40:54 ID:uk0ayi69O
大家が可哀想だろ!
家賃滞納するような奴入居させたくないよ
こんなんだから新規でアパートを建てる人が激減したんだよ
今の世の中は大家が損する感じ

のりピーのピンクの自称別荘の大家も可哀想だよね
毎日自分の家が放送されたら次に借りる人なんかいないんじゃない?
しかも家賃滞納らしいじゃん

32 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:42:31 ID:zEHX9iJV0
払えるのに払わない奴のデータベース化はするべき。

33 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:43:50 ID:haDwey7P0
つまり大家が損を被れと?

34 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:46:26 ID:aElBtm36O
滞納は致し方ない事情があるとしても、
未払いのままで夜逃げや転居したやつは
リスト化するべきだと思うがねぇ。

35 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:48:55 ID:93DXUjRSO
>>30に同意だな
まだ夏休みだしw

36 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:49:08 ID:9uALhUBW0
【一般書籍】「生活保護」でどこまで暮らせるか!?▼生活保護を勝ち取る完璧ノウハウ55
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2151464
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル▼著者:湯浅誠
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201
↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009021902000050.html
「水際・硫黄島作戦」/生活保護拒み1年半/夫妻が提訴「苦しむ人 救って」/埼玉三郷市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-01-21/2008012115_01_0.html
生活保護42人受理/失職者 住所なしでも可/福岡市
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-03-03/2009030301_04_0.html
派遣切り 路頭に迷わすな/「生活保護 住居なくても可」/佐々木議員に厚労相が答弁
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021001_02_0.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
【社説】 「子供3人&夫の月収12万だと、生活保護は月20万円支給…生活保護受給増加は、施しでなく権利だ」…琉球新報
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234164681/l50
【福岡】全国初 生活保護受給者向けに当番弁護士、福岡県弁護士会が導入 市町村窓口への同行や訴訟代理人に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235371730/l50
【社会】住居なくても生活保護申請受理を厚労省、自治体に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236344472/l50

37 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:52:38 ID:StTpai8Oi
ここで、払わない奴が悪いとか言っている
大部分は親のすねかじりニートだと思う。

38 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:53:54 ID:RvcYoi9G0
>>37
払わないやつが悪いといっているのは親が家主のニート。親が死んだ後困るからな。

39 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:55:09 ID:CCl8PIN5P
>>30
貧乏だったら泥棒しても無罪って言っているような理論だなw

>>37
お前はギリギリで大家をやっている連中の苦労を知らないんだろ?
銀行からお金を借りて、住民の家賃で借金を返しているんだぞ?
家賃が入らなければ、アパートは銀行に差し押さえだ。

40 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:56:57 ID:MBGWH2Gw0
親の家にタダで住まわせてもらってる無職ニートが騒いでいるんだろ
だったら自分でアパート借りて毎月自分の金で家賃払ってみろよ、無職ニート


41 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:56:58 ID:pAX9zRrn0
>30>37
こう言うのがてめえの性を認めない本当の屑だぞ、お前等よく見とけよ。

42 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:57:42 ID:GJbYv2Cw0
おれはリート持ってるから家賃払わないやつは悪でしかない

43 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:58:15 ID:haDwey7P0
>>30 >>38 >>40
どう理屈を捏ねようが、家賃を払わない人間が悪いことには変わりはない。

お前らはコンビニに行って貧乏だからこの商品をタダでくれって言うつもりなのか?
貧乏だから、タダで持っていっても構わないって言うつもりなのか?


44 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:58:40 ID:StTpai8Oi
>>39
保証協会に加入すればいいだろ。
借り主が滞納しても保証会社が立て替えて
くれるんだし。

45 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 13:58:40 ID:RvcYoi9G0
>>39
一番もうけてるのは銀行だな。

46 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:00:06 ID:sy+EwNR/0
>国土交通省も「やむを得ず滞納した借り主らも登録され、
>賃貸住宅市場から排除されるのではないか」(住宅総合整備課)と懸念を示していた。
「やむを得ず」って…
理由があろうと無かろうと、滞納は滞納だろ。

47 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:00:42 ID:6hdrCuju0
滞納する奴は死ねば良いと思うよ!

48 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:01:42 ID:+7S/r+5Y0
今更、データーベース作らなくても、
いくらでも情報収集できるだろ?

ブラックリストなんて、幾らでも裏で、出回るんだろうし。

49 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:03:31 ID:haDwey7P0
>>44
>借り主が滞納しても保証会社が立て替えて
最近、そういうのが多いね。

昔だったら、アパートの住民と、大家はけっこうコミュニケーションがあって
アパートの住民 「これ田舎の母から送ってきたものですけど、どうぞ」
大家 「あらあら悪いわね」

アパートの住民 「今月、ちょっと遅れそうなんですみません」
大家 「あらあら、しょうがないわね」

ってやり取りがあったけれど、今はそういう事が少ないからね。

50 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:04:00 ID:N8g1ZZUzO
程度が問題なんじゃない?
踏み倒して逃げるような悪質なのは仕方無いにしても失職して金がねえっすみたいなのがブラックリスト入りはカワイソすぎる

51 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:08:47 ID:lnmy+Md6O
何このババ抜きw
顧客教育きちんとしてる?遅れる事情あるなら先に電話しておけ!

52 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:09:02 ID:mOVtxcEQO
最初から踏み倒す外人に配慮したか

全く!もう!特亜は汚いよ!ギギギ

53 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:12:36 ID:wkwMQ3ck0
>>46
踏み倒した訳じゃなく遅れても払った人はDBに載せないようにすればいいのかねえ…?
しかしこれできるとURに住んでるこっちに大量にブラックが押し寄せて着そうなんで辞めて欲しい。
どうせこんなリストできても保証人制度なくなんねーだろうし
天涯孤独の自分は民間には一生すめん

54 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:54:06 ID:emEHzrq10
失念で遅れた人と悪意で滞納してる人を分ければ良いんだろ。
3ヶ月以上滞納したらブラックリストで良いじゃん。
失念だったら2ヶ月ありゃ気付くだろ。

55 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 14:54:49 ID:ds5nJL5T0
家賃だけじゃないよね。

税金、給食費、授業料・・・・。
今はやりだね。
払ったやつが負け。

こんな世の中。い や だ !

56 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:08:59 ID:287WAuS40
家賃滞納者なんてどっかでの垂れ死ねよ
法で手厚く保護されてるだけで窃盗と変わりない
しかも被害額だってでかい

57 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:52:15 ID:WLNog4fg0
強制執行に時間と金がかかり過ぎるのが問題だわな。
国は、た〜ぷり税金は持って行くくせに、肝心の行政サービスはチンタラチンタラw
それと外国みたいに店子から直接税金を取れや。
大家から取った方が楽で取りっぱぐれが少ないからなだけだろ。
楽することばかり考えやがって糞公務員がw
あと、豆だが、固定資産税って地方公務員の給料の財源なんだぜw




58 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:52:31 ID:haDwey7P0
家賃はクレジットカードで払うようにすれば良いんじゃあないのか?
滞納すれば、カードのブラックリストに入るから、別に住まい用として分ける必要もないし。


59 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:56:12 ID:rXquwr3+0
>いわゆる「ブラックリスト」に載った人の借り入れが困難になる恐れが指摘され、
>金融・信販・カード会社の一部からも「慎重に議論するべきだ」との意見が出て・・・

なんてことはありえないのに何で賃貸はいいわけ?

60 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:59:01 ID:dNRsXWyRO
土地が無くても、資金が無くても、アパート経営できます



んなわけねぇだろ

61 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 15:59:09 ID:JZQqUVoW0
>>39
大家の苦労?
仲介業者に丸投げして、楽に金儲けできると思うほうが間違いだろ。

62 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:19:32 ID:VzhHtjoxO
逃げ得がまかり通る世の中になるのか

63 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:22:00 ID:XSPOmkpv0
家賃は全額前払いでいいだろう。10年分一括で。

64 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:24:21 ID:AjKY5jw2O
貧乏家無しってな
身分相応でいいじゃねーか

65 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:36:00 ID:wXnvgNgx0
結局、最後はナマポでまた住みだすからな。
オーナー側にすれば色々と都合がいいのは事実。

66 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:37:30 ID:lW/JuPFi0
>>65
変な奴が住むとまともな住人がどっかに行くから

67 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:41:58 ID:36gnQxxv0
保証会社の審査が厳しくなりそうだな

68 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 16:47:43 ID:BvX97Grl0
普通に公表キボンです
払わないで居直る奴ダメですよホント

By 大家(・ω・)

69 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:03:48 ID:2jKitL4Q0
>>43
金が無い前提でコンビニへ行くのと
日々の生活の中で様々な原因から滞納してしまうことはまったくの別問題。

困窮から来る滞納と悪意ある滞納はまったく別。



70 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:05:30 ID:lW/JuPFi0
>>69
そんなあなたには西成でおすまいが待ってますよ
無料で食事までついてます

71 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:11:51 ID:ZgTJfB6HO
ニートさん達がお怒りですなw

72 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:13:40 ID:k01mMr9CO
滞納者なんか家に住まなくていいんだよ。逃げ得をわざわざ許すなんてどうかしてると思う。

73 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:18:53 ID:M5g7OSo20
犯罪天国だな
ブラックリストに載った人の住まい探しが困難になるというなら
家賃滞納者専門住居でもつくればいいじゃん


74 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:25:08 ID:q1dfqazz0
何の苦労もしたことのない糞ガキが偉そうに威勢のいいこと言ってるな、おい。
お前ら、地方から出てきて都会で一人暮らししていてみろよ。
会社が倒産した、リストラスにあった、病気になって会社クビになったなんてこと
はな、誰の身にも起こり得ることなんだよ。滞納なんて貸すほうはもちろん、
借りるほうだって、したくはないだろう。普通はな。
幸い、俺もいまはそんな状況にはなったことはないけれど、
滞納=人間のクズ、みたいな言い方はやめれ。明日のお前の姿かもしれないんだからな。


75 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:27:58 ID:ZHANjj30O
人に迷惑かけないようにするのが当たり前だろ
あんたバカじゃないの?
のっぴきならない理由ではなく、明らかな逃げ得乞食の話をしてるんだろ

76 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:29:56 ID:LaYfaLUd0
そもそも借りなければいい

他人に利益を与える奴はアホ
しかもかなり

77 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:30:13 ID:DbkLLuz5O
>>7
半年以上払わないで、挙げ句の果てに立退料取って出ていくの居るよ・・・

78 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:36:07 ID:EljXGrEl0
>>16
みっともねえ乞食だなおまえw
そーゆうリスクを負うからその報酬として不労所得を頂いてるんだろ?
ずうずうしいんだよ

79 :ゲリラ:2009/08/20(木) 17:37:43 ID:P+OE8T/pO
大手は家賃代理集金使ってるから クレジット会社経由の集金やから 滞納しても クレジット会社が払ってくれる 滞納したら ブラックリストに載ってローンなんか組めなくなるし 賃貸住宅も 借りれるとこ限られてくるしね

80 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:40:37 ID:rVX0tbqxO
>>74
甘えんな
他人様の資産に住まわせて貰ってんだろ
払うもの払えなくなったらとっとと出てけ、チョン
好きな所へ行って野垂れ死ねや

81 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:42:29 ID:JNgi+G0XO
ブラックリスト作れよ。アパート経営を始めようと思っているが 悪徳賃貸人の逃げ得を許す現状では 事業を始める意欲もわかない。

82 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:45:46 ID:9bU1wQp/0
都心の10万近いワンルームなんか住むんだったら、
ビジホの方が安上がりだったりするかもな。
郊外に安い持ち家(休日や連休帰宅用兼倉庫)+ビジホ生活が満員電車無縁で楽だと思う。
やったことないけどw


83 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:47:11 ID:ZHANjj30O
>>74
あんた甘いよ
そんな考え方してたら、必ず誰かに一杯喰わされる
しっかりしなよ

84 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:53:11 ID:UnPVdBXE0
悪質なものと悪質でないものを分けて、
ブラックリストに載った者には貸さないんじゃなくて
敷金を多めにとるとかにすればいいんでないの

大家だって不労所得で金儲けしようってんだから
リスクがいやなら大家やめろですむ

85 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:54:06 ID:swn4E34ZP
ブラック候補 = 在日がほとんどだった

86 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:56:30 ID:ZPecSJeG0
>>74
地方に帰れ
以上。

87 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 17:57:51 ID:EljXGrEl0
>>80
甘えんな
他人様が汗水たらして稼いだお金頂いてるんだろ
リスクに耐えられねえなら大人しく廃業しやがれ
てめえのワンコでも住まわせとけ、乞食

88 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:02:27 ID:Aa6q5lEhO
データベースというと聞こえは良いが貧乏人識別帳…貧乏人は居住権発生する前に追い出す…反対に支払い能力有るホワイトからはボッタクル


89 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:04:12 ID:NR5zNVkP0
家賃を払わずに威張るバカが多いんだから
そもそも入居する前に排除するのは当然。

90 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:09:05 ID:aElBtm36O
このスレの書き込みで分かる事


世の中には、
払えないもんは仕方ないし、俺の責任じゃない
と言う異常思考者が溢れてる。

2ちゃんねるを見てる暇と金は有るようだが。

91 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:09:30 ID:6LROdcEO0
ブラックリストに乗った人は高い保証料を払って保証組合に
保証人になってもらえば良いだけ。

そもそも滞納する奴が悪いのだし、ペナルティを払うのは当然だろ。

92 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:12:53 ID:HMgrpvygO
保証人制度て日本以外の国にあるの?

93 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:14:50 ID:EljXGrEl0
>>90
ああ、リスクも負わねえで不労所得を得ようとする乞食のことか
意地汚ねえよな、ホント

94 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:16:06 ID:WYi2HIMKO
滞納するブラック野郎のリスクを他の真っ当な賃借人が負担する事になる
滞納野郎には二度と貸さない
そうすれば家賃は全体的に安くなる

95 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:17:24 ID:amq5rUGd0
>>92
ないんじゃないの?

96 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:17:27 ID:aElBtm36O
>>93
お前の事に決まってるだろ

97 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:18:52 ID:LSMYjpZo0
>>74
中学生の書いた文章みたいだな。
文章が変だから何処かを縦読みするのかな・・・


98 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:19:28 ID:EljXGrEl0
>>96
あ?ローンはとっくに終わったが?
リスクがいやなら、地道に、真面目に働け、乞食

99 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:22:17 ID:hn8ZtvjqO
そもそも家賃を払う必要があるのかないのか、そこから議論は始まるだろ

100 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:24:03 ID:3pyMfCwj0
>>74
やっぱニート最強ってことになるよな
何で馬鹿みたいに高い敷金礼金払って大家と不動産屋肥やさなきゃいけないんだ

101 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:24:20 ID:aElBtm36O
家賃滞納なんか許せと開き直る、ホームレス&乞食以下の掃き溜めスレ

102 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:26:20 ID:3pyMfCwj0
空き部屋があろうがなかろうが家賃当てにしてローン組んで踊らされた地主が涙目になろうと俺の知ったこっちゃねえ

103 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:27:33 ID:EljXGrEl0
大家のクセに、リスク取らずの貰い逃げを許せと開き直るホームレス&乞食以下の掃き溜めスレ

104 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:28:06 ID:NxeoJWVh0
>>92
連帯保証人は日本特有の制度

105 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:28:24 ID:aElBtm36O
どうせローンも組めない立場なんだから、
もうひとつブラックリストに載るくらい
何の問題でも無いだろうに

106 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:29:25 ID:yEt2w29r0
通販後払滞納者ブラックリストってあるのか?

107 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:29:55 ID:yP/sNh5uO
悪いのは大家か?
金を契約通りに支払わない入居者か?
どっちだ?

108 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:31 ID:tZUy4fOF0
病気じゃない限り家賃滞納せんだろ。
他に払えない理由ってあるのか?

109 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:31:53 ID:EljXGrEl0
>>107
悪いのは、悪質な大家と悪質な店子

110 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:33:40 ID:aElBtm36O
>>103
立場の似てる人間を擁護したい気持ちは解らんでもないが、
借りといて払わない方が貰い逃げだろ。
大家は家賃と引き換えに居住空間を提供してる。

111 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:34:53 ID:3pyMfCwj0
>>110
おまえらが家賃下げとけば子育て手当ていらねんだが

112 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:36:05 ID:yP/sNh5uO
>>109
大家側がなにか悪いことをしてるのか?

113 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:38:03 ID:EljXGrEl0
>>110
>大家は家賃と引き換えに居住空間を提供してる。

勝手な解釈してるんじゃねえよw
人間様を相手に商売するならさまざまなリスクも負うんだよ。
その代わり、高収入なんだからな。
そのリスクがいやなら、トランクルームでもやれよ、ボケ。

114 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:38:53 ID:aElBtm36O
>>111
ガキなんか作らなきゃ良いこと。
貧乏は遺伝するぞ。

115 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:39:43 ID:UWWDglr80
どこまで甘えさせるつもりだ?金も払わん奴擁護する必要ない。

116 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:39:49 ID:3pyMfCwj0
>>114
大家も大変だな土地売るしかねえなwww

117 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:40:15 ID:L6iZ0A3K0
完全に公表したうえで、消せる手段を提供すれば良い。

118 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:40:18 ID:EljXGrEl0
>>112
業務上当然のリスクすら回避しようと姑息な手段を使うだろ

119 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:50 ID:aElBtm36O
113>>
家賃を払わなければ住む場所が無くなるというリスクをどうする気だ?

一方だけリスクを負う必要性は無いぞ。

120 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:44:56 ID:yP/sNh5uO
>>118
「業務上当然のリスク」っていうのはなんだ?
業務を行う上で何らかのリスクを負わなければならないっていう規定が存在するのか?

121 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:47:19 ID:+6DI7f/z0
情報は、公開せずに握っていたほうが銭になるんだよ
保証団体じゃない大手がデータベース化して、同業者に売ったほうが儲かる

122 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:48:54 ID:sK7Ti/zSO
そもそも保証会社なんて詐欺みたいなもんだからなぁ
ちゃんとした保証人がいるのに無理矢理金を払わされたよ

>エイ○ル


123 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:49:52 ID:8/8AnaG80
>>113
>そのリスクがいやなら、トランクルームでもやれよ、ボケ。

甘いな。トランクルームだって建てるのに金が掛かるし、万一壊れたら大損害
駐車場が一番。それも繁華街にある時間決め駐車場。
30数台しかないのに、月々100万とかおいし過ぎるよ


124 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:50:14 ID:EljXGrEl0
>>120
家賃の滞納に伴う損害。
少なくともタナゴを罵倒する権利なんかない

125 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:50:27 ID:cNDb+oPI0
はいはい、もう土地は国家が没収アパートは国営に。


126 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:50:51 ID:4sZQ7a2x0
大家が損するのは構わないのかw
そんなに払わない奴擁護するなら、家賃立て替えてやれよw
滞納する奴は泥棒と同じだよ



127 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:06 ID:NDiAMM5G0
宿無し増やすと犯罪増加するぞ

128 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:20 ID:iql+MffI0
クレカより深刻な問題になるだろうよ
>>108
病気も倒産もギャンブラーも滞納すれば同じ滞納者

129 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:51:25 ID:BsBmiU9W0
クズがどれだけ見苦しい言い訳をしようが
家賃を払わない奴が悪いこてに変わり無い

130 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:52:38 ID:EljXGrEl0
>>123

まーなんでもいいやね。
当然のリスクにウダウダ抜かすなら、人間相手止めて
車だの、荷物だの、ペットだのを相手にすればいいんだよ
ペットホテルなんかいいぞ?
要は甘えるなってことだ

131 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:49 ID:EljXGrEl0
>>126
それは、それまでに家賃として人様の収入から巻き上げた金額を上回る損害ですか?
どんな商売にも多少のロスは発生することも知らないのかい?
チョットは社会に出たら?

132 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:54:56 ID:aElBtm36O
>>130
どのみち払うのは人間。

お前、相当なバ●だな。

133 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:57:16 ID:EljXGrEl0
>>132
お前の所有する空間に入れるもののハナシだよ
馬鹿なお前でもそれくらい分かるだろうと踏んだが、とんだ買い被りだったな。
これも一つのリスクだなw

134 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:58:11 ID:aElBtm36O
どんな軽微な犯罪でも人生上、多少のロスは発生する。

135 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:58:25 ID:JZJoj5Da0
関東圏だけど、賃貸はマジでやばいでしょw
マンションが勝手に乱立して激しく値崩れしたもんだから
入居者がいない廃賃貸が急増。

マンションの金利・価格が底状態であることに
危機感を持つべきだったね。、
賃貸家主は引っ越すって聞いて
家賃を下げるって言っても遅いんだよね。

千葉、埼玉、神奈川の賃貸アパートは駅徒歩でも空き部屋だらけです。
賑やかなのは黒人が共同で間借りした部屋のみw
住み付かれたら最後、まさに外国人ホイホイw

136 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 18:58:25 ID:yP/sNh5uO
>>124
入居するときに「入居者は毎月これだけのお金を大家に支払います」って契約してるんだろ
それを入居者側の都合で一方的に反古にしてもそれは別に許されるってことか?

137 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:00:45 ID:aElBtm36O
>>133
入れる物が人間のクズだろうが物だろうが、発生するのは金銭的損害。
加害者は人間のクズ。

同じことだろうに、このバカが。

138 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:03:43 ID:89tw3sNF0
うわ、酷いなw
契約を何だと思ってるんだ?盗人共はw
会社が潰れた?ホームレスにでもなれよw
病気になった?大家のせいじゃねーよw

139 :126:2009/08/20(木) 19:04:07 ID:4sZQ7a2x0
>>EljXGrEl0

回収不能になれば損金になることなんか常識だろw
だからといって家賃滞納が正当化されるとかありえないだろ

まぁ、お前の住んでいるところはネットカフェで、前払いだから滞納とか無いのかwwwww

140 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:05:35 ID:EljXGrEl0
>>137
おまえ、大家ぶってるけどタダの不労者だろw
人間を住まわせると滞納されたときの処理の手間がダンチなことは論を待たないぞ?

>>136
許される。
圧倒的に有利なのは大家だから
そのリスクがいやなら、商売考えな
お前は「そーゆう」商売を「自分」で選んだんだから文句は言えまい

141 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:08:01 ID:yP/sNh5uO
>>140
じゃあ契約の意味が無いんじゃないのか?

142 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:08:04 ID:EljXGrEl0
>>139
いやなら、ネカフェでもやれよ、甘えるなw
お前は「自分で」ハイリスク・ハイリターンな商売選んだんだ
恨むならそんなリスキーな商売しか出来ない自分を恨め
人のせいにするな、自己責任だぞ?

143 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:10:21 ID:EljXGrEl0
>>141
良心的な店子から入る不労所得が無意味なの?
そのお金は契約があるから手に入るんだよ?
契約で完全に大家が保護されるなら
完全にノーリスクで鉄板な商売だね♪
世の中そんなに甘くないよ

144 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:10:24 ID:89tw3sNF0
>>140
契約不履行って知ってる?
お前の国じゃどうか知らないけど、日本では正当な理由も無く契約を反故にすると
犯罪になるんだよwww

145 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:10:54 ID:ZCDpC6hX0
また外国人の為か

146 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:15:10 ID:EljXGrEl0
>>144
いつ民事不介入の原則が崩れたのか大変興味がありますw
損害賠償請求は出来ても犯罪として告発できるとは初耳だw
えと、確認するけど日本の話ですよね?

147 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:15:15 ID:ycsHsD1oO
ブラックリストに載るような奴らになんか、配慮する必要ないんちゃう?
迷惑被るのはこの団体じゃなく、家主さんなんだろうな。

148 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:16:37 ID:bTbDqyfi0
こんだけ不動産が安いのに賃貸する奴は全員ブラックだもんな。


149 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:33 ID:lrIe9jWDO
家賃保証会社とは言っても、フタを開けてみるとサラ金業者と変わらない
役員の経歴を見れば一目瞭然

150 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:17:56 ID:EljXGrEl0
>>148
ブラック相手の商売しか出来ない人間もまたブラック

151 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:19:12 ID:3pyMfCwj0
>>149
職歴ブラックでニートになるのが落ちだな

152 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:20:38 ID:89tw3sNF0
>>146
日本という国では
地方裁判所に「建物明渡し訴訟」を提起→勝訴→地方裁判所に「建物明渡しの強制執行」を申立て

という手順で退去させることが可能ですよ。
勧告に応じない場合は普通に警察も介入してくれます。

家賃の不払いに民事不介入?それこそどこの国だよw

153 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:20:45 ID:Oq0c6Qxw0
>>12
確かにそれは言える
時代と共に弱者と言う定義が違ってきているのではないのか


154 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:22:38 ID:IfPLjy0f0
ザッとスレ読んだらなんか極端な意見ばかりだね…

払えない人を非難してる人は、払えるのに夜逃げするクズの事を対象にして
払えない人を擁護してる人は、倒産とかでどうしようもない可哀想な人の事を対象にしてる
大家を非難してる人はボッタクリ大家を想定してるし
大家を擁護してる人は真面目な大家さんを想定してるんだろうから
話がすれ違うばかりのような気が

それと「金が払えない奴が悪い」意見の奴を、全員実家住みのニート扱いするのも偏見じゃないかな
自分はしっかり払ってるのにと不公平感を持ってる、社会人一人暮らしの人だって混ざってるだろう

155 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:23:33 ID:Yv06JxiU0
みんな、持ち家か公営に住んで賃貸が廃れるだけ。
馬鹿なのかな?

156 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:24:06 ID:os0SdyV60
家を借りると言う事は、お金を借りる事と同じ事。
当然、同じ審査基準が適用されるべきだ。

157 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:24:24 ID:EljXGrEl0
>>152
それは公務執行妨害の部分が犯罪なのであって
家賃の滞納そのものが犯罪なのではない。
ワザと馬鹿なフリをしてるの?

>家賃の不払いに民事不介入?それこそどこの国だよw

えと、バリバリ不介入です、日本は。
やはり日本以外に在住ですか^^;
すいません、国際的な話題に疎くて…

158 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:26:09 ID:ZHANjj30O
あんたね、今現在何か行き詰まっているのかもしれないけど、
そういう事をいってたら、誰からも相手にしてもらえなくなるよ
しっかりしなさい
頭ではわかってるくせに、分からず屋のバカの真似なんかしないの!

159 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:26:24 ID:89tw3sNF0
>>157
何逃げてんの?
日本で家賃不払いというこういうが結果的に警察の介入を招く案件であることには
変わらないだろwww

160 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:27:11 ID:FIJO8teg0
払えない可能性が高い人をあらかじめお断りするためにブラックリスト作るんじゃないの?
その利点が原因で一時見送りってどういう事?

161 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:28:43 ID:Weqn9M1X0
建物賃貸業は家賃を踏み倒されるリスクがあり、そのリスクはあらかじめ家賃に織り込まれてる。
だから大家に全てのリスクを押し付け、貸倒れリスクが膨らむと、
結果的に、まじめに家賃を払ってる奴の家賃にそのリスク分が上乗せされることになる。

162 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:31:00 ID:EljXGrEl0
>>159
お前、苦しすぎw
執行を担うのは執行官で、
執行時に実力抵抗が予想される場合にのみ警察の「援助」を受けることが出来る。
公務を執行するものを物理的に妨害すれば犯罪なのは当然
債務の不履行自体は犯罪ではないのは明白

163 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:32:27 ID:89tw3sNF0
>>161
これから更に高齢化が進んで、土地建物が余ってきたら賃貸業もヤバいだろうね。
ただでさえあまりはじめてるのに、悪質入居者のリスク増大だもんな

164 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:34:27 ID:4zmrN4w50
礼金wってのもねぇ〜?寺子の面倒を見るわけでも無いだろうが・・・

滞納3ヶ月でつまみ出せとは思う、長期滞納者に合理的な言い訳ってのが思いつかない
借りる側は失業したとか何かしら不可避な事もあるだろうけど、貸す側には別の話でって事で。

165 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:34:47 ID:EljXGrEl0
>>163
何逃げてんの?
早く契約不履行=犯罪を立証してくれないかにゃ?

166 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:36:43 ID:89tw3sNF0
>>162
苦しかろうと警察が介入することには代わりねーだろw
まぁそこまで言うなら家賃踏み倒しながら賃貸に住めば?w
浮いた家賃以上にいろんなものを失うことになるだろうけどよw

167 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:38:07 ID:3D0IKor60
ID:EljXGrEl0が言いたいことって連帯保証人制度を廃止して大家が全てリスクを背負えということか?
銀行も担保無しで金を貸すべきと考えているのか?

168 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:40:37 ID:EljXGrEl0
>>166
だから、公務を帯びた人間に物理的に手を出せば犯罪になるのは当然だろ?
はやく、契約不履行がなんと言う罪になって、どんな罰則があって、
なんと言う法律に基づいて処罰されるのか教えてくださいな?

犯罪と言うからには当然立証できるよね?
裁判所に起訴できるよね?
警察の介入=犯罪なんて、それなんて北朝鮮?

169 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:41:42 ID:JZJoj5Da0
未払いが罪になろうがなるまいが知らんけど、
不動産が値下がりしてるのに入居率4割で黒字が出るような
家賃設定では誰も借りませんって。

それこそ、多重債務者や外国人労働者なら借りてくれるかも知れないけどw

170 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:42:14 ID:89tw3sNF0
>>167
家賃なんて払わなくてもok
契約不履行にしたところで民事不介入だから、家賃なんて払う奴は馬鹿
そんなこともわからないなら賃貸やるな

って言ってる様に見えるけどw

171 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:42:23 ID:s9uNniHk0
>>167
というか、それってあたりまえじゃね?
回収リスクを負うが、ちゃんと返してもらえば利益が出る
いやならやらなければいい

自己責任の基本だと思うが

172 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:43:37 ID:EljXGrEl0
>>167
ドコにそんな文言があるんだ?
大人しく今までどおりリスクを負えばよい
良質な大家がそうしてるようにな。
滞納した人間のせいにするなんて甘えるなと言ってる
恨むなら、リスキーな商売しか出来ない自分と法律を恨め

173 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:44:53 ID:/yGT8t8I0
保証人要らないからカード作ってこれで支払いしろって
業者の方が多いですよね(´∀`)

174 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:45:54 ID:EljXGrEl0
>>170
ねえ早く犯罪を立証しろよ。
無知を認める勇気もないのかい?

175 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:46:45 ID:3D0IKor60
>>172
良質な大家と悪質な大家の違いってなんだ?
家賃滞納されても催促せず黙ってるのが良質な大家か?

176 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:49:39 ID:UFLXM3810
>>171
それと同時にリスク回避の手段を講じるのも当然だろ。
だからBL作って、乗るような奴には貸さない。
勿論、BL相手にリスクの大きい商売するのも自由。

177 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:49:59 ID:EljXGrEl0
>>175
ま、ココではテメエでリスキーな商売選んだくせに
いざ損害被ったら、タナゴを罵倒してるアホどものことだな。

実社会では、敷金を返さなかったり、鍵の使用料とか妙な手段に走る輩だな。

178 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:50:43 ID:QLz/e4VoO
今は大家が自営専業かサラリーマンしてて、賃貸管理を管理会社に丸投げ。
税金払えて小遣いになれば良いて感覚の大家も多いしね。

179 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:52:12 ID:Weqn9M1X0
>>169
不動産の売買価格は下がっても家賃は下がっていないよ。
固定資産税などの諸経費は下がっていないし、
借家人が家賃を溜めて夜逃げする事例が増えれば、
大家側としては家賃を下げる理由がない。
無理に下げれば採算割れして大家業から撤退せざるを得なくなる。
長期的に見れば借家人のモラルハザードは、家賃を上昇させる方向に働く。

180 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:52:34 ID:3D0IKor60
>>177
このスレで家賃滞納者を罵倒しているやつが大家だとは限らないぞw

181 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:53:18 ID:89tw3sNF0
>>174
>>144には契約不履行は犯罪になる
とは書いたが、不払い=犯罪とは書いてねーだろタコ、よく読め
ちなみに契約不履行は内容により「背任罪」「詐欺罪」で訴えられる

182 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:54:05 ID:yCxC6O3u0
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←ザイニチコリアンケイワンパチンコワイドショースレを立てた成田豊・宮内
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y  義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・吉田光雄・石井和義御用
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  達の在日阿呆馬鹿火病韓国人記者おっおにぎりがほしいんだな
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sankyo-fever.co.jp/

183 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:56:38 ID:mxAppSSy0
家賃払わない奴は死ね的なコメント多いなw

家賃なんて金が無けりゃ払わなきゃいいじゃん、全然問題ないね
法律は借りた人間のみかたw


184 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 19:58:09 ID:MThC0esD0
たかがアパートに住むのに連帯保証人はいらないと思うけどな

185 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:00:14 ID:EljXGrEl0
>>181
ぶひゃはw
傷広げんなよ、自分でさー

>内容により「背任罪」「詐欺罪」で訴えられる

その言葉、今度はひっくり返すなよ?

186 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:10:38 ID:EljXGrEl0
あれ、アホの子消えたかな?
せっかく背任罪について語ってもらおうと思ったのにw

187 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:11:57 ID:ZgTJfB6HO
ブラックリスト入りする基準がないから問題なんだろ。
何らかの事情で払うのを遅延したり、下手すると大家や不動産屋が気に入らないからって、
勝手に入れられたりする可能性もある。
3ヶ月滞納でブラックリスト入り、完済したら解除とか決めたらいいのに。
あと、何度も意見でてるがホームレス増えると治安悪くなるし、一人暮らし始めたら他人事じゃねーぞ。
持ち家ある奴や、一生ニートでいられるピーターパンたちには関係ないかもしれんが。

188 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:19:54 ID:U4yfWJDBO
もうゴネた者勝ち

189 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:28:14 ID:QFQENf+IO
大家のブラックリストも作って欲しい

190 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:35:26 ID:AKibj/Mk0
ホワイトリスト入っても保証人が死んだり失業したりしたらどうせ次が借りられなくなるんでしょ?

191 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:38:54 ID:P0pJGlth0
実損喰らうのは保証会社と管理会社だろうな

192 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:50:30 ID:OIWJLLue0

金銭トラブルと家賃トラブルは、圧倒的に殺人事件に発展する可能性が高いからね。それだけ、生活かかってるし、ゴネルんだよ。

だから、追い出す場合は大家が大金を払って、どいてもらうしかないな。


それを見越して人に貸す、家賃を設定しないといけない。それができない大家は貸す資格(許可)がないってこと。違法なんだよ。


193 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 20:58:00 ID:WB9F23xWO
でも、個別には実施してるでしょう。共有と共に大量の奴らが……(-人-)ナム ナム

194 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:02:35 ID:v0KZ3Eav0
意味ねーだろ
さっさとDB作れよ

195 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:06:14 ID:X8gr0Kx+0
ID:89tw3sNF0
君の負けだ。
勉強不足だな。
実務経験も無いとみた。

196 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:10:22 ID:u8CpsYrj0
>>192
恐喝か。

恥を知れ。

197 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:10:43 ID:X8gr0Kx+0
ID:EljXGrEl0
君知ってるねぇ。
司法試験受かったの?
それとも仕事の実務で?

俺は公務員の実務で苦労してるわ。

198 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:20:16 ID:oiPNbh360
強制執行かけられたのと滞納してばかりで更新断られたのだけでもリスト化すりゃいいのに。
そういうだらしなさすぎなのや悪質なのをみんなでグルグルたらいまわしすんの?

199 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:25:06 ID:OIWJLLue0

立場的には大家の方が強い
貸し家を持ってる金持ち > 家賃も払えない貧乏人

だから法律は圧倒的に貧乏側の味方。金持ちは家くらい貸してタダで貸してやれ!!って言われて終わり。居住権を奪うなら、大金を払うしかない。


200 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:29:45 ID:aElBtm36O
第三国の法律で語ってる奴がいるようだな。

201 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:29:55 ID:X8gr0Kx+0
>>199
保護しすぎだと思うわ。
親がマンション経営してるけど、ほんとしんどそう。
管理会社に任せた方が良かったよ。

202 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:30:52 ID:ntBwhOHw0
なかなか段ボールハウスも建てられないご時勢だしな

203 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:36:50 ID:aElBtm36O
未払い家賃を債権化して売り払ったほうが、気分が良いかもね。
そしたら専門家が徴収に嫌気がさして逃げ出すかも知れない。
未払いという嫌がらせを受けてるなら、これくらい許容範囲だろ?

可能かどうかは知らんが。

204 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:40:18 ID:cXKM1hDeO
>>201
なによ、任せてないの?
うちは任せてるよ

金は取られるけど、精神的には楽だぞw

205 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:43:25 ID:aElBtm36O
訂正
専門家が徴収に嫌気がさして=×
専門家の徴収に嫌気がさして=○

206 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:44:15 ID:mNAaGoE60
悪質滞納者のリスクをまともに払ってるやつが負担する構図はかわらさなそうですね。
底辺層に合わせるから保証人だの敷金いっぱいだのの状況が変わらん。不況で家賃払えないのに
取り立てるのはかわいそうって報道はまじめに払ってる奴を舐めてんのか。

207 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:48:18 ID:X8gr0Kx+0
>>204
うん、任せてないのに。
もう親が全部売って現金化しちゃいたいって言ってるよ。

ほんとひどいよ。
3か月家賃滞納してるのに、
民政委員とかに泣きついて、うちが悪者になったり。
一応俺が公務員だから簡単な法律知識で戦ってるけど。
マンション経営て難しいねぇ。


208 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:51:46 ID:OCcZyJlH0
別に、リストは作ってもいいと思うけどね。
業界的に不具合を見出したか

209 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:54:45 ID:GukGTydu0
>>20
それのどこに問題があるんだ?

210 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:55:32 ID:P0pJGlth0
>>207
続けるなら任せるのがベスト
専門でやってたリプラスが倒産するぐらいだから
ちょっと頑張ったくらいじゃ滞納者の相手は出来ん


211 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 21:57:18 ID:NhSvBsIs0
日本は家賃が高いと思うよ。

狭いのに10万の部屋とか、キチガイじみてる。

212 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:00:10 ID:g0YGHhWYP
>>201
村西とおるが貧乏時代、子供を幼稚園に連れて行くところを
大家に出くわして「幼稚園に払う金があるなら先に家賃を払え」
と言われ、妻(元乃木真梨子)が土下座して謝ったというけど
大家がしんどいって督促以外になにかきついことあるの?

213 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:09:08 ID:Rp8qfwDS0
>>212
家賃滞納しながら幼稚園に金払ってるのを見咎めても、
文句言うしか出来ないんだから、それやキツイだろがよ。

大家だって趣味でやってんじゃねえんだから、
家賃を取れなければ自分が干上がる。
追い出して他の住民を入れれば収入になるのに、出て行きもしない。

214 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:09:43 ID:OIWJLLue0

大家がきついっていうのは、高級マンションに住んでて外車に乗ってるけど、給食費が払えないって言ってるのと一緒。


貧乏人のきついとは程遠いわ。


215 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:12:27 ID:MvG/2/oN0
当然だろうな。
住所を失うと就職もできんし、ますます家賃が払えなくなる。

ホームレスが増えるのも問題だしな。

216 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:22:28 ID:ksjE2zDtO
>>211

安いトコ探せばいいんじゃね?

217 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:22:48 ID:ikTYurLL0
住まい貸しはこういうのが大変だよなー
いっそ、世の中金や、といいきれたら楽なんだろうけどね。
まあそりゃ、弱者に厳しすぎるか。

218 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:23:46 ID:RaWunt600
大家をボランティアか何かと勘違いしてるバカ大杉

219 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:24:38 ID:ls5612HP0
> いわゆる「ブラックリスト」に載った人の住まい探しが困難になる

そりゃ自業自得だからなww
まぁ人それぞれ事情があるかもしれんから、杓子定規にブラックリスト扱いされるときついけど
基本的にはそれなりのペナルティを負って当然だと思うが

220 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:24:46 ID:OIWJLLue0
>>216
旅館業法をもっと緩和すればいい。
厳しすぎ。

221 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:27:14 ID:r9CrBN440
ブラックリストって本来の目的が排他や区別じゃねーのか


222 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:27:51 ID:TRaYtZRk0
>>216
なんで10万もするようなところ住んでるの?

223 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:29:01 ID:HJAUPQiQ0
家賃払わない奴の生命なんて、大家が自由に扱えるべきだろw

224 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:30:06 ID:X8gr0Kx+0
>>210
考えてみます。
週末家族会議してみますね。
アドバイスありがとうです。

225 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:33:46 ID:UbgVOVEbO
保証協会はブラックリストよりホワイトリストが欲しいのに気がつけよ。
ブラックリストから振り込め詐欺はもう限界。
優良リストで鴨を探している。制度が出来てから不動産業も閲覧可能にされる
怪しい不動産業が多いのにそんなとこ個人情報をわたすな
ブラックリストよりホワイトリストが金になる



226 : ◆C.Hou68... :2009/08/20(木) 22:34:02 ID:nOkKsFdP0
滞納しても客は客なのか

227 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/08/20(木) 22:36:45 ID:LG2IpeN50
自営零細不動産屋のおいらだが

>入居者に午後9時〜午前8時に電話をかけたり、
>入居者宅などを訪問したりすることを禁止。追い出し行為の代表例とされる
>鍵交換や家財処分なども禁じた。

これはまずくね?

督促方法が、職場に電話とか貼り紙だけになんぞw


228 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:38:00 ID:rrGGzOE/0
ここでも逃げ得か

229 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:38:08 ID:fheThJkV0
>>213
そりゃ商売でやってるってのは解るし、仕事として大変だってのは解るが
食うに困って家賃も払えない生活苦とはまた次元が違うだろう。
だからこそ、居住権というものがあるんだろうし。

きょうび住まいを無くしたら自殺もんだろうに・・・。

230 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:39:00 ID:7AA1dSlhO
入居後にリストラで滞納するケースが増えているが
それをそれまで家賃入っていたのに全て仲介業者の責任にしてビタ一文出さない
悪質家主もブラックリストにいれるべし。
知ってる家主はヤクザと組んで被害家主自作自演して裁判までしていた例まである

231 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:39:13 ID:HKtEe4870
>>212
家主じゃないけど、 上の階の足音がうるさいとか、ゴミが前日に出てるから臭うとか
洗面所がドブ臭いから何とかしろとか、壁紙が汚れてるとか、隣家が聞き耳を
立ててるとか、  本当にそうでもしんどいけど、 ノイローゼ気味の
基地外クレーマーなんかに入居された日には大変じゃないの?

想像するだけでゾッとするわ。  

232 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/08/20(木) 22:40:10 ID:LG2IpeN50
これからは夜逃げ屋が儲かりそうだな
個人情報保護法もあるし
大家どもにバレないように、片手間にしてみるかw



233 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:41:10 ID:rrGGzOE/0
>>232
夜逃げしてどうする
逃がし屋だろ

234 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:42:47 ID:Kl0CdQQ40
日本は店子の権利が強すぎて、家賃を滞納しても追い出すのがえらい面倒。
そのせいで大家は敷金を取ったり保証人を立てさせたり、とりっぱぐれがないようにあれこれと対策をとらなければならない。

店子の過保護は結局店子にとっても損。

・家賃を滞納した人間は即日退去させることが出来るようにする。
・家賃の滞納には刑事罰を設定する。これで警察が介入できる。
・その代わり敷金礼金禁止。

これで大家も店子もWin-Winだ。

235 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/08/20(木) 22:43:12 ID:LG2IpeN50
>>233
逃がし先も手配するとおいしいなw
だが、その先が風呂なしとかだとたかが知れてるからな〜


236 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:44:16 ID:VjZ1JptH0
>いわゆる「ブラックリスト」に載った人の住まい探しが困難になる恐れ

困難になるくらいなら最初からリストを作らなきゃいいじゃん

237 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:44:41 ID:7AA1dSlhO
>>199
実際に裁判やると
金無い香具師からは取れない、家主は妥協しろでおしまい。

そんなことも知らない家主が責任なすりつけて吠えがち。

238 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:46:48 ID:haDwey7P0
>>199
あまり大家の立場が弱くなると、大家をする人間がいなくなり、
結果的には、家を買えない人は住む所が無くなるって所まで行くぞ・・・


239 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:48:46 ID:jfdrZNrm0
昔住んでたアパート酷かったなー
ちょうど上の階が大家の息子夫婦が住んでいて
キッチンと風呂場の天井から黒い水が落ちてきたり
ゴキブリうようよ出るし
あれで月7万高かった
あんな家は3万でも高い
今は新築の家に住んでるがな


240 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:50:19 ID:ksjE2zDtO
>>113

どこが勝手な解釈なの?

241 :偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2009/08/20(木) 22:50:33 ID:LG2IpeN50

マジレスしちゃうけど、半年以上の滞納なら強制執行できんじゃね?
風呂無しのようなカスみたいな滞納は小額訴訟でおk




242 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:52:02 ID:L4GZQzpN0
なんでそんなリスト作る必要があるんだよ?
一回痛い目にあった会社がその人にかさなければいいだけじゃん
リストつくるってことはよそにも教えるということだろ?
なんで言いふらすんだよ?
団体で共有する必要はない


243 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:54:39 ID:qfKydg3I0
>>242
ほかの不動産屋にも同じように滞納するだろ。

で、他の不動産屋で滞納した奴が自分の所にも回ってくる。


244 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 22:57:47 ID:nKQrOoZ10
保証会社とか通さずにカード精算にすれば良いんじゃない?

245 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:01:53 ID:u7Giu2lZ0
正当な理由もなく社会貢献や義務を果たさないゴミは北に流せ

246 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:02:43 ID:qfKydg3I0
>>244
個人契約だとカード決済を求められるケースがあるようだ。
カードすら所有していない=社会的信用が無いという事で
相手にすらされない場合がある。

まあ、払わないで逃げられるような事態が恒常的になってくると
当然保証金も値上がりするし、個人契約御断りって所も増えてくるだろう。
実際既に多くなってる。

会社の信用度にもよるけど、法人契約なら、保証人無しで当たり前に契約できるけどね。
というか実際は契約者が会社で入、居住者が保証人になるだけだけど。

247 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:04:20 ID:OCcZyJlH0
家賃滞納のリスクは善良な賃借人が負担していくことになるんだよね。

248 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:05:32 ID:cvT8oZOV0
経済的な問題がないのに家賃払わないで居座る非常識な人って結構いるから
そういう人間はどんどん晒せ。

249 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:10:50 ID:YztnVj6/O
こないだ滞納して夜逃げした外国人、1DKの部屋にアンカー打ち込んで、
ハンモック吊して10人以上で暮らしてた。ボヤだすわ、部屋で鶏さばいて畳に血が染み込んでるわ、
バルコニーに巨大な魔法陣描くわで、ゴキブリみたいな連中ですわ。
あんなのが、また別の所で同じこと繰り返すこと思うと、DB化は不可欠だと思う

250 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:12:33 ID:9jV0fdL7O
クロでも入れる最下層住宅用意して
後は即退去でよいじゃない

251 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:13:41 ID:l2Xxjmh8O
大家は法人契約、しかも上場企業クラスだけに限定するとかしてリスク回避するしかないな。

そういう客が付かない物件は諦めるしかない。

252 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:14:30 ID:LxR5TySdO
10ヵ月滞納した人がいたけど追い出さなかった
そんでその人は一気に50マン払った
まぁ払わない時も連絡してくる人だった

今半年滞納してる人がいるけどちっとも連絡してこない

253 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:18:36 ID:thgj3OT90
また失敗したね。策を弄すれば、策に溺れるんだよ。基地外くん。

254 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:18:43 ID:BMh4apKn0
>>229
真面目に仕事をして稼いだり、計画的に預貯金を作ったり、
投資したり、そういう人間が馬鹿を見る世の中もどうか
してる

255 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:19:29 ID:n42OV+AC0
金払わない気違いを排除するのは当たり前だろ。

なんで気違いを排除するのが駄目なんだ

256 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:23:47 ID:zCQYcAvH0
これ、家賃だけじゃなくて更新料も対象にする、って言ってるんだよな。
更新料は無効、全額返還を命じる、って判決出てるのにどんだけ面の皮厚いんだよ

257 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:24:16 ID:qfKydg3I0
>>255
変な人権屋がいるから。

強制退去出来ないと思ってるやつがいるようだが、
それは正式な手順を踏んでいないから駄目だったケースを
誇張しているにすぎない。

258 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:25:20 ID:/VC9uxBl0
住まい探しを困難にするためのリストなんですが

259 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:26:06 ID:c9qdWW0T0
更新料とか保証金とか敷金とか謎のお金をとってるなら
そこに払った分くらいは待ってくれてもいいだろう。
じゃなきゃ、あれなんのための金なの?

260 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:26:54 ID:VgTnfJki0
俺も昔滞納した事があるなぁ
その頃の記録まで追われたらアウトだな

261 :softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 23:31:24 ID:7okVccMp0
恥ずかしいニュースだ。
滞納者側ではなくもちろん家賃保証会社側のことを言ってるんだぜ。
固定資産は資本主義社会において究極の既得権であるのを大家側も自負している。
少しくらいの滞納などまったく気にしていないのが現実だろうよ。

年金が破綻しようが国家が破綻し新たな政府ができようが固定資産権利だけは放棄する者などそうはいないからな。
何千万も支払って不動産を購入した者なら尚更のこと。

262 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:32:10 ID:qfKydg3I0
大体、これに反対してるやつは既に滞納してるか予備軍だろ?

こんな制度が無くたって、信用の無い奴はこれからどんどん借りにくくなるぞ?
取っぱぐれを前提に信用度の低い奴の敷金を値上げするとか
保証人の信用度まで敷居が上がるとか、
結局自分の首を絞めるだけでしょ。

それならまだ、条件緩和を主張した方がマシだろ?
対応1か月で載っちまうBLなのか、
それともときどき遅れるけど全額払ってる奴は除外なのか、
それだけでも全然違うと思うんだが。

263 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:34:50 ID:qfKydg3I0
>>261
> 少しくらいの滞納などまったく気にしていないのが現実だろうよ。

だったらこんなに多くの家賃保証会社なんか存在せんだろw


264 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:35:48 ID:BshOnoRl0
ブラックリストがあることで抑止力になるだろ
それでも払わない奴は人間として扱うことが間違っている

265 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:36:34 ID:MvG/2/oN0
>>255
更正する機会を半永久的に失わせるから。
住まいを失えば犯罪者にならざるを得ないヤツも増えるだろうな。
治安も悪化する。

266 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:38:32 ID:fD57aqhk0
>>249
>部屋で鶏さばいて畳に血が染み込んでるわ、バルコニーに巨大な魔法陣描くわ

何の黒魔術?(´Д`;)

267 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:39:37 ID:qfKydg3I0
>>265
だから家主は我慢しましょう、ってか?

そんなボランティア精神にあふれてたら破産するだろ。

268 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:39:42 ID:haDwey7P0
>>251
そこまで行かなくても、保証人必須にして、その保証人が連絡可能であり、ある程度の財産がある事が前提として、
住民が家賃を滞納したら、必ず変わりに払うって言う証文を得てから初めて貸すとかになるな。

逆に、身元の確かな保証人がいない人間には一切貸さなくなる。


269 :softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 23:40:44 ID:7okVccMp0
>>263
ちなみに50年くらい貸す側だが家賃保証会社など利用したことはない。
理由:家賃保証会社を利用し負担を出すくらいなら滞納された方が断然、大家にとっても借主にとってもいいから。

270 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:41:38 ID:mvY4YnBfO
これさ、犯罪を犯したから収監しようとしたけど、
それだと反省してもう犯罪してくれなくなるから無罪放免にしました、
と本質的には一緒?
せめて数ヶ月以上の悪質滞納者だけ載せるとか、やり方はいくらでもあるだろうがカスども
外人には借りにくいよう差別するくせに


271 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:42:42 ID:qfKydg3I0
>>269
お前にとって良い事が他人にとって良い事だとは限らんだろ、この自己中が。

現実を見ろ。家賃保証会社は乱立している=利用者が多い。

272 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:43:15 ID:5P3q9wVO0
これって一部の不届き者のために真面目な人まで補償料分余計に取られるんだろ?

273 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:44:34 ID:/VC9uxBl0
こういうことが起こりやすいから家賃を最初から高く設定することになるんだが

274 :softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 23:45:40 ID:7okVccMp0
>>271
俺は今後、家賃保証会社は減ってくと予言する。
理由:家賃保証会社の存在自体が借主を苦しめる結果となるから。

275 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:46:20 ID:mNAaGoE60
居住権は守られるべきだと思うが守るのは大家の仕事じゃないと思う。

276 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:48:09 ID:p7wCI1MQ0
くそー、俺も不動産販売や消費者金融に経歴ある連中の売国人データベース
作ろうと思っていたのだが、これじゃ正当性が得られないな。

277 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:48:41 ID:qfKydg3I0
>>274
俺は今後、家賃保証会社は増えていくと予言する。

理由:不景気であるだけでなく、人格的に問題のある奴らが増産されてるから、
     家賃保証会社の存在自体が必須となる。


278 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:50:20 ID:5/SAMYGr0
荷物置き去りの夜逃げやら1年滞納とかの悪質なのはBLに乗せてもらったほうが
大多数の普通の賃借人は恩恵を受けると思うがね。

リスク分を家賃やら敷金礼金に乗せられてるんだし。

悪質な賃借人=即退去&家財道具は勝手に処分可 くらいにしてくれれば
大家もホイホイ貸すようになるよ。

279 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:52:38 ID:3IWBE2pO0
欧米はDQNは公営住宅で面倒見るのが普通だからな。

日本の賃貸は国際的に見ても安いとか言ってる馬鹿がにちゃんねるには時々いるけど
海外行った事あるのかよ。

アメリカ連邦の住宅関連予算は7%
日本は2%

アメリカにはネット難民なんて問題は存在しない。


280 :softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 23:53:56 ID:7okVccMp0
>>277既得権にむらがる天下り特殊法人職員乙w
とりあえずもれの実家が都内で50所帯ほど管理してるが紹介してやろうか?
家賃保証会社が申し込んできても3ヶ月4ヶ月平気でいるもれの実家の人がとても申し込むとは思えないが
なにがなんでも利用させたいなら法律でも変えるしかないんじゃないか?

281 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:55:28 ID:qfKydg3I0
>>280
都合が悪くなるとレッテル貼りたくなるよねw

で、現実はどうなんだい?
見えてないだろ?w

282 :softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/20(木) 23:56:56 ID:7okVccMp0
280訂正

>>277既得権にむらがる天下り特殊法人職員乙w
とりあえずもれの実家が都内で50所帯ほど管理してるが紹介してやろうか?
家賃保証会社が申し込んできても3ヶ月4ヶ月の滞納されても平気でいるもれの実家の人がとても申し込むとは思えないが
なにがなんでも利用させたいなら法律でも変えるしかないんじゃないか?


>>281
なにが見えないって?w

283 :名無しさん@十周年:2009/08/20(木) 23:58:54 ID:qfKydg3I0
>>282
お前の庭だけで遊んでろw

284 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:00:48 ID:1jxiT/R20

住む金のない滞納の貧乏人は、10戸に3戸までは追い出せないとか、法律を作ればいい。

10戸に3戸までは絶対に追い出せないとする。その他は50万くらい払って強制執行できるようにする。
これで稼ぎはなんとか赤字は食い止められるだろ。


善良な大家が損するってのはウソ。滞納者はタライ回しにされて、善良な大家によって落ち着く、

そうすると、善良な大家にばかり滞納者が集まり、厳しい催促しない大家が大損をする。


それを避けるために、どこも追い出せないように、全体に分散させる必要がある。法律で追い出せないようにする。どうせ出ていったって、何度もタライ回しにされるだけで無駄だし、ホームレスになって犯罪して刑務所を生活場所にされるよりはよっぽど効率的である。





285 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:02:34 ID:/m8A9Ggh0
>>284
そうすると支払っている7戸に対して10戸分の家賃を振り分ける事になりますな。

286 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:02:42 ID:zk6SXTsy0
不動産やだけど
仕事がないのに
その上にそんな奴らに引っかかったら
目も当てられん。
データ化してもいいと思う。


287 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:03:10 ID:55MMaYv1O
リスト入りする条件を悪質なのに限定すればいいだけじゃないの?

288 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:04:20 ID:gqEsm7RH0
>>280
馬鹿馬鹿しい。
>>277は何も全てがそうなるなんて言ってない。
お前の実家がそうなら入らなければいいし、入るのを強制なんかしてない。


289 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:05:26 ID:/m8A9Ggh0
>softbank219174094054.bbtec.net は黙って賛成しといたほうが得だろ?

どうせ使わないんだから何もお前に不利益は無いし、
むしろあぶれた借主が寄りついてウマーじゃないか。

何で反対してるのかさっぱり分からん。

290 :     :2009/08/21(金) 00:05:45 ID:xjvQD4h/0
これから公営住宅の空きが激増してくるんで、

民間賃貸が厳しい人は、なんとか公営に入ったらいい。



291 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:05:56 ID:y1KdblFc0
わざわざ新団体つくらなくても、クレジットカード払いを条件に契約したらいいじゃん
カード持てない層=家賃延滞するリスク大 なので問題なし。

292 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:06:05 ID:2EoCsW1s0
>>284

住む場所の無い貧乏人は政府が住居を提供するのが当たり前。
ヨーロッパは住宅ストックの10%以上が公営住宅で
アメリカは、貧困層向けに数万ドルで住宅を販売している。



293 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:08:14 ID:2EoCsW1s0
>>290

地方はな。確かにがらがらになってるな

残念ながら首都圏は、全部立て替えて高級賃貸にして
URの天下りは、関連会社で年収数千万円

294 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:08:31 ID:9XtlM84a0
不景気にそんなことやったら娘拉致られてレイプ後ビデオ送りつけられて家放火その後撲殺されても文句言えない

295 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:08:40 ID:1jxiT/R20
>>285
今までもその家賃設定でやってきたんだよ。だけど滞納者が意図的に払わないのを避けるために、払うこと前提でどうしてもというときは追い出せない方針でやってきた。

だけど大家がでかい態度取ったり、強引に追い出してホームレスにするような悪質なケースが目立つようなら、
法律で作ってもいいと思う。


296 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:08:46 ID:Q/40T6pS0
>>292

政府がやらなきゃダメだよな。

297 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:08:57 ID:oKfuHrogO
>>290
外国人やヤクザで一杯だろ?

298 :softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/21(金) 00:09:00 ID:n1sB7r6T0
>>289
いや行政がそういう指導するなら入るかもしれないが
家賃保証会社が間に入ることによって借主が苦労するのが目に見えてるから余裕のあり杉るうちの実家の人は入ってくれないと思うだけなのよ。

299 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:09:08 ID:rzXH8PXxO
>>287
悪質って客観的基準が難しいからな
個々の滞納経緯とか調べていられないだろうし

最悪、大家とトラブったらBL入りとかあり得るんじゃね?

300 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:10:13 ID:NDHrBCQN0
オレ大家だけど、これじゃあ家賃保証会社自体信用しないよ。

301 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:10:31 ID:/KxFEH4X0
とりあえず家は更生するには絶対必要だよ
@雨や風をしのげる
A自己の財産を守る事ができる
B社会的に必要な身分が保障される
こんなにメリットあるもん

302 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:10:36 ID:/m8A9Ggh0
>>298
だから、お前にとっては全く無関係なんだろ?

何を反対してるんだ?

303 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:12:21 ID:bqMYyuMz0
何のためにブラックリスト作ってたんだ?
この団体ってこれをネタに強請りでもして相当儲かるんだろうなw

304 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:12:31 ID:HU+JJ3lN0
いきなりホームレスにならんように、多少は借りる側に配慮すべきだとは思うが
今のシステムはあまりにも酷いだろ。 DQNに居座られた大家が可哀想すぎる。

305 :softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/21(金) 00:13:28 ID:n1sB7r6T0
>>302
単に家賃保証会社の存在自体が家主にとっても借主にとっても
存在自体が害悪と主張しているだけですが?

306 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:13:40 ID:k9HqzL5r0
>>303
そうじゃないだろ?w
ブラックリストに載っている人物の保証人になるのを断るためだろう?

307 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:14:09 ID:/KxFEH4X0
>>304
アパート建てて適当に貸すだけで働かずに一生暮らせる身分だから
そのくらいのリスクは覚悟しろよ

308 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:14:26 ID:jptkTzN70
悪いことをしたら、それなりのペナルティを受けるのは当然だろ?

309 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:15:16 ID:1jxiT/R20
本来、貧乏人の入るべく、雇用促進住宅や新しい公営住宅の80%は、公務員で埋まってる。

多くの古い築30年の公営住宅は、本当に困ってる人や外人で埋まってる。


年収800万円の人しか抽選で入れないってこと。ホームレスや貧乏人は日給100円の刑務所に入れってこと。それがこの政府の方針。


なぜかっていうと、公務員の退職金やボーナスが高額で3000万を超えるから。大家からの所得税や、固定資産税を回収できないような貧乏人は死んでもらって結構ってこと。自民公明党の方針は60年変わってないな!!


310 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:15:30 ID:EnIioG2m0
金払わない奴らなんだから橋の下のダンボール小屋にでも住まわせときゃいい


311 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:15:30 ID:D7JC8cWD0
>>304
どんな商売にもリスクはつきもの。その程度のリスクは覚悟しろって感じ。

312 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:16:40 ID:D3IuwbBW0
これはどう考えてもおかし〜だろ。

家賃払えないような奴は死ねばいいのに。

313 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:17:23 ID:k9HqzL5r0
>>307
でもアパート経営もそんなに儲かるのかなあ?
固定資産税とか建物の減価償却とか空き室率、さらに家賃滞納、自殺者、
水漏れ、火災などのトラブルなど考えるとけっこう割に合わない商売のような気がする。

314 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:18:16 ID:NDHrBCQN0
保障団体が信用をなくすだけだ。ばかめ。



315 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:20:00 ID:1jxiT/R20

立場的には大家の方が強い

貸し家を持ってる金持ち > 家賃も払えない貧乏人

だから法律は圧倒的に貧乏側の味方。金持ちは家くらい貸してタダで貸してやれ!!って言われて終わり。居住権を奪うなら、大金を払うしかない。


経営していけないと吼えるやつは、外車に乗っていて給食費が払えない!!といってるのと一緒。できないなら、売ればいい。いくらでも買い手はいるからな。


316 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:21:31 ID:Cnii1ohv0
百姓が相続対策で賃貸住宅を建てて大家になった場合などは、
滞納に無頓着でいられるかもしれないけど、投資目的で賃貸住宅を持ってる大家は滞納に敏感。
滞納されると大家の資金計画に狂いが生じ、ローンや税金の不払い、
修繕工事の中止、管理の質の低下などに至る場合があるからね。
銀行や信販会社だって顧客の過去の実績や信用度に応じて金利や限度額を設定してるのに、
賃貸住宅については借家人の信用リスクのデータ化が認められないというのは不合理。

317 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:22:35 ID:Lu20pyGk0
>>291
改正貸金業法、改正割賦販売法というのがあってだな
お前のようなのが真っ先にいきなり融資を断られて、突然火の車と化し、ピーピー言い出すわけだ

客の選別は既に始まっており、知り合いが金を貸してくれと言ってきたら、
そいつは既に詰んでいるので、逆切れされて殺されないように丁重にお断りして、地獄行きをアシストしてやれ

このスレを覗くような奴にはいそうだな、借金で借金を返す奴
生殺し状態だったそういう奴らの人生は、近いうちに完全終了するから
まともな人間にできることは、ひったくりなどに注意して暮らすことだな


318 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:24:36 ID:pQHSqNgi0
例えば悪徳大家と不動産屋が結託して更新時に家賃の大幅値上げを要求した場合
支払いについて争えばブラックリスト化という事も考えられる。裁判で争っている
間、勝訴して適性家賃に決着がついたとしても、業者が渡したブラックリストが
訂正されるという保障はないし、情報を管理する法人が適正なブラックリストか
どうかも判断しきれない。というか物理的に不可能。悪徳不動産屋が儲けるだけ
のリスト化は百害あって一利なしでしょう。

319 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:24:38 ID:/m8A9Ggh0
>>305
お前にとって害から他の貸主にとっても害だと主張するのは
単なる自己中心的な妄想ですよ?

>>307>>311
リスクがあるからリスクヘッジに対価を払う。
対価の分だけリスクは負ってるだろ。

320 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:28:16 ID:AE2EnhjP0
例の更新料の裁判で負けたからだよ。
みんな騙されんなよ。
ほんとは作りたくてしょうがないんだ。
印象よくするためにあきらめた様に見せるだけ。
実際には作成するよ。

321 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:29:03 ID:fiy3MgGFO
エイブルで借りてた時、もう親に頼りたくないからエイブルで紹介してる保証会社使ったんだけどさ、意味あんのあれ?
別に連帯保証って訳でもないし。
そもそもそれまで6年間、一応親が保証人で滞納せずに借りてたんだが。
今さら身分証明も糞もないだろと。
無駄金払わされてるって気がするんだが

322 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:30:57 ID:/KxFEH4X0
>>321
なら親に頼れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

323 :softbank219174094054.bbtec.net:2009/08/21(金) 00:33:49 ID:n1sB7r6T0
ブラックリストは信販会社だけで十分だろ。
とりあえず借りる身分の者に助言するがクレジットの債務不履行だけは極限にまで気をつけろ。
例え1日の滞納でもブラックリスト行きと思え。
現実に1日の滞納でブラックリストに記録している信販会社はあるからな。

将来、合併やP2Pでブラック情報流出やたらい回しなんて事態は十分考えられる故に信用だけは大切にしておけ。

324 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:35:44 ID:/m8A9Ggh0
>>320
まあ、更新料は確かに根拠が薄い物だから負けて当然でしょ。
それと家賃滞納の話は別問題かと。

>>321
エイブルが用意しているのは連帯保証でしょうに。

325 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:38:17 ID:Cnii1ohv0
>>321
ホワイトリストがあれば、過去一定期間滞納の無い借家人は借り換えの際に保証人等を免除、
などといった措置がとれる。
でも、それがないから、家賃を踏み倒す借家人を前提に契約せざるを得ない。
結局、一番損をしてるのは、真面目に家賃を払ってる普通の借家人。

326 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:42:06 ID:/m8A9Ggh0
リスクは屋¥主が当然負うものだって主張は
「あんなに売れて儲かってるんだから、
私一人が万引きするくらい問題無いでしょ!」
と主張してる万引き犯と変わらんな。

327 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:43:15 ID:Nd6Bn/zAO
>>318
賃貸やめて持ち家にすれば問題ない

328 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:47:59 ID:/m8A9Ggh0
>>318
前半は推測の話で、後半は
「悪徳不動産屋が儲けるだけのリスト化」
って、いきなり断定の話になってしまうのなw

329 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:51:30 ID:mlixEZl00
もともと働いてもいないのに場所を貸すだけで勝手に金が入ってくる
怠け者家主を優遇する必要性なんてないわな
何事も商売にはリスクが伴うのは当たり前だ
万引きだって、詐欺だって、代金不払いだってどんな商売でも
リスクを受け入れたうえでやってるわけだ
不動産不労所得者だけ優遇するいわれはない
それくらいのリスクを覚悟した上で商売しろ


330 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:53:17 ID:qPMO1IwC0
【格安】呪われた下北沢のアパート【階段13段】

http://www.youtube.com/watch?v=0Dy1odJUzAM&feature=related



331 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:54:05 ID:/m8A9Ggh0
>>329
リスクって言葉がよっぽど好きなんだなw

借りるなら強制退去されるくらいのリスクも覚悟しとけよw

332 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:55:30 ID:ULIL2tbu0
民主党政権になりそうなので
とりあえず今月の家賃は踏み倒すよ。


333 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:56:55 ID:gA2sXBsa0
>>324
【不動産】保証業界:家賃滞納情報を一括管理、ブラックリストに…年12万件の滞納情報が蓄積される見込み [09/08/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250288201/

>会員となる会社は、保証している入居者の滞納額など家賃支払い状況を登録。
>当初参加する15社の新規契約は年約120万件を想定。滞納の発生率は1割前後とされるため、
>年12万件の滞納情報が蓄積される見込みだ。

>保証会社が今後契約する分が対象で、入居者の同意を得て登録する。更新契約も対象になる。
「更新契約も対象になる。」だそうな。
裁判で負けてもゴリ押ししたいんだろ、としか取れないな。
借り手にもメリットとか何の笑い話だか。

334 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 00:59:34 ID:/m8A9Ggh0
>>329
万引きだって、詐欺だって、代金不払いだってどんな不法行為にも
逮捕や訴訟やその他もろもろのリスクは付き物で、覚悟の上でやってんだろ?
だったらブラックリスト入りくらい大したリスクじゃないだろw

>>333
それ、更新料の話じゃないだろ。
新規契約した人だけでなく、
更新契約する人も対象になると言ってるだけで。

335 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:00:52 ID:k8a7EyVu0
>>333
>当初参加する15社の新規契約は年約120万件を想定。滞納の発生率は1割前後とされるため、

発生率10%って凄いなw
俺が大家なら保証人つけられなくて保証会社利用するような
入居希望者は即お断りにするな。

336 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:02:16 ID:Q/40T6pS0

派遣労働法で所得が減ったから、

結局金持ちが損をするようになってきたんだよ。

貧乏人が増えたのだから、世の中に合わせて家賃を下げなきゃいけない。

337 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:03:44 ID:Lu20pyGk0
ID:/m8A9Ggh0 は何故こんなにも必死なの?

338 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:04:39 ID:/m8A9Ggh0
>>337
遊んでるだけだが?

他に理由が必要か?

339 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:04:48 ID:SIE6GGRv0
滞納して夜逃げする奴はほぼすべて
家の中はいらなく残していった物で散乱してる。
これだけみても滞納者がいかにいい加減な連中かわかるだろ?
少しでも滞納して夜逃げするのが悪いと思うなら
せめて部屋の中きれいにして出て行けよ。



340 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:05:49 ID:UJi1GlQ30
ウチのアパートに初回の家賃から滞納してる女が居る。しかも契約違反で男と住んでる。
追い出したい、アドバイス求む。

341 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:06:12 ID:QyIAfl8t0
>>331
強制執行までの煩雑な手続きの後でなw

342 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:07:08 ID:NDHrBCQN0
>>329
「家を貸すだけで金が入ってくる。働いていない。」といえばもっともらしいが
家を貸して金とるのあたりまえだろう。リスク管理として保証人を立てさせるのも
至極当然の話。貧乏人の僻みもいいかげんにしろとw



343 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:07:13 ID:jptkTzN70
>>340
そんなの滞納している女の素性がわからないとなんとも・・・

344 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:09:07 ID:QyIAfl8t0
>>340
アパート経営を甘く見ていた自分を恨めばw

345 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:09:17 ID:Lu20pyGk0
>>338
答えになってない
あと、お前には聞いてないから、答えなくていいよ

346 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:09:58 ID:SIE6GGRv0
保証会社からすればそういう連中も必要ってことだろ。
いわば犯罪者がいるから警察の必要性があるのと同じで。
一部の悪質滞納者がいるから大家が保証会社に保証を頼むわけで


347 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:11:03 ID:UJi1GlQ30
>>343
不動産屋からは派遣会社のOLと説明うけたが、調べたらちっぽけな劇団の女優だった。
たぶん不動産屋もグル。

348 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:11:42 ID:/m8A9Ggh0
>>340
滞納 強制退去等のキーワードで幾らでも事例が引き出せるよ。

追い出すことは事実上可能。
数回の滞納程度じゃ難しいだろうけどね。
全てのケースで追い出せるわけではないようだ。

>>345
お前には聞いてないからって、
俺意外のID:/m8A9Ggh0 がどこに??????

349 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:14:11 ID:mlixEZl00
>>337
不労所得者の怠け者だから
不況や少子化でどんどん借り手はいなくなるわ
設備老朽化であせってるわ
で大変なんだろw

350 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:14:28 ID:ixbBHdZu0
実際にブラックリストは作ったんだろうな。
で、試運転してみたら賃貸業界が回らなくなってしまうほどの量だった。

351 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:14:44 ID:Lu20pyGk0
>>348
第三者による客観的な意見を求めているのも理解できない?

352 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:15:46 ID:DyO8rC/S0
家賃滞納もさることながら空き室は埋まってるんかいな
そっちを心配せいよ

353 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:16:35 ID:UJi1GlQ30
>>348
契約書では1名で締結。実際は翌日から2人住まい。
司法書士へ相談してくる。ありがとう。

354 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:17:05 ID:/m8A9Ggh0
>>351
俺に聞いているのか他人に聞いているのか、
どちらともとれるような日本語しか書けないのに
単一的な意味で主張するなら話にならんわ。

355 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:18:25 ID:tuzNpBc8O
>>340

家賃と同居禁止義務違反の両方で催告しろ。
4か月くらい経ったら裁判起こせ

356 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:19:24 ID:QyIAfl8t0
>>354
真正面から反論できないから廻りに頼りたいんだろうなw
小学校でもいただろ「みんなもそーいってもん!」ってスネ夫体質なやつ

357 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:20:01 ID:UJi1GlQ30
>>355
THX まずは内容証明送る予定。

358 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:20:52 ID:jptkTzN70
>>347
だったら契約違反や滞納で警告書を半年ぐらい出し続けて(内容証明でな)、
弁護士とともに裁判起こせばいけるんじゃない?

359 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:22:06 ID:mpqRgnkYO
こんなん作られたら困る

法曹目指して勉強してるが滞納しまくり

360 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:23:14 ID:NDHrBCQN0
>>340
とりあえず玄関のドアを外しちゃえw


361 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:24:21 ID:UJi1GlQ30
>>358
ありがとう。裁判は高いので「滞納処理」の上手な司法書士を見つけたので
相談します。

362 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:30:45 ID:Lu20pyGk0
>>354
お前に直接聞くなら、アンカーつけて「君はどうしてそこまで必死なの?」と書くわ

>>356
反論?
別にID:/m8A9Ggh0のスレに対する意見の各々には何も異論はない
単にID:/m8A9Ggh0自身も遊びと称するように、主張の見えない意見を必死に垂れ流す様子が奇異に見えただけ
それよりも、君はレスにwをつけないと書き込みできないの?

363 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:34:10 ID:L/jmFWvmO
こんなシステムは、不動産業界の人種を考えるとおそろしい
ひと昔前の信販会社みたいに情報垂れ流しになりそう


364 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:34:50 ID:HeqT6DRT0
いやそのためのリストなんじゃないのか?

365 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:35:09 ID:Sy/26QOF0
>>346
その通りだわ
大家としては、その滞納情報だけあれば十分

あと、この記事は少し業界寄りだな
名目上、保証料は入居者だけじゃなく、大家からも取るぞ
家賃の1割だけど本当の家賃に上乗せしてるが



366 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:36:09 ID:yShtn7C/O
たまたま残高不足で支払いが遅れただけでブラックリスト?

367 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:37:39 ID:ixbBHdZu0
>一方、この日の総会では保証会社の悪質な追い出し行為を防ぐ
>「自主ルール」を改定した。

全体的に“滞納者に優しくなりました”だな。

・滞納者が増える→賃貸業界ってリスクが大きいんですよ→保証料値上げしまーす。
大概の入居者はマジメに保証料を払って、マジメに家賃も払っているのだろうから、
立て替えは発生しない。家賃保証会社は保証料で儲けている。
逆に、
・ブラックリスト作る→賃貸業界のリスク減る→保証料高いんじゃない?値下げしろゴルア!
という事態を避けたいということかな?

368 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:37:48 ID:7pZ+NfV50
滞納や契約違反で退去になってのだけ載せればいいのに。
滞納分全額払ったり違反行為の示談や賠償が済んだら消去とかさ。
なかなか追い出せないから滞納しても平気と考えてるやつ多いだろ。

369 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:45:40 ID:jueO4fI1O
何だこの団体は?廃止させろ

370 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:50:32 ID:0ieAurZi0
家賃保証会社
こいつらのビジネスモデルは頭にくる。
借主が強制加入させられて、保証金取られるなんて馬鹿げてる。
なぜ、家賃保証を受ける大家や不動産屋が保証金積まないんだ?


371 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:52:58 ID:7FrORk500
性犯罪に限らず、あらゆる犯罪者のデータベースをつくればいいんだよ。
詐欺師のデータベースも。

372 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 01:56:11 ID:Lu20pyGk0
>>371
一般市民が閲覧できないだけで、もうあるよ

373 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 02:31:50 ID:1jxiT/R20

家賃は援助措置として半額免除で、4か月分敷金礼金取ってるとして考えれば、


まともな請求ができるのは9ヶ月目からだな。8か月分は敷金礼金で相殺。礼金は含まれないとか、金持ちの甘えの言い分は却下。


374 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 02:34:06 ID:ZANkNamk0
いいんじゃね?別に

375 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 02:40:52 ID:IdpiXIK4O
>>367
ここの会員はクリーンを装いつつ回収業者は別に作って
グレーゾーンの早朝怒鳴り込みとかをやると思うよ
もしくは14.7%の金利を守りつつ出張費とか集金取り立ての経費を上乗せしたりとかな

376 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 03:34:25 ID:/m8A9Ggh0
>>373
敷金礼金は分からんでもないが、半額免除って前提は何?

377 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 04:04:49 ID:w6EvFsse0
家賃の自動引き落としを徹底的に拒否する大家って、何か理由あるの?
お金はあるけど毎月振り込むの大変なんだけど

378 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:30:51 ID:tABor9cx0
>>377
昔の人は、人同士のつながりを大切にする

379 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:41:32 ID:YIUccxTx0
>>377
持参しろよ

380 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:47:45 ID:BUEQZF030
>>377
 管理会社に任せない昔ながらの大家にいる。
 現金と顔を定期的に生で確認したいのだろう。
 

381 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:49:33 ID:+Bp48trO0
払ってない奴は借りられなくなっても仕方がないだろ('A`)

382 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:50:54 ID:d4JSXJ+oO
じゃあブラックリストにのる可能性あるやつは 保証会社使って引っ越しするなら早い方がいいんだよね?今年いっぱいは平気なのかな?

383 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:54:28 ID:cOk0f3ab0
銀行や消費者金融はブラックリストあるのになんで?

384 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:56:13 ID:2EkkiUs90
貧乏長屋みたいのを、お上が提供しろよ
この先もっと酷いことになるぞ

385 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 10:57:37 ID:S9aqbL5J0
個人的に不動産仲介業の人から聞いた話だと
入居者全体の20数%で滞納が発生してるとか。。。
大家側も取りはぐれを恐れて保証人よりも保証会社を
付ける事を望む人もチラホラ出てきてるんだと。
最近、微妙に審査が厳しくなってる気がするヨ。


386 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:26:55 ID:xN5zGlFy0
>>340
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4438016.html
ウチもボロアパートで4部屋やってるけど
自分の親も3年に1回くらい内容証明書いたりやってるよ。
3ヶ月滞納〜解決まで半年、その間その部屋の家賃はあきらめてるね。
兄貴がいずれ継ぐけど性格的に保証会社利用すると思う。
貸し手側からすれば借地借家法はそれだけ強力。


387 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:37:32 ID:0tkcJwXO0
>>377
毎月現金を袋に入れて持参。 なんて時代錯誤の家主もいる。

いまだに、大家ー店子感覚、 宿無しに宿を貸してやってるっていう
感じなんだろう。  金を払えばお客様 というのもアレだけど、
住居の使用権と賃貸料のやりとり、ビジネスとして対等という
感覚のない家主は滅びていってしまえばいいと思う。

388 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:37:33 ID:DyO8rC/S0
>>377
自動引き落としは手数料が家主もちになるのと
引き落とす前に通知しなければならない

複数物件を持ってるとか入居者がたくさんいるような大家だと
自動引き落としのほうが確実だけれどね
滞納の催促もほとんどしなくてすむしね


389 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:39:45 ID:0tkcJwXO0
>>385
滞納するような入居者の保証人なんて当てにならない率高いだろうしな。
保証人の保証人が必要になるかもw

390 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:41:12 ID:UJi1GlQ30
アドバイスありがとう。参考にさせてもらいます。
ちゃんと払ってくれてる入居者の方々には不公平になるしね。
しっかし、賃貸不動産業者の質もヒドく下がってますな。

391 :390:2009/08/21(金) 11:43:39 ID:UJi1GlQ30
>>386

392 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 11:56:04 ID:Z6NjK8Pk0
ブラックリストもホワイトリストも必要だな。
当然ブラックとホワイトは保証金も家賃も金額を変えるし、
ブラックは保証人も数人としてハードルをあげる。

393 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:17:22 ID:D8hVu8Jz0
>>392
もしブラックが無理ならホワイトリストだけでも良いと思う。
大家にとっては過去の支払実績がきちんとしてる人には是非借りて貰いたい。
滞納した人を追い込むためのリストじゃなくて、真面目な人には特典があって良いと思う。
そういう信用を積み重ねるって事を軽んじた結果がこの日本の閉塞感、
目標を失った国民の無気力に繋がっている。

394 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 12:42:41 ID:C/zR6N1vO
公団みたいな契約スタイルの不動産が増えるといいのに
保証人になるような親族はいないからせっかく保証会社使ったのに
それとは別に保証人2人用意しろと言ってきた
保証人なしの代わりに入居前に1年分前払いとかできないのかな

395 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 14:18:04 ID:0tkcJwXO0
>>393
自由経済なら、本来そうあるべきなんだけどね。

支払いが滞ってないかどうかとかは当然として、貯金残高とか
職業の種類とか、月収とか、納税額とかそんなので
プラチナ、ゴールド、ホワイト、ブルー、グレー、ブラックとか
階級分けして、 リスクの少ない優良顧客は家賃を割り引くとか

優良入居者なら、家賃2割引でも取りたいと思う大家は多いんじゃないかな?


でも、そういうの絶対にできない。さぞかし人権屋がうるさい事になるだろうな。

396 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 14:54:12 ID:QOo6WWAnO
ブラックリスト作ったら作ったで空き部屋が埋まらなくなってキツいんじゃね?

397 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:23:53 ID:06PvhoCW0
>>396
長期間滞納されたあげく踏み倒されるよりは、空き部屋の方がマシだよ。
滞納者が居座ってると、修繕や新規の募集ができないから、結局空室期間が長くなる。

398 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 15:56:41 ID:GUtNS0UV0
ブラックリストがダメなら、ホワイトリストを作って、優良顧客を登録
で、アパートの部屋を貸すとき、優良顧客は月8万、リストに載っていない場合は、月100万にすればいいんじゃあないのか?


399 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 16:11:35 ID:LApidILE0
退室するときに、いろいろなイチャモンつけて
返すべきお金を返さない悪質な不動産屋のブラックリストこそつくるべき

あと地方だと、ガス屋に自分の家のプロパンガス代をタダにさせ
その分をアパート居住者へ上乗せさせる悪質大家のブラックリストも公開すべきだな

400 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:28:49 ID:0tkcJwXO0
>>399
都市部でも、水道料金とか大家検針なんかだと請求を水増しして
差額を抜いてたっていう話も実際に聞いたことがある。

リッターいくらで、何リッター使ったからとか
普通そんな計算して確認しないからな

401 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 17:33:55 ID:t31jImXx0
ブラックリストってのは1か10かで極端すぎる。

米国のクレジットヒストリみたいにスコア化して
客観的に判断できるようにすればいい。

6ヶ月連続できちんと支払えば+2ポイント、1ヶ月滞納で-10ポイントとか。

実際はそんな単純じゃないだろうけどそんな感じで。

402 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:10:04 ID:EyzlmGUM0
ホワイトリストいいな

403 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 21:20:43 ID:9cHDuhkd0
だんだんと韓国みたいなシステムになるんだろうね。

@賃貸を借りる奴は、まずは1000万を用意する。
A1000万を大家に預ける。
B大家に預けてるうちは家賃なし。大家は預かった1000万を利用して設ける。
C賃貸契約を解消すると1000万が戻ってくる。返せない大家の資産は国がボッシュート。

つまり2000万を準備できない貧乏人はまともな賃貸に住めない。

404 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:21:00 ID:bhiVbq900
ホワイトとか言ってごまかされんなよ、あほか。
クレジットスコアやポイント制度と同じで、
個人情報把握のための手口だろjk

405 :名無しさん@十周年:2009/08/21(金) 23:55:55 ID:I0Plad/H0
大家だってローン、税金、償却といろいろ経費がかかってるし、空室ならまだしも家賃を払わないごくつぶしに居座られては死活問題。
リスクを回避するためにブラック店子のリスト化は大いにやるべき。
部屋を借りられないなら実家に帰ればいい。

406 :名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 00:09:08 ID:HMRBYNYq0
>>405安心できると思ってるのは気休め。
あまりなめた対応とると、新自由自民党のようになるぞ。
トラの子の不動産没収とか

407 :名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:30:28 ID:9S/3UUsO0
家賃滞納した住民がトイレに座ったら、便器から大量の水を噴射して、滞納者を吹き飛ばすシステムを組み入れたいなw


408 :名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:41:20 ID:WcIyCErm0
>>406
世の中ナメてんのは滞納者だろ

409 :名無しさん@十周年:2009/08/22(土) 01:47:10 ID:Ifp8r5TW0
おい。ホワイトリストの方が怖いんだが。
なに勝手に共有しようとしてんだ。
ふざけんなよカス。

105 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】酒井法子「1か月もすると出てくる」テリー伊藤「想像絶する騒ぎになる、心配なのは再犯する可能性。芸能界では多い」 [芸スポ速報+]
【芸能】アイドル業界最大のタブー「レイプ」に踏み込んだあのアイドルの今後 [芸スポ速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)