レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
スクールアルバムカメの集い 4冊目
- 1 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 17:25:08 ID:egRv1hnv0
- 学校卒業アルバムにたずさわるカメラマンのスレッドです。
前スレ
スクールアルバムカメの集い 1冊目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1187081841/
スクールアルバムカメの集い 2冊目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1215430272/l50
スクールアルバムカメの集い 3冊目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1227430880/
- 2 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/18(土) 19:04:28 ID:kzHvkFbv0
- まああれだ
1乙
- 3 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 00:33:22 ID:oQOdoV5m0
- >>1
乙さんです
- 4 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:58:13 ID:w3Wl9vi+0
- 今年は社員1名増強。
日程が少し楽になった。
うちの地域は二期制に学校が慣れてきたのか、再び行事が同じ時期に集中し始めた。
始まったころは学校も試行錯誤で行事を削除したり、ばらばらの日程であったが、
結局、職員の情報交換等で同じ日程が増えてきた。
どうも公務員さんは無難を求めるようで、独自性のある学校経営をしないような気がする。
儲かる時代じゃないのに行事が重なるだけで予定の利益が吹き飛んでいく。
- 5 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:32:36 ID:0MPCCd8p0
- 近隣の自治体でずれてる所と、うまく遣り合っていくしかない。
あまり遠いとダイシャさんが時間に間に合わない。
事前の打ち合わせも電話メール程度で好みを伝え分かり合えるまで
結構すんなりな人と口ばっかりの人を見極めないといかんので
ダイシャさんからの紹介が無難です。
社員は1校売り上げ上げるつもりなら出来ますね。
- 6 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:28:24 ID:7ziRxsd90
- >>5 社員は1校売り上げ上げるつもりなら出来ますね。
そりゃ安すぎじゃないか?300人/学年の高で2.5校
小、中は何校あっても社員抱えるほど利益でんわな。
他に収入源がないと学校だけではね。
- 7 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 22:31:27 ID:x5Vj2BBV0
- >300人/学年の高で2.5校
解説頼む>>6
うちとこの小学校は、
700人規模で遠足林間で150万・学芸会70万・アルバム代180万とかもある。
- 8 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 23:49:41 ID:P9cNnUmC0
- >>7
すごいな
ウチは600人規模で遠足林間 100万 学芸会 30万 アルバム 130万
ざっとこんなもんよ どうだまいったか。
- 9 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 00:53:47 ID:RU7AvfUF0
- 100人から違えば。>>8
環境や乗りの良さは絶対ある。
幼稚園は盲目的に買うから新機材やらを試したくなる。
D700用に万能レンズたるA20買ったんだがD700の露出計が
今ひとつマッチング悪いのか中央重点測光だとバラつき有りで70点orz
3Dマルチパターンでだと、まぁおkと分かってひと安心。
純正と違いSB制御もテスト撮りしないといけません。
1/16なのにオーバー連発して…これは難物やもしれん。
純正のでこの領域カバーがぜひとも欲しい。
- 10 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 08:22:30 ID:nJvizKeK0
- メーカーは自信の持てないレンズはなかなか作らないよね。
あると便利なんだが。
うちの代写さんにも結構タム使ってる人居るけどスナップなら問題ない。
集合、特に入・卒でAPSには28mmを渡して抑えてもらってる。
フルなら50mmを渡してそのままメイン。
レンズメーカーのは大半が周辺甘いよね。(限度超えた甘さ)
スナップならA20はいいと思う。便利だ。
- 11 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 15:25:49 ID:xrG+JRY/0
- 地域によっては、全然売り上げにならない場合。どことは言いませんが。
- 12 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:09:24 ID:RU7AvfUF0
- AF-S28-200mmVRIIとかでもいいから早めにおながいします。
A20(タム28-300mmVC)はテレ側もっさりで運動会NGぽい。
70-300mmVR+D300が運動会鉄板は動かない。
ニコンAPSCはD90がバランス良いね。
次期旗船D400でたらD300が8万程度まで下がるだろう。
運動会スペシャルでもう1台逝く。
最近はCFも8GB中心になってきちまったが、sandiskのultraII未だ頑張ってるね。
extremeIIIばっかり買ってたがベンチ見てがっかり〜大して差が無い。
予備も考えてultraIIごそっと買いますわ。
- 13 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 23:55:07 ID:p5BaoHwc0
- トラ使っている俺は異端なのか?
- 14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 08:38:37 ID:HmGnJI4t0
- 俺も使ってるが。4枚使ってるが今までトラブった試しが無い。
安物でも高いのでもトラブる時はトラブるだろ。ツレはレキサーで飛んだし、アタリハズレの問題じゃないかと。
あ、買ったCFは一応テスト(試し撮り→PCへ取り込み)はするけど。
- 15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 12:31:11 ID:qmDGiv5F0
- sandiskは駅Wがベストなんじゃないの?
- 16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 13:49:11 ID:7MXFaULcO
- フルに書き込みもテストすべきじゃないかな
- 17 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 13:54:03 ID:SztJtu5P0
- クラスタチェックでおk?
- 18 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 16:03:41 ID:Vya4aWzm0
- >>14
どこのメーカーであってもトラブルはあるだろうけれども、
仮にもプロが安物を選ぶ理由はなんだ??
その貧乏根性が気に入らないんだよ
- 19 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 16:33:03 ID:lPrd6a3B0
- おれのもバルク安物。
sandisk ultra2 8GB で2.900円だ。
- 20 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 16:51:47 ID:WxwPD5Ve0
- >>18
高くても安くてもトラブルは出る。
それならば経費節減で安い方を仕入れる。
トーシローは経費を考えないで良いから高いのを買えばOK。
- 21 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 18:08:27 ID:qmDGiv5F0
- まぁ好き好きだと思うけど、サブカメラのSDカードは安物でいいやと思って、問屋で¥298-のSDHC(2GB)買ったけど、結局使ってない。
別に普通に使えるけどね。クルマのグローブボックスに放置してあるよ。
- 22 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 19:20:29 ID:c9031trj0
- サブカメラの出番があること自体が由々しきことだから
それでいいじゃん。
でも、たまにはチェックしないとね。
- 23 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 20:14:07 ID:qmDGiv5F0
- SDは安いですからね。
CFも最近はシリコンパワーやA-DATAの高速タイプでも良い気がしてきた。
- 24 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:40:49 ID:Vya4aWzm0
- >>20
底辺のカメラマンは安いカメラでも撮れる、安いメディアでも十分
そんな考えが結局は全てに現れるんだな
服装も安っぽい、話し方もなにもかも安っぽい。
だからクライアントから二流三流の烙印を押されるんだな
ダメなやつのパターンが読めたな
- 25 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:52:36 ID:HmGnJI4t0
- >>24
自分の姿をよーく見てごらん。
アンタは底辺じゃないか?
アンタの服装は安っぽくないか?
アンタの話し方は安っぽくないか?
他人に偉そうに言えるほどのもんでもないでしょ?
わかったらせいぜいロリコン趣味が周りにバレて仕事出来なくならないように頑張れよオッサンw
- 26 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 21:57:40 ID:c9031trj0
- >クライアント
ぷ
いまプロ専スレッド悲惨ですよねぇ
今からご自慢の腕が分かるポートフォリオもって
学校に営業いかれては。
- 27 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:05:40 ID:xhGyZ1cR0
- >>24
お前の書き込みが一番安っぽい件w
バイトは気楽でいいねえ。
- 28 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/21(火) 22:55:19 ID:Vya4aWzm0
- 図星だからかレスが沢山付いたな
お前らは体が臭いんだよ クセーんだよ
解ったら風呂入れ 服も毎日洗濯しろ ボケ
- 29 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 07:39:33 ID:z36HJsW90
- ID:Vya4aWzm0の人気に嫉妬
- 30 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 07:49:43 ID:Nvu8t0eZ0
- ほんとお前らの煽り耐性の低さには驚かされるわ
- 31 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 09:22:52 ID:R+uvzya1O
- >>24
>>28
>>30
あははっ
ユーモラスな方ですね
- 32 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/22(水) 22:38:18 ID:n6atEz8G0
- 一昨日で4箇所すんだat埼玉
雨霧〜曇天
ああ重なるのは心労するで嫌じゃのう。
「未だ来てませんが」とか携帯に掛かってくるとドキリとする。
電車で消防と一緒だと話も全く聞こえない&マナー違反で困るのに掛けにゃならんし
orz
- 33 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 04:21:09 ID:PhGXnUKD0
- そろそろPC入れ替え時期だが、今期は見送り、i7とwin7 64bitまで待つことに。
とはいうものの3年前の仕様だからCS4系が重い。
そこで、RAM2Gが非常に安くなってるのでMax8Gに増量。
Ram diskに4.5G振ったら古いC2DでもCS4そこそこ動くようになった。
HDDの20×は出るからストレス無し。
SSD raid化はまだプチフリが気になるねえ。
早く64bitOSでRam12Gで使ってみたいものだ。
- 34 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 14:09:40 ID:0JjMoIP50
- 保管先がC:のみなおれのPC。内部にD:がないぶ〜=3
全部外付けなのでどの道遅いかも。
eSATAの裸族に2TBぶっこむとするべか。
- 35 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 06:55:19 ID:Y8uDEFsw0
- 50Dのファイルでかすぎ
Mで十分だな。
- 36 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 12:15:49 ID:HOn9kW1N0
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/tuition_nonpayment/?1240542340
ややこしい時代に突入
- 37 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 16:23:43 ID:0xKlUwhc0
- 保護者を教育するのも大変だお
- 38 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 18:13:17 ID:r2yo7riJ0
- 写真代が不足していることないですか?
卒業証書を取り上げてやるか!
- 39 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 07:20:55 ID:x51TUIE60
- 40Dでお奨めのレンズってドノ辺ですか。
キットのEF-S17-85mmIS コレが手頃で良いんだろうけどワイドの収差が
結構出てて…まあDPPで補正するけど。
これ以外にだと
・シグマ18-125mmF3.8-5.6 DC OS HSM
これぐらいしかない?
トキナーのAT-X16.5-135 DXが出ていれば試したかったんですが
こちらも手ぶれ補正無しなのに案外重いようですね。
- 40 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 10:42:28 ID:iYZLMijU0
- 収差が補正でぼほゼロになる、という部分で
純正以外の選択があり得ない時代になっていると思っていたのだが、
検討している理由はなに?
- 41 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 12:18:05 ID:zOjItyuSO
- 仕事車はハイエースみたいなお決まりが厭なだけじゃないの
- 42 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 15:29:41 ID:chqDTHVh0
- そうだね、
学校へ行く時のクルマも一応、少しは考えないと。
無難な国産にしておけば問題は無いけど、以前、中古車屋にも置いてないようなボロボロの軽自動車(しかも白のミニカみたいなの)で来ている業者がいて、「みっともねぇなぁ」と思った。
先生とクルマの話で盛り上がる事もある訳で、少しは個性的な(良い)車に乗ってみればいいのに。
昔のTOYOTAセラとかウケるんじゃないかな、生徒にもw
- 43 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 16:27:07 ID:AkS7bO5v0
- クルマとかよっぽど高級車じゃなきゃなんでもイイよ
そんなとこ誰も見てないよ。
セラなんて夏死ねる荷物詰めないクルマのってどうすんだハゲ
- 44 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 21:27:18 ID:hjeWpOcs0
- せめて、雛壇はつめないと・・・
- 45 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 22:42:19 ID:chqDTHVh0
- >43
知らないのに語るなハゲw
セラ乗ってた代写がいたけど荷物けっこう積めてたぞ。
雛壇積んでるのも見た。
リアがけっこう沈んでいたけどね。
ドア開けてる時に、生徒が通りかかって、「スッゲー車!」って言われたってw
知らない世代には抜群にウケるみたいよ
- 46 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/25(土) 22:46:00 ID:PUeuWmtZ0
- 80のおいらは変人でしょうか?
- 47 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 00:09:39 ID:HFn6s4du0
- >>45
余り個性的な車が良いとは言えんな
生徒の年齢や生活の範疇外の物に関心を持つのは、教師や保護者から見れば心配のタネになる事もあるだろうし、校内で目立てばイタズラの標的にもなりやすい。
俺の後輩にラリーのホモロゲを取った市販車バージョンに乗って、仕事先の高校にブイブイと見せつける様に乗り入れて生徒に受けていたバカがいたが、そこの学年主任からやんわりと「出入り業者さんらしかぬ車で来校は止めて欲しい」様な事を言われた事が有った。
まぁ、それしか自家用車が無いなら仕方ないが、次回の購入時には仕事で使う上のプラスマイナスを良く考えた上で購入する方が良いだろう。
- 48 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 00:29:33 ID:slPNsDbu0
- >>47
そいつ知り合いかも
かなり遠くからでも来たのが解るんだよね
排気音でさ
- 49 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 01:26:44 ID:Bb6GdIGV0
- >生徒の年齢や生活の範疇外の物に関心を持つのは、教師や保護者から見れば心配のタネ
俺の嫌いな保守的な考え方だが、確かに今の学校の現場はそういう側面はあるな。
>学年主任からやんわりと「出入り業者さんらしかぬ車で来校は止めて欲しい」様な事を言われた事が有った
くだらん教師だ
- 50 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 01:35:10 ID:NHWU/nTr0
- 学校にオフロードバイクで乗り付けたら怒られました。
次は中型スクーターで行こうと思います。
- 51 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 01:44:54 ID:BGKbD3G+0
- でも昔ほど(若い子の間で)暴走族関連も活発じゃないからだいぶ緩くなってるね。
ネイキッドの中型バイクで高校乗り付けるとか昔はありえなかったけど。
- 52 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 02:23:34 ID:cm9HqBE20
- だいぶ前のことだが、学校行く途中で車のマフラーが外れた
たいこ部の接続部がさびて外れたんだが瞬間爆音
撮影時間もあったので学校の門のところまで走って行ったんだが
体育教官室から先生が走ってきたよ。
- 53 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 02:33:58 ID:o2xhgs4p0
- >>47
>>48
札幌のYさん??
- 54 :39:2009/04/26(日) 06:48:16 ID:Kd/moVOX0
- >>41さんの理由で、です。純正で18-125mm相当無いし。
正直お金もあまり掛けられないので中古も考えてますけど。
- 55 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 16:53:35 ID:Bb6GdIGV0
- 車庫飛ばしして、いまだにディーゼル四駆乗ってるけど、4〜5人の先生(それぞれ別の学校の先生)とそれがきっかけで話が盛り上がったよw
「私もディーゼル乗ってたんですが、規制でね・・本当は乗たいんですけど・・。いいなぁ。ディーゼルなんて本当は悪く無いのにねぇ・・」なんて。
- 56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 19:05:52 ID:sBB0Wzt/0
- それもこれも石原の所為。
- 57 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 00:33:01 ID:6GcskKfZ0
- >>48
そいつは担当校の女生徒と問題を起こして首になり
親のコネで地元新聞社のカメラマンとなったアフォだw
おっと、お喋りが過ぎた様だなw
>>49
>俺の嫌いな保守的な考え方だが、確かに今の学校の現場はそういう側面はあるな。
>くだらん教師だ
お前の考え方はさておき、我々が仕事場とする現場の考え方はそんなもんだ。
その現場の決まりや、やり方にそぐえ無いなら、無理に今の仕事を続けなくて良いと思うが?
日本に生まれて生活するなら日本国憲法に従えと言うのと同じ様な物だ。
- 58 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 13:45:49 ID:X48t4H9Y0
- >57
お前のレス内容、全てがくだらん。
- 59 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/27(月) 18:34:41 ID:DeIl3s9t0
- 個人写真のページだけ作ってほしいという依頼。
条件は下記のとおり。
・ちっちゃい幼稚園で年長30人が1クラスで見開き2ページ
・出張撮影とレイアウト
・インクジェットでの印刷でフエルアルバムに貼る形。
・たぶん今年だけの依頼。
行事写真の撮影とか無しで、単に個人ページだけなんですがいくらにしたらいいかな。
6万くらい?
- 60 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 02:46:36 ID:ZUVU4YRZ0
- >>59
まぁ、価格的にはそんなものだろうと思うけど、
休む子もいたらまた撮りに行くわけだし、
レイアウトをブチブチ言われたらなぁ。
暇なときに行くぶんには小遣い稼ぎでいいじゃない?
- 61 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 06:24:26 ID:/D2cwkZg0
- 一人2000円見当って事だろうけど、その計算なら3000円でも文句はいうまい。
- 62 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 17:01:17 ID:1eM2fl1CO
- 小中学生の水泳の写真とかってアルバム作成後に画像ファイルは
削除するんですか? それとも気に入った少年少女の画像を
自宅PCに保管したりするんですか?
- 63 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 17:29:55 ID:ZUVU4YRZ0
- >>62
不要になった時点で削除すると思うけど、少なくとも
お前みたいな度ヘンタイに見られないようにしておくよ。
- 64 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 18:24:11 ID:AbkXKNiVO
- サイトに卸すか
- 65 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 20:00:07 ID:lncIVHft0
- 幼稚園の春遠足って
300人規模だと何カットくらい見本出す?
いまのところ代車さんのが荒く選んで、670カット
おいらが撮ったのが500カット強で最終的に合計1100くらいになる見込み。
皆さんも普通こんなもんですよね。
- 66 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 00:03:53 ID:i+7xZMTk0
- そんな貼る場所ない。400枚でも先生にあきれ顔される
東京とは違うか。
- 67 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 00:05:54 ID:5HOK8T310
- 少ないんじゃない?
ウチの場合を300人の規模に換算すると.....2300枚くらい
最近開発された住宅地なもので、年々人数が増えている。
3年くらい前からかな、見本出しが1000枚を超えて、とうとう張り出しきれなくなったうえ
見るのも大変という声があって
web 経由で注文してもらうようになった。
A4 にインクジェットでプリントしたコンタクトシート(アルバム)も数冊、幼稚園に預けて
昔ながらの方法でも受け付けているけどね。
- 68 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 00:12:13 ID:eu7i81xG0
- サーバー持ってるところに外注ですか。
ちなみに容量と、維持管理費でどのくらい支払いますか。>>67
- 69 :67:2009/04/29(水) 00:39:26 ID:pbhUSn+r0
- 申し訳ない、ちょっと間違えた
「web 経由で注文.....」なんて書き込んだけど、そうではなくて.....
見本を張り出す代わりに web にパスワードを掛けて公開しているというもの。
web に上げた写真に割り振られている番号を、親が封筒に記載、
相当額を入れて.....と実際の注文のやり方は従来通り。
実際にショッピングカートも機能するものをと考えたが
ウチ程度の個人が運営するのではペイ出来ないと考えた上で
今はこんな方法に落ち着いている。
1/web 用の軽いデータに変換
2/“なでしこ”で通し番号 + 画面全部に ウオーターマークを散りばめる
3/ネットに公開されているテンプレート(html ファイル)をちょっといじって、
出来上がった jpeg ファイルと一緒にサーバーに上げてお終い。
費用/さくらインターネット.....3GB.....年間 5,000円
- 70 :68:2009/04/29(水) 09:38:11 ID:eu7i81xG0
- ありがとう。
>>69
2300枚すか。換算とはいえ運動会ならそんくらいいきますが
見るほうも確かにw労働だね。うちの園は帽子の色で学級も分かる
ので、事前に仕分けてあげます。
まだサンプル紙見本を欲しがる層が居るんだよね。
クレジット入れるよりウォーターマークはコピーする気を萎えさせる
からいい考えだと思います。
年間5000円なら可能だね。
月単位しなくても十分安い。
- 71 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 07:11:46 ID:SyDOYj6J0
- 修学旅行でメキシコとかなんかに行くもんじゃないなw
- 72 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/01(金) 13:51:34 ID:WCQhfvlE0
- 山手学院か
- 73 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 05:38:45 ID:h8i3+aD60
- GWはどうせ遠足の見本プリント出力と、卒後渡しのレイアウト刷りで
女房子供らから白い目の予定
糞PCから離れられんorz
- 74 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 07:14:57 ID:f7cXata00
- >>73
GWは嫁子供を嫁実家へ疎開、その間に思い存分PC増強
これが毎年の恒例。
PCの中身ごっそり変わっても嫁は気づかないよ
- 75 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 07:39:02 ID:h8i3+aD60
- なーる程。別に気づいてもいい気がするけどなw
去年夏にメインサブPC同時に刷新したんでことしは自重かな。
うちの嫁は瀬戸内・中国地方が実家です。
おいらは東京在
かみさんゴールド免許=紙運転手なんで
交通費その他笑えない額を消費するわ。
子供置いてもいいから高速バスで返してやるかな。
- 76 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 09:37:21 ID:f7cXata00
- >>76
俺んちの場合PCいぢりは半分は趣味ってばれてるからなあ。
うちは、横浜246沿い-瀬戸内四国 新幹線移動。
高くつくけど、嫁子供鼻から湯気出して嬉しそうだからな
仕方ない。
- 77 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 12:28:10 ID:s9tjFy550
- 道後温泉みたいな嫁だなw
- 78 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 15:45:23 ID:qA7QWQJS0
- 修旅中止で予定大幅変更の人っています?
国内の修旅はどうなるんだろ。
- 79 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 16:05:47 ID:Hgs6RjKu0
- >>78
どうなんでしょうね、他人事じゃないので興味有り
連休明けに学級閉鎖とか起きてくればヤバイでしょうね
延期もありえるでしょうけど、宿などのキャパもあるでしょうから、
全国的規模で起きれば延期も難しいんじゃないでしょうか?
- 80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/02(土) 18:54:49 ID:s9tjFy550
- ここ知ってた?
万一の避難所にも使えそう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1240196738/l50
- 81 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 09:57:07 ID:4Gj0pJ5m0
- >>54
>>80のリンクへいったほうがいい。
住人はレンズに興味薄そうだ。
- 82 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 14:31:44 ID:QmIft8YS0
- インフル、本当に新型の感染者いないのかなぁ。
万一、修旅なんかでいたら大変なことになるよな。
バスの中、電車の中なんて即感染しそう。
つか、感染者がいたら、今月下旬からの修旅までに大騒ぎになって中止になるか。
- 83 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 18:00:25 ID:xdJbKWuh0
- >>82
修学旅行で使うホテル、旅館の従業員で患者でても大騒ぎしそう。
他のホテルに変更しようにも受け入れ先があるか?
- 84 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 00:02:51 ID:dMpQtVBC0
- 確かに。
ガキの持ってるウィルスって何か強そうだからなw
撮影で疲れてる俺等はスグ感染しそう。
- 85 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 06:10:34 ID:ydkUv96z0
- インフル広がったらまず写真屋が疑われるわけだw
- 86 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:20:51 ID:EIZmMDi80
- 遠足で子供が握って持って来た菓子ラムネを差し出されたらどーするよ?
- 87 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 00:34:58 ID:vETBSiib0
- 普通に食べる。
仮に鼻水が少々付いていても気にせず食べる。
- 88 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 01:19:17 ID:Ohc9FLJ80
- >86
普通食べるだろ。インフルと関係ある話か?
つーか、小学生の修旅なんかお菓子くれすぎて困るよな。
遠足も、下手したら自分のメシ持って行かなくて済むくらいだし。
- 89 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 01:22:02 ID:Ohc9FLJ80
- つーか、一番要らないお菓子は、うまい棒。
歯に詰まるんだよな。しかも大抵2〜3人がくれる。
だったらチョコくれ、チョコを。
- 90 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 07:41:39 ID:tBZpQPNT0
- ハイチュウを普通は全部食べ切れないから、よくもらうな。
歯に貼り付くから、あんま好きじゃない。
- 91 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 12:04:22 ID:yooJ0wq90
- やけに笑いながらお菓子をくれるときは警戒しているよ
落としたりした汚いのをくれるんじゃないか? ってね。
なのでありがとうと言いながら他に移動して、食わないよ。
むき出しのものは食わない
話し違うけど、大変な仕事だと言う意味で5月6月は遠足三昧だと
言ったらうらやましいと言われちまった。
ガキには解らないんだな。
- 92 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 13:52:01 ID:Ohc9FLJ80
- >やけに笑いながらお菓子をくれるときは警戒しているよ
落としたりした汚いのをくれるんじゃないか? ってね。
あ〜、それあるw
でも、要らないとは言えないよな。
バスの中とかで先生(学校)が配るお菓子も要らないのが多い。
自分もお菓子好きなので、自分でもお菓子を買って持って行くけど、それをあげると喜ぶね。
お菓子ってかなりコミュニケーションとれる。
- 93 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 20:17:26 ID:D4nn5Vge0
- おれさまの1個300円のケーキ屋製ヌガーを食わせるわけにはいかん
- 94 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 22:18:01 ID:yooJ0wq90
- おやつ禁止の小学校もあるんだよね
知らないで飴をなめていたら匂いで解るよね、こどもがすごい勢いで
にらんで飴なめてる!って大声で言われちまった。
確かにこどもがおやつ食べると注意していてもゴミを落としてくるよね。
でも遠足の楽しみでもあるし、、、、
おやつ有りと無し、どっちがいいのか。
- 95 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 01:34:17 ID:B3V/uO4D0
- おやつで盛り上がるスレは初めてだ.....
- 96 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 06:04:27 ID:9ablP/ku0
- 卒業アルバムで一番かわいい、憧れのあのコと熱いSEXがしたい
卒業アルバムを見ると、「憧れていたあの子とセックスしたい」と一度は思いますよね?
今回は幻のミスT大といわれた清楚系美女がターゲット。合コンを装い、はたしてSEXまで持ち込めるのか
他にも、高校時代のアイドルや、メガネザルがあだ名のおっとり少女が美女に大変身を遂げていたり、
まさかの展開の連続!涙あり、笑いあり、エッチありの究極ドキュメントAVです!
- 97 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 07:25:29 ID:1LTiCn/x0
- それなんてSOD?
- 98 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 14:51:58 ID:Xyil5t6h0
- 修旅同行時、自分のおやつは必需品でしょ。
カメラバッグのどこにどれだけ入れようかいつも迷う。
ドリンクスペースも必要だし。
ゴミ袋も小さく畳んでバックに入れてる。
- 99 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 15:19:52 ID:xS99cKrd0
- 俺はレギュラーコーヒーを宿で飲むのが至福
寒い林間が来週。いってきます。
- 100 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 16:14:15 ID:Lzn5Chg40
- おやつなんて、こどもから巻き上げるから持参しないね
ゴミだって、こどもに渡して始末しろと言ってるね
- 101 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 16:33:06 ID:vtClM7/tO
- すすんで清掃が当たり前だろ。常に教師やガキタチに見られているつもりで模範にならなきゃ
- 102 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 17:18:52 ID:Ca2r4+F00
- 伸びるグミみたいなの気持ち悪いよな。
手で触りまくってて汚いし。
- 103 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 19:55:20 ID:g+j9totf0
- オイ、ガキどもがこのスレ読んでいることを忘れるなw
- 104 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 20:39:53 ID:JlVXxmJu0
- >>102
あの紐状のやつな.....
さんざん、こねくり回して振り回したやつを「はい、あげる」.....だとぉ!
- 105 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 21:11:28 ID:Pu3/dXxI0
- 思い出を共有したいんだよ。
同じ釜の飯を食う
心理学でいう自己開示の一種。
- 106 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 21:18:44 ID:MRBbTTKI0
- あぁ、ガキってこっそり見てるんだよね。
女のカメラマン口説いてるのを見てやがったよ。
うらやましいんだろうな。
- 107 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:20:21 ID:Xyil5t6h0
- >>99 レギュラーコーヒーを宿で飲むのが至福
あ、それいい!俺も持って行こ。
他に持って行くといいよ!ってもの何かある?
- 108 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 23:39:42 ID:8qSW+6gK0
- ガキの相手も飽きた。
そろそろスクからは足洗うかな。。
- 109 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:06:00 ID:b94RZyDd0
- >>107
コーヒー飲んで優雅な時間を。
ってのもいいですが、自分はもっと現実的な道具を。
前回、宿でダニの発生がありました。
ダニ退治、もしくはダニに食われないためにどうしたら良いか、
今ちょっと調べています。
ハイキングのときに持っていくダニスプレーとかスプレーは吸い込むのがイヤ
なのでウエットティッシュタイプを使っていますが、それの能書きにダニも
書いてあります。
なので、風呂から出てもこれで体のあちこちをぬぐっておこうかと考えています。
またTVで見たんですが、布団にもダニがいるのですが掃除機で吸ってしまえば
いいらしいです。
宿は各自で掃除するように掃除機があちこちにあるので、宿に着いたら
まずは部屋の掃除と布団も掃除機をかけようと思っています。
では
- 110 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 00:16:17 ID:Sbzj4nAm0
- >>107お奨めマグ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000BURCY6/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3828871&s=kitchen
不潔な宿は嫌だね。
ふつうは業者が寝具を回収&熱処理するでしょう、毎週。
- 111 :107:2009/05/10(日) 01:54:13 ID:utSgFuxj0
- 宿でダニか、考えた事もなかったな。
今のところ食われた事はないが、話を聞くと気になってきた。
俺、O型だから蚊に食われやすいんだけどw、ダニはどうだろう。
>>110
マグは要らないかな。
そこにある湯飲みとかカップで飲むのがまた好きだから。
(つか、上のやつ値段出てないじゃん)サンクス。
- 112 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:20:19 ID:o+UcmWN/O
- >>108
でも最近の小5,6はスタイル良くてガキっぽくない
体つきで撮り甲斐あるでしょ?
短パン生足だとしゃがんだり座った時にパンチラあるしさ。
結構際どいのはいてる娘もいて大人顔負けの色っぽさがある。
- 113 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:37:27 ID:X+8Leobk0
- 小5に色目使われた事あるが、正直、法律が恐いw
- 114 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:39:03 ID:Sbzj4nAm0
- 飯の種に劣情をいちいち感じるのは
修行が足りてない煩悩亀。
気持ち悪いカメラマンの視線には敏感で
近寄らなくなるだけ。
- 115 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:39:38 ID:X+8Leobk0
- 予定外のパンチラで、集合ボツの方がよほど痛いしな。
- 116 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 03:41:33 ID:X+8Leobk0
- 18歳以上のヌードで個展や公募展出品もやるが、羽目鳥思考じゃロクなものにならんw
- 117 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 07:17:56 ID:uAIpqwAE0
- 俺が小学生の頃はおっぱい大きいのはデブしかいなかったものだが
- 118 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 11:41:32 ID:od0Q6mM30
- .......。
話は変わって、いよいよ中・高修学旅行だね。
連荘で6月くらいまで続く人も多いでしょ。身体に気お付けて頑張ろう。
- 119 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 12:03:19 ID:vmhLBTLu0
- インフルやだな
- 120 :107:2009/05/10(日) 12:26:16 ID:utSgFuxj0
- 修旅に持っていくと便利なものとかもっと聞きたい。
このスレ的にはそういう流れ、今までに無かったから参考になるし。
- 121 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 14:07:40 ID:1UybOSRj0
- マスク、エタノール、アトマイザー
- 122 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:04:16 ID:od0Q6mM30
- >>107
UNのモニタリングPRO
ピーカンの集合に抜群の威力。
- 123 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:35:59 ID:dY8oKmz70
- >>122
おおこれだ、こんなの欲しかったんだ!
バリアンでも問題無し?
- 124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:45:29 ID:nTKdJA4j0
- コンセントのタップをカバンに入れておくと幸せになれる。
- 125 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:48:38 ID:DgYHZyul0
- モニターできるってことですね。
ピーカンに威力って補助明かり考える悪い癖がw
目が悪くなったので早速
「スタジオ」と「外」用に買いたい。
ぐぐったらGIN-ICHIが3600円台切っててMCじゃないほうなら
最安値かな。MC無くてもいいでしょ。
- 126 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:50:01 ID:zJqt8Bli0
- カメ、フラ、スト、パソの充電器一式もお忘れなくw
- 127 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 20:53:05 ID:zJqt8Bli0
- ヨコレスだが、喜界島はトイレが大変そうだな。
- 128 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:26:51 ID:utSgFuxj0
- >>122 >モニタリングPRO
そう!こういうの買おうと思ってた。
CAPAか何かに、コレじゃなくてもっとお薦めなやつが載っていたような・・
>>124
タップは去年は持って行った。宿で役に立った。
>>126
充電器一式はかさ張るので、ボディ二台(共にグリップ無し)と専用電池を合計5個持って行く。
2泊3日で5台ぶんの電池が無くなるとは思えない(Nikonなので電池はもつ)けど、小さい方の充電器は持っていくかも。
ストロボ用は、エネループ10本+充電器で足りると思う。
予備にアルカリ4本かな。一応w
ストレージやらノートPCやら、嵩張ってしょうがない物を持っていく人いるの?
俺は機材や荷物は極力少なくするけど・・
パンツやタオル、インナーTシャツ、靴下なんかは捨ててもいいヤツを持って行って、捨てて帰って来る。
レインコートはバッグに入れて機材保護クッションの代わりにしておく。
大きめビニール袋(45Lくらいの)も数枚、バックの底に敷いてある。
んなとこかな。
- 129 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:29:46 ID:VDHPjks90
- ipodと「バスのレクにオレを勝手に参加させるな」の殺気
- 130 :今日は連投スマン:2009/05/10(日) 21:38:00 ID:utSgFuxj0
- 先生が、バスレクのクイズの答えを俺の名前にしやがった。
突然、「では、カメラマンさんの名前はなんでしょう?当ててください!」だって。
聞いてなかったから、突然でビビったよ。
- 131 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 21:38:49 ID:IeXNWulV0
- ↑ワロタw もっとガキどもと楽しくやろーぜ。
- 132 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:16:25 ID:Sbzj4nAm0
- シリコンオーディオの類はトイレに起きた先生に踏まれて以来持って行かなくなった。
携帯で十分。
爺になってきたので、今年は山用にイス付きのザックをカメラバッグにしようと
ホグロフスのを新調した。
イス込みで1.6kgで40Lと何でも入りそうだがインナーケースというか
エツミモジュールみたいなのを探したが保冷用のクッション材入りバッグが
便利で安いことに気づいた。缶ビールが数本運べるならカメラもおkでしょう。
- 133 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:18:59 ID:o+UcmWN/O
- ペンタの下位一眼一つ持ってくとバッテリー切れの
非常用に助かる単3仕様。
又はキャノ・ニコでは単3使えるグリップ。
- 134 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:47:18 ID:Sbzj4nAm0
- 単3は容積さほどコンパクトでもないし・4本も極性を変えたりの手間が不便。
ストロボも角や蒲鉾型なリチウムにしてほしいくらい。
- 135 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 22:57:03 ID:1a128+DU0
- CF_SDカードアタプタ
CF カードに関わるトラブルは経験したこと無いけれど
保険代わりにカメラバックに入れている。
ちょっと気の利いたコンビニに行けば SDカードは何とか手に入る。
- 136 :今日は連投スマン:2009/05/10(日) 22:59:12 ID:utSgFuxj0
- >爺になってきたので、今年は山用にイス付きの・・
で、思い出した。
100ショップに売っている折り畳み椅子。
鉄道写真の駅撮りしてる時、あれがあるだけで楽かも・・と思った。
けど、修旅用には要らないか。
- 137 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 23:31:11 ID:Sbzj4nAm0
- 中期戦向きスツール。おいらは運動会はコレ。
http://item.rakuten.co.jp/bon-like/etc001123/
- 138 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 00:05:22 ID:qdXxQ8Gj0
- >>122
それはしっかりしているので良いなと思ったんですが、
ケンコーの(サイトで見つけられない)二つ折りに出来て
紐が付いているので首からぶら下げることの出来るものを買った。
ぺったんこのを押して四角にするのでひし形になるのであまり
よくないもののかさばらないのでこれにした。
- 139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 01:59:56 ID:Y8TGb7WR0
- 調べてみたら、安いケンコー デジタルカメラ用液晶フードDW-3.0H(税込 2,500円ポイント10%)より、UNモニタリングPRO(税込¥3,980ポイント10%)のほうが良さそうと思ったが、MCタイプじゃないのね。
UNモニタリングPRO-MCは税込4,980円(ポイント10%)だって。
¥4500-は高いな。
さらに、モニタリングPROの新製品は視度調整が出来るやつらしく、値段は¥7000〜8000-するらしい。
UN製品にカネかけるのもアホらしいからケンコーにしようかな。
(UNは過去に、買っても大した製品じゃなかったという経験が何回もあるし・・)
肝心の使い勝手も調べてみたんだけど、この手の商品のレビューは良い事しか書いてないんだな。メーカーの宣伝文句そのままとかそんなんばっかしで。
ゴム素材だから重さとか、持ち運び易さとか気になったんだけど、そこら辺を書いてる奴は皆無だった・・・orz
いっそのこと、ケンコーにしようかな。
30gしかないし折りたたみ出来る素材だし、修旅にはいいかと。
誰かケンコーの使ってる人いない?
- 140 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 02:03:32 ID:Y8TGb7WR0
- ・・と書いたら、上にユーザーがw
どう?日中、モニター見やすい?
- 141 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 07:15:14 ID:4ic6heyu0
- >>140
ケンコーの二つ折りですが、日中でモニター見難い状況では
もちろんはるかに見やすいですよ
ルーペも実用的です
もちろんひし形になってしまうし、ルーペもモニターにきちんと平行に
するのはやや面倒です
成型されたものの方がいいでしょうけど、、、、
実用性は十分です
折りたためるのでウエストポーチだとかそれこそポケットに常時入れておける
ので、遠足、修学旅行には良いと思います
成型タイプはスタジオとか広告とかならグッドじゃないですか
- 142 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 07:47:06 ID:lzCqoRSI0
- 2480円で安いのはいいけど、歪みは気になる。
視度補正の類も(UNもだが)無いのはポジチェックルーペ感覚なんだね。
とっさのときの安心感はUNに軍配かな。
- 143 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 11:13:58 ID:5Exe7tHU0
- 冗談じゃなく、ピーカン集合は上着で冠布状態(4x5ならサマになるがw)だから、それいいな。
成形か、折りたたみかちょっと研究してみませう。
- 144 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 11:18:50 ID:5Exe7tHU0
- バリアンモニターの縁に嵌めたままにできる蛇腹フードだけでも有り難いが。
- 145 :今日はPCアク禁:2009/05/11(月) 12:05:06 ID:mZ/Is6UXO
- 蛇腹フードだけじゃ、見難いよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/interview/works/2001/0109/index.htm
- 146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 12:07:21 ID:mZ/Is6UXO
- >>132みたいに、ホグロフスなんていう高級品を普通に買う人もいれば、エツミのトゥルーリープロ未使用品(ババックと同じ位の大きさのヤツ)を二千円(!)で買って喜び、デジカメフードの数千円の差を高いと感じて吟味中のような俺もいる・・・
6/30までの閉店セール&他で手に入らないってことで、
防水型カメラパオ・カメラケース[中]と、カメラパオ・カメラケース[大]をポチッちまった。
ttp://capacamera.net/shop/category/original.html
合計¥4900-の出費。
参考
ttp://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=10501010053&ParentID=7837798&Page=4
ttp://stfy.exblog.jp/2615762/
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7267698/
安価な実用品ばっかり買う俺って・・・orz
- 147 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 14:07:58 ID:xe49WSyj0
- エツミのカメラレインジャケットに1票
シンプルでスケルトン=SB400ならつけっぱで使用可能。
CAPAショップ閉店するんだね。
雨押してまで写す馬鹿なのはプロくらいだもんね。
- 148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 14:39:35 ID:7nCcB/2UO
- まぁ撮影結果に直接影響するものじゃないから4千円も5千円も出すには躊躇うな。せめて1000円くらいでどっか出してくれないかな。
- 149 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 15:17:35 ID:mZ/Is6UXO
- KENKO デジカメ用液晶フード DW-3.0Hは在庫が少ないみたいね。
ビックで在庫確認して、一個あったから取り置きしといてもらった。
今から買い行く。
ワクワクw
- 150 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 15:30:17 ID:4ic6heyu0
- 梅雨の時期の林間学校は辛いよね
ビニール袋とタオルでしのいできたけど、何か買ってみるか
- 151 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 16:10:50 ID:mZ/Is6UXO
- >150
みんなそう思って、何とか悪天候の中でも撮ってる訳だけど、やっぱりビニールやタオルで済ますっていうのは無理があるよね。
ビニールの中は湿気ですごいし、下手するとビニール外側に溜まった水が機材にそのままかかったり…
それに毎回機材に合わせて、その場で加工したりするのが面倒。
タオルも結びにくいし。
んなことで、今回は思いきってパオを買ってみたよ。
ビニール+タオルよりは、いいだろうってくらいの気持ちで。
- 152 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 16:52:47 ID:xe49WSyj0
- 撮影後の液晶画像の部分拡大は
デジカメの機能で十字キー中央ワンプッシュへ割り当て
でも実現できるけれどね。
雨露はどうしようもない。
タオルはジェーソンで売ってる頭に巻ける汗取り効率いいドライタオル
がカメラにも好都合でクッション材として余分に忍ばせてる。
CAPAのパオは高かったが閉店するなら記念に1枚買うかな。
- 153 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 18:11:39 ID:7el2DLKA0
- 耐水のスピードライトとレンズとボディ使ってないの?
- 154 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 19:47:15 ID:4ic6heyu0
- >>153
耐水というか防滴だったか、ニコンで言えばSB900はそうでしたっけ?
レンズでその様なのありましたっけ?
自分は18-200のVRの部分が何度か故障しているんですが、雨のせいかな?
と思っています。どうなんでしょう。
- 155 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 19:48:04 ID:5VonEcy+0
- >>153
ニコノス?
他にまともに使えるの何か在るの?
君は誰?
持ってるの?
それ何?
おしえて!
- 156 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 21:26:58 ID:1VQ2S2pq0
- みなさん底辺カメの割にはマジメにお仕事なさってるんですね。感心感心。
- 157 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/11(月) 23:41:16 ID:mZ/Is6UXO
- 買ってきたw
http://www.ps5.net/up/download/1242049862.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1242051897.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1242052044.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1242052209.JPG
http://www.ps5.net/up/download/1242052274.JPG
この製品の判り易い写真、どこにも載ってないからうpしておいた。
思ったより安っぽくなくて、これなら超十分、実用になると思う。
つか、嵩張らなくてイイ!こっち買ってよかったw
- 158 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:00:14 ID:7tSMy/E+0
- >>157
アップ乙
現場での使用レポ、よろしく
- 159 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 01:54:56 ID:J0+sYAo70
- まあ乙
普段の仕事ぷりまで想像付く写真ではあるなw
- 160 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 02:06:21 ID:Pok2huzx0
- 俺も明日仕事(遠足w)帰りに淀へ寄って見てくるよ。
今のところUNとケンコーくらいなのかな、これ系出してるの。ま、色々物色してくるよ。
- 161 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 07:39:15 ID:4VhVrqJe0
- >>157
一日の撮影で頻繁に使うなら畳めないほうがいいと思うけど、
我々はかさ張らない方がいいと思いますね。
- 162 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 08:28:02 ID:Kjjn3Tsv0
- >>159
w
- 163 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 08:30:04 ID:KZmhcaPW0
- >>159
ワロタw
- 164 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 08:37:10 ID:O9sGmctF0
- >>159
お前さんはさぞかし携帯で上手に撮影できるんでしょうねw
- 165 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 09:04:13 ID:TpKDa5nHO
- 携帯だったのか!なら上手いじゃないかスマン。
つうか携帯カメラを使うという発想が無いから。俺のはカメラ機能酷いから。
- 166 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 09:11:39 ID:dCZ/Gm210
- DateTime = "2009:05:11 23:16:12";
Make = FUJIFILM;
Model = "FinePix Z20fd";
Orientation = 1;
ResolutionUnit = 2;
Software = "Nikon Capture Editor 4.4.2 W";
XResolution = 72;
YResolution = 72;
- 167 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 10:09:25 ID:KZmhcaPW0
- >>164
FinePix Z20fd じゃねーかw
- 168 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 12:04:12 ID:40UuIvpaO
- 昨夜は画像upした後、女と遊んで来てまた散財...orz
ま、若いエキスもらって来たからいっかw
>>165
俺のケータイも超!!!糞カメラw
同じ機種だったりw
- 169 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 12:16:26 ID:jVYd5Hgg0
- >>157
いくらなんでも酷い撮り方だね
写真館のおっちゃんってこんなレベルなの?
- 170 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 13:02:12 ID:cveuRzOU0
- なんかみんな言いたいことを。
せっかく親切にこんなものですよってアップしてくれたんじゃない。
形がわかればどうでもいいじゃん。
何でここにアップするのにスタジオライティングしてアップしなきゃいけないのよ。
メンドクサイダロウ。
- 171 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 13:17:20 ID:jVYd5Hgg0
- スピードライトを天バンさせて撮る事すらメンドウクサイのだろうか・・・
- 172 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 13:40:13 ID:cveuRzOU0
- メンドクサインジャネ〜ノ。
- 173 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 13:42:37 ID:TpKDa5nHO
- じゃあZ20fdにスレーブストロボ使ってブツドリセットを易々組める暇人なわけね。
- 174 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 13:42:39 ID:Xo0/HbKr0
- たかだか 2ch に、しかも同業者に見せる写真だよ.....
こんなもんで十分じゃない?
グダグダ言ってる奴.....バカじゃない?
- 175 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 14:21:56 ID:0FwgbD5L0
- >>174
同意。
いますよね、揚げ足取るだけの人って。
わざわざ写真撮ってアップしてくれてるんですよ。
一文の得にもならないのに(笑)時間割いて。
まずは「写真ありがとう」の一言じゃないの?
- 176 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 16:51:52 ID:k0O5jCPv0
- しかしいかなる場合でも
>>157
のような写真は撮らない、撮れない、処理(up)する気がオレは起きない
やはり美的感覚の差は感じる
でも下手を責めるつもりはないよ 上手い人下手な人いろいろいてあたりまえ
- 177 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 17:29:20 ID:yxQKw8K30
- 流石2ch、文句言う奴や煽るだけの奴が多いね。
- 178 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 18:34:05 ID:k0O5jCPv0
- スクールアルバムで
物撮りのスキル&仕事はないということで終了
- 179 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 20:26:20 ID:O9sGmctF0
- すまんすまん、書き込みが携帯からだったみたいだからつい携帯で
撮ったのかなと思って書き込んだのだけどファインピックスでしたか^^;
それにしても話題に登った製品をUPしてくれた人に文句垂れてる奴はなんなの?死ぬの?
>>176
お前の美的かんかくwは相当なんだろうなw
- 180 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 21:05:25 ID:+9QoTAZY0
- >>174
同業者に見せるなら尚の事撮り方は気を使うと思うけどね
- 181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:01:38 ID:JUL7Av400
- >>180
商社がプレゼンする様なパンフ・カタログの商品撮影じゃなく、
お前の様なアフォにも分かる様にした記録写真の類だろw
- 182 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:03:11 ID:KdqP2Woj0
- バカがいるから、積極的な提案は意見が出なくなる。
で、バカはよりバカになる。
- 183 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:22:30 ID:k0O5jCPv0
- 自分がうまいのか下手なのかは
人から言われる以前に知っておくべきなのでは
- 184 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:47:26 ID:UoBDaC40O
- 現在就活中でアルバム印刷の会社を受けてみようと思うのですがカメラマンの皆様から見て評価良いのはドコですか?
またアルバム印刷会社ってどんな感じの仕事するか教えて下さい
- 185 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:51:15 ID:40UuIvpaO
- 俺がupした紹介写真で、つまらんケチ付けてんのがいるなw
そういう奴は今季の修旅で、きっと集合ミスるw
無視しよう。
明日、屋外で撮影あるので、Kenko DW-3.0H持って行ってみるよ。
無いより(・∀・)イイのは間違いないだろう。
- 186 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 22:59:37 ID:4VhVrqJe0
- >>184
アルバム印刷会社でなにをやりたいのですか?
写真撮影に関わりたいのですか?
それとも営業?
企画?
デザイン関係?
印刷機のオペレーションなどですか?
それによってずいぶんと違うと思うな。
- 187 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:03:39 ID:W68LnIvJ0
- 明日から修学旅行だがEF-S10-22一本でいってくるぜ!
あとディズニーランドではIXYのみで先生に化けて集合撮って来るぜ!
- 188 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:14:44 ID:O9sGmctF0
- >>183
ならお前の上手い下手を判断してやるから目の前にあるモニターでも写してUPしてみてよ。
え?まさかこれだけ大きい事行っておいて逃げるなよ?w
- 189 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:21:28 ID:rYR554dL0
- >187
若いってイイなw
無駄に元気な中学生並みってことでw
- 190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:26:39 ID:Pok2huzx0
- 梅淀いったけどUNのしか置いてなかった。今度ビクも行ってみよう。
どっち買うかは両方現物見てからにするわ。
- 191 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:35:51 ID:k0O5jCPv0
- 自分スクールってやってなくて広告系
見せる必要とかあると思えない
- 192 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:53:27 ID:UoBDaC40O
- >>186
- 193 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 23:58:00 ID:UoBDaC40O
- >>186
何がやりたいって事も無いんですが何か面白そうだなぁ〜と思って就活の志望会社の中にアルバム印刷の会社を入れています。一応企画営業系を目指したいと思っています。
ただ冬場はかなり忙しい割に薄給だとか噂で入って来るもんで、どんなもんだろう?と悩んでいるのです。
- 194 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:03:08 ID:k0O5jCPv0
- オレのルーペ、というお題で今撮りました
http://www.ps5.net/up/download/1242140420.jpg
- 195 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:23:13 ID:rj3NCtxO0
- >>157
恐らく購入当日の夜に写真 up してるよな。
話の流れから見て 11日当日に提示するのが一番効果があるだろうからね。
普段の仕事ぶり、美的感覚、物撮りのスキル云々、、、、笑わせるなよ、
本気で言ってるの?
これ、要するに“メモ”だろ。
大きさと機能はこれで十分伝わってる(少なくともオレにはね)
そしてこの場合、提示スピードも購入当日だから問題ないと思う。
必要かつ優先すべき要素を最低限の労力で、押さえているからこれは及第。
文句言ってる奴ら、おまえら仕事は問題無いんだろうけど
後ろから「〜マキでお願いします〜」って言われること多いんじゃあない?
- 196 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:27:29 ID:Ae+njJHE0
- ↑
>「〜マキでお願いします〜」
いつも後ろから言われいるのですね
- 197 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:29:50 ID:RjjLk1/+0
- 言われいるのですね
言われいるのですね
言われいるのですね
- 198 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:35:31 ID:Ae+njJHE0
- ↑
見つけて嬉しかったんだな
- 199 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:47:16 ID:H5w4LSD+0
- >自分スクールってやってなくて広告系
>見せる必要とかあると思えない
って書いたのが23時35分、それでも撮るかと腰を上げるまで2〜3分、
写真を撮りおわったのは23時42分
5分くらいで撮ってますが、仕事遅かったですか
- 200 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 00:57:03 ID:x6OCL0pR0
- >>190
関西?
Kenko のサイトだとアウトレットで少し前まで売ってたみたいね。
でも、アウトレットで売るくらいだから、もう生産はしていないのかも。(そうなると早く探さないと!)
ヨドは生産中止の商品はあまり売らないみたい。
ビックのほうが適当だから(会社自体がw)、生産中止品でも売れるまで置いておく傾向がある。
ネット販売もそんな感じだよね。
ビックにTELかけまくれば見つかるんじゃないかな。
- 201 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 01:16:45 ID:x6OCL0pR0
- 連投スマン。
>190 現物があるかどうかは、ヨドはネットで判るよ。
http://www.yodobashi.com/ec/search/index.html?Keyword=%83%82%83j%83%5E%83%8A%83%93%83OPRO&SearchMode=p
梅田ヨドは、UNモニタリングPROはMCもMCじゃないのも、両方在庫あるみたい。
ケンコーはヨドのネットでは売ってない。
自分が買ったから薦める訳ではないけど、おそらくケンコーのほうで正解だと思うよ。
UNは重そうだし、首から下げて持ち歩くにはどうかと・・
値段も値段だし。
>>199はどこでもキラワレモンだろうね。
くだらないw
皆、スルーでw
- 202 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 04:58:56 ID:0y5sAnJt0
- ここは、小学生の会話を聞くようなスレでほほえましいな。
小学生の修旅の電車の中にいるようだわ。
口とんがらせて自慢したり、人をくさしたり、飽きたらおやつのはなし。
ところで、>>193にも答えてあげようよ。
仲間はずれはよくない。
- 203 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 07:13:23 ID:iMHE2Ilg0
- UNモニタリングPROの話題を振ったものです。
持っているのは視度調整無しのものですが、よほど目が悪くなければ
どなたにも合うと思います。要するに周りから光の入らないルーペそのものです。
本体はゴム製ですが変形してたたむことは出来ません。
紐を通して集合を撮る時は首からぶら下げていますので邪魔にはなりません。
>>157さんのケンコーのものは知りませんでしたがこれもよさそうですね。
使い方はとにかく自分の適性のモニターの濃度を覚えておくことです。
拡大して見えるのはいいですがオーバー時でもなんとなく色が見えてしまいますので、、、。
適正なデーターをモニターに出してその感じを頭に叩き込んでおけばいいと思います。
特に5Dや30DまでのEOSを使っている方には便利です。
これを知るまでは黒いケント紙を丸め20センチくらいの筒をその場で作って見ていました。
- 204 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 08:08:06 ID:UoNENPsRO
- 背面液晶の濃度設定大事だよな。D700なんか露出オーバーだと本当に色が出にくい。
タムA20で中央重点測光でフィルインさせたら激しくばらついて困ったがモニターチェックしていたからマルチパターン測光に変更で運よく対処出来たし
- 205 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 08:51:48 ID:jk9uei8/0
- 屋外ではハイライト表示以外信じない
- 206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 08:53:21 ID:0y5sAnJt0
- ヒストグラムだけ見てる おれ
- 207 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 09:43:26 ID:RjjLk1/+0
- >>193
自分たちは印刷会社から見れば顧客になります。
お客さんです。
なので内部の詳しいことは正直解りません。
想像になってしまいますが、アルバムの印刷屋さんでも季節商売に
なってしまうので、アルバム以外に一般商業印刷もやっているはずです。
なので企画もアルバム以外のことも多いと思います。
やりがいなどは本人の興味などでも変わってくると思います。
お付き合いのある印刷会社の営業の人はずっと同じ人なので
会社での居心地は悪くないのでは?
- 208 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 14:36:30 ID:svK6GZl80
- アルバムの印刷屋さんは季節商売です。
かつては閑散期は暇で繁忙期は寝る時間も惜しんで働いていました。
そしてそれに見合った報酬を得ていました。
しかし現在は少子化や入札制度等で価格が下落し、それまでの写真館を中心とした
商売では利益が出せなくなってきました。そのためアルバム以外の一般商業印刷に
取り組もうとしているのですが、写真館以外の顧客や商業印刷のノウハウがあまり
ありません。つまり、たいていのアルバムの印刷屋さんは商業印刷が得意ではあり
ません。面接の時にアルバム以外の売上げのパーセンテージを聞いてみたらいいと
思いますよ。
- 209 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 14:57:30 ID:0y5sAnJt0
- おやつの話からシビアーな話になってきたね。
こちらは印刷をお願いしている立場で見ていくと、ここ20年の動き、印刷代60%生徒数50%くらいじゃないかな。
で、20年くらい前は印刷屋さんも本社自社ビル、おまけに北海道に飛行場を持ってたところもあったりしましたが
今は、飛行場売却?本社ビルも他のところが入ってる。
先行きはといえば、値下げがますます進みそう、生徒数も以前ほどでは無いにせよ減少傾向は続きそう。
これからどうなるかはわかんない。
- 210 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 15:26:59 ID:UoNENPsRO
- まー俺だって商業印刷というジャンルのも含めアスカネットみたいなオンデマンドも余り付き合い無いから選びしろ設定は不得手。
撮影代と印刷物代分けて請求出来ていないな〜orz
- 211 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 20:33:19 ID:cjTfdn31O
- >>193です。
みなさん意見ありがとうございますた(^_^)
アルバム印刷会社は面白そうで景気に関係無さそうだから志望してる理由も有りますが逆に景気が良くなっても少子化が止まらないと先行き不安ですね(^_^;)
みなさんの意見を参考に就活をしてみます。ありがとうございますた
- 212 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:50:56 ID:DlWwH19f0
- 俺の恩師が言っていた
その業界が好きなら条件は二の次でいいからまずはその業界の飯を食え
飯を食ってれば条件は後から付いてくる(見つけられる)
条件のいい別の業界で様子を見ようという考えは将来後悔するだろうと
- 213 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 00:58:43 ID:6e7D7bXz0
- 平成ぽんぽこ大合戦だっけ? 見ても徳島はヘンなところだけど
こんなニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000266-mailo-l36
新型インフルエンザ:県教委の自粛要請で波紋 国内の修学旅行を延期 /徳島
- 214 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 05:55:32 ID:1qLJxv25O
- 子供達相手の商売している業種は誰しも将来不安感あるのは容易に想像出来る。
うちは高齢者向け商品を売る・経営者ぼいブログ向けポトレや絵画作品のデシタル複写が増えてきた。
- 215 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 09:04:36 ID:9CiNeJwK0
- >>212 そりゃ昔の話じゃねえか?衰退の業界へわざわざ入らなくとも。
伸びそうな業界を選ぶべき。仕事は慣れればたのしくなるよ。
- 216 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 20:52:05 ID:6e7D7bXz0
- 幼稚園の遠足に行ったらガキどもにじっちやんと呼ばれましたね。
軽くショックですね。
歳ですか? 今年50になります。
まだじっちゃんじゃないですよね?
- 217 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 21:02:37 ID:EMzX0CLw0
- >>216
しねくそじじい
- 218 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 22:26:57 ID:bOhM9JcvO
- ちなみに今アルバム印刷屋って何社くらいあるの?
- 219 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:14:07 ID:c5dSjxpM0
- ダイコロCD無料
- 220 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:40:17 ID:VpRbF4vW0
- >>141 >>158 >>203
ケンコー 液晶フードDW-3.0Hの写真をアップした者だけど、今日、丸一日使って来たので報告。
快晴の中、集合5カットとスナップを撮って来た。
当然、外ではそのままだとモニターがよく見えなかったけど、DW-3.0Hを使うと遮光効果とルーペによって、黒つぶれに見える部分がハッキリと階調(&色)が出ているのが判る。
これはとても良かった!
ただ、液晶のドットまで見えてしまうから、ピントチェックはできない。(これはUNも一緒じゃないかな?)
ピントチェックは普通にカメラの拡大ボタンでする。
付属のストラップを付けて首に掛けていても何の重さも感じない。素材がナイロンなので、どこかにぶつけても平気。
気楽に持って歩ける。値段が安いので(UNに比べればだが)、適当に扱える感覚がいい。収納場所も取らない。
ここらへんがUNに対するアドバンテージだろう。
これは本当に買って良かった。購入を検討している人、買ってソンは無いよ!w
- 221 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 01:03:18 ID:VpRbF4vW0
- 続投。
もう一つ、雨対策の話題のとこ>>146で書いたカメラパオがもう届いた。
メーカー直送なので10日前後かかるって書いてあったけど、11日の早朝にポチって、昨日(13日午後)佐川の不在票が入ってたので三日かからなかった。
サイズは>>146に書いた通りMとLを買っておいた。
サイトではサイズがよく判りにくいが、Mサイズはサイトに書いてある感じよりも大きめ。
D40+標準ズームを付けて入れるとフラップ(?)の部分がかなり余って、裏に付いてるベルクロで固定するとダブダブになる。
小型カメラには向かない。
Mサイズはグリップ付きボディに使うといい感じ。
Lサイズまはまだ開封していないからわからん。
色はサイトで見るより変じゃないよ。
一応、気になっている人へ報告。
来週の修旅に液晶フードとパオ、早速両方持っていこっとw
- 222 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 02:49:59 ID:FAJPKGCx0
- レポ乙であります!俺もケンコーの探して買おっと。UNのはハッキリ言ってポッタ。
- 223 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 07:29:02 ID:OnUGQiv20
- >>221
自分もカメラパオ買ったよ Lサイズの方
昨日届いた
で、レンズの部分の太さがあまりないのでズームリングの操作は
しにくい感じ。
買う前から思っていたんだけどフラッシュ付けたらどうなるか?
一番の疑問だったけど、やはりカメラの裏面のほとんどがむき出しに
なるので雨よけを期待できるのはレンズ部分だけだ
意味のないものかっちまったなぁ
- 224 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 08:02:00 ID:cOdy8jcnO
- 誰かがニコンのリンク貼っていた記事にも5倍にもなるとドットまで見えてしまいピント確認に使えないと有りましたね。
レポートありがとうございました!
- 225 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 08:16:11 ID:cOdy8jcnO
- パオのMはD300に18-200mmクラスなら使えそう。たが基本はSB-400が着けたまま使えるエツミの透明なコートがタオル拭き取り込みでささっと、使い勝手いいよ。
- 226 :休憩中221:2009/05/15(金) 11:38:14 ID:wNdab0y0O
- カメラパオ、そうかなぁ?
防水(または撥水)だし機能的デザインがいいよ。
内部はレンズクロスになってるし。
他の倍の値段するけど、\2300-なら買っといていいんじゃないかな?
ケンコーもピントは見えないけど、上に書いた通り、黒ツブれに見える部分の階調が見えるのが、とてもいい。(超安心w)
これだけで買って良かったと思う。
- 227 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 18:13:05 ID:OnUGQiv20
- 自分もピント目的でなく、たとえばシンクロの具合、バランスなど
見るのにいい感じですよ。
なくても撮れるけどあれば使う、安心。そんな感じのアイテムですね。
- 228 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 10:03:12 ID:VKgDN68I0
- >>223
スピードライト用のパオを自作汁
- 229 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 13:49:13 ID:HUitU2Eo0
- 修旅ですが、皆さんは一日に最高何箇所で集合を撮った事がありますか?
今度の修旅なんですが、一日で5箇所で集合を撮ります。(40人弱x4クラス)
当然、全部(全員)販売です。
集合撮影→見学スナップ(販売&アルバム用)の流れになると思うんですが、一日5ヶ所なので見学の時間が短い所もあります。
バスからけっこう歩くところもあります。
機材は、標準ズーム付きボディx2台(一台はクリップオン付き)+予備バッテリー他が入ったバッグ+三脚、になると思うんですが、
集合を撮ってから、三脚等を片付けて画像確認、カメラ設定を忘れずに変えて、その機材を全部持ったまま生徒達を追いかけてバラバラの見学箇所でスナップを撮るって大変じゃないですか?
とにかく見学箇所で機材がかさ張るのを何とかしたいんですが(重さもそうですが)、皆さんはどうしていますか?
デジになってから集合で三脚を使わなくなった、という人もいるみたいですが、集合で三脚を持っていかないのは不安があります。
スナップを撮るのに一々機材を床に下ろして・・というのも効率的ではないと思いますし、考えてしまいます。
体力に自信がない訳ではないですが、一日5ヶ所その繰り返しはしょうがないですかね?
何かいいアイデアetc..撮り方、.ないでしょうか。
- 230 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 14:01:48 ID:TyKygbvO0
- >>一日で5箇所で集合を撮ります
すげーな。ご苦労様です。
集合があるときの修学旅行や遠足ですが自分もデジになって一時三脚持って行かないようになってたんですが、何かやっぱり三脚無いと。。。
で、最近は↓これ持って行ってます。伸ばしたらアイレベルくらいまでちゃんとくるのに縮めると凄くコンパクトになります。剛性も思ったより良いです。オススメっす。
ttp://kakaku.com/item/10709010585/
- 231 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 14:22:14 ID:yyv6vqwi0
- おいらはすっかり三脚は無しの方向に。
幾らでもPCで傾きは直せます。
スナップもですが
・時短
・KY(乗り)とポーズアイデア(説明くさいでもいいから)
グループ集合KGとかでも、きおつけは止めさせたいからね。
- 232 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 14:45:47 ID:e7C2Gcr50
- プロレベルの技術があれば自分が手持ちでもぶれずに撮れるセッティング
を心得ているから大丈夫なんだけどな
- 233 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 15:02:29 ID:HUitU2Eo0
- >>230
ULTRA LUX iシリーズが出た頃、カメラ誌(特にCAPA)で絶賛されていたので、カメラ屋に見に行った事があるんだけど、脚を伸ばしてみて弱々しさにガッカリしました。
こんなの使えないじゃん、って正直その時は思いましたが・・
アイレベルまで伸ばしてD300+標準ズームでフラフラしませんか?
「足を伸ばすときに足を回して固定するタイプなので、固定不足でカメラごと倒れてしまう危険を感じた。」
なんて意見もあるようですが・・
縮長が短いっていうのと、3Way雲台はいいと思うんですけどね・・
- 234 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 15:21:21 ID:HUitU2Eo0
- >>231 >>232
三脚なしは理想ですが、フレーミングが一コマごとに変わるのは嫌じゃないですか?
同じ様なフレーミングにするのは(背景の建物の入り具合とか)、余計な手間(余計な神経を使う)だと思うんですが。
また、カメラを顔に付けたままだと、「はいポーズ!」の声も相手は聞き取りにくいでしょうし(より大きい声を出さないとならない)、他にもファインダーを覗いたままだと、
しゃべりにくくないですか?全員がちゃんとカメラ目線が来ているかも判りにくいし。
当然、一番心配なのは手ブレですが、APS機・VR有りで1/125秒で絶対ブレないという自信もありません。
- 235 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 15:31:13 ID:yyv6vqwi0
- おれはしゃべってから撮るけどね。
構えちまったら、ふりだけ
おれ「合言葉せーの」
こども「****!」
ぱしゃ
俺の撮影後のリアクション「ええぇーー**だったからノーカウント」
「カメラマンさんひでぇ!ww」(その顔貰い)ぱしゃ。
とか。
あと
1駒づつ違おうが背景は背景でしかないと思ってる。
- 236 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 15:46:34 ID:HUitU2Eo0
- 私も基本的にしゃべってから撮りますが、そういうパターンばかりではありませんよね?
合言葉はチョッと恥ずかしいのでやりませんがw(幼稚園ならいいですけどねw)
>俺の撮影後のリアクション「ええぇーー**だったからノーカウント」
「カメラマンさんひでぇ!ww」(その顔貰い)ぱしゃ。
それって使える絵になります?
>背景は背景でしかないと思ってる
そう言う人も多いみたいですが、クラスごとに背景が違うと違和感ないですかね。
学校(先生)によっては、「○組は陽明門が全部入ってるのに、こっちのクラスは切れてる」なんて小クレーム言われたり・・
- 237 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 15:47:42 ID:e7C2Gcr50
- 微妙なフレーミングのぶれは
一カ所の撮影データをまとめて
ファイル>スクリプト>ファイルをレイヤーとして読み込み>ソース画像を自動的に配置する
にて開いて一括で切り抜いて統一
シャッター速度はフラッシュ同調限界の1/250まで上げて、心配ならばフラッシュの比率を
高めれば被写体ブレが減る
スクールカメラじゃないオレ現場知らないけどこんな感じでどうかしら
- 238 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 15:50:45 ID:HUitU2Eo0
- なんせ5ヶ所なので、先生方も背景も重要視するんじゃないかと・・
連投及び長文すいません。
- 239 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 16:01:57 ID:e7C2Gcr50
- >先生方も背景も重要視するんじゃないかと・・
カメラマン自身が背景重要視は当たり前じゃなかろうかと
- 240 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 16:02:28 ID:yyv6vqwi0
- おれの遣り方は話した。
後はあなたが考えるだけ。
使えますかって、非常に失礼なひとだな。
- 241 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 16:10:51 ID:e7C2Gcr50
- 格差
- 242 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 16:30:20 ID:wnjvHUw40
- こちらの方々には、経営者の方は居るのでしょうか?
当店のようなDPE店はもう成り立たない時代だと思うのですが、学校写真屋さんは
景気どうですか?
写真館とかの方々もデジカメの影響とかあまり無いでしょうね?(プリント激減の影響)
これからは当店も撮影業務や学校関係を開拓していこうかと思っています。
- 243 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 16:38:48 ID:e7C2Gcr50
- アイディア勝負
成長が見込める分野はあるよ
ありきたりなことじゃなく、専門性が高いほうがいいですよ
- 244 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 18:44:53 ID:Sflyj0k60
- 子どもの頭数がそこそこある地区ならおいしい仕事だよね。
実働日数も少ないし。
うちは幼稚園から中学校までの1つづつしかないけどさ。
- 245 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 23:15:32 ID:9GqtLMb80
- 関西、パンデミックまじやばいな。
発生確認校
神戸高校
兵庫高校
関西大倉高校
来週、関西方面行き、関西出発校 どうなるんだろ。
- 246 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 00:11:59 ID:56Ya0GWb0
- 集合は体育館の白バックで前撮りで背景合成すれば10箇所くらいいける
- 247 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 00:20:34 ID:Q5q/f2wL0
- >>242
撮影できるんだったら、とっくにやってるんじゃないの?
- 248 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 00:24:23 ID:Q5q/f2wL0
- >>233
その三脚使ってます
けっこういいですよ!
- 249 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 01:29:24 ID:+daCeowZ0
- でも、また三脚買うのも躊躇するなぁ。
自分が集合で今使っているのはマンフロ(ミーハーですよねw)の80周年アウトレット品三脚です。
3ウェイ雲台(型番141)+脚が190とかいうやつで、重さは合計で3kg無いと思います。
重さは苦にならないんですが、付属していたケースに入れて肩に掛けると、ゴツゴツ痛い。縮長も70センチあるので邪魔です。
肩に掛けた状態で長距離歩いたり、動いてスナップ撮るのはチョッとと思い初めました。
ハスキー3段持って行ってた時よりは重さや大きさはマシとは思いますけど、不思議とハスキーのほうが苦にならなかった気もしますw
- 250 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 04:18:13 ID:Fllq54Po0
- ちょい遅レスだが、ペンションに10〜15人ずつ分宿したのを、朝の5時前からロケハン回って
場所のマーキングして、6時過ぎから一気に10箇所回ったことがある。
うち何箇所かは、夜這防止に隔離されていたので、旅行社の人の車で、ぶっつけで回った。
引き受けた条件は、135のみでメインとサブ済ませる事。
中判だったら断ったかも。
- 251 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 10:11:45 ID:anZylpt30
- インフルエンザで修学旅行にも影響が出始めましたね〜
以降延期とか中止とかなりそう
- 252 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 11:45:10 ID:Q5q/f2wL0
- >>251
このまま関西だけでとどまってくれればいいけど、どうでしょうかね〜
時期的にこのままインフルエンザ蔓延することは無いようにも思います
で、今年の冬が相当やばくなるんじゃないですかね
なので、アルバム撮影を前倒しでやったほうがいいと思います
- 253 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 12:39:30 ID:vte++u/B0
- 毎週末運動会なんだが、中止されちゃうと痛い。
- 254 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 12:45:21 ID:NsOasBej0
- 千日前ビクカメラ、ケンコーのもUNのも売ってなかった>>液晶フード
orz
学校行事、ヤバそうになってきたな。シーズンだってのによ!!
- 255 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 14:02:57 ID:Q5q/f2wL0
- スレ違いかもしれないけど、素朴な疑問。
空港で停留しても結局は関西で蔓延。
次から海外から感染者来た場合も、やはり停留でしょうか?
行き先を聞いて関西方面なら行って良しのなる?
なるよな、関西は蔓延しているんだからな。
- 256 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 14:12:17 ID:27ShUhtJ0
- 国内はコントロール無理でしょ。
まあ、水際防疫なんてのも所詮限界あるんだし。
- 257 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 14:13:49 ID:27ShUhtJ0
- ヨドバシは並んでたけど全部モノコートばかり
- 258 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 19:37:09 ID:+daCeowZ0
- やっぱケンコーのほうがいいと思うよ。
首から下げて屋外で使うものだから(おそらくそういう使い方の人が多い)、ぶつけても大丈夫な素材がいい。
UNは機材やどこかにガチャガチャぶつけないように気を付けないとならない。
ケンコーはUN-MCの半額。
気楽に使えるからいい。
- 259 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:06:19 ID:+daCeowZ0
- CAMERA PAO (また適当撮影だけど許してねw)
D300(グリップ付き)+VR18-200にピッタリ
http://www.ps5.net/up/download/1242566820.jpg
レンズ先端の締め付けはフード部分でもレンズ部分でも良さそう。
ヒモで縛った部分から中に水滴が入っても、内側がセームなので吸水してくれる。と思う。
http://www.ps5.net/up/download/1242566891.jpg
D300グリップ付き背面。フラップが丁度良い大きさ。
撮影時はカメラ上部に跳ね上げるが、素材の柔らかさが丁度よく、邪魔にならない感じ。(跳ね上げた部分がカメラ上部にキチンと乗る)
http://www.ps5.net/up/download/1242567393.jpg
修旅必需品。
http://www.ps5.net/up/download/1242567630.JPG
修旅などはやっぱり黄色腕章がベストかな。白い腕章もあるけど目立ちにくい。
首から下げるネームプレートだと、後ろからじゃ判らないし目立たないので、生徒達からこっちを見つけにくいと思う。
少々の恥ずかしさはあるが、目立つ事が重要と思う。
これなら、「カメラマンさ〜ん、撮ってー!!」と後からも声を掛けられるよ。
あ、あと、集合の並びの時にミニパイロン使おうかと検討中w
- 260 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:17:08 ID:+daCeowZ0
- ミニメガホン2つにしようかな。
集合並びの時に地面2ヶ所にメガホンを置き、「この内側に入って!」と子供に言う。
で、撮影時にそのメガホンで、「3列目もっと真ん中に寄って!」など指示出し→「ハイ、ポーズ!」でどうかな?
- 261 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:33:38 ID:4q3DcvjX0
- >>260
メガホンが写るじゃん
- 262 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:51:12 ID:fXh9RabS0
- メガホンは
>>「3列目もっと真ん中に寄って!」
と使うらしいから当然写らないようだ。
おっともう一個のメガホンはどけない限り写るけど。
- 263 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/17(日) 23:55:52 ID:4q3DcvjX0
- ありゃ、ちゃんと嫁って感じだった シマン
ファインダー内に詰め込む→カメラに向かせる→ストロボ炊いてできあがり
っていう人をよく見るな
「記録用写真」ならそれでいいんだろうな
- 264 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:28:05 ID:0XL7/w/K0
- じゃなくて、ケースby ケースも勿論考えてるよ。
人数だってクラスごとに違うんだから当たり前じゃんw
メガホンを初めから置くとも言ってない。
例えば、前列が広がりすぎの場合に、「ここより中に入って!ここから外は写らないから」って言ってメガホンを置けば詰めるでしょ。
メガホンは、一個は自分で回収して声掛けに使って、反対側のもう一個は生徒に持たせるなりしてもいいじゃん。
反対側の子に「それ持ってて!」とか声かけてもいいし(写ってもかまわない)、「誰か持ってて!」って言って投げれば、その一瞬盛り上がる。
- 265 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 03:06:16 ID:tfF4mK/ZO
- 間あけて並ぶガキは多いから、グッドアイデアだと思う。
miniメガホンなら、撮影時以外にも小道具になりそう。
子供を喜ばせることや、ノリを作ること(盛り上げること)は大事なことだよね。
- 266 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 05:15:54 ID:G4LZdhjI0
- >>236は
恥ずかしいから合言葉とか出来ないみたいだけどな。
背景がぴったり同じが重要だとか笑える。
時には莫迦になりきる瞬間も要る。
- 267 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 09:22:13 ID:TYKOs5ED0
- >>236
貴方は学校写真辞めたほうが良いかも
- 268 :お:2009/05/18(月) 11:31:22 ID:d4E2yPzQ0
- 東京都区部です。
近々の関西修学旅行、今朝一気に中止の連絡がありました。
休みが明けて、この月曜の朝に決めたのでしょう。
代写さんは大変ですね。
今週&来週末は春の運動会のピーク。大丈夫だよな??
- 269 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 11:36:58 ID:YTqBFIb80
- >>268
大変なのはなにも代写だけじゃないでしょう。
延期になってくるとただでさえ重なっているのが、もっと重なる
どうなる?
- 270 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 13:47:44 ID:/27xFwvb0
- 自分関西だけど今週の予定は全部ふっ飛んだよ。
ま、誰のせいでも無いし仕方ないんだけど先行き不安いっぱいですよ。
- 271 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 14:11:05 ID:0XL7/w/K0
- >>267
そういう一言レスって最低。
お前が辞めたほうがいいよ。
性格直せ。
>>266は自分が言われて頭にきたのかな?
合言葉は幼稚園から小学校3,4年くらいまでかな。
小学校高学年〜中学、ましてや高校生では合言葉に答える生徒は少ない。
お互い恥ずかしいねw
背景は一緒にこしたことはない。
- 272 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 15:18:45 ID:2IhRefMk0
- >>271
あんたのこのスレでの決まり文句
>性格直せ
もう覚えちゃったよw
いう方が恥ずかしがってるから恥ずかしくなるんだよ。
むつーりしか向いてない顔なんでしょう。
高学年だろうとかわいい良い顔で売るのが信条だし返事するよ〜
普段歩きながら趣味や勉強とか興味あるもの話したり、会話しないんじゃないの。
厨房以上は端から返事できないの多いし
販売のターゲットじゃないからどうでもいいし興味ない。
- 273 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 16:16:17 ID:0XL7/w/K0
- >性格直せ
誰でも言ってるだろw
生徒とはかなり仲良くなってるよ。
おそらく君よりね。自信アルよw
合言葉は↑に書いたこともあるけど、正直カッコ悪いし、ダサい写真屋wと俺は勝手に思ってるw
そりゃ、恥をある程度捨てて撮影するのは、どの分野でも同じだけど、それがカッコ悪いか、カッコ良く見えるかも重要だと思う。
その辺解らないと思うけど、君には。
誰だってカッコ悪いカメラマンに撮って欲しいなんて思わないよ。
それが仕事に繋がることだってあるのは当然。
人目を気にせず真剣に撮ってる姿をカッコイイ!と言われた事、君はないでしょ?w
見た目も重要なんだよ。
- 274 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 16:47:40 ID:k372H29r0
- きっと生徒が心を開いてくれるカメラマン
が理想なんだろうな
カッコイイかどうかはカッコイイことで心が開かれるのならば
それも大事だけど
- 275 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 17:42:25 ID:mCMEJink0
- こんなところで不毛な言い争いをしているお前らは確実にかっこ悪い。
とりあえず自分のスタイルを人に押し付けるのは一番かっこ悪いよ。
- 276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 18:14:08 ID:k372H29r0
- >>275
あんたが自分のスタイルで劣等感を感じたことだけはわかった
- 277 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 18:31:19 ID:tfF4mK/ZO
- 誰も何も押し付けてないでしょ。
意見述べてるだけで。
もう少し素直に読めないのかな。
確かに、仕事にも格好良さは重要。
- 278 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 18:32:55 ID:G4LZdhjI0
- >>273
ナルシストだねぇ
誰々よりとか、まあ自信持ってやるのはいいことだが
人と比べて同行は正直みっともな〜
- 279 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 19:25:31 ID:k372H29r0
- 自信のありそうな様子はうらやましくもある
自信がないよりはいいよ
- 280 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 19:41:19 ID:FrGUTJnv0
- そろそろ関東にも飛び火しそうな気がする。運動会大丈夫かな?ほんま。。。
- 281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 19:45:19 ID:2IhRefMk0
- >性格直せ
これはおまいさんだけだね,ここで書いてるのは。
>>273
被写体は生徒とかいってるんだから厨房以上だろ。
姿は厨工房からみりゃそこそこ格好良かろう。
よかったですね〜オジサンかっこいいぃ、ひゅ〜
ああなたはダサい写真屋じゃないんですもんね。
- 282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 20:17:09 ID:k372H29r0
- なんであれ、良い写真が撮れていればそれでいい
- 283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 23:16:00 ID:EiYk+kEB0
- >>268
アルバム用って個別に代金請求するの?
3年契約で一括契約じゃなかったのか
カメラマンだけ毎回単発で雇うのか?
- 284 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 04:56:59 ID:ArQ2WSqg0
- 田舎の写真屋だけど「合い言葉」って何?マジでわからん
- 285 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 05:53:50 ID:ayu3P60I0
- >>284
集合写真撮るときに
カメラマン「ビタミンっ!!!」
子ども「しー!!!」
とかw
はいっちーずみたいなもんを大声でやる
こどもが「(゚Д゚ )ハァ?」ってなったときの恥ずかしさは異常w
- 286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 05:58:34 ID:P4izitttO
- お早うございます。
修旅の朝は清々しいですね。
ところで皆さんは、夜の職員反省会は出席してます?
私は出来ることなら出席したくないので、機材整備やデータ整理、会社と連絡を取らないとならないなど、理由を付けて極力出ないようにしています。
反省会あとの軽い飲みとか面倒ですし、早く休みたいので…
自分が社員か代写かにもよるとは思うんですが…
では、今日も一日頑張って来ます!
- 287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 06:18:11 ID:xg/1zeYg0
- すきにしろよ
付き合いと乗りの悪い人も居て良いよ。
- 288 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 08:15:12 ID:ayi909Mf0
- >>286
声をかけられたら極力出るようにしてる。
子供とのコミュもだけど、先生とのコミュも同様に大事だし。
軽く一緒に飲んで仲良くなっておくと集合写真の整列とか
かなり協力してくれるようになったりすることもある。
- 289 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 09:19:11 ID:jP2lFeHLO
- 旅行仕切りやサバイバル系のチームリーダー経験者にはからきし弱いの多いかな。
頑なにジットウを守りたがったり融通利かないから@教師。
- 290 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 16:15:36 ID:rp+TdWCJ0
- すべてが止まっている@阪神間
アルバム用撮影 中止
体育祭、運動会 延期、未定
修学旅行 延期中止 、未定
すること無いね。
- 291 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 17:41:26 ID:xg/1zeYg0
- >>285
いまどきビタミン…
お笑い世代のガキンチョ相手にいうかよ。
そんなシュールな。
- 292 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 17:51:45 ID:kDY8FTca0
- いや日本も広いから
ビタミンでどかーん、と来るエリアもあるのかもよ
- 293 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 18:32:10 ID:ayu3P60I0
- >>291
時代は「オロナミン」「しー」だったな、すまんすまんw
- 294 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 18:57:30 ID:j1hFyRsZO
- >>290
ワタクシいわゆる台車ですけど…今週と来週の途中まで全部仕事無くなってしまいました。
凹みます。金も入ってこないのにこんなに長期休暇もらっても…orz
- 295 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 20:48:33 ID:d8e5bYv50
- >>294
多少どこかで埋め合わせしてくれるんじゃないの?
今回のは全部は無理だと思うけど、会社都合の場合はほぼ前日埋め合わせしてくれるのが普通だよね。
代写の埋め合わせしない会社とかってあるのかな?
- 296 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 22:34:19 ID:OFPcZ2Fz0
- 中国の体操 1・2の(カメラマン)、、、、、、シャンハイ。
- 297 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 23:02:13 ID:86z+psnz0
- 身につまされて泣けて来るからやめないかw
- 298 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 23:29:13 ID:PMX8Zdk90
- >>295
埋め合わせ?
マスク支給してやる
- 299 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 23:30:20 ID:PMX8Zdk90
- >>293
ファイト一発リポビタン デー!
- 300 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 23:57:23 ID:D/+q2tbu0
- ん!?、いまどき反省会で呑むのか。
こちらは関西だが、3年前位からアルコール無しに移行で
最近は呼ばれ無くなったぞ。
- 301 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 01:15:36 ID:JYHBcV3f0
- 東京ですが、こちらもだいぶ前からアルコールは無しですね。
反省会と翌日の日程の打ち合わせですが、多少と言うかほんのちょっぴりですが、
写真屋を頼っている部分はありますよね。
担任なんて何年に一回。校長(もしくは副校長)は毎年かもしれないけど
その学校自体に長くいない。
写真屋は妙に詳しい。添乗員よりも詳しい。こどももなついているし。
なので頼りにされているのはわかります。
実際、朝食後から出発までの時間が短いと指摘したことあります。
その後の予定があるので変更されませんでした。
案の定、ハイキング中に腹痛の生徒が出ました。
ウンコしてないんですよね。
途中に便所があるのを知っているので案内しましたが、汚い便所だと
いまどきのこどもは用が足せない。
結局ノグソに。
こちらのアドバイスを聞いていれば、避けられたのにね。
- 302 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 01:26:03 ID:vp8KU7YH0
- やっぱり子供が汚れた手で握って持って来たお菓子なんて怖くて食えないな
- 303 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 03:36:35 ID:X1ymDNBAO
- >>293
カメ:ダイジョー!
子供:ブイー!!
で良いよね?
- 304 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 06:42:32 ID:7dkNIE5H0
- やっぱりTVCMのネタが、それ知ってる〜
単純な笑みでもいいよね。
興奮の余り両手を出してポーズまでされると隣の子や自分の顔に被って
目的が本末転倒する。
うちは大体が、3枚3択というのか一クラス1箇所3枚出ています。
ポーズ変えてもらっても構わないというか注文が分散する時は
変えなくっちゃとも思います。お澄まし顔が好きなこも、いるからね。
- 305 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 21:15:38 ID:TbkgRMfB0
- 八王子ついに来たね
こりゃ、修学旅行どうなる!
- 306 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:04:14 ID:dE+AyfHw0
- Janeが変だ。
Dat落ちばかりになってる。
ブラウザ更新された?
- 307 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:04:54 ID:dE+AyfHw0
- あらま鯖落ちねw
- 308 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:06:33 ID:q16Z+ctI0
- >>306
鯖落ち
- 309 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 19:19:02 ID:oBiNuqAp0
- 日焼けした。腕と顔だけ。
- 310 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:06:56 ID:+AUxAHpf0
- 本日遠足でした。
東京の某公園でした。(ヒント、中央線 ゾウがいる)
で、例年はスゴイ数の幼稚園の遠足で混雑していますが、今日は
不気味なぐらい空いていました。
なぜ?なぜ?
- 311 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:13:20 ID:zSTvzC8C0
- 乙です。
あっこの新幹線乗り物とモルモット抱きとを行ったり来たりして
駈けずり酸欠気味になります。
もう日差し強いしな。
遠足のシーズンピークは過ぎた。
- 312 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:21:10 ID:zzhkgRL90
- 居た居た、「オロナミン!」「C!(反応少数)」w
この話題出て、すぐに居たからワロタw
50歳前後のオヤジカメ。
周りの同業者も引いて苦笑いと言うか・・・(呆れてる感じ)
やっぱり合言葉は恥ずかしいよ。(子供の反応も冷ややか)
合言葉は幼稚園までだねw
- 313 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:21:18 ID:mvueo+aM0
- 日焼け止めについてでも語ろうぜ。
- 314 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:41:45 ID:zSTvzC8C0
- 幼稚園が一番儲かるのも事実
>>312ならば
恥ずかしくない奴を提案汁
子供と同レベルでくねくね恥ずかしがってるのか
- 315 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:43:28 ID:+AUxAHpf0
- >>312
集合の掛け声を合言葉と表現するのはいいですね。
で、小学校の4年生くらいまではやったほうがいいと思いますよ。
5年6年も状況によるけどアリと思います。
で、4年生くらいまでの話ですが予め答えを教えておけば効果ありますよ。
オロナミンCは自分はやらないし今宣伝していますかね?
宣伝してるなら並べているときにオロナミンって言うからCって言ってね、
とやればシラケる事は無いと思いますよ。
先日も、1たす2は? とやって、一クラスだけそれをやらなかったら、
なぜやってくれない! って、後で怒られたよ。
こどもって可愛いね!
- 316 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 00:57:47 ID:GyVt+HDL0
- >>311
新幹線とモルモットの行き来の話はリアルでいいですね。その通りですね。
で、モルモットといえば中央線でもっと奥に行くとペンギンのいるところに
昨年行ったのですがリニューアルしたようでレッサーパンダのこども?が
いて可愛かった。
でここのモルモット要員のジサマ達のなれていないこと。
井の頭とはえらい違いだ。
- 317 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 09:39:20 ID:ryPXgC+Q0
- >>315
答えを教えとくて基本ですよね。
大事なことだから2回かきました、ですw
小学生だって、なんだか分からずに雰囲気壊すのは嫌。
だがマニアすぎるとそれこそ関根勤のネタになっちゃう。(子供は昼からいいとも!を見てない)
俺自身は寒い語呂合わせよりニヤッとするもの・担任を絡めるネタが好きかな
Aせんせいは氷川きよし(に似てる) 売り出し中の若いタレントとか持ち上げ気味(杉ともいう)
IDパスワード忘れた時の質問の部類でも
クセでにやり系を入れてる
- 318 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 15:47:22 ID:KKHBl2knO
- 317くらい考えたネタ(掛け声)ならいい。
でも、「オロナミン、シー!」は最悪だねw
センスも糞もない、ひねりも楽しさもない写真屋って…w
アイデア出せと言われたから俺のやり方書くと、俺は並べた後、フツーに「行くよ〜!女の子笑ってね〜」と指を指して、「3、2、1、」パシャ!!って感じで一枚。
指さすのが重要。大抵、良い笑顔になるよ。
先生ネタもよく入れる。
「あ!先生もお願いしますネ〜」と振ると、生徒も笑う事が多い。
で、「確認するから待って〜!」って言って、数秒確認。
で、2枚目、「先生が満面の笑みで、とってもイイです!!(一枚目の事)」 とか言うと、生徒は爆笑。
先生も、もっと笑顔になる。
雰囲気も一気に良くなる。
で、そのノリのまま、同じく「3、2、1、」パシャ!!で一枚目より皆、ビックスマイルになってるよ。
当然、全てこの撮り方、ネタじゃないけど、寒いネタや古い掛け声は一切しないね。
そんなつまんない空気、耐えらんないよw
ま、キャラ(性格)が元々暗い(糞真面目、先生にペコペコなどの)カメラマンは何やってもダメかも知んないけどw
- 319 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 17:33:33 ID:bEJPByVAO
- 最後で馬脚現したかな
- 320 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 18:13:02 ID:I3J6S8dZ0
- 学校のカメラマンってあちこち学校行くよね。
教員ほど健康管理して無いね。
全員低所得者層だから自己管理にも不安があるね。
学校カメがウィルス源ってこと無いのかな。
- 321 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 19:07:41 ID:JLTv9Ktk0
- 少人数(20人位)の小学校より見積もり問い合わせがありました。
たぶんオンデマンド印刷業者に卒業アルバム印刷を頼みたい。(安いから)
1〜5年生までの思い出の写真は学校で用意して編集する。
6年生の個人写真・クラブなどのグループ写真・学校行事(運動会など3回位)
校舎環境写真などの撮影とデータの納品のみ
一人分1万円以内で出来ませんか?とのことです。
撮影のみで20万円の売り上げならまあ良いのかなと思うのですが、どうでしょう?
ヨロシク
- 322 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 19:28:16 ID:VSsFbdio0
- 2chで後押し無いと決められないんですか?
- 323 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 19:41:08 ID:glMll1e00
- なるべくかかわる時間短くすればおk
- 324 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:15:07 ID:GyVt+HDL0
- >>322
ほんとほんと、なんでここで質問するんでしょうね?
立場変えて、依頼する側の人だったりしてね!
- 325 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:36:16 ID:iMT8G8A30
- >319
出た、一言レスの能無し屋w
二度と来るなw
- 326 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 22:45:51 ID:ryPXgC+Q0
- おまえもなー>>325
ID変えたの>>318
- 327 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 23:07:14 ID:iMT8G8A30
- (*′∇`)〜3 ハァ?
- 328 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 02:16:48 ID:zDR3fMCI0
- 亀よ亀よ亀さんよ〜w
- 329 :321:2009/05/23(土) 17:22:36 ID:E5djAH4o0
- 私にとって、新しい取り組みになるので
他に似たような形態の受注されている方の話をお聞きしたくてこの場を
お借りしました。
- 330 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 17:35:22 ID:PdoHbT/S0
- 徳之島高校の卒業アルバム
http://tokunoshima.web.infoseek.co.jp/albm/index.html
40年前〜S43(1968)と最近の対比が面白い。
それにしても最近は卒アルでもピースがデフォルトなのか?
写真撮られるときのチョキはなにも最近の話じゃなくて、もう30年以上も前から日本人特有?
のポーズだと思うけど、ときおり知り合いの代写をやってた20年ほど前、ピースを顔の前に
突き出す奴が多くて影が出るから要注意!やるなら胸元でやれ!と指示するよーに、と
親方から念を押されてた。
今では幼稚園児から70代の年寄りまで、写真っていうと当たり前のようにピースをするのが
やたら多いけど何なのあれ?日本のマネをする中国・台湾・韓国あたりでもチラホラ見かけるものの、
日本ほど徹底されてるのはちょっと他に例が無いと思う。事情を知らない欧米人が何ごとか?と
思うくらい。
俺自身にはそういう習慣もないし、写真を撮るときにいちいちチョキ禁止なんて野暮なことは
言わないものの、揃いも揃って同じポーズじゃなくてもいいのになと、いまいち腑に落ちないんだ。
- 331 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:10:20 ID:tMfZaD4p0
- まぁ、日本人だからいいんじゃね?w
俺も一時期、「ピースなしで!」とか、「ピース意外!」とか言ってたけど、面倒でヤメたw
そうそう、今日運動会で、>>137が紹介してくれたスツール使ったよ。
写真屋だから、しょっちゅう腰掛けてる訳にはいかないけど、レンズ置いておいたり汗拭きタオル置いておいたり出来て便利だった。
スツールの下(中)にドリンクも隠す感じに置いておけるし。また、少しの間だけでも腰掛けられると違うね。
で、その側にいたら、後の父兄から「それどこで売ってるんですか?」って聞かれた。
父兄同士で、「すごい便利そうねぇ、いいわねえ。」って、「これ、こう畳めるのよ。」って俺のを勝手に持って見てたw
「葛西のジョーシンアウトレットで¥1000-で売ってましたよ。」って教えといたよ。
いきなり、このスツールの事聞かれると思わなかった。
傍から見て、そんなに便利そうに見えたのかな。
あと、今日みたいなピーカンの日、例のケンコーのデジカメラ用フード、超使えたよ。
もう、あれナシで撮りたくないくらいw
長文スマソ。
- 332 :137:2009/05/23(土) 19:32:18 ID:JSXMBygc0
- お役に立てて何より。
耐荷重100kgが安心だった。報道が持ってるアルミちび脚立より断然薄いし。
後20cm視界が高いとうだろうと思うからよく上に立つよ。
Colemanとか上に立ったらひしゃげるもんね。
私もホグロフスの椅子付リュックで導入何かと役に立ってる。
昼食時椅子の下にカメラ・飲み物なども日陰になる。
帰りの電車で席譲ることもできて、シートの類が不要。
- 333 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 19:35:48 ID:vzhCZMXJ0
- 延期、延期〜〜〜〜。電話一本で延期しました〜。今後の予定は未定です、、、。
出た、直前延期。こっちの手配はすべて完了して準備万端だったのに、、、。
2日前は厳しいな。夕方だから実質1日だ。うちは今のところ3校。すべて9月ごろ予定だって。
9月は小学校が埋まってるのに、困った、、早く日程決めてくれないと落ち着かないぞ。
- 334 :331:2009/05/23(土) 20:07:05 ID:tMfZaD4p0
- 俺はケンコーフードの写真うpした奴ね。
ついでにカメラパオもポチった、便利用品大好き野郎w
スマソ。ジョーシンアウトレットは葛西じゃなくて浦安だった。
一週間前に、仕事で葛西に行ったついでに寄ってみたら、そのスツールがあった。
実はそんなに必要じゃないかな?と思っていたんだけど、千円ならと思って買ってみた。
ケンコーフードとスツール、これはこれから必需品になるかも。
カメラパオ?まだ、雨天撮影がないので・・w
修旅に持って行ったけど、内側のセームでレンズを拭けたのは良かった。
昔からあるキルティングケース買うなら、こっちのほうがいい。
カメラケースorクッション代わり+クロス+防水機能っつーことで
- 335 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 22:48:53 ID:muJ8I3Oj0
- >>333
インフルエンザの影響の事だと思いますが、関西方面ですか?
大変ですね。こちら東京ですがいつ同じ状況になることやら。
- 336 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/23(土) 23:30:40 ID:muJ8I3Oj0
- >>331
ピースあまりやって欲しくないのは同感なんだけど、
一度ヤバイと思った。
キリスト教のこじゃれた幼稚園で撮影していたときにピースはダメだよ、
って言ってしまった。
後日、マリア像を綺麗にしたので撮影してくれと園から頼まれ、
それまできちんと見たこと無かったんだけどよーく見たら、
マリア様に抱っこされているイエス様(赤ちゃんみたいなイエス様)が、
ピースしているんですよ。
キリスト教に詳しい人に聞きたいんだけど、ピースをダメと言ったら
まずいのか、そんなこと無いのか。
どーでしょう? 疑問なんですが。
- 337 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 01:44:18 ID:u584Po/80
- 俺、キリスト教の中高行ってたけどわからん。
主の祈りも言えないほど何も覚えていないなw
つか、学期末テストで中高6年間(聖書のテストがある)、毎回、主の祈りを書きなさいって問題が出たんだけど、それも毎回覚え直したほど興味が無かったw
キリスト教の学校へ行って解ったことは、宗教なんてくだらねって事だけ。
聖書の先生なんか皆、頭おかしかった事からもそれは判った。
あと、仏壇屋の娘もウチの学校に来てたなw
- 338 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 09:30:43 ID:p9Ojqb0g0
- ミッション系も関係なしってw
奈良や大阪の某甲子園出場学校も、政党がらみでなつかし電話を
急によこす疎遠な友人?も必要以上に宗教入信は推してこないね。
話は変わるけど、hpの2140 SSDモデル使ってる人います?
林間の時用に毎晩その日撮ったぶんの現像処理&バックうpで使えればとおもってます。
- 339 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:00:45 ID:BxIPgiEj0
- >>336
俺もミッション系幼稚園の仕事を手伝ってたことがあるけど、そこではピースはなかったかも。
よく覚えてないが、わりとお行儀良かったから写真撮影時は不動の気をつけ姿勢だったのかなあ。
キリスト教だとピースに似たゼスチャーで指クロスというのがあって、人差指と中指を交差させる
(直交するわけじゃない)仕草は、V字に開くピースの立指を重ね合わせるような感じ。
指クロスは、お祈りの際などに手元に隠して胸元でさりげなくすることも多くて、魔よけの意味あいや
幸運を祈る仕草です。
http://comps.fotosearch.com/comp/RTF/RTF001/57519950.jpg
マリア像やイエス様の手元が指クロス風になってるのもよくあることで、指クロスのオリジンとも
いわれるけど、転じて「強制されています」というジェスチャーにも使われる。
http://www.snopes.com/photos/military/crossed.asp
ミッション系だからピースがタブーということはないけど、あまりに度が過ぎるようなら
ピースあり/なしの2パターン撮っておいて、担当の先生にお伺いを立てておいた方が
いいかもしんない。
- 340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 23:40:02 ID:dLE9DivI0
- >>339
>ピースあり/なしの2パターン撮っておいて
これ、よく使うね まじめバージョンとポーズありバージョン
お伺いをたてるわけじゃないけど、両方見せて選んでもらってる
- 341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:38:27 ID:T4vD1aDZ0
- キリスト教幼稚園のネタを書くタイミングはなかなか無いので、
(絶対数が少ないから)ひとつ。
壁の上のほうに十字架があることが多いです。小さいのであまり気づかないです。
で、集合写真を撮ったときに画面に入っていないならそれで無問題ですが、
なまじ入る時。
プリント時に途中で切れているとまずいんじゃないかとかってにビビリます。
だって、貼り付けにされているわけでしょう。それが首のあたりとかで
切れているのはまずいですよね?
ラボにも十字架切るな、切るか入れないかどちらかに!
って、指示出します。
- 342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 00:41:20 ID:IAJtijy80
- >まじめバージョンとポーズありバージョン
お伺いをたてるわけじゃないけど、両方見せて選んでもらってる
そこまで気使わなくてもよくね?
「ピース多すぎですね・・」って、嫌がる先生いる?
ま、日本人のピースより、ハワイの人がよくやる、HANG LOOSE!のほうがカッコイイね。
- 343 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 04:31:21 ID:id+wSykw0
- Hang Looseは 隣にかぶることあるから俺は Shaka の方がイイと思う
- 344 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 07:04:57 ID:IAJtijy80
- Shakaって何だっけ?
- 345 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 08:09:44 ID:8vnz9lDr0
- 裏か表の違いだとおもてたけど。
合い言葉といえばNHKの仕事紹介番組でやってた。「あいことばはひかりぐみー」
【アメリカ】卒業アルバムに女子高生の陰部が掲載されたまま2500部配布[5/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1243152568
こういうことあるからお前らも気をつけよーぜ
- 346 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 09:05:53 ID:yjpz9xNC0
- 掛け声は3カット中1カットにしている。そうしないと必ず隣の子を見たり
人の前に手をだすやつ、2列目中腰が立ち上がるやつが居たりする。
基本的にはポーズを決めさせておいて合言葉はそのまま動かないで言ってね、
これしかないね。
- 347 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 12:48:03 ID:id+wSykw0
- >>344 指形ハングルースと一緒で甲が前、なので自分の体内側で収まる。
ちなみにV(ピース)サインの甲前はオカマサイン。
- 348 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 17:10:45 ID:T4vD1aDZ0
- >>345
撮影前にパンツチェックですね。了解しました。
- 349 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 22:11:08 ID:IAJtijy80
- >人の前に手をだすやつ、2列目中腰が立ち上がるやつが居たりする。
それを上手く言って、撮るのが仕事じゃんよ。
掛け声かけたって、そのくらい上手く出来ない?
俺は、2枚目or3枚目に、「じゃ、今度は先生の掛け声で!〜」
「ポーズ、何でもいいですよ〜!」
「先生!どうぞ!!」ってやる(ことも多い)。
これは盛り上がる率60〜70%以上。
先生が変な掛け声とかすると、生徒は皆大笑いして盛り上がるよ。
先生じゃなくても、「じゃ、次は(クラス)委員長!何か声掛けて!」って言うことも。
この二つは使える。
ノリの悪い先生(つまらない掛け声しか掛けられない先生)も中にはいるけど、お勧め!
ついでに、次のポーズを皆が考えてる5秒くらいの間に画像チェック出来る。
- 350 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 23:42:09 ID:HKYlOS010
- そのアメリカ女子高生の陰部丸出し写真!
これだけ網点がニクい!!と思った事ない・・・
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f2/51309d1242783693-sickles-high-school-yearbook-crotch-shot-picture-005.jpg
- 351 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 23:52:27 ID:T4vD1aDZ0
- 話としては面白いんだけど
この座り方で割れ目がこのように見えるのかな?
割れ目が相当長いのか?
ちょっと、ウソっぽく思うのだけど
- 352 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 01:56:08 ID:9rNVsIt/0
- >>345 アメリカはyear bookだよ、作り手は学内委員会主体で作成理念が違う。
単純に似ているからアルバムと一絡げに括るのは間違い。
何が嬉しいのかわからんが下品で不快な奴だな。
- 353 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 05:07:22 ID:73IAYnlt0
- ここにくると
> 何が嬉しいのかわからんが下品で不快な奴だな。
こういうvipや+じゃ見かけないレスがあってなかなか新鮮な気分。
- 354 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 16:03:03 ID:M28fLhGM0
- >>351
確かに陰裂長めだったり陰核包皮が目立つ女子もいるだろうけど、これはワレメ
そのものじゃなくて、きちんと手入れされた陰毛+陰核包皮端ぽくみえる。
色白の黒髪女子ゆえ、色の濃ゆいヘアが余計に目立つ感じ。
薄暗い屋内&やや遠めからフラッシュ使うと、モデリング時点では見えてなかった
スカートの内部まで照らされて、こんなふうに写っちゃうことはよくある話。
上がりを確認するまで気づきにくいだろうし、撮り直しが出来ないなら要修正のつもりで
うっかり忘れてたのかも知れないね。
- 355 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:08:17 ID:T0iklHCN0
- 2L集合の見本で、6年生のはなし。
女の子の2列目が大きく襟ぐりが開いていて貧相なおぱ−い形がうっすらと…
のサンプル試し打ちのときに「あ!こりゃいかん」と家内が気づいた。
急いでフォトショップでTの襟ぐりを狭くして再度サンプル打ち出し。
危なく「びーちくちゃん」というあだ名の子を作ってしまうところでした。
- 356 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:19:28 ID:fNFHZ+JiO
- >>355
デジタルだとそういう操作が容易いのが良いよね。
まあ気づかなくても印刷屋が気づいて連絡くれて料金取って補正掛けてくれる事もあるけど。
それがプリントのみの時代だったら…w
- 357 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 21:49:27 ID:0kqG6PrjO
- こちら関西ですが今週末ぐらいからやっと学校行事(撮影)再開です。
本当に今月は最悪でした。来月全然金無いっちゅーねん
- 358 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 22:26:18 ID:oSVhfEZB0
- こちら関東です。うちの担当2校が関西修学旅行延期しました。いづれも
9月が有力です。多分重なるだろうな。うまく人が回っていたのですが
9月は小学校の修学旅行や運動会が目白押しです。
- 359 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 22:30:43 ID:jr7KTORwO
- >>358お疲れ様です。
某アルバム印刷屋社員ですが、写真を撮ったら極力早めに入稿して頂けると助かります(^_^;)
- 360 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 23:11:29 ID:kYHyZpGK0
- 早めに入稿しても遅く入稿しても校正のあがりが同じD社には
ゼッタイ早く入れたくない。
- 361 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 00:00:20 ID:oSVhfEZB0
- >>359
誰ですか〜、D社ですか。それともほんの冗談?
某アルバム印刷屋社員さんならそれは期待に添えないと思います。
最近学校は11月以降の行事が目白押しですから。やっぱり入れないわけには
いかない行事が沢山あります。
某アルバム印刷屋さんもシステムを合理化して早い校正をお願いできると助かります。(^_^;)
- 362 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 00:40:24 ID:Y1iRHdHq0
- >>361
つべこべ言わずに早期入稿をお願いします〜
- 363 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 06:53:39 ID:WKOBhjbw0
- >>362
つべこべつべこべつべこべつべこべ
つべこべつべこべつべこべつべこべ
つべこべつこべべつべこべつべこべ
つべこべつべこべつべこべつべこべ
つべこべつべこべつべこべつべこべ
- 364 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 07:26:28 ID:HFM8q55o0
- >>362
わろた
- 365 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 21:22:48 ID:kkUZnMHA0
- >>362
そんな言い方じゃ何も進展しないと思うよ。
行事の日程の都合で11月12月でないと出来ないことは仕方ないけど、夏の内か
ら出来ることもあると思う。そういうことを早目にやっておくことが大事なん
じゃないかな。表紙のデザインとか旧版のままでいいところとかを1月に決め
ているような写真館があるって聞くけど、そういうのが印刷屋さんの足を引っ
張ってるんじゃないの?アルバム担当の先生が協力的かどうかも大きいと思う
けど。
印刷屋さんも早く入稿した順に校正出したくても、納期早いくせに入稿の遅い
原稿がどんどん入ってきて、全部を間に合わせるために納期順にやらざるを得
ないところもあるんじゃないのかな。印刷屋さんによっていろんな事情がある
かも知れないけどさ。
- 366 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:20:50 ID:wy/ulx7rO
- ウェブ入稿とか使い勝手良いんかな?
導入されてる人はレポ頼みます。
- 367 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 22:40:11 ID:8oSe/+JcO
- 早いzipで固めたのをネット入稿したいわ。
- 368 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 01:34:01 ID:sy5y0yV20
- >>365
実際どうなるかわかりませんが、インフルエンザの第二波が2学期から流行
したらアルバムどころじゃなくなるかもなぁ。
卒業後納品にすればいいかもだけど、アルバム写真にマスク姿ばっかりに
なったりね。
なんとなく今年は恐いよ。
- 369 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 03:05:15 ID:URP3qa4F0
- >>362
2009 今年は、インフルエンザで、つべこべつべこべ なのでなかなか原稿進みませ〜ん。
2010 今年は、トリフルで、つべこべつべこべ なのでなかなか原稿進みませ〜ん。
2011 今年は、戦争で、つべこべつべこべ なのでなかなか原稿進みませ〜ん。
とりあえず三年分のつべこべつべこべ
- 370 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 03:55:25 ID:k8zA6+lu0
- 新型インフルエンザの流行は代写にはどんな影響があるだろうか。
代写歴約10年の私は、今のとこ、仕事増えてますが。
- 371 :お:2009/05/29(金) 13:21:34 ID:/LgIJd0m0
- 東京です。
先週と同様、今週末も運動会がいっぱい。
雨続き。昨日の遠足も延期。明日もダメそう。
この春は、雨が少なかったので。なかなかウマくいきませんね。
- 372 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 13:39:51 ID:3b9pUHiI0
- 小規模校(70人以下)を数校抱える新人経営者です。
修学旅行って普通同行するものなんですか?
人員的にも経営的にも合わないので、断っているのですが
ある学校の校長・教頭からイヤミ言われ困惑しています!
他の写真屋は行くのに・・・
旅行社や学校によっては、写真屋来ないほうが良いとも
聞いた事があります。
最近の情勢はいかがですか?
- 373 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:55:47 ID:UDB7cm1q0
- 日光からただいま帰還
天気的に、めっちゃタイミング良くて、予定の集合写真全部撮れたぜ
2日目の雨対策にって、初日に2カット追加、しかも全員買い上げにしてくれるってww
学校の方角に足を向けて寝られないwww
>>372
全校合わせて70人以下?6年生だけで70人以下?
- 374 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:07:05 ID:/s7F6KJh0
- >>372
6年生が70人以下ってことであれば、ウチもそのくらいの学校あります。
割に合わないことも無いですが、まぁ、行かないですむならってのも
解ります。
ただ、アルバムで2ページにはしますよね?
学校まわかせってわけには行かないでしょう。
旅行に一緒にいっとけば、その後の個人写真やクラブ・委員会の撮影も
スムーズに出来るしね
- 375 :372:2009/05/29(金) 18:50:22 ID:3b9pUHiI0
- ありがとうございます
1学年で70人以下です
ホトンド1人の経営なので、DPE店を休むのも辛いです。
(爺さん婆さんと嫁が留守番ですけど)
- 376 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 18:57:00 ID:/s7F6KJh0
- >>375
手伝ってくれる人がいるならいいじゃないですか。
ウチは冴えない写真館なんで、ホント困りますよ。
代写の経費けちって自分が撮影に出かけるときに限って、
記念写真やお見合い写真の問い合わせがある。
うぅぅぅ、って感じ。
- 377 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 23:02:30 ID:/s7F6KJh0
- 人数の多いところもあり、少ないところもありなら、平均して
年間これだけあるんだからってことで納得も出来るけど、
少ないところばっかり抱えているとシビアにならざるを得ないな。
辛いな。
- 378 :代写です:2009/05/30(土) 00:15:38 ID:YWrBwXun0
- 先日の日光の写真と運動会の写真、撮りすぎて今、現像と加工で大変なことに・・・
日光は集合40人x4クラスx5カット(5ヶ所)、スナップ約1000カット。
「とにかく売れる学校ですからw」と言われたので頑張ってますが、二日かけても終わらない・・・orz
こんな真面目に加工して納品してる代写っていないですよね・・
- 379 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 00:22:48 ID:ebr1tGfa0
- スナップなんてJPEGでいいだろに・・・。
- 380 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 01:20:49 ID:c2LpnDSk0
- >>378
現像と加工って.....?
集合を raw で撮るというのは分かるけれど、まさかスナップも?
代写ということは、報酬は日当で現像や加工(?)に掛かる手間は
含まれてないでしょうに.....。
最低でも、もらった報酬に見合った、もしくはそれ以上の仕上がりの写真を
納めるのは言うまでもないことだけど >>378 この場合、報酬額を超えて働くことは
自身にとって決して良いこととは思えない。
- 381 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 01:28:41 ID:hlk8xwf80
- 心配なんだろうけどRAWで撮影してしまって、こちらにデータが届くのが
遅く、それはそれで迷惑なんですよ
撮影後直ぐに見本だししないと保護者会だとか学校公開日に間に合わせる
必要があったりします。
出来るだけJPEG撮りを心がけましょう。
- 382 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 11:21:49 ID:8mLFdEtO0
- どんだけ貧弱なPC使ってるのだろう
今時RAWかjpegか、って話題とは
- 383 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 13:32:16 ID:utacSfhpO
- >貧弱なPC
貧弱な連想
- 384 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 13:42:28 ID:8mLFdEtO0
- RAWとjpegで
見本が出てくるまでのスピードが違う、というのは私の
「貧弱な連想」では想像の範囲を超えてるよ
- 385 :代写です:2009/05/30(土) 14:08:42 ID:YWrBwXun0
- >>379
モチロン、スナップはjpgですよ。
それも真面目に処理してるわけです。
少し暗めの日陰に写った子なんかも処理で明るくしてあげたり、中途半端に写っている子をカットしたり・・
背景(景色)との明るさのバランスまで考えて処理してます。
撮って出しで上手くいくカメラはそんなに無いですからね。
本当に大変ですが、一枚一枚処理することによって、売り上げが上がることは勿論、キレイに撮れてれば自分の会社からの評価にもなります。
それと、キレイな写真であれば、買ってくれた親御さんも喜ぶでしょうし。
特に女の子なんかはきれいに肌の明るさを出してあげたいと思っています。
代写だから出来ることでしょうが。
- 386 :代写です:2009/05/30(土) 14:15:56 ID:YWrBwXun0
- >>380 「この場合、報酬額を超えて働くことは自身にとって決して良いこととは思えない。」
ホントそう思いますが、やってしまうんですよね。
性格的なものもあると思うんですが、つい。
納期は勿論、早めを心掛けてます。
PCも貧弱なので、ニコンキャプチャーNXでRAW現像すると(集合)、とても時間がかかります。
jpg処理もですが・・
一生、器用(?)貧乏代写ですよ。
ちなみに、見本出し&プリントをする会社の人には、「○○(私の名前)さんのデータは焼きやすいですよ」とは、一応お言葉を頂いてます。
- 387 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 14:40:35 ID:7goEh0T70
- >>ちなみに、見本出し&プリントをする会社の人には、「○○(私の名前)さんのデータは焼きやすいですよ」とは、一応お言葉を頂いてます。
このような言葉を鵜呑みにしないほうがいいよ。
人で確保の意味で本当の事はなかなか言わない。
特にあなたのような粘着質で暗い人には悪くは言わない。
納品の遅い人や、RAWのまんまで渡す人で上手い人はいないよ
- 388 :代写です:2009/05/30(土) 16:53:46 ID:YWrBwXun0
- 別に暗くないと思いますがw
子供達とノリで撮って、それを後処理するのが大変っていう事もあります。
>「本当の事はなかなか言わない」
これも判ってますので、ぶっちゃけで聞いてみました。
その回答です。
あなたのように、人を悪く言うだけの人(捻くれた人)からは仕事を請けたくないですねw
たまにそういうシャインいますよね。
何様のつもりですか?w
よっぽど偉いんでしょうね。
- 389 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 17:06:37 ID:8mLFdEtO0
- 写真がうまいひとが一番偉いってことで
いいんじゃない? 能力序列で
- 390 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 18:34:25 ID:6VUxsvVb0
- チラシ裏みたいな日記書いて
それをちょっと煽られたらマジ切れして
「何様のつもりですか?w」って・・・
貧弱なのはPCだけじゃないみたいだな。
- 391 :67,380:2009/05/30(土) 18:45:38 ID:8uXLdxAC0
- >>378
色々言われているようですが.....
代写の皆さんにとっての“お客さん”は報酬を払ってくれる会社ですから
その会社が気に入るように作業をすればいいことだと思います。
>>381 が言われているのは確かにその通りです。
更に言えば見本出しが一日遅れる毎に売り上げは減ってゆきます.....経験則ですが
ただこれを“会社の言い分だろう.....”と受け取らず、
自分の“お客さん”にはこうした足枷もあるということを理解したうえで
受けた仕事をこなそうとすれば、おのずと作業の優先順位は決まってくると思います。
>>385
ここの記載からは“会社はどう考えているのか”という視点が無いように見受けられましたので
老婆心ながらあえて申しました。他意はありません。お気を悪くされたらお詫びします。
参考までに、当方のお客さんである学校、幼稚園の親御さんは、さんざん話し合ったあげく
見本出しの“スピード”が最優先事項ということですので
極端な白飛び、シャドウの潰れ以外は手を加えず、プリントでの補正に任せています。
- 392 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 21:05:05 ID:7goEh0T70
- 微妙な色味や構図なんてものは売り上げに関係ないのよ。
仮にスタジオ写真だとしてもそうなの。
表情だとかそのときの楽しさだとか、そっちの方が大事なの。
解ってないね。
納期の遅いカメラマンなんて、頼むときの優先順位は後回しだよ。
- 393 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 21:14:34 ID:f5mwKyYi0
- こんなところで、偉そうにしてる奴ってウザイ
ストレス溜めて病気寸前かwww
- 394 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 23:11:38 ID:Wvar6mnp0
- 微妙な色味も構図も表情も楽しさも普通全部追ってるだろ
>>392の写真が不完全なのは文章からよくわかる
- 395 :代写です:2009/05/30(土) 23:37:26 ID:YWrBwXun0
- 会社の事情はある程度解っています。(10年来の付き合いのところもあるので)
展示の日まで時間が無い時などは言ってもらえます。当然です。
それに間に合えばいいわけですし、早く作業したいなら言ってくれればいいだけのことです。
それを偉そうに、ゴタゴタ言ってるこのスレのシャインが情けないと思っている、それだけですよw
「マジ切れ」とか笑っちゃいますw
また学校系の場合、LAWで渡したりする訳ないですよw
LAWで渡される人は、それだけの人(会社)って事ですw
どうでもいいと思われているって事です。
解ってないですねwシャインさん。
- 396 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 23:47:40 ID:Wvar6mnp0
- このスレレベル低いから、つっこみだしたらきりがないですよ
- 397 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 23:50:52 ID:Wvar6mnp0
- LAWってのもどうかと・・・
- 398 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 01:40:30 ID:Yfgek5z10
- 変な奴が湧いてますね
- 399 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 07:19:40 ID:HVuEyDl30
- 運動会いてきますノシ
- 400 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 18:32:33 ID:QWe/qC4HO
- 午後土砂降り悲しす
- 401 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 19:36:01 ID:HVuEyDl30
- 運動会にコンタクトは地獄だった・・・
眼鏡持って行けば良かった
- 402 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 23:07:27 ID:aeBI3if70
- 頑固な人というか、身勝手な人っているんですよね。
撮影後即納品がデフォなのに、急ぎだって言われていないからとか、
急ぎなら急ぎと言ってくださいよ、なんて逆切れされてしまう。
日光で集合5カットってことは二泊三日でしょうね。
4クラスで売れる学校だから沢山撮ってねといわれて1,000カット。
日程に左右されるので1,000カットを少ないと言い切ってしまうわけには
いかないけど、やはり少ないと思う。
2クラスの学校でも1,000は越える。
がんばって沢山撮りましたという割には少ないんですよ。
当の本人は多いと思っているようだし、なにを考えているのか頼まれも
しない色補正やトリミングを2日以上かけている。
変態さんですか? 気持ち悪いです。
- 403 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 23:36:26 ID:9zhsnbsK0
- 2泊3日で1000枚が少ないのか・・・。
スナップで3カットや4カットも押さえたりしてないよな?
- 404 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 00:59:49 ID:7El0xQwe0
- 300カットでいいだろ
- 405 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 01:10:57 ID:S2D8vUoD0
- 連続して3コマ4コマ撮る人もいますね
一見丁寧だし、確かに表情をセレクトできるので文句は言いにくい
しかし、セレクトしていくと結局トータルのカット数は半分、1/3に
なってしまう。
枚数だけ多ければいいものじゃないけど、少ないのは問題。
なにが問題かと言うとそのように時間をかけ過ぎているものだから、
満遍なく全員を撮影していない。
体験教室だとか滝の見学だとか盛りだくさんの内容なのだから、
それぞれのシーンで出来るだけ全員を押さえてほしいのにそれが
出来ていない。
この手の人も言っても改善してくれない。困った人。
- 406 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 04:50:54 ID:pmFnopVI0
- 長い期間(10年とかw)代写してるとスタイル出来上がってるからね〜
これでやってきましたから!ってのがあるんだろうし。
柔軟に対応しますって口では言っても長年やってきた癖は抜けない。
まぁそんな人でも忙しい時は使わないといけないし
おべんちゃら&たまにはちっさな撮影頼んで繋ぎ止めも必要。
数少ないでも良いから絶対撮っておけという場所で
お決まりカット撮ってきてくれ。
アルバム作れん。
- 407 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 07:24:46 ID:0A1oIa6c0
- >>395
そろそろその糞コテやめようか
- 408 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 08:33:54 ID:/BFw3PGe0
- 代写です・・・さんは、学校写真には向いてないと思われ。
こんな代写を未だに手放せない雇い主って、可愛そう。
- 409 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 11:53:02 ID:hyFMfDVR0
- マジで1000枚で少ないの?
600枚も貼ったら学校には多いって言われるんだが。
こちらは仙台ですけど土地柄による?
- 410 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 12:03:03 ID:58IZANNLO
- 三泊四日120名なら2000駒いくで
- 411 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 22:30:12 ID:QoSVI3mx0
- 皆さん、運動会お疲れ様です。
データ整理していて思うんですけど、徒競走やリレーなどをカーブで撮ると背景の水平線が傾きませんか?
例えばカーブの出口(直線になった所辺り)から撮ると、どうも水平線が傾きます。
データ整理の時はほぼ毎回、背景水平出しをしてトリミングをしています。
考えてみると、その位置から背景の水平を出して撮ろうとすると、カメラは斜めに振らないとならないのですかね?
初心者質問で申し訳ないですが、皆さんはどうですか?
背景の水平、気になりませんか?
ちなみに、新聞社のスポーツ写真を見ると、ほとんどのカットの背景は水平になっています。
無理矢理、水平出し→トリミングをしている感じの写真も多いですが・・・。
- 412 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 22:44:42 ID:S2D8vUoD0
- >>409
枚数はその行事の内容で撮れるとき撮れないときがありますから。
でも4クラスだと121人〜160人いるわけですから、たとえば普通の
遠足のときには何枚見本だししていますか?
二泊三日で600枚では物足りないと思いますが、いかがでしょう。
それと気になるのはマジとかブッチャケと言えば本音が出てくると
思うんですかね。
そんなことで簡単に本音を聞ければ世の中楽ですが。
- 413 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 23:18:54 ID:VUlREfEu0
- >>411
前出、、。同じ人じゃない?
それは傾きませんって聞くよりあなたのカメラが傾いている。(確
嫌なら三脚で固定して撮ればいいだけ。
- 414 :代写経験者:2009/06/02(火) 08:37:06 ID:mrvG96iVO
- >406-408
何偉そうに雇われ社員が言ってんだよw
身の程知らずの写カメって、学校写真に多いなw
スポーツ写真の背景ーの傾き、卒アルは平気で傾いたの載せてるよな。
これだけで、学校写真屋(特に社員)のレベルが低いのが判る。
- 415 :日曜、販売写真頼まれたよw:2009/06/02(火) 13:09:22 ID:mrvG96iVO
- 413みたいな回答しか出来ないのが、レベルの低いこのスレ住民の典型だなw
まるでガキ。
ま、先生に毎度ペコペコして、上司には厳しく教育(?w)されて、ストレス溜まってんだろうけど、代写を馬鹿にする事でしかストレス発散できないような、小さな人間だなw
身の程知らずがw
- 416 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 13:31:44 ID:LWFpn7Px0
- コテ「代写です」が凶暴に変化したw
- 417 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 13:47:26 ID:d5a0gQPL0
- >>415
雇われ主に何か言われたのか?
代写を馬鹿にする奴ははそう居ないよ。どうしようもない奴を馬鹿にするだけだ。
君はレベルが低いんじゃないの。
- 418 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 19:20:38 ID:d5a0gQPL0
- がるる〜〜〜ぅ。
>>415
傾いてんのは傾いて撮ってるのを気がつかないだけ。それ以上に何があるんだい。
スポーツカメは三脚で撮るからな、と言っても君のレンズは三脚に埋もれてしまうから
付ける必要なし。Pentax K-7なら傾き補正してくれるぞ。
- 419 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 21:57:57 ID:UapOi+oJ0
- 山口へ修学旅行に同行したカメラマンが・・・
- 420 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 22:00:37 ID:j8I6/UrP0
- まさか、同行カメラマン(同業者)が亡くなられるとは・・・
- 421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 22:27:12 ID:mrvG96iVO
- わざわざ速報するなよ小僧w
つか、お前ら、お決まりの展開、同じ言葉しか使えないのなw
馬鹿教師と一緒w
- 422 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 23:47:21 ID:k8qaGlnKO
- はよう寝れや
- 423 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/02(火) 23:54:25 ID:o2VRvueZO
- せっかく修学旅行再開したばかりなのに。
- 424 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 00:29:42 ID:6cxfVnZK0
- 明日はわが身だな
ご冥福をお祈りします
- 425 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 01:28:51 ID:qDT15Fns0
- ニュースのページに載ったらやだな
看護士を助ける行為だったのでしょうか、
その勇気を賞賛します。
ご冥福をお祈りします
- 426 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 04:05:01 ID:JrF0Nbx9O
- 26歳とはカワウソうに
- 427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 05:02:20 ID:QELXoJLt0
- 川副さんが勤める関西美術印刷(奈良市)の社員によると、
同社は学校の卒業アルバムを製作したり、学校行事での写真撮影を
請け負ったりしている。
同社営業部長によると、川副さんは昨年春に「好きな写真の仕事がしたい」と入社。
普段から「子供と接するのが好きだ」と話し、子供の生き生きとした表情を
うまく撮影していたという。
黙祷 南無
- 428 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 05:12:51 ID:QELXoJLt0
- 旅行に同行していた大阪市平野区加美南の「タイムスフォト」所属のカメラマン川副浩明さん(26)
(京都府木津川市相楽城西)が死亡し、男性教員(49)も一時、意識不明になった。
関西美術印刷(奈良市)所属or社員
タイムスフォト社員
身分が不安定だとこんな場合どうなるんだろうね。
明日は、わが身か。
- 429 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 07:02:14 ID:qDT15Fns0
- >>428
フリーカメラマン じゃないの?
- 430 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 07:53:15 ID:QELXoJLt0
- 報道によってまちまちだね。
総合して推定するに 台車亀 だと思う。
誰か知り合いそのうち出てきそう。
- 431 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 08:00:30 ID:QELXoJLt0
- メシ打ち終わって、部屋打ち入る前に充電とかで階上の自室に戻って
単三とカメラの電池入れ替えて、充電かけて、ってところで無念の殉職ってとこかな。
やりきれないね。
一酸化炭素は比重が空気より若干軽いからみんな気をつけようね。
修旅専門の安旅館の時は気をつけないといけない。
- 432 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 10:03:06 ID:xzofwYi0O
- 6時前という時間からみてホテル到着すぐだろ。
ここは添乗員とカメラマンは1F風呂横の部屋だから、
異常があった3階に教師等と助けに行った時に巻き込まれたと思う。
- 433 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 11:10:31 ID:R0ynqU0BO
- 一酸化炭素って3階で発生可能なものなん。練炭自殺位しか思い当たらないが不思議な事があるもんだ。
- 434 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 11:14:07 ID:m+kO5O+pO
- 看護士を助ける行為って何だ?
気持ちの優しい代写だったんだろうな。
このスレの、心の荒んだひねくれた社カメも見習え。
- 435 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 11:34:06 ID:QELXoJLt0
- 看護士助けに行ったのは先生でカメラマンは部屋で倒れてたとの
ソースもあるけどね。
>>433 3階で発生したんじゃなく一階の食事会場で発生したのが
廻ったと報道されてる。
でも、その一階では3階に比べて重篤な状態では無いから確かに
明らかにおかしい。
食事開始後は当然メシ打ちして、その後一緒に食ってるから
同じ一階に居て、食事後上に上がったと思われる。
ボイラーか何かのもっと他の原因がありそうだな。
安悪受けで有名な関美=安悪アルバムメーカータイムスフォトって事ははじめて知った。
- 436 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 12:57:33 ID:rhuV0nE60
- ホテルでCO中毒か、22人搬送 修学旅行児童ら、同行写真家死亡
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/169062.html
美祢署によると、ホテルは地上3階建てで、1階に食堂、2、3階に客室があり、
看護師が3階の一番西側の部屋で倒れ、駆け付けた教員らも次々に倒れた。
亡くなった川副さんは、看護師の隣の部屋にいた。
児童らは1階でしちりんのようなものを使って焼き肉をするところだったという。
- 437 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 16:37:29 ID:qf2I3Drl0
- 今、来週ある修学旅行の打ち合わせで小学校の職員室行ったんだけど、後ろにいた栄養士の人と事務の人の会話で、
「写真屋さん」って単語が聞こえたからドキッとしたらこの事故の話だった。
O−157の時、旅館の飯から生ものが消えたが、今度は固形燃料で暖める奴が消えるのかな?
- 438 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 17:16:21 ID:xzofwYi0O
- カメラマンも3Fの部屋だったんだな。
つまりホテルに到着して部屋に入った時点で倒れたという事です。
児童は部屋に荷物をおいて即食事、その時点で何人かが気分が悪くなり、
看護師が3F保健室に連れて行って扉を開けたら倒れたそうだ。
- 439 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 20:43:59 ID:CU52Geby0
- 自分は喫煙者なので部屋に入ったら即、窓を開けている。
いい事もあるな。
- 440 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 21:34:37 ID:SqYQgxbZO
- 騒ぎがあったのは311号室
通報から3時間後に310号室で発見された。
- 441 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 22:17:27 ID:xzofwYi0O
- >>440
嘘はダメだよ。
- 442 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 01:34:46 ID:mUI//5BP0
- 煙突から室内に煙の漏れ
山口県のホテルCO中毒事故の現場検証で、
給湯ボイラーの煙突から室内への煙の漏れが確認された。
2009/06/03 17:51 【共同通信】
今回の事故は、CO濃度4000ppmくらいの超高濃度状態の中で起こったと思われます。
こういう場合逃げようがありません。
窓を開けたくらいでは対処できなかったでしょう。この階に立ち入った時点で死の片道
切符を受け取ったわけです。
このような
劣悪な宿泊環境の中、お仕事される皆様へのお勧め商品です。
http://www.ureruzo.com/gas/XC-2200.htm
お値段は、ほんの少しお高いと思われるかも。でも突然の人生の消滅から
身を守ってくれるグッズです。
まことに、申し上げにくいのですが、生涯収入が低い方に特にお勧めします。
生涯賃金補償があてに出来ない方は自分で身を守りましょう。
今回の事件では、ホテル側、ホテル側の保険会社にとってはとてもラッキー
だったでしょうね。
- 443 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 03:28:15 ID:wMiMwi1HO
- 亡くなったカメ氏はこのスレに来てたのだろうか…
- 444 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 08:29:19 ID:prvKWwNL0
- 団体の中にいるけど一人なんだなぁとしみじみ思った。
これに比べれば
乗ってないのにバスが発車したぐらいはかわいいもんだ
- 445 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 11:10:38 ID:cdY72P2LO
- 人として積極的に安全上の注意とガイドの役を買ってでる。
チームリーダー的役割は暗に期待されていると思います。あとムード作りは勉強には出て来ませんから!
- 446 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 11:47:00 ID:he9evVKn0
- >>443
学生のころ?だかのコンテスト応募写真をチラッとみたけど、マジメでいい写真だったな。
所属会社の上司だったかが、腕はともかく人間的にいい奴だった…とコメントしてた。
カメラマンといってもいろんな業態があるけど、わりと学校関係に向いてるタイプみたい。
いずれ別分野に転じるとしても、学校写真はやっておいて損の無い分野だと思ってる。
- 447 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 21:00:43 ID:eEKeV5FE0
- やっておいて損の無い分野だが、やっていたからといってどうという事は無い分野。
- 448 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 21:54:07 ID:cqvlCUTe0
- あっちもこっちも亡くなった彼をネタに書き込んでる奴よ、そんなに楽しいのかオイ
- 449 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 08:05:21 ID:fncQuJmJ0
- >>448 知らなくても同業の同志を偲ぶのが供養じゃないか?
何の、話題にもならず社会から消えてゆくほうが寂しいと思うぞ。
まじめに弔意を表すもの、少し茶化すものがあっても良いんじゃないか?
- 450 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 17:55:25 ID:bJkEtDer0
- >>449
そうやって自身を正当化したくなるのもわかる
- 451 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 18:14:23 ID:avOc199+0
- 高総体の県大会レベルでも全ての部活廻って撮影するものなんですかね?
全て1回戦負けなんですけど・・・
県内散らばるんで実際無理なんですけど?
先生達に撮影頼んでも無理だって言われるし、行かないと白い目で見られる。
- 452 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 20:55:49 ID:fNY4slrg0
- 高校は儲からないという印象で興味湧かないなぁ。
白い眼とかご勝手にってかんじ。
- 453 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 21:44:53 ID:7lbdgQBG0
- >>451
自分も高校はやっていないんで野次馬ですが。
例年どうしていたのか?
今年から取れた仕事なのかもしれませんが、請けるときに
そのあたりの見積りは考慮しなかったのか?
素朴な疑問ですね。
- 454 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 08:49:32 ID:kd5aqbqq0
- ニコン感度自動設定はものすごく便利。
通常ISO200に設定しておき、最低シャッター速度を1/100位にしておけばそれ以下のシャッターになるとき
自動的に感度を上げて1/100以下にならないようシフトする。
この機能があるのを知ってはいたがカメラに勝手に決められてもと思っていた。
が、先日日光に行った時、暇な時に何気なく自動設定をオンにして撮影したらこれは使えると思った。
林の中に入って暗くなる時はストロボを点けていたがオフのまま撮って見ると
見事に感度が変化してノーストロボで撮影可能だ。
ストロボを点けると人物の飛びと背景の落ち込みが気になって居たが、まったく問題なくきれいに撮れる。
これは自分でいちいち感度を設定しなくていい訳だから戻し忘れもない。
ニコン使いの方で使っていない方は是非設定してみてください。
- 455 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:12:49 ID:tGRQFnXl0
- 高感度の使える機種限定情報?
ISO-autoはD50あたりから付いていたと記憶していますが
上の感度にいつ選ばれるかわからないと
・かつてはカラーノイズまみれ
・とんでもなく絞られてしまい解析ボケ
・ストロボ必須の場面(完全逆光やまだらな木陰など)で解除>再設定するのに時間食う
D700/D3でもこの部分は一緒かと思います。
動きものでは1/100secなど被写体が容易くぶれる速度は無理ですし。
- 456 :455:2009/06/06(土) 10:16:40 ID:tGRQFnXl0
- ストロボの場面は自分で制御したいマニュアルでのことです。
isoAutoでi-TTLBLまかせのことではないのであしからず。
- 457 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 10:25:51 ID:IyQ6kQYx0
- >>454
その感度自動制御だが、注意してくれ。
「制御上限感度」は自動制御だけの上限じゃなく、手動設定の上限ともなってる。
メニューから感度設定すれば「制御上限感度を優先します。」と表示されるので気が
つく。
しかし[ISO]+ダイヤルの場合、軍艦部パネル/ファインダの表示上は普通に上げられるが、
実際は制御上限感度までしか上がっていない。
この場合、SSが低速限界設定まで落ちなくても"ISO AUTO"が点滅するが、できたら
設定中にも(制御上限感度を超えた時点で)点滅してほしいと思う。
- 458 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 12:03:27 ID:GycXY8ha0
- 俺もニコン。
確かに楽な機能を使って負担を軽くしたくなるけど、それってけっこう危険だと最近思う。
一時期、↑の感度自動制御も使っていたけど、戻し忘れや機能制限など考える事が多くなって、結局面倒くさくなってヤメた。
データも取りにくいし・・
便利とは人が馬鹿になるという事。
と、かつてサンダー平山氏も言ってた通り。
- 459 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 16:18:42 ID:kd5aqbqq0
- >>455
D3ではストロボが優先され最初の感度設定になります。ストロボの能力限界まではオートは働かない。
ストロボ時上限シャッター速度を決めておけば問題ないような気が、、。
- 460 :455:2009/06/06(土) 17:19:14 ID:ruuWbP+40
- おれのD3はまだスタジオユースのみです。
外はD700。
ワンボタン解除・設定でもならないと俺は忘れて撮りつづけてそう。
ストロボミックスは不明なところ(純正レンズのみ働く?)多いのでどうなのかと。
ともかく情報サンクス。
やるなら絞り優先でおいしいところをキープで試したい。
- 461 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 12:30:58 ID:oNS6Lk/DO
- 順延で今日、運動会。
上で誰か言ってた、「背景の水平線の傾き」が気になりだした。
確かにカーブで狙うと、背景が傾く。
多少の傾きならいいけど、極端に傾くのもあって、すごく気になってきた。
原因が知りたい。
- 462 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 16:03:36 ID:Auy5xes60
- コ−ナーで走者が傾くからじゃね。
画面に入れようと画面も自然に…
最近、徒競争でも70-300mmでホームストレートで構えてます。
最終コーナー(30mほど先競って画面で密集しやすい)
ストレートでは半身ちょんぎれアップ(近い子は2m以下まで寄ってる)になろうが
構わず撮ってる。1レース10コマは最低行くな。
ロングとアップが程よく撮れるわ。
- 463 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 17:10:12 ID:9G/zm2aQ0
- >>461
原因が知りたいなら、明日その運動場行って誰も居ない校舎点描として撮ってくれば。
それでも傾くならカメラから足を洗う。
傾かなければ自分に原因がある。それだけ。
- 464 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 17:22:24 ID:Qp6PfsgZ0
- 不思議なことは何も無く、受光素子が傾いて取り付けてなければ、
自分が傾いているだけ。
こんな話題で盛り上がるの?
- 465 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 19:06:47 ID:IM8oJNulO
- >受光素子が傾いてる
首の角度並にかw
- 466 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 19:55:52 ID:oNS6Lk/DO
- >463
またお前かw
そういう書き方しか出来ないやつ、お前だけだぞ。
まぁいいや。
つか、マジで自分の撮ったやつ見てみ。
多分傾いてるから。
傾いてたら、お前も校舎撮りに行けよw
原因考えたんだけど、>462の言う通り、被写体(走者)を追って連写すると、無意識に人物を垂直にしてしまうのかなぁ?
- 467 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:20:55 ID:9G/zm2aQ0
- >>466
お前もカメラから足洗え。
ボケ頭で原因考えたんだけど、だって。
考える前に意識を持って撮れ。ドアほ〜。
頭にくるなら、プロスレ行って書き込んでみろ。逝ってよ〜しで終わりだ。
- 468 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 20:30:34 ID:jCRGvAwG0
- 水平狂ってるとか恥ずかしいから意識して撮るけどな、俺は。
無意識だと多分傾くけどw
- 469 :代写です:2009/06/07(日) 22:47:05 ID:m8KKBhBs0
- 水平が傾くんですけどなぜでしょう?ってレベルで
金もらえてるんだから、そりゃ最底辺って言われるわw
- 470 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 05:12:54 ID:Oy4uqV1G0
- 原因分かってもどうしようもないこともある。
優先順位でいいと思う。
話しかけが得意なら
遠足スナップうまいとか、TPOで出番はある。
傾くからというより元請けが補正するとか、「癖あるようだから次から傾くのを直して」
で済む程度の事。人に聞くより自習で解決する内容。
癖が治りにくいなら少し小さめに心がけるとか。
- 471 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 09:09:56 ID:rjtCMNoM0
- 傾きますし、話しかけるの苦手ですし、体力ないし、体が臭いんですけど
どうしたらいいでしょうか。
- 472 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 11:15:36 ID:hWk2S3UT0
- 政権交代ですべて解決します
- 473 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 15:03:19 ID:Edvua8y40
- あれから8年か・・・。
コイツのせいで、今でも学校敷地内に入るのが、いちいち面倒なままだ。
付属池田小事件 後輩誓う「笑顔絶えない学校に」追悼式
大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)の乱入殺傷事件から8年を迎えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000001-maip-soci
- 474 :新参DPE屋:2009/06/08(月) 19:53:27 ID:tQlNVxTI0
- はじめまして、
このたび新規に小学校の卒業アルバムを作らせてもらう事になったDPE屋です。
運動会などのスナップ販売も依頼されました。
今まで学校では販売したことが無いそうです。
そこで、当店としては@100円以下では出来ないと言ってしまったのですが
相場って幾らくらいですか?
農村の学校ですが高いでしょうか?
ヨロシク教えてください
- 475 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 21:11:27 ID:ClBCAowv0
- とりあえず上げるな〜。部外者は要らないから
うちだと100〜200えんかな
Lサイズ〜KGサイズ
好きなのに。
- 476 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/08(月) 23:20:43 ID:LNeUHeJC0
- とりあえず上げろ〜
部内者にろくなの居ないから。
- 477 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 00:29:41 ID:WaCjwGXAO
- >467
お前よ〜、偉そうにホザいてんじゃねーよ。
建設的なアドバイスの一言も書けねぇクセに。
オマエのほうがカメラマン向いてねーよ。
即ヤメちまえ、馬鹿野郎が。
- 478 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 04:27:58 ID:MRbp70Yr0
- >>477 オマエモナ
- 479 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 08:50:15 ID:7r+YPcNLO
- 職業選択の自由だから、人のこき下ろしは違う切り口でね〜。
- 480 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 09:19:27 ID:CMKF9+On0
- >>474
とりあえず\100〜\150くらいが妥当(相場)じゃないかと。
\50とかだとやめたくなる。
- 481 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 11:25:13 ID:Ahrsxdla0
- 建設的なアドバイスもかけないってか。
傾きで悩んでるあほに何アドバイスするんだよ。
お前も自己解決できない奴だから二度と書くな。
他の分野の人も見るからな。恥ずかしいたっらありゃしない。
- 482 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 12:32:43 ID:WaCjwGXAO
- 481お前も読解力の無い馬鹿な写真屋だな。
お前も二度と来るな!
絶対来るんじゃねーぞ!!糞野郎が!
- 483 :新参DPE屋:2009/06/09(火) 13:41:40 ID:XASdYywr0
- 貴重なアドバイスありがとうございました。
やはり100円以下では利益でないですね。
当方フィルム撮影なので、フィルム代・現像代・プリント代など原価でも30円以上
かかります!
少人数の学校ですが、集計・見本だし・撮影料(日当)を考えると@50円とか
有り得ない金額です。
じつは@50円の写真屋さんも居ると聞いて驚いた次第です。
関係者以外の方が、読んだらまずいんですか?
あと上げるなってどういう意味ですか?(教えてください)
- 484 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 13:54:07 ID:7r+YPcNLO
- おまいが恥ずかしい
- 485 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 14:13:11 ID:7r+YPcNLO
- Mail欄のところにsageと入れるのが上げない事になる。
幼児趣味とか嗜好の対象にする輩が下劣な書き込みしてくるのがうざいからだ。
- 486 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 14:23:00 ID:Ahrsxdla0
- >>482
おばかな素人。自己解決出来ないで恥ずかしい質問をする。
ほんと〜に写真やってるのか。
お前どこの素人だよ。ここは学校写真をやってるカメが書き込んでる。
素人なら正直に素人ですと言えば親切にお前の間違ったところを教えてくれる人も居るだろうに。
そうでなければデジカメ初心者スレに書き込んでほしいね。
- 487 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 14:11:15 ID:OOTppIEt0
- 実るほどコウベを垂れる稲穂かな
謙虚って、自信があってこそだよね。
実績少ない若者に経験と実績増やすチャンスを!じゃねーの。
おれはもうフットワークは全然かなわないや。運動会もズームに頼りっきり。
くちばっかりで…
ダイシャさんに足向けられません。
- 488 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 16:32:04 ID:WRJGS6ft0
- オレなんてコウベをたれすぎちゃって土下座の毎日だ
- 489 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 09:34:23 ID:CAnm/5n8O
- 学校写真屋のパターン、その一。
●集合写真で、「では、まいりま〜す!一、二の、三、ハイ!」の昔ながらのダサい掛け声しか出来ない写真屋w
●何を言われても謝ってばかりのペコペコ社員。謝り屋w
●芸術家崩れ(気取り)の勘違いカメ。
●畑違いの脳天気な代写。
客商売とはいえ、学校写真屋(特に社員)ほど先方にペコペコしてる人間を見たことがないなw
ダサいね、人間的にもw
- 490 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 09:54:52 ID:dsPMJdCM0
- >>489
日曜日の撮影はどうだった?
色調整がんばれよ!
焼きやすいですよって褒めてやるからw
- 491 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 11:05:55 ID:fFdOm22B0
- >>489
古い掛け声やってるし、口癖は「すみません」
林家三平かよ!
って、まさにオレの事だな。
でもな、そのおかげで仕事は上手くいってるよ。
じゃぁな、あばよ。
- 492 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 11:39:49 ID:hGNSSAxL0
- 普通社員がぺこぺこしている場面にダイシャが遭遇できないはずなんだが。
同僚?
ぺこぺこ本人?
- 493 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 14:39:12 ID:G79ji/M3O
- >>489
パターンその2 まだーチンチンAAry
- 494 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 22:02:27 ID:RxkXUKhA0
- 清水寺、相変わらずだったよ。
あの掘建て小屋のジジイ、何とかならないもんかね・・・。
田舎の観光写真業界って、やっぱりヤクザが仕切ってんの?
- 495 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 17:08:22 ID:RPK5fYif0
- 田舎の写真屋がヤクザなだけ
- 496 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 23:25:53 ID:F//gJ/eP0
- この前、地元の写真屋と話をしてたら、あいつは写真師会の集まりでも話題になる位酷いそうなw
- 497 :494:2009/06/12(金) 23:40:58 ID:qBYn491f0
- あそこでのルールは知っていた上で
尚かつ、撮影を始める前に挨拶に行ったら
もう、いきなりけんか腰の物言い。
今年もまだ何回か、あの顔を見なくてはならないのかと思うと気が重い.....
こうなったら面倒でも、金閣のようなルールになってくれたほうがまだいいかも。
腹立たしい、嫌な思いをするよりナンボかマシ。
- 498 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 10:29:44 ID:k30mPRO70
- 清水寺でスクール亀オフ会でもするか。
- 499 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 12:39:09 ID:UnTHXapi0
- 京都は好かん。観光と逆さ箒の街でうんざり。
- 500 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/13(土) 16:07:24 ID:a7GIwUhz0
- 京都は今はおちぶれたとはいえ、文字通り「都」なんです。
「都」のことを「田舎」だなんて大きな間違いです。
そんな非常識な人は、京都人にバカにされても仕方ないのです。
東京の人は勘違いしている人が多いようですが、
東京人も京都人からみると「東人(吾妻人)」要は田舎もんということです。
田舎ものがしきたりも知らずに土足でずかずか踏み込んで来るので、
清水の親父はいつも怒っているのです、
- 501 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 00:08:53 ID:2T6hOMhXO
- >492
社員と2亀の時だって、3亀の時だってあるだろっつーのw
お前をバカ社員と言うんだよw
カメラマンやめれ
- 502 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 13:18:08 ID:2T6hOMhXO
- 代写の目の前でペコペコしてる社員、恥も糞もないんだなw
オマンマ食うため、子供のミルク代の為…
虚しいねw
友人の女の先生が言ってたよ、「写真屋さんって、あそこまでペコペコするもんなんだね…大変だねw」ってw
「社員は何故か皆そうみたいw」と言っておいたよ。
ついでに、「ペコペコしないカメラマンは代写だからw見分けつくよw」と言っておいたw
明日も股間の前で手合わせて、「すいません、すいません」って言うんだろうなw
社員乙だなwwwwwwwwww
情けない奴らww
- 503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 13:26:10 ID:X1Ar3+qHO
- >カメラマンやめろ
今度集合撮るときにネタになるな
ありがとw
- 504 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 17:46:46 ID:qFCZnUqFP
- ぺこぺこのおかげで仕事があるんだろうが。
小学生みたいなこといってるな
- 505 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/14(日) 20:06:26 ID:RJp08Bcu0
- >>501-502
コテ代写です乙。
色調整終わったか?
- 506 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 14:34:34 ID:EkzJYUNPO
- ロリコンの学校写真屋ってかなりのパーセンテージいるって聞いたけど、そうなの?
ある調査によると、全国の小学校の約半分にロリコン教師がいるって話だけど…
学校写真屋もそうかなぁと思って。
図星の人、けっこういるんじゃない?
ハードディスクの中身見せられない人もw
- 507 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 17:40:37 ID:FrIMfkS50
- オレの熟女フォルダが火を噴きます
- 508 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 18:15:55 ID:Oz6J9i080
- ...?
- 509 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 21:18:24 ID:KS7s0em70
- >>506
正直な事を書くが6年生の濡れたスク水姿を見るとドキッとします
でも、本当の俺は熟好きなんだけど・・・
- 510 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 00:14:31 ID:kGkopYLH0
- コテ代写ですクンが忙しそうですねw
- 511 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 17:01:44 ID:aHq7Df/RO
- >>506
俺も正直に書くと、運動会の時など小4くらいからの女子の胸ポチと胸揺れにドキッとします。
小6女子になると、ほぼ全員が揉める程の大きさになります。
小学生にしてオトコを満足させられるカラダな訳です。
先生にロリコンが多いのも仕方のない事です。
警戒心の無いオナネタがいつも周りにいるのですから。
また、運動会などの実行委員の生徒に、巨乳や発育のいい可愛い女子が多いのも事実です。
先生も、何かと一緒に作業をする役員の生徒を選んでいる訳です。
これは紛れもない事実です。
- 512 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 17:04:03 ID:kGkopYLH0
- ほらキチガイが湧いてきた。このスレ終わったな。。。
- 513 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 21:43:14 ID:JnULBBVk0
- 学生です。
今日、学校にアルバム用の部活写真撮りに来たカメラマンの装備が
D60にSB-600で、レンズは18-105でした。
数人しか写らない写真で、天井も白くバウンスに適しているにもかかわらず
カメラマンはPモードで撮影しており、さらにストロボは直射でした。
話を聞くと、お金をもらって撮っているから一応はプロとのことでしたが・・・
やはり時間と手間を削減するため、Pモードで直射なんでしょうか?
それともカメラマンが素人なんでしょうか?
- 514 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 22:01:27 ID:U6s6VOgsO
- ヘタにあれこれ弄るよりプログラムでストロボ直射のほうが歩留まりが高い。
こともある。
それから、見かけの機材で判断するなや。
エントリー機種は撮って出しで一般ウケしやすい絵がでることや
威圧感がやわらぐのでスナップようにあえて使ってることもあるかんね。
金取ってるプロなんだからハイエンド機持って来い!なんて言うのは
カメヲタぐらいなもんだろw
- 515 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 22:06:37 ID:TZpmtZ6r0
- PはパーフェクトのP
失敗しない事がもっとも重要。
- 516 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 22:12:16 ID:p+b6xDN20
- プロフェッショナルのPかとおもた
- 517 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/16(火) 22:32:05 ID:TVzHPTqx0
- >>516
それ梅佳代の持ちネタだろ
- 518 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:05:36 ID:I5t/oLokO
- バウンスを嫌う写真館(スタジオ)のオヤジも居るんだな、これが。
バウンスしたほうが自然で綺麗と思って撮ってたら「ウチは直射のほうが良いんだわ」って言われた事がある。
確かに直射するとカリッとした絵になるんだけど。好みの問題だろな
- 519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 00:20:15 ID:FHc4PCT20
- >>513 アルバム代極端に安いからか、人数(売り上げ)が少ないからかで、それなりの
カメラマンになったんじゃないですか?
カメラといい、レンズといい、撮り方といい、かなりランクダウンカメに遭遇したね。
でも、それなりにちゃんと写ってるんじゃないかな。
- 520 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/17(水) 08:42:32 ID:yuEZ8SL7O
- まえに来ていたアルバム委員の学生さん乙
- 521 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 02:22:23 ID:QhxHQ4dc0
- ひねくれ学校写真屋全員乙。
- 522 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 20:23:49 ID:6JwDI6le0
- 大学の作品発表会で来てた女性カメラマンが長身でスタイル良くて
縦位置グリップ付いてるデジ一持ってた。
腕は分からないけどモデルみたいなカメラマンが来てくれるんなら
安物カメラでも多少下手でも文句無いのだが・・・
美男美女のカメラマンなら腕悪くてもいいから来て欲しい。
- 523 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 23:07:53 ID:QhxHQ4dc0
- 腕悪くてもいいなら、そこら辺の一眼持ってる美女をナンパして頼めば?
都内歩けばたくさんいるよ。
その程度の写真が必要なだけでしょ?
- 524 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 03:24:32 ID:1XM5pDhWO
- 明日は有給だ!! ヽ(´ー`)ノ
でも何だな、このスレ見てると、つくづく学校写真カメって底辺だと思うよ。
数人、毎回素直にレスしてる、いい奴(社カメ)もいるけど、大半の社カメは嫌みったらしくて、性格悪いからな。
代写を上から目線で見下してる(毎回、馬鹿にしてる)奴なんか、いい例だよ。
本来、代写の人にはもっと感謝すべきだろ。
先生の相手してストレス溜まるのは解るけど、井の中の蛙が偉そうにするな。
それじゃ、先生と同じだろ。
- 525 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 05:05:12 ID:+391YXs60
- こないだのNHKのプロフェッショナルは中村征夫だったけど
名前が売れる前は海の写真撮りながら「卒業アルバムの仕事で食いつなぎ〜」ってやってた。
- 526 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/19(金) 07:00:39 ID:Bt7r8kok0
- 構ってほしいなら素直になれ。
- 527 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 04:02:39 ID:R5OqK4xQO
- >525
要するに、学校写真なんて踏み台に過ぎないってことだろ?
志が高い者は社員になんかならないってこと。
その辺の事を当の釈迦目は解ってないようだw
ちなみに増田賢一も元学校カメ代写。
- 528 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 07:32:49 ID:10MaOIDb0
- このジャンル
踏み台で大いに結構。
コマカメに昇ろうとして不況のあおりで結果ステップ踏み外しとか
予定ではありえ無いんだろう。
フリーで極貧生活、選択する?くわねど高楊枝のは自由だし。
上手けりゃ全員金持ちや成功者なれるか、ということ。
レッスンプロ程度の実力ではどうこう言うなってなw
- 529 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 11:50:48 ID:EhoVLN+70
- 踏み台の仕事すら満足に出来ない人に出世はあるの?
- 530 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 23:51:13 ID:skftvCSg0
- このスレッドではPモードでストロボ直射でなんの問題もないという
カメラマンがほとんどと思われる そういうのもプロのうちだということ
- 531 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/20(土) 23:57:34 ID:EhoVLN+70
- >>530
そんなことは写真の要素の中のごく一部なんですよ
その程度のこと言ってる人はダメな人の典型なんだよな
- 532 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 00:18:03 ID:xSnq8Gcx0
- Pモードでストロボ直射でも
経験値があればそれも良しかもね。
運動会だってベテランが流し撮りしくじったり高画素時代なのよな。
けっこう
改めるべき銀塩時代の既成概念がこびり付いてて苦労してんじゃね。
まだまだ機材も進化します。
今年の学年写真なんだがフォトショ合成作業>幼稚園でインフル流行ってて
6名も入れたよorzスタジオあかりの顔を外集合俯瞰に入れるか普通…
しかもスモックの名札やアップリケ・頭髪の天使の輪まで合わせて。
もはや地獄だ。
スキル貯めるしかねぇと思ってがんばった。
- 533 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 07:40:36 ID:Uo8GOxPE0
- >>531
とPモード直射プロは言いましたとさ・・・
スキルの溝は結構深いよ(自覚ないらしいけど)
- 534 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 07:41:42 ID:Uo8GOxPE0
- というか、スクールという仕事は、フルオートで撮る絵が
むしろ求められている、ということがわかる。
- 535 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 09:20:53 ID:xSnq8Gcx0
- だいたい顧客がパンフォーカス求めてるし。
背景ぼかすとかって理解も需要もない。
何それ食えるのって感じで。
集合写真も「全員目明きで。作りでも何でもよい。表情を短時間で撮れ」
アルバムも合成してもいいから眼を開かせろだ、流れは。
安全と可能な限りの平等が第一。
スキルのみでいいなら独立コマカメはなぜ昔のつてのバイト
とか必死でしてるかねぇ。益々カラオケのレッスンプロ化だ。
ケーブルでいいからTVデビューしてー、となw
- 536 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 12:37:51 ID:K4ECBDoz0
- 私が担当する田舎の中学校の中体連ですが、選手ホボ全員撮影しています。(販売など無し)
少人数校3校です。カメラマンは私と父と、嫁さん(素人)です。
ウチの担当学年は頑張って走り回りこなしています。(死にそうです!)
ライバル店は全然気にせず、チョコチョコっと写すだけです!
それでも直接文句とか出ないみたいです。
兄弟など居て、ウチと比べると凄く悔しいそうです。
一般的に、中体連などなるべく全員写すもんですよね?
それか適当に写せばOKなもんですか?
悩んでいます。
- 537 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 13:16:04 ID:3HV2XLlH0
- ・写せるものなら写す
・個人競技なんか特に諦めなければならない場合もある
・下手に粘って他の競技が撮れないと話しにならん
・適当に写してOKなわけがない
・学校の規模にもよる
・全員撮ってあげたい気持ちはあって当たり前
こんなもんかな?
- 538 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 21:48:24 ID:Uo8GOxPE0
- アマチュアで高齢者の写真好きの人をバイトで使うと
良さそうだな ほぼタダでも楽しそうに撮るだろうし
- 539 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 23:47:26 ID:yoU1Kr2KO
- 撮りこぼしだらけで即クレームが来るのが目に浮かぶ。
- 540 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 07:24:41 ID:qahOK7wl0
- そこでフルオートのPカメラマンの増殖ですよ
ほんと、D700で綺麗に撮るにはカラーバランスや露出しっかり気にしなきゃだが、
予備でバッグに入れてるD40の方が一般ウケする色しっかり出してくれる
メインブライダルで時々学校頼まれる代写カメだが、
デジ一眼を普通の人が持つようになって、
披露宴で天バン撮影する素人がやたらと増えた
銀塩でブライダルスナップ撮ってた頃は、
ケーキカットで被写体に集中している最中に「ストロボが他向いてますよ」って注意されたもんだがw
おかげで直当ての長所短所、バウンスの長所短所わからずに
なんでもかんでもバウンスがいいと思ってる素人が>>513とか書き込んじゃうんだろうな
俺は天バン大好きだけれど、>>518が言うように嫌がる写真館もある(年寄りってだけじゃなく)
どんな白天井だってバウンスさせたら微妙に色コケするんだからそゆ人もいて当然
卒アルやブラスナップでは補正できる範囲ってだけだからなあ
- 541 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 11:22:54 ID:j2b8J6460
- >>536
販売もしないのに、そんなにカメラマンを動員して取り切るなんて信じられん。
ボランティアお疲れさま。
ただ、あんたが出来なくなって他の業者に代わった時、学校から要求されたら迷惑だ。
販売すればいいじゃん。
もしくはアルバム用だけなら、いい瞬間だけ狙ってまとめられればいい訳でしょ。
フイルム時代でも、こうすべて撮ってたの??
- 542 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 14:52:26 ID:VhkvYk3r0
- 販売を強固に拒否する所もある。
まったくもって意味不明だ。
「前例がないから」って言葉は自己保身以外何も感じない。
1眼デジカメとコンシューマA3プリントで十分カット数はこなせる。
1レースで7〜8駒は切り取れるから。
今展示中の学校(700名弱)は、3000カットくらい出してる。A3で16枚だから
結構面積とるけど撮り漏れはないはず。
ネガの時代はフィルム代バカにならなくて、無理だったがね。
- 543 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 15:09:11 ID:M4QN0L1SO
- 大体>535>537の言う通りだな。
でも、パンフォーカス求めてるのは集合くらいなもんじゃない?
修旅スナップなんかは、人物4〜5人のバストアップ(バックボケ)とか撮っても喜ばれる。
特に女の子とか。
先生にも後日、「爽やかな写真で良かったですョ。青春!って感じでw」なんて言われた。
>540
D40、確かに一般ウケする写真が撮れるね。
モニター見てるだけで気持ちいいくらい。
オレもスナップではメインで使う事もある。
生産終了が残念。
- 544 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 22:09:12 ID:lOxK44jX0
- 客の側は、写真を見れば、これは修学旅行の二日目とか分かるわけだから。
修学旅行や運動会を題材にコンテストにだすような画と違ってOk。
買手にとって良い写真が良いという基準もあり。
撮影者好みの写真は撮って自分で喜んでいればいい。
- 545 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 23:07:30 ID:8UMtH1Qp0
- >>540
> デジ一眼を普通の人が持つようになって、
> 披露宴で天バン撮影する素人がやたらと増えた
だよね。何なのこの天バン流行りは?と思ってた。
天井がどえらく高くてもちっこいクリップオンで傍目にも無茶だなーと思いつつ、
開放絞りで撮ってるのかと思うわ。背景明るめで肝腎の人物が暗くなるのは分かり
切ってるのに、ちょくちょくプレイバックで確認してるのに、撮り直しが出来ないのに、
それでもああいう無謀なことをやって悦に入ってるのはしょせん素人だなあと思う。
要助手だけど俺は60Wほどのポータブルヘッドにミニパラソルを使うことが多い。
素人のぶっつけとも、ハンパな天バンとも次元の違う仕上がりになるからオススメ。
- 546 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 00:15:42 ID:Rg8Q2cLV0
- 家族経営で撮影は自分一人。
中学校3校、中体連、各会場時間バラバラにあるけれど
全種目男女とも撮影しています。代写さんにも頼みません。
所属が一人のみでも撮影します。
販売はなし。
10何年か続けてます。フィルム時代もしていました。
デジタルで確認ができるので以前よりは楽にはなりました。
毎年、今年は撮影できるだろうかとドキドキものです。
当然他の写真屋さんは何枚かしか入ってません。
そのような写真をいれていない所もあります。
なにやってるんだろうと考えることもありますが・・・
来年もしゃかりきになって駆け回ると思う。
- 547 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 00:29:19 ID:Aumgwtgj0
- クリップオンで部屋写真をどぞ〜的なブログやらホムペ多いからだね。
当然地明りとストロボとのミックス光になるわけだけど
カメラによっちゃ高感度設定だと背景がやたら真っ赤に(上記D40もそう)
なっていたりとカラーバランスとるのが難しい。
だが
D700だと直当てでなら舞台の強いスポットにも負けないで
良いバランスの絵を出せるようになってて結構驚きだった。ちなみにISO400
ピアノ発表会集合撮りで、スポットの出力スライダー落としてもらおうと
裏方に頼もうと声掛けたが何処かにばっくれてて…
今までは薄暗くしてフラッシュ焚いていたんだよね。
だもんで、仕方なしにレタッチ覚悟で写したら別に頭髪が真っ赤になっていない!
おやいける。
デジカメのチューニングで実は何とかなる部分だったということでミックス光でも
トレード的レタッチを考えずに、なんとか見るに耐える絵を出せたというお話。
- 548 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 00:39:56 ID:2n6Sal3I0
- >>547
>だもんで
中京の御方かな?
- 549 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 03:45:47 ID:QElIFPbtO
- D40もいいけど、D5000が欲しくなってきた。
運動会と修旅で、何度か「バリアンがあれば…」と思ったことがあるんだけど、D5000は他に、ゆがみ補正(レンズの歪曲収差補正)や自動水平補正などの機能も入ってると今日知った。
D300sに、後の二つが搭載されたら即買い換えるだろうけど、バリアンはD4000まで待ちかな。
- 550 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 09:14:49 ID:Ta9GA9hR0
- コダクローム生産終了かぁ
- 551 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 11:09:06 ID:g5rE7c620
- >>574
カメラの機種によって背景が赤くなると思っているのだね・・(爆笑)
理由がわからずに仕事で撮ってるの?
- 552 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 11:16:14 ID:xaLKXT/K0
- アンカーミスるほど笑いすぎるなんて
- 553 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 11:19:47 ID:g5rE7c620
- あれ、間違えたよ!(笑)
しかしプロで背景赤くなるのが機種依存と思ってたら
まじやばいでっしょ
- 554 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 11:52:48 ID:3+nD3eHk0
- 実際、D40とかニコンの廉価機種、一般ウケする絵を簡単に出すと言われている機種は、
赤がやたらハデっぽく見えるからなあ
- 555 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 14:29:22 ID:QElIFPbtO
- kissより全然いいと思うけど。
販売用スナップには最適。
アルバム見開きや、校長クラスの先生写真(ミタメ的に使いにくい)、速い動きモノ以外なら万能とさえ思う。
LAWも使える。
でも、一番のメリットはシンクロが1/500秒なこと。
1/250とたった一段の差だけど、それが実は大きい。
ハイスピードシンクロはムリがあるし。
- 556 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 16:16:31 ID:J5bcHxiS0
- 校長クラスの先生が速い動き
...って読めてしまった
せわしない学校だな、とw
- 557 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 17:34:24 ID:NgyKSLwiO
- はでめに発色のチューニングなんだから明らかに機種依存の要素ですね。背景だけ色変換までするフォトショ君なんかな
- 558 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 18:23:27 ID:tazyg9/E0
- 動いていないと死んじゃうんじゃないですか
- 559 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 18:55:38 ID:3+nD3eHk0
- >>555
1/250より1段の差のアドバンテージはでかいね
汎用ストロボなんでも高速シンクロができるのは便利
だが、実際に日中シンクロとかしてみるとISO200ってのがネックになって、
結果一緒だというのに実際使ってみると気付くw
運動会で日中シンクロすりゃ1/500便利なんだろうが、
そんな電池の無駄遣いできんだろうなあ
- 560 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/23(火) 19:58:06 ID:NgyKSLwiO
- 日中シンクロよりアクティブD-lighting強
これは凄く効果あったよ。
- 561 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 04:11:29 ID:HgPMeVHs0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
卒業アルバムの値段って相場はどれくらいです? [DTP・印刷] ----なっとく
東京消防総合スレ 34隊出場中 [無線] --------------------趣味の人?
ノーリツデジタルプリンター総合A [カメラ] -------------------なっとく
【逃げられに】嫁の妊娠出産に関するトラブル9【ならいように】 [既婚男性] ------オメ
【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part36【バリウス】 [バイク] -------趣味の人?
- 562 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 05:02:58 ID:xFGs60hMO
- >559
でも、ISO100なんて今時使う?
運動会をはじめ、俺はスナップは今ISO400がデフォなんだけど…
>560
アクティブDは確かに便利。(D40には付いてないね)
この間、曇りの日の運動会で、アクティブDを「強め」のまま撮ってしまったら(D300)、何かヘナヘナな眠〜い写真になってしまった。
やっぱそういうもん?
- 563 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 07:39:40 ID:PrwvWlkz0
- アルバム委員ですけどこの前、部活の集合撮りに来たカメラマンの人はEOS40Dに
レバーがたくさん付いた大きな標準レンズだったかな? ホットシューにプレート
付けてパナソニックのストロボを2台並べて撮影してました。千葉から来た代理だと
いっていましたが出来上がりは凄く良かった。部活の活動風景もサービスで撮って
くれた。珍しいレンズだったので聞いたら、いつもは料理とか撮っていて趣味では
電車の写真を撮っているとか言ってました。写真部なんでいろいろ聞いたんですが、
ホワイトバランスの事とか教えてくれていい人でしたよ。
いつも撮りに来るオッサンはD300に18-200で・・・ピントも甘いし無愛想で真面目
に撮ってくれない。撮り方を聞いたら「手品師にタネ聞くようなもんだぞ」とケチで
教えてくれない。こんなにカメラマンの機材やサービスは違うんでしょうか?
さて学校に行こうっと
- 564 :563@電車内:2009/06/24(水) 08:17:59 ID:5syTEO9l0
- 今日は学校でこの前のカメラマンさんから聞いた事を実験して上手く撮れたら
無愛想なオッサンカメラマンに言い返してやろうと思ってます。鞄の中には
友達から借りたEX430と自分のEX430が2台ある。この前のカメラマンさんから
聞いたガイドナンバー計算の仕方。同じ明るさのストロボを同じ方向に向ける
と2台なら1.4倍で4台なら2倍 ISO100を200にしたら1.4倍で400にしたら2倍。
計算で出たガイドナンバーは1mの絞り値なので目測の距離で割れば絞り値が
分かるからと教えてもらった。(メモ取った) 集合写真は35mm以下で撮るな
両端の人が歪むから距離を取って撮影するようにだって。(これもメモした)
今日は学校で実験するぞ。
- 565 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 08:22:51 ID:kUSe2yjY0
- ガキに余計な事教え込むな!!
- 566 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 08:39:54 ID:geqT/fg00
- いつもは料理とか撮っていて = ちゃんとしたプロカメラマン
いつも撮りに来るオッサン = ダメカメラマン
- 567 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 11:06:05 ID:GAnTZpqK0
- ぁはははは
- 568 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 11:52:53 ID:ywygVzcrO
- 若いっていいねぇ(pgrwww
- 569 :563@学校:2009/06/24(水) 12:39:41 ID:fhdQV5jA0
- アルバム委員に手伝ってもらいまずはEX430を1台で言われたようにマニュアル
発光で撮影してみた。5人の集合写真でしたがちゃんと撮れました。次に35mm
以下で撮るなと言う意味もテストしたら言われた通りに顔や足が伸びたように
なってしまった。今までのオッサンが撮影した画像をチェックしてみようと
思います。
- 570 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 12:42:12 ID:oyS9FBFcO
- 無愛想カメラさんは体調でも悪かったのかもな〜。
聞き方も勉強になるから。言葉で誘導したり人を掌握する話術は何にでも使えるから。
- 571 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 12:46:15 ID:xbGuvIkq0
- >>563
キヤノンならTS-Eレンズっていうシフトやスイングが出来るレンズだよ
良いカメラマンが来たんだな。
- 572 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 13:44:58 ID:XlGEnTn3O
- クマークマークマーwww
- 573 :563@生徒会室:2009/06/24(水) 15:49:36 ID:Q1dZlhtW0
- 今まで撮影してもらってた写真見たんだけと酷いわこれ
なんで気がつかなかったんだろ。部活の写真全部端の人
足が外に広がって伸びてる。パソコンで見たら焦点距離
20mmとか22mmとか両端の人にストロボの光が当たって
いない。しかも拡大したらボケてる。絞りf3.8って開放
だよね。えぇ〜っ 先生にも見てもらいます。
- 574 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 16:09:53 ID:BYQnIdsr0
- プログラムオートで撮ってたんだろ
そのオヤジ
- 575 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 17:01:40 ID:oyS9FBFcO
- 周辺の歪曲は見れば分かること。
だが何故撮影データまで閲覧出来るの。
釣りはあかんよ。
- 576 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 17:15:31 ID:xFGs60hMO
- 「自分は代写」って言ってしまう時点で、そのカメラマンはどうかと思うね。
会話の中の流れで、君だけに白状してしまったなら、まだ許せるが。
あと、話してくれたから親切、何か聞いて多少面倒がられたから無愛想ってのも自分勝手な意見。
大抵、忙しいもんなんだよ大人ってのはw
たまたまヒマだったら話相手になってやる事もあるけど、君みたいに面倒そうな奴(書き方から想像できる)とは話したくないカメもいるんじゃないかな。
撮った写真と同じで、相手の態度に「自分」が映るってことも理解したほうがいい。
個人的にはカメヲタとは話をしたくないってのがホンネ。
面倒臭いからw
- 577 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 18:46:53 ID:A1SDEWrV0
- >>575
XPなら画像ファイルを右クリック プロパティ 概要 詳細
で焦点距離やシャッター速度 F値 感度まで出た筈
今時の学生はパソコンの授業あるから注意しようぜ
- 578 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 18:50:25 ID:PhVmRj+10
- 撮って出し?
- 579 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:02:22 ID:d9UDjef50
- Exif情報が残る編集ソフトならソフト名まで出るよ
- 580 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:10:28 ID:oyS9FBFcO
- データまで渡してんだ。紙焼きとアルバム以外は学校経営側以外渡さない。
学生にコラの題材にされたり個人攻撃に使われる恐れが否定出来ない。
あとexifは消せるよね。
- 581 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:36:51 ID:yq6xEjY/0
- ウチは学校から直なんでデータ納品だよ。
- 582 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 19:49:51 ID:CLpRN2DP0
- 最近は学校が直接カメラマン登録の会社に依頼してきてデータ納品
も増えて来たよ。
- 583 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 20:11:21 ID:OGHxFyVg0
- 時代も変わったな
- 584 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 20:55:25 ID:HWPki7o50
- 563@生徒会室 は釣りっぽいなw
でも、書いている事があまりにも子供すぎるから、もしかするとリアルカメヲタ高校生かもw
>>576に同意。
563@生徒会室 は月刊カメラマンでも読んで勉強すれば?w
あと、バイトでもして働く意味も勉強したほうがいい。
もっと大人な高校生になってね。
- 585 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 22:19:58 ID:geqT/fg00
- とかいって偉そうな>>584も写真がヘタ、
それがこのスレッド
- 586 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/24(水) 23:43:22 ID:HWPki7o50
- ヘタでもプロw
それが仕事。
- 587 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 00:25:51 ID:rxcQu9AB0
- >>586
自覚あるんだ、、、。ちょっと見直した。
- 588 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 00:41:07 ID:0yIpv+A20
- 神奈川フジカラーの品質について
私が出入りしている会社はスナップなどの L版にプリントする場合と
例えば集合など 2LW くらいの大きさに引き伸ばす場合とで現像所が
違うのです。
後者の場合、神奈川フジカラーに出しているそうですが、ネガからの
プリントは問題無く綺麗に上がってきます。問題はデータからのプリントで
もうひどいです。
白飛び、黒つぶれ = ラチチュードが狭くなっている、そして彩度が高く
なりすぎているので、肌色が土色に近くなってしまってます。ネット上にある
他のプリント屋に何も言わずに黙って出しても、こうはなりません。
実は私が出入りしているもう一社は、プリントサイズにかかわらず神奈川
フジカラーに出しているらしいのですが、矢張りここのも良くないです。
傾向は同じで、特に L版は彩度が高くなりすぎているのが気になります。
神奈川フジカラーって、プリント、下手なんでしょうか?
- 589 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 01:23:57 ID:hz7a1WYN0
- >>588 見てそうなんだったら 下手なんだろ
昔、西のほうにもど下手な フジカラー新日本ってのがありました
色が悪いと言うと、我慢して見て下さい、そのうち慣れますとのたまった。
- 590 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 02:02:41 ID:XsaefQSgO
- 懐かしーぃ!
神奈フジ、昔バイトしてたw
西谷でしょ?(R16沿い)
確かにあそこは、プロっぽい人の写真も現像してた。
グラビアみたいな、超〜上手い写真とかのNGプリントカットは持って帰って参考にしてたな。
かれこれ、15年以上前の話。
そこで知り合った新入社員の18歳の娘と付き合った。
胸が痛む、いいおもいで(ぽろぽろw)。ヽ(´ー`)ノ
単に神奈フジが上手くデジ対応してないんじゃないの?
バイト代、超〜安いしw(関係無いけど)
でも、みんな真面目で良い人ばかりの会社だったよ。
多分、会社の設備的にそれ以上対応できないと思われる。
- 591 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 02:09:34 ID:hz7a1WYN0
- 生徒の知的要求にもある程度応えてあげるのはサービスの一環だけど
そういうことに時間割いてると生産性が下がるから結局アルバム代に
影響するし、競争力の低下にもなる。
学校にシフトレンズ持ってくるちょっとずれた異業種の台車君と日々経営に四苦八苦
してる写真屋の親父では違ってくるのは当たり前か。
しかし物鳥のカメラマンが40Dにシフトつけてくるとは、24mm*1.6で 38mm見当だけど
撮影場所によっては引きが無い場合出てくるのと違うかな?
ちょっとこの台車君のアンバランスが気になる。
まあ「無愛想なオッサンカメラマン」も 結構いい味出してると思うね。
- 592 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 02:33:53 ID:rf7kDTkF0
- 563ってどう見ても釣りじゃんwマジレスすんなよな
> そういうことに時間割いてると生産性が下がるから結局アルバム代に
> 影響するし、競争力の低下にもなる。
俺もそうだが、学校がメインじゃない代写だと特に「1カットだけだけどお願い」ってのが
急に飛び込んでくるもんじゃないん?
そうすると行ってもちょっとした時間あったり、
接してくる高校生と仲良くなってる時間あったりw
- 593 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 05:07:46 ID:hz7a1WYN0
- まあ、20mm〜22mm Canonの1.6*機なら32mm〜35mm相当
24〜105 4Lならいちばん歪みが酷いところは使わないから
妥当な線なんで問題にするほどのことではないし
F値も被写界深度内だし
ストロボも通常周囲が暗くなることあるまい。
いえばウソ書いてるわけ。
ついでにピンについての知識まるでなし。
撮って出しなんてありえないわな
- 594 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 08:01:47 ID:BUb2ypgeO
- まさか色調補正やっていないとか
- 595 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 12:31:56 ID:XsaefQSgO
- 神奈フジだって色補正くらいするよw
俺がバイトしてた時は、社員ならCCフィルターの一番薄いやつより、さらに薄い色味もプリントで判別出来るくらいだったよ。
正直、俺には判らないくらいだった。
- 596 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 14:00:36 ID:BUb2ypgeO
- いや
出してるカメラマンがわのPCがさ
- 597 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 17:46:59 ID:FGFXhJHUO
- 写りが悪いとのたまう生徒君は、
求めるクオリティにあった報酬をそのおじさんに渡してるのかな?
世の中、タダじゃサービスは受けられないのじゃよ。
自ら仕事をして、もっと社会を勉強し給へ。
- 598 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 18:07:16 ID:mdJn7iR50
- その無愛想なオッサンカメラマンは代写の手練カメラマンにいくら払ったんだろう
東京なら2万?
- 599 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 20:55:48 ID:BUb2ypgeO
- 先月末の昼過ぎの雨天で残ったプログラム(四つ位)ダイシヤさんお願いしました。
うちは交通費込み\26.000@都内
遠足-社会科見学-林間-式典など均一です。
- 600 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 21:13:19 ID:QXWX3gpJ0
- >>588
うちもデーターで神奈フジ出しているがそんに酷くはないぞ。
色調注意で納期に余裕見て出してる?
そんなに酷いのに焼き直しさえしないその会社の方が問題ありだろうw
- 601 :お:2009/06/25(木) 22:58:43 ID:D/FZjfi00
- フロンティアの設定って、元々そんなモン。
- 602 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/25(木) 22:59:43 ID:b9lBOtEz0
- >598 東京なら2万?
そのくらいが東京・千葉・神奈川・埼玉の代写最低相場だね。
1.8万だと、他に移られてしまう。
- 603 :お:2009/06/25(木) 23:11:46 ID:D/FZjfi00
- 東京都区部です。
この辺は、18,000〜20,000円ですね。
千葉からお呼びが掛かって自宅を早朝出発して、15,000〜17,000円のは早く縁切りたい。
26,000円なら、私がやります!!
- 604 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 00:18:18 ID:Ab4ZzTho0
- 代写さんスレッドと化したここには、天狗の代写さんの何と多いことか。
お:よ、君の腕は確かか。
26,000円払う位なら俺の持ってる学校を3つ上げるよ。そして俺に代写依頼しろ。それが条件だ。
- 605 :599:2009/06/26(金) 09:41:22 ID:iBx0sgu5O
- >>604
俺宛てかい。
うちは一回\26.000 三泊四日なら\104.000だ
- 606 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 10:41:03 ID:oo/H3Dy00
- ↑すげー良いなぁ〜
- 607 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 13:11:48 ID:kVjwESSq0
- ギャラって三並びからじゃないのか?
- 608 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 15:22:11 ID:B0f9qnHFO
- 確かに。 1.5とかじゃやってらんないね。
技術職のギャラじゃないよ。
3並びなんて聞いたことないけどw
込み2.6は俺もやりたいw
運動会とかで会ったら、気軽に声掛けてよ。
代写は皆待ってますw
- 609 :お:2009/06/26(金) 16:11:24 ID:itNFpjCi0
- >>604
私にとって代写依頼の来る写真館は首都圏に10店以上。
その半分以上で、私の優先順位がトップだそう。これでよろしいですか??
学校3つもいりません。2つ以上になった時点で、自分から代写を他に依頼しないとならないので。
上手いカメラマン、知らないから(笑)。
- 610 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 18:20:40 ID:RkIbvBpM0
- お さん
23区北西部ですけど
すてアドでも晒していただければぜひお願いしたいところです。
お忙しいようですからうちはどの引き受けていただけなさそうw
>上手いカメラマン、知らないから(笑)
でも、人脈が…代わりの人を紹介できないかたって
結構致命的です。
若い人育成とか仲間を持たない主義は病気もできない。
- 611 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 22:37:55 ID:NHNAlVtn0
- >>610
代写の人にあなたダメなら他の人紹介してってのは酷ですよ。
自分も代写を長いことやっていてその関係で引退する写真館の人から
学校を紹介してもらって今はやりくりしているんですが、昔は
そのように誰か紹介してと言われました。
でも、代写同士で一緒になることは極稀。
仲間はいるようでいないですよ。
- 612 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 22:44:05 ID:NHNAlVtn0
- >>609
遠足とか修学旅行で、名人と呼ぶにふさわしいカメラマンを見かけます。
スゴイと思う人がいますが、学校写真ではジャンル的に名前が売れないですね。
それがちょっとサビシイと思う今日この頃。
- 613 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 22:49:16 ID:NHNAlVtn0
- こどもって良く見ているなというか、恐ろしいなと思いました。
本日5年生の移動教室の見本を張っていました。
6年生が見に来てなんだぁ、5年生の写真かといいながら、
昨年自分たちが5年生のときに来たカメラマンはダメだね。
なんて、大人びた口調で言うんですよ。
えっ? と聞き返しましたがカット数が少ないとか言われました。
確かに、その子達の撮影は代写に頼みましたし、その代写は撮影枚数が
少ないんですよ。ちょっとトロイカメラマンで。指摘に意味は解ります。
こどもだからとあなどれないですね。
- 614 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/26(金) 22:57:03 ID:NHNAlVtn0
- だいたいの傾向として、撮影枚数の多いカメラマンは構図がラフで、
撮影枚数の少ないカメラマンはきちっとした構図。
こんな風に思います。
どちらのタイプのカメラマンがいいのか難しいところです。
きっちり撮影している人の写真はセレクトが楽です。
でもラフに撮影しているカメラマンはピントが悪い、手振れも多い、
ノリで撮ってるからかセレクトしてさらにはトリミングもしないと使えない。
でも、ノリで撮ってるカメラマンの方がこどもの表情が良かったりします。
出発の時にはどちらのカメラマンの写真も子供の表情は硬いんですが、
ラフなカメラマンの方は中ほどからこどもの表情も良くポーズも自発的に
とっているのが良くわかります。
その場にいなくてもそのカメラマンは子供と良くなじんでいるのがわかります。
きっちりカメラマンはクラブ・委員会などの撮影に行かせて、ノリの人は
遠足、旅行に行かせています。
- 615 :599:2009/06/26(金) 23:10:03 ID:RkIbvBpM0
- >>611
ダイシャのみの専業じゃなく、
ご自分も踊りとか専門持ってて2亀でうって出るとか
若いスタッフ募集して好みを教えて使ってる方もいるんですよ。
自分で幼稚園抱えていたりすると益々ダイシャスタッフさんは有難いはず。
まあ
酷というのは、そうですけど現実に人脈あるとすごく有利。
ダイシャネットワークというのは言葉は壮大だけど技量が図れていないと
出した元請けに迷惑かける。
若い感覚で俺に撮れない作風(とボリューム>613さん禿同)も魅力感じる時もある。
病気しません・ずっと現役とか言うのは苦笑い誘います。
幼稚園の移動動物園で俺が700カット撮る間に2カメで1000カットあれこれがんばるやつ
尊敬〜というか、おれをPCに縛る気かと悲鳴も出ますが頼もしいね。
- 616 :608:2009/06/27(土) 00:39:21 ID:zdcYx3jI0
- >>610
自分を売り込む訳じゃないけど・・
以前、取引先に後輩を4〜5人紹介したよ。(優秀な奴をね)
しかも忙しい4月だったので、すごく感謝された。
それ以来、忙しい時期になると、「○○さんの顔(の広さ)で、また何人か紹介して欲しい」と頼まれる。
今までに数社に、10人くらいは紹介したよ。
オレには何の得にもならないけど・・・orz
紹介料欲しいくらいw
- 617 :608:2009/06/27(土) 00:45:28 ID:zdcYx3jI0
- >614 「ノリで撮ってるカメラマン」
それオレw
614氏の言う事すごく解る。
キッチリ撮影のカメはクラブ集合、全体集合、校長撮影などをよく任されてますねw
俺と対照的なので分りますw
でもいいんだ。
子供らに楽しんでもらえれば。^−^
- 618 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 00:56:18 ID:n/QR12QQ0
- ノリって大事だと思うもの
多少手ぶれでもカメラマンにこんな事やらされたけどさぁって話が
後でカメラマンのせいにされてもいいから笑って話しながら見返されるような
そんなアブバム作ってもらいたいなぁっと、代写の俺は思ってます
もちろん、そういうキャラの子かどうかってのは見極めてるつもりですよ?
- 619 :608:2009/06/27(土) 01:07:32 ID:zdcYx3jI0
- 写真を売るだけでなく、俺がノリで撮ってあげたり一緒に修旅などに行って関わった事で、子供達に他にも何か得るものがあれば・・
と思っていつも仕事してます。
大人しい子や消極的な子ほど、それは特に思います。
大人しいけど実は写真を撮られたがっている子もいます。
そんな子にはこちらから声を掛けてあげて、なるべく多くの写真を撮ってあげたいと思いますね。
- 620 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 07:57:35 ID:F2+Yf0eA0
- あと
現地集合が当然だから、管理者に挨拶とか
元請けは社会人として当たり前と思っていることを
「そこまで遣れと言ってくれなきゃ分かりません」てな若者が
多いことも先輩爺として釘さしたいね。ダイシャ版PL法発動ですか。
職員室管理者=教頭・副校長・主任にしっかりと
「**写真館orスタジオ**のAです。本日はお世話になります云々…」
出来てる人はスルーで全くいいけど。
「職員室で騒ぐような大声はまずいかと」とか
決めつけてるお兄さん、学校は休み時間など非常にウルサイところですよ〜
父兄と不審者選別に神経とがらせる側の身になりましょうね。
- 621 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 14:05:24 ID:UbQXti9o0
- >>620
悪い文章の見本ですか?
- 622 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 14:46:06 ID:g3O+wli7O
- >>620
前半は当然の事で同意だが、後半の「職員室〜」からはイミフ。
で、最近思うんだけど、荒廃した公立高校(偏差値50以下の高校の大半?)やレベルの低い私立高校などのアルバムを作るのが嫌になって来た。
授業風景なんか撮ってると特に思う。
授業中、先生の話を全く聞いてないのは勿論、クラスの1/4が寝ているとか、ガムやお菓子を食べ、ジュースを飲んでいるとか、普通に立ち歩いていたり、先生に背を向けて4〜5人が机を囲んで談笑しているなど、まともに撮るのも大変。
そんなシーンをアルバムに一切載せず、「爽やかに学校生活送ってます」的なシーンだけを載せて(編集して)、全くと言っていいほどのウソのアルバムを作るのが罪作りな気がしてきた。
個人写真や部活集合写真で、無理矢理ピアスを取らせ(男子含む)、化粧を落として写真を撮ったりするのも同じだが…。
全くのヤラセ嘘アルバムを作るのが嫌になってきた。
そんな卒アルを見る親などは、現状と全く違う事を知らないだろう。
卒アルを見て子供を進学させる学校を決める親もいるという。
そんな話を聞くと、さらに罪作りをしている気になってしまう。 いくら、仕事とはいえ…
- 623 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 15:04:44 ID:rKDJEsaG0
- >>622
職員室に顔出すなら
・林間学校出発日や
・クラブ・委員会のときとか
・学校集合で歩き遠足
・運動会
学校でむいてならこんなのだな。
人相悪いダイシャは父兄やボランティアに咎められない様。
- 624 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 17:41:54 ID:umdxfhHr0
- >>622 現状をそのまま載せてって、何のリアリズムじゃww
- 625 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 18:38:56 ID:g3O+wli7O
- 「現状をそのまま載せる」などと、一言も言ってない。
リアリズムとか何言ってんの?って感じなんだが…
違うだろ。
>624みたいに何も考えないで「仕事」をしてる奴が羨ましいよ。
- 626 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/27(土) 19:26:41 ID:F2+Yf0eA0
- 携帯から熱心になにを吐露してるかと思いきや
絵柄を綺麗にしたいのは学校側
写真屋のしゃしゃり出る幕じゃないだろそこは。
- 627 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 00:35:25 ID:ileCXZaF0
- >>625 おまえ理解力不足気味だな、青魚喰ってるか?DHA摂れよ。
- 628 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 01:47:33 ID:NjzzE58Y0
- >>627
そんなあなたにはカルシウムをすすめるよ
- 629 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 08:26:33 ID:0txcT2kC0
- >>621
すべて1から言わないと分からないチャンですね。
注文トラブル起こす保護者にもよくいる。
自分が番号書き間違えで、見本が悪い交換しろとかw
- 630 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 13:27:56 ID:sBB0rLpB0
- 校長とか職員をバイトに写させる写真屋ってあるんだぁ!
我が校はそんな写真屋さん切るな
経営者の神経を疑うわ
- 631 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 13:48:11 ID:sNFIfpVJ0
- >>630
おまえに経営感覚というものがないのはよくわかる。
- 632 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 13:48:52 ID:sNFIfpVJ0
- 会社経営のやり方とか常識もわからんのだろう。しょうがないけどね。
- 633 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 13:49:48 ID:sNFIfpVJ0
- バイトとはどういう雇用形態か、という定義からまず勉強してみたら?(笑)
- 634 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 13:50:02 ID:jIgv5v/+O
- それうちかも。
児童14人で三泊四日付き合って欲しいがムリならカメラ貸してくれと言われお渡ししたげた。
あらかた職員が写したみたい。
- 635 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 16:19:15 ID:HIIHFKEA0
- 代写をそこらのコンビニバイト君やガソリンスタンドのバイトの兄ちゃん(失礼)と一緒に考えている、学校写真屋(当の代写本人も含む)なんていない。
それ以上の信用のある人間を使っている。もちろん人によるけど、総体的にはそうだと思う。
仕事とは信用でするもの。
>>624>>626>>627>>629って同じ子供かな?w
- 636 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 16:55:05 ID:383BnboU0
- >学校写真屋(当の代写本人も含む)なんていない。
いるいる!いっぱいいる。
写ってれば良し!
とりあえず顔だけ出してればあとは何とかする!
そんなレベルでやってる写真屋たくさんいます。
ネットで学生バイト募集してた大手もあったような。
- 637 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 17:41:21 ID:0txcT2kC0
- >>636
ソースは?
ああ、お宅の店のことか
- 638 :636:2009/06/28(日) 18:11:56 ID:383BnboU0
- ソースは?ってどこどこの写真館ですとかかける訳ねーだろw
636のやり方が絶対ダメだとは思わないけどね
商売を考えると仕方ないし経営考えると規模は確保しないといけない
でも信用のおける上手なカメラマンを毎回、全校確保出来るかって言うと難しいし・・・
アルバム用のみの小行事撮影に素人の奥さん、息子等撮影に行かせる写真屋は
あちこちにいるはずw
うちは一人で細々やってます
- 639 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/28(日) 18:24:44 ID:HIIHFKEA0
- あなたの周りと、知っている業者にそういうのが多いだけですよ。
少なくとも、私と私の周りにはそういう業者はいません。
だからこの業界で食っていけてるんです。
仕事とは信用でするもの。
よく考えたほうがいいですね。
- 640 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 00:37:55 ID:8PqXyO4yO
- まぁまぁ、
今日の阪神戦、撮ってて興奮したわ。
体育祭でナマった感覚を取り戻したちゅうとこや。
- 641 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 09:36:42 ID:BGG3kSEA0
- ダイシャの皆さん(自分もですけど)、夏休みって学校系の仕事減るじゃないですか?
他に何か仕事してますか?どんな感じで過ごしてます?8月なんてほぼ無に等しいですもんね。。。
- 642 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 13:05:36 ID:gNDui6VA0
- >>641
代写が本業なの?
- 643 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 13:50:41 ID:mUihXCyT0
- 自称プロカメラマン 守口王仁【詐欺被害&脅迫事件】まとめ
自称プロカメラマンのくせに大量のヤフオク商売(現IDだけでも06年11月から8000件以上!)
↓
HPに「愛媛県松山市溝辺町 守口写真事務所」と記載も、ただの自宅であることが発覚
↓
前ID悪評多数で新IDに乗り換え、カメラは年数回の結婚式撮影と派遣仕事のみ
↓
ヤフオクでトラブル増加、送料詐欺に不良品対応せず、ついにトラブル口座に
↓
2ちゃんの被害報告に削除依頼も、自分で公開した住所で自称プロ=公人扱いのため却下
↓
ブログやHP、嫁のブログや公開されていた自分の写真など全部削除して逃亡
↓
2ちゃんに「知人サラリーマン」自演降臨、不自然に擁護
↓
2ちゃんにヤクザ口調の「自称知人」キャラ変えてまた自演降臨、今度は落札者へ謝罪なければ個人情報暴露すると脅迫
↓
「すぐ近場に居て、ここは見るなって俺様がアドバイス」とか「税理士事務所と契約」「古物商の許可はちゃんと取ってる」と虚言爆発
↓
2ちゃん見てないと主張しながら松山東署生活安全課 松本係長、相談係 光宗に相談と削除依頼 ←今ここ
↓
守口王仁 ヤフオク事件まとめへ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1243871031
- 644 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 14:19:17 ID:1QQm6vyO0
- >>641
8月の売り上げが落ちるのは仕方ないですね。
でも8月だって修学旅行はありますし、他の発表会イベント関係はあります。
細かく拾っていくしかないでしょう。
- 645 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 17:40:51 ID:PU7unMecO
- おとなしくしておくかバイトだよ。
- 646 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 02:32:55 ID:tcPx7MGt0
- 8月は社員も暇なんじゃないの?
何してんの?
学校カメは7、8月は作品撮りに徹するしかないだろ。
青春18きっぷ使って各地転々としながら、写真家気取りで作品撮り・・
貧乏カメらしくっていいと思う。
写真家は昔から貧乏がよく似合うもんだと思うよ。
- 647 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 12:41:01 ID:qOSMZLNf0
- 24Mは未だ出番無し。
- 648 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 14:32:48 ID:kwQHtd/o0
- あ、作品用には使ってます。
- 649 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 14:50:45 ID://4gJgmE0
- 作品って、なに?
ポートフォリオでも入れて営業のネタは目線入れないと
なかなか許可でなさそうだし。
写真から離れてゆっくりとリラックス
美術鑑賞とか、充電汁。
- 650 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 14:56:21 ID:OLcHpc3A0
- そういや男子校の相撲部の写真も児童ポルノかな。
っていうか、小中学生の水着だってあるし、もうヤバいデータ満載だなw
出来上がった卒アルも保存できないな。
というか生徒だって卒アル自体もらったら即捨てないと捕まるんだな。
いや、卒アルはもう児童ポルノの固まりだから作るのやめようってなるのかもな。
- 651 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 16:45:13 ID:Tf//kKMZO
- 厳密に今の風潮でいくとそうなっちゃうだろな。
ややこしい時代になったな…
- 652 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 18:38:36 ID:LcbOenuuO
- 児童ポルノ?ばか?
- 653 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 22:49:20 ID:m0MCVpgi0
- >>649
個展とか公募展用の。
- 654 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 22:51:29 ID:m0MCVpgi0
- 学生手帳用の撮影でも、襟やスカーフ直接直す訳にいかんからな。
- 655 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/30(火) 22:54:42 ID:tcf7J6ZyO
- >>650-651
極端な話
自分の子供の入浴シーン(赤ちゃん成長記録など)
もダメだしな。
- 656 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 02:31:46 ID:Y51DBQ4t0
- つまらん流れだ。
ペット(犬)のフリチン散歩も規制対象らしいね。
- 657 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 07:25:17 ID:JwxWFUtc0
- >>656
いや、成人のワンコならいいはずだよ
- 658 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/01(水) 21:31:17 ID:un5Q/a5h0
- 犬が人間の女の脚にしがみついて腰振ってたら公然猥褻か
- 659 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 01:33:02 ID:TOV8VTRk0
- 当然。
- 660 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/02(木) 02:59:38 ID:IG7wF2Hq0
- 保健所にチョン切りされるんだぜ
- 661 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 04:40:37 ID:3w5zdWvuO
- このスレにも、三流芸人並みのジョークを言う奴がけっこういるんだな。
PCに関しては、舌を巻くほど知識がある奴も多いのにw
ってとこで、聞きたいんだけど、NikonのキャプチャーNX、Q9550じゃなくてE8600とかでもサクサク使える?
NX2じゃなくて、NXね。
Nikon詳しくないので、誰かたのむ。
- 662 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 06:27:49 ID:uqHUyIlM0
- E8600で充分いける。
マルチタスクしないなら。
出先のUMPC兼フォトストレージでdynabook uxぽちった。
同時にテストで繋いだwillcomのとろさにびびった。
- 663 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 23:42:11 ID:Y1NJQsha0
- 662サンクス。
じゃ、↓コレ逝っとく意味ないか。
http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=74642
E74000 なら安いけど。どれがいいのか・・
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=3605
- 664 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 23:44:11 ID:Y1NJQsha0
- 間違えた。
Seed E84000X/DVR
販売価格:\55,800 (税別\53,143 )
これでも安いな。
- 665 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 07:08:40 ID:0BC7ZH5T0
- 安いけど、肝心のママン・電源とか主要パーツがブラインドじゃあねぇ。
少しばかり高くても、パーツ選ばないと。
おれも昨夏faithとsycomでメインサブ似たような構成を頼んだ。
下らない爆熱グラボのせい?faithは夏さしかかって動作いまいち。
シンプルなsycomは、さくさく。
- 666 :663:2009/07/04(土) 21:58:53 ID:aTiE9ch00
- 正直言うと、グラボの選び方も解らない。
↑のみたいに最近の組んであるPCって、ゲームに適したやつになってたりするでしょ?
ゲームなんてしないので、写真をまともに見られるグラボがどれか知りたい。
- 667 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 22:15:15 ID:0BC7ZH5T0
- オンボード=共有じゃなければ、大抵大丈夫。
なに
自作PC板のBTOスレで見積もりをコピペして正直に目的を書けば
教えたがり君たちが一所懸命最近のお勧めと最安構成(これは無駄などと)を
アドバイスしてくれるよ。
おいらのだってNividiaGeforceGS8400つう最低のがついてるw
BTOショップの回しもんみたいだが、夏ってどこもセールするし俺らも比較的暇で
バックうpとかやりたくなるよね。
サイコムも7日まで買い得セットみたいなのをやってましたね。
ここは素性の知れたパーツ選べて(そうじゃない店も多々ある)俺は割高でも
そういうほうが安心できる。
- 668 :663:2009/07/04(土) 22:44:15 ID:aTiE9ch00
- >>667
重ねてサンクス。
sycom見てみた。
自作PC板BTOスレにも行ってみるよ。
7日までに間に合うかわからないけど、早くPC代えたい。
最近は予算7万前後でも、良いのが買えるんだね。
最後に一つ聞きたいんだけど、HDDは皆は外付けにしてるの?
取り外しとか面倒じゃない?(HDD電源オンオフも)
ちなみに、PCは趣味用(メールやネット等の通常使用)と仕事用(データ加工・保存・DVD焼きなど)兼ねてます。
- 669 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 23:13:24 ID:BCbOSy8k0
- 外付けにしといたら、そのまま次のPC、別のPCにデーター持っていけるじゃまいか
- 670 :663:2009/07/04(土) 23:21:08 ID:aTiE9ch00
- そうなんだけど、↑に書いたとおり、HDD電源オンオフや取り外しとか面倒じゃない?
自分は、PC内のHDDに「選択、加工済データ」と「未加工データ」を保存し、ある程度データが溜まったら、外付けにもそのデータをコピーして保存しています。
やりすぎかな・・
- 671 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 23:27:06 ID:BCbOSy8k0
- 俺は外HDDにコピーする時か、外付け内のデーターで作業する時にしかつながない
コード類(電源・USB)は増えるし、手間はかかるが
ウィルスでやられても、安全である事を選んでいる
一度つないではずすのは、一通りの作業終えてPC電源切ってからにしている
HDDのスイッチはPCとつながってない時には自動で切れてるよ
- 672 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 23:41:35 ID:0BC7ZH5T0
- そう。
ラボに出すときのPCがつながっていればいいよ。
e-SATAとかUSB2.0よりはやい転送速度のコネクターもあるので
内蔵が絶対優位でもない。
第一ミラーリングなどしてると、すぐに満杯になってまた外にコピーをする羽目になる。
センチュリーの裸族など外付けは、満タンを抜いてしまって新しいのをフォーマットで
もう入れ替え完了じゃん。
- 673 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 23:57:34 ID:0BC7ZH5T0
- >>671
流すとき以外LANコネクタ抜けばいいわ。
話変わるけど
ノート12inのCore2Duoで1.4kgなんかある。レノボのX200sあたり。
今はやりのネットブックdynabook uxなんかは10inchだが4万チョイで160GB
Cord2なら
フォトストレージと画像整理で、やたら早い就寝後の暇つぶし。
ネットブックなら人里離れてなければウェブも可能でしょ。
- 674 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/04(土) 23:59:31 ID:0BC7ZH5T0
- すまそ
Code2×
Core2Duo○
- 675 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/05(日) 00:23:18 ID:Ibbe/UWu0
- 素直にMac使ってます。
- 676 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 05:04:51 ID:WaZ/mbcNO
- >>670
PCないHDDほど危ない場所ないでしょ。
レイドの外付けHDD×2と、ブルーレイ等で多重バックアップしてるよ。
グラボは2D表示に関してはATIが好きだな。
- 677 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 09:08:40 ID:J917bV/tO
- radeonHD4850
誰か買わない?
- 678 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/08(水) 03:47:55 ID:leh7cvjtO
- 以前、集合写真の掛け声が何度か話題になったけど、学年全員集合(アルバム見開き用)の掛け声は皆さんどうしてます?
拡声器とか使ってますか?
- 679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 07:10:29 ID:VgtBtSRF0
- 朝からスマン。
スレチ承知で聞きたいんだけど、昨夜PCやってたら異常なほど電源が熱くなってた。
で、PC(友人自作のデスクトップです)開けてみたら、電源のファンが回ってなかった。
これってヤバイのかな?
それと、マザーボード(?)のコイン電池(CR2032x1個)を交換したら、PCの起動が変だった。
時計も狂ってるし・・・
- 680 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 07:50:19 ID:w/pD0l7o0
- >>679
やばいです。熱くなるってのがどのくらいかは分らないけど
電源逝くときはマザーやらメモリやら巻き込むので早めに対処したほうがいい
マザーの電池、交換したら時計狂う←CMOSクリア=BIOSリセットされた状態だから。
自作板いってください。
- 681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 09:05:27 ID:rJ9wnjmzO
- 自作PC板の質問スレ行きだなあ。
サブPCや外付けHDDにデータ退避を早めにしましょう。
- 682 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 13:42:31 ID:tvDA9TXe0
- 作った友人呼ぶのが一番早いけど
友人だからって手抜かずに謝礼用意しとけよ
- 683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 14:24:20 ID:980rryCg0
- 電源換えれば済む話。データ退避の必要性なし。
気づいた後、起動させるのはバカ。
交換時一応マザボのコンデンサが妊娠していないかだけ確認
交換後Biosやマザボのユーティリティで正常起動しているかどうかだけ確認。
電池交換後時刻合わせた?そのまま使うとあとややこしいよ。
- 684 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 14:33:41 ID:980rryCg0
- デモね、電池が逝くほど古い機械なのか?
不使用時コンセント電源切って使ってるのかわからんが
フツー電池切れなんて事に遭遇することが無いところが不安材料だな。
- 685 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 21:30:43 ID:4Hdie/+/0
- 日光東照宮での集合写真。
ガイド付きの学校がありますが、たまたま階段の上る順が一歩遅れその学校が先に入りました。
ガイドは3人いたのですが五重塔の前を出るのはばらばら、1人目のガイドの後に続いてうちの学校。
最初に入ったガイド付きの学校は三猿の前や想像の像前で説明を始めた。
写真屋さんが居たのでまだですかと聞いたらガイドの説明を受けている学校だと言うことなので
台は空いていたので先に撮らせてもらっていいですかと聞いたらしぶしぶ三脚をどけてくれた。
1クラス目を台に並べ残りの2クラスをを後ろに待機させました。
一クラス目を並べて1カット目を撮ったときガイドが児童を引き連れながら私の後ろを通過した時
譲ってくれた写真屋さんにうちが先に入ったのにね、と言って通過。
しぶしぶ台の後ろに回り当方の学校の後ろに並ばせていた。
当然当方の耳にも入ったので写真屋さんに先に撮りますかと聞いたら煮え切らないながらも
はいと言ったので、この学校を先に撮らせてくださいと言って当方の担任に了解を得た。
当方の後ろに並んでいた1クラスの先生にお先のどうぞと言ったら、当然顔で並び始めた。
その学校の1クラス目が終わったころまた次のクラスが後ろに並んだのでお先にどうぞと言うとまた無言で当然のように並んだ。
ガイドの学校も3クラスであったが、うちが最初に撮ったクラスの撮影中、当方側の先生方に聞こえるようにガイドのおばばが
ガイド側の先生に、先に入ったのに順番を守らないのは常識はずれ、のように話していたそうです。
東照宮ではガイド付きの学校は入るとまず写真撮影場所に引き連れていくべきで、撮影が済み次第
説明を始めれば良い様に思うがいかがでしょう。
ちなみにガイド付きの学校の校長も担任も当方の先生に一言も挨拶無しで立ち去りました。
東照宮では当方もガイド付きの時がありますが、やはり後から入った学校でも
台に先にたどり着いた時には先に撮ってもらいます。
撮影場所の順番は並んだ順で良いと思うのですがどうでしょうか?
- 686 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 21:52:16 ID:wuO08TNW0
- なげーよ
- 687 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/10(金) 23:07:10 ID:tvDA9TXe0
- 要領よく説明できない人は、きっと仕事もできないんだろうなと思います
- 688 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:10:10 ID:XnzIPa7Q0
- たしかに、頭悪いだな、ということだけが印象に残った。
- 689 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:17:29 ID:veMHiglb0
- 出来の悪い例文を読んで、要点を3行でまとめよ。(15点)
- 690 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:19:22 ID:6FyZCxNI0
- >685
.....ガイド付きの学校がありますが、たまたま階段の上る順が一歩遅れその学校が先に入りました。.....
状況を説明する文章の初っ端がこれでは、
恐らく、誰もその後を読んでくれるとは思えない。
- 691 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:39:27 ID:veMHiglb0
- 普通に文章を人に読ませたければ、思わせぶりにモディファイした結論の一部か、
要約もどきを冒頭にかませる事。
- 692 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:40:32 ID:hFMvkuuH0
- つまり
撮影場所の順番は並んだ順で良いと思うのですがどうでしょうか?
ってコトか?
- 693 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:42:17 ID:veMHiglb0
- 磁気テープを頭からダラ読みするようなシーケンシャルな処理は、実は人間の脳は
特に苦手。
- 694 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:44:23 ID:veMHiglb0
- >>692
そう。
それから、なぜならば、こんな例があったからです。と、持ってゆく。
- 695 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 00:46:22 ID:veMHiglb0
- 多分そういうまとめ方をすれば、書く方も無意識に状況を整理するから、
文量も調整出来ると思う。
- 696 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 01:05:58 ID:Ohx+JjQb0
- 皆さん、ありがとうございます。m--m
>>680
電源は手で触れないほど熱かったです。
数ヶ月前(最低でも一カ月以上前)から、PCの後ろが熱かったような気がします。
それでも今まで正常に動いていました。
昨夜PCを開けたのは、使ってる最中に突然PCが再起動みたいになって、「立ち上がろうとするが立ち上がらない状態」になったからです。
電源の熱さはあまり気にしていませんでした。
とりあえずケースを開けて冷やし、ついでに以前友人から言われていた電池交換をしておきました。
BIOSリセットされたみたいですがよくわからないので、F1キーを押してオートで(?)起動させました。
問題はありませんが、動きは以前より遅いです。
>>683
気づいた後、また起動させてます。(今もw)
たまたま昨日、¥200-で買ったミニ扇風機をPC内に置いてみたら、これがよく効いていますw
電源が熱くなりませんw↓
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114627.jpg
>交換時一応マザボのコンデンサが妊娠していないかだけ確認
交換後Biosやマザボのユーティリティで正常起動しているかどうかだけ確認。
確認してみます。m--m
>>684
約6年前の自作機です。古いです。
古い電池の容量を簡易テスターで測ったら、ほんのチョット針が振れるくらいしか容量がありませんでしたw
ちなみに、PC横のステッカーです。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114628.jpg
皆さんのお勧め通り、フェイスかsycomでBTOを買うか、PCケース流用で中身全とっかえするかします。(あ、私は前出の>>663です。予算7万以内です。)
友人は、今だったら(円高だし)ケース流用で良いパーツをそれぞれ買って組むほうが安く上がると思うと言ってました。
ありがうとございました。m−−m
- 697 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 02:17:10 ID:rQatIVp2O
- 水泳の季節ですね!?
撮ってますか?
『胸』 『尻』 『太股』
ア〜ンド… 『股間』!!
- 698 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 02:37:38 ID:91g1prZv0
- 扇風機は基本だす。
ともかく
少々遅くてもパテ切ってHDD1だけでは怖すぎ。
おれのPCは
本体はCドライブだけ。
良いか悪いかは専門家でないのであれだが
e-SATAで倉庫用AとB、販売中のナンバリング整理済AとB
ってな具合で運用中。
- 699 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 03:04:31 ID:SGtOl0dx0
- >>696 ギガバイトの478ですか、うちにも478の子、一人居ますがasusです。
こんにちは!、うちのも6年程度なりますが結構まだ使えてます。電池もいけてます。
ビデオカードがAGPなのが今となってはネックですね。
電源は720Wに入れ替えました。中のHDDは当時のものは一つもありません。
ドライブも。元から使ってるのはM/B CPU メモリだけです。
一回ビデオカードも換えました、GeForce7600GS です。
体感的にまだいけそうに思います。
全とっかえではケース以外使えるものありませんね。電源も換えなきゃ
7万では無理かな。かと言ってBTOは値段なりで私ならあと倍ほど予算組んで
足元しっかりした構成にしますね。結局永く使えると思います。
- 700 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 08:49:15 ID:kFF24t2q0
- >>696
6年モノのPCってすごいですね。
自分はだいたい3年で調子が悪くなって買い換えてます。。。
自分で直す知識があればなぁ・・・
- 701 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 12:14:09 ID:7GVL0ZlK0
- 餅は餅屋で撮影に勤しむのもある意味経済活動に寄与してると思う。
スチルな、おれら(エンコは趣味でご勝手に)
Q9650で結構満足できると思うよ。
>>699
720Wsってけっこう凄いね。電源をトータル計算してそうなったの。
- 702 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 19:39:43 ID:SGtOl0dx0
- >>701 HDD 6本入れてるから、まあ 前が500で何とかいけてたからちょっとスペックオーバー
次入れ替えのときのビデオカード考えて少し多めに。
ビデオ電源2本着いてるからたいていのカード着くからね。
次はi7 win7 DDR3 12G入れるつもりだけと、アプリが64bitで普及してくれないことにはね。
>>700 ntと98が合流したあたりまでは俺も3年刻みで3台運用してたけど
XPなってからあたり、478 3G(P4)以降あたりからは能力的に結構持つね。
そういやPen4 2.8以上は当たり石だったね。
直すというより組直しですね。3年以上経つと使える部品ってほとんど無いから。
所謂故障でいちばん多いのがスレ主さんのようにエアーフロウの悪化
時々お掃除しましょうね。それとM/Bについてるユーティリティで温度、ファン回転数
見られるから時々は見てチェックしましょうね。
- 703 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/11(土) 19:55:16 ID:8YdhzSVN0
- このスレも、次からは写真撮影板にいきましょうよ
- 704 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 07:06:44 ID:ANJYmatM0
- どうせ3年で買い替えなら、PCなんてそこそこのスペックでいいと思う。
余った予算でファッションにカネかけるとか、自分磨きにカネかけるのも一考かと。
- 705 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 08:27:29 ID:sW6UKTsbO
- つか、PCの電源(ファン)なんて自力で直せないのかな?
- 706 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 09:05:07 ID:WgaS6Che0
- 余った予算で自分に磨き掛けるのですか
う〜ん
おねいさんところや
飲み食いで一瞬な気がする。
- 707 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 20:46:54 ID:vFdEubhU0
- プールで赤外
- 708 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/12(日) 22:13:40 ID:k+xYusvh0
- 「自分磨き」なんて恥ずかしい言葉、どこの自己啓発セミナーに通うとさらっと出てくるのさ
- 709 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 01:03:27 ID:aT32lhoK0
- PGCじゃね?
- 710 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 18:09:15 ID:u2nJhPQH0
- >>705 掃除の延長線上での「修理」は可能でも回路の不具合は無理っぽいね
- 711 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 19:57:23 ID:x9f3wU0D0
- PC板へどうぞ。
必ず初心者板へ。
- 712 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/13(月) 23:58:17 ID:u2nJhPQH0
- >>711 いちいちうるさいやつだな
- 713 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 00:15:06 ID:Mc2CpEqD0
- こんなとこでパソコン教室開くなよ。
- 714 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 16:13:57 ID:OSXVIWNkO
- 広い意味で、学校写真に関する事なんだから、多少いいんじゃね?
広い心を持とうよw
- 715 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 17:23:29 ID:gNdZ5gadO
- PCにせよ豊富な知識はカメラマンの邪魔にはならんぜよ。
子供達から色々尋ねられた時、なるたけぶざまな返事はしたくない気が有るわ〜。
- 716 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 00:26:06 ID:2XqkBduDO
- 某アルバム印刷屋ですが、そろそろ学校は夏休みですね。
1学期中に撮った写真は早めの整理、入稿をヨロシクお願い致します(^_^;)
- 717 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 01:07:10 ID:Ti/DwqCK0
- 今はね! 一学期中に納品しなくちゃならない忙しいときなの
むかつくタイミングで言うからアルバムやらない
へそ曲げた
- 718 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:16:49 ID:hRAJdm5k0
- ではいつでもけっこうですよ
入稿予定未定としておきますので、
会社名と学校名をおっしゃってください
- 719 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 02:38:18 ID:syjydNhw0
- 今年の秋はフルが怖いから、早期撮了を学校に今のうちにお願いしておこう。
と思ったら、、、っつ、学校閉鎖じゃ。フル再燃の関西
今年はトンフルに祟られっぱなし。
- 720 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 03:36:20 ID:2WhEC9ZtO
- 地域活動(ボランティア活動など)とか、つまらん行事を撮っておいて、埋めるしかないんじゃない?
それと、9月からの行事はなるべく代写(勿論、ベテラン代写)に行かせて、自分たちは内勤中心にするとかw
代写さん達は雑食性だから、俺らより丈夫な気もするしw
- 721 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 13:38:26 ID:tYeIamkkO
- 昨年度三月卒業式はベテラン代写さんが6X9に代わって20D(汗)で親子集合を写した。
あがりはシャッタースピード1秒!!
そりゃ〜ぶれるわな。ひと学級辺り合成8名掛け3だとか〜死ねました。
- 722 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 15:48:18 ID:2WhEC9ZtO
- 釣りでしょ?w
ベテランが1秒切るわけがない。
絞りいくつよ?w
ISOは?w
君は何分の1秒切るの?w
死ぬの?w
- 723 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 16:07:58 ID:tYeIamkkO
- 俺は、1/80-100secだよ。
不発が気になるから地明かりから拾えるぎりぎりのスピードで写したネガ亀の残党だったみたい。
人柄は凄くよいひとだし好みの一環として来年から設定を変えて貰えば何とかなるわ。
- 724 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 16:57:26 ID:hRAJdm5k0
- ネガだって1秒で切らないだろ
フラッシュバルブだって1/8だったもんだ
- 725 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 17:21:18 ID:syjydNhw0
- >>721 うそ
- 726 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 20:20:59 ID:rywCcqcU0
- 話を膨らませるために1秒って大げさに言ってしまってすいません
- 727 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 21:37:17 ID:tYeIamkkO
- 当事者じゃないからおまいら気楽だよな。
そのうち痛い目合うね。
ミスの尻拭いも含めて余裕持ちたいのは山々だが起きちまったのは事実。
俺は今年合成スキルアップ元年だよ。
園児のスモックにアップリケ付けてます頭合成したり一人で4レイヤーなど当たり前になった。
インフルエンザのせいでA4見開き全体集合110名に8人欠席を入れた。
- 728 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/15(水) 22:29:56 ID:hRAJdm5k0
- 画像確認できるデジタルで1秒のシャッター切る"ベテラン≠ネんざ使わないからな
- 729 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 00:38:14 ID:mZNFSoWP0
- ID:tYeIamkkOはもう来なくていいよ。
見苦しい。
代写カメラマンがそんなにいないド田舎なのか?
PCスキルアップより先に引っ越せ
町に出てくればネットも光だぞw
- 730 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 08:37:38 ID:qHSPXWSxO
- >>729
光がやっとひけたんでちゅか〜よかったよかった。
- 731 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 13:15:11 ID:prGTUstx0
- 1秒はどうしても信じ難いwがPCスキルが上がったのは良いことだな。
今時、写真撮るだけじゃ中々食っていけないだろ。
しかし『集合写真SS1秒』はこのスレの伝説になりそうだな。。。
- 732 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 15:20:35 ID:3YM2uzEkO
- 普通は1/15秒だって切らないよな。(銀塩時代だって同じ)
1/30でも恐い。
最低で1/60秒、普通で1/125秒は切ると思うが。
三脚使用でも手持ちでも同じ。
- 733 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 17:08:25 ID:zo3hvU430
- 自動露出を使っていて、絞り優先でシャッター速度が落ちたってことだろ・・・
AEを使っていたのが失敗の本質だど思うけど
- 734 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 18:54:35 ID:CboBlpML0
- >>723
読むと意図的に1秒だったみたいよ
- 735 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 20:52:59 ID:qlNLrtld0
- >>732 銀円時代2Bで 1/4は撮ったことある。
宿泊研修雨で宿舎のロビ内ーで撮ったんだが、普通に撮ると
真っ暗な写真になるからガラス越しの外風景生かすためのSS 1/4
正面からは5651。
それで動かぬようお願いしながらの撮影。
宿舎の外の豪雨の山並みも出たきれいな写真に仕上がったよ。
念のため、1/30も撮って置いたけど、1/4で全クラス仕上げること出来た。
それ以外では 1/30以下ってのは無いけどね。
- 736 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 23:39:44 ID:CboBlpML0
- 豪雨の山並み… 日本語でいうとなんだ?
- 737 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 23:40:59 ID:2ERG6t3W0
- 山のような雨のこと
- 738 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 23:53:22 ID:+YhNvhB30
- 雨中のそとの風景が綺麗な山並みでいいじゃまいか。
いちいち言葉遊びうざす。
- 739 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/16(木) 23:56:39 ID:CboBlpML0
- 言葉遊びっていうか、豪雨なのに山並みは写らないだろって思ったんだが
- 740 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 00:15:46 ID:SYWODKnd0
- なぜ
写らないと、断言できるの。
宿舎(まさか実は山荘じゃないよな)が立てられるような
ところの背景なら、ガスってしまう程の高地でもないはずだ。
人の言葉は信じてみよう。
- 741 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 00:27:32 ID:ZAULYClj0
- 蒜山
- 742 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 02:47:10 ID:VVdLbaXO0
- 皆さんは山登りの時、靴はそれ用のを履いていく?
また、夏場の撮影時の服装も、どこまで薄着(ラフな服装)でいいか考えてしまう。
- 743 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 09:55:01 ID:O+Deul+Z0
- そんなの関係ねーの格好で
- 744 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/17(金) 19:12:19 ID:ybqQmo7SO
- うわ
使うんだ〜それを
- 745 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 00:17:36 ID:NhxZZSqF0
- 奈良の興福寺ライトアップの五重塔をバックに夜、集合写真。
SS 1/2。普通に撮ると五重塔が写らないからライトアップの五重塔いかすための
SS 1/2。正面からは580EX。
それで動かぬようお願いしながらの撮影。
五重塔も人物も綺麗にに仕上がったよ。
念のため、1/30も撮って置いたけど、五重塔暗くてわから無かったよ。
1/4で5クラス仕上げること出来た。
それ以外ではSS 1/4以下ってのは無いけどね。
- 746 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 00:45:17 ID:dajhe4amO
- 撮影時の服装は、中高、小学校、幼稚園を撮る場合でそれぞれ違う。
言うまでもなく、入卒などは全てスーツだけど、それ以外の話。
中高へ打ち合わせに行く時、証明を撮る時などは、いくらなんでもラフな格好(ジーンズやTシャツ)では行けないでしょ。
幼稚園だったら、普段はラフな格好でもかまわない場合も多いけど。
子供(特に園児)は黒っぽい格好を恐がる。
子供相手の時は白っぽい服装がいい。
冬なら白トレーナー、夏場なら白Tシャツとか。
中高は、普段からブルージーンズは避けたほうが無難。(運動会でも)
逆に黒系ならO.K!
幼稚園は夏場は短パン(格好悪くない短パンねw)でもO.K!だから気楽だよね。
- 747 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 01:58:44 ID:4Qx95d230
- >>746
中でジーンズだめなの??
公立だよね?
オレそこまで気使わないよ?
学校にどう思われるかはわからないけど
ちゃんと先生方には受け入れてもらえてるけどね
それって地域性じゃないの??
- 748 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 02:42:12 ID:kAe/8CMN0
- キャラもあると思う。
ハゲオヤジみたいな人とイケメンで
ファッションが違うの当たり前。
イケメンはジーンズでだいたいのシーン撮れる。
ただしブルーではなくブラックのジーンズが無難と感じる。
- 749 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 03:35:22 ID:8g2iwMOJ0
- 行事の内容に見合った格好。
イケメン代写とか腕なくてもガキが寄って来るから勘違いしてそう。
で、撮り漏らしどっさりをスルーして帰りそう。
かっこいい人が苦手な内気な層も確実にいるで。
- 750 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 03:52:46 ID:Yl2soUsk0
- 夜景と人物合わせるなら、デジで各部最良露出2枚撮って貼りあわせちまえば?
- 751 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 08:59:23 ID:hWGI4gNc0
- >>749
あなたがイケメン以外の人種であることだけはわかった・・・
- 752 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 09:04:16 ID:8g2iwMOJ0
- 予想どうりのレスきたw
前も同じふうなこと書いてたから進歩無いなおまいは。
- 753 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 09:32:18 ID:gTSpetyN0
- わしはステテコか甚平だな
ガキはよってくるよ!
- 754 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 15:18:37 ID:2fciK0CK0
- 珍獣好きだもんな〜子供って。
- 755 :お:2009/07/18(土) 20:36:23 ID:ypO5Jvfn0
- 私は東京です。
埼玉と千葉の写真屋さんで一か所ずつ、遠足でもスーツ指定の所があり。
地域的にそうらしい。大変です。
私は小中の体育館での卒業式の集合なら、1/30秒切ります。グリップストロボ同調で。
幼稚園の遠足では、1/30秒は切りません。
6×9判の頃、日光で雨続きでカットが足りず、龍頭の滝横でちょっと強い雨の中、仕方なく学年集合を。
1/4秒か1/8秒で切ったら、予想通り雨はまったく写らず、大好評。こんな撮影は一回だけだけど。
そういえば、萩の松陰神社でも雪の中、社殿の下でスローで集合撮ったな。
- 756 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:07:02 ID:Ds5asItg0
- スーツねえ
林間登山でもスーツか、大変だね。飯盒炊爨も?
よくゲレンデスーツで歩いてる添乗員見るけど、杓子定規なとこは
いかんよ。
- 757 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 00:26:12 ID:2WHVtI9d0
- 「お」っさんは、ハンドグリップストロボがメッツだったっけ。
おいらは前にnissinの5651用を勧めてたやつです。
卒入学が終わればはっきりいって暫く用無しなので、放電して保存しとります。
この様子だと劣化は相当先になりそう。
ピアノ発表会で使おうかとも思ったがクリップオンで充分だし、春と秋中心で
うちは年間10回程度だから。後からSB対応のコネクターに何故しなかったのかと
少し後悔してます。
放電のとき、剥き出しの電池は熱を相当帯びるのでやけどには注意が要ります。
- 758 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:01:52 ID:vCRHjE8/0
- >かっこいい人が苦手な内気な層も確実にいるで。
あ〜、それ解るわ。
微妙にブスな娘ってそうだよね。
つらいわ俺。
- 759 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:26:09 ID:MuWOMSL+0
- 体型がピザなオレは「ルネッサーンス!」と貴族のモノマネで子供達のハートを鷲掴みだ!
子供相手に写真撮るなら「格好いい人」より「面白い人」のが有利っしょ?
やっぱ格好いいライオンより、愉快なカバさんだぜ!
それはそうと、林間で山登りたくねぇorz
- 760 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 03:12:28 ID:Ds5asItg0
- 高校、三学年違う業者というところで体育祭など代表取材しているところある?
学校がそうして人件費削減してアルバム代値下げできんかと。
- 761 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 10:19:16 ID:puTFTvpz0
- 学校専門はやめとけ。
理不尽な要求にはさっさと撤退。
ご無理御もっともで受けちゃう業者は、他に飯のタネが無いからで、
いずれは虐め倒されて劣化する。
後から頭を下げて来るのは学校の方。
- 762 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 12:58:31 ID:6baeTI32O
- そういや、クラス集合で1秒シャッターがお決まりの学校あったな。
看護系?の専門学校の卒業式みたいな式典での集合。
学生全員白衣姿でロウソク持って、ノンストロボでクロスフィルターかけて撮る。
もちろん2Bで。
真っ暗な中ロウソクの明かりだけの写真だけど、
その雰囲気がすごくよくてそこの集合はずっとそうだった。
撮る方は大変だけど…
かなり特殊な例だけどね
- 763 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 13:01:00 ID:yrUkVLJJ0
- ピアノ教室でもそう。
やたら上から目線のところが居るが、どうせ遠足1回分なので
そういう態度の先生のところは、「そこは生憎と予定入ってる」
というダイシャさんと同じ技を使わせてもらってます。
- 764 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 15:51:27 ID:YE0hhQJj0
- 教会併設の幼稚園で、クリスマスの燭火礼拝を毎年撮影するけど、やっぱり1秒シャッターだな。
礼拝堂の2階バルコニーから撮るんだけど、火のついたロウソク持ってるせいか、
普段は落ち着きのない子供達が微動だにしない姿はなかなか微笑ましいww
- 765 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 15:54:57 ID:AcrTfOhS0
- 蝋人形にしてから撮影か
- 766 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 20:19:29 ID:zKB/iqKD0
- >>763
> そういう態度の先生のところは、「そこは生憎と予定入ってる」
> というダイシャさんと同じ技を使わせてもらってます。
よくウチに電話くれてるIさんですか?
- 767 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 20:32:15 ID:2WHVtI9d0
- いいえ
Iという者ではありませんが
そうそう、小学校が2学期制になり春運動会ってなんだかな〜練習不足な上に
売上もさして…と、たかをくくっていましたが40万軽く超えました。(600名程)
2亀で丁寧に攻める価値ありそうすね。
- 768 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 20:34:17 ID:2WHVtI9d0
- すみませんIDが
767=763です
- 769 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 21:01:01 ID:B8iSkigK0
- >>767
こちらは3学期制ですがずっと前から運動会は春です。
で、100円で売っているので20万くらいにしかならないです。
うらやましいですね。
- 770 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 05:25:44 ID:lC5EIe8lO
- >>762>>764
もうその話題はいいだろ。しつこい。
当たり前の事を、くどくどとウザい。
台車に失敗された本人がフォローレスか?w
- 771 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 05:59:54 ID:TnIYYDF50
- つまらん撮影専門ですね、わかります。
他に趣味が多いならそちらへ。>>770
- 772 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 08:53:53 ID:2V/cqXar0
- 40万・・・うちでやってる学校も運動会販売させてくれないかなー
- 773 :762:2009/07/20(月) 12:49:26 ID:lpdauLknO
- >>770
レス番間違いか?
この話題に関して初めて書き込みした代写なんだけど。
ここってたまに人格崩壊したのいるね。
- 774 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 13:23:30 ID:Zc+xMRJl0
- うちの担当小学校@50円です!
普通100円ですよね?
辞めたいんですけど・・
卒アルも安い、少ない、要求多いのでFXで儲けられるようになったら
辞めたいです
- 775 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 13:37:30 ID:9Q0+7BWu0
- >>770
何イラついてんだよ。
1秒シャッターに苦い思い出でもあるのかい?w
- 776 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 14:43:53 ID:TnIYYDF50
- >>729=770だろうね。
スローシャッターで辛酸舐めさせられた経験あったりして。
- 777 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 00:32:48 ID:h8I0Sevj0
- 相変わらず詰まらん論争。
- 778 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 01:14:53 ID:9E+ZUJ8h0
- 日付変わってよかったね。
- 779 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 01:57:52 ID:h8I0Sevj0
- 誰の事言ってんだよ。
お前みたいなのが居るから詰まらなくなる。
- 780 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 02:10:56 ID:h8I0Sevj0
- ここもデジカメ板じゃしょうがないだろう。
撮影板に作ったから勇気ある人は移って。写真好きが見るから下手な事は言えないよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1248109462/l50
- 781 :770:2009/07/21(火) 04:09:21 ID:WNZbnnX50
- 最低シンクロ速度の話題、もういいだろって言ってるんだけど。
そりゃ場合によって、1/30秒以下で切る時もあるのは当たり前だっつってんの。
>>762>>764みたいに当たり前の事をクドクド書いてるからウザイと。
- 782 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 06:26:13 ID:ndUA6pHOO
- 一秒の奴が粘着してると思われ…
- 783 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 06:38:32 ID:9E+ZUJ8h0
- 趣味で写真撮影のところに
職業のカメラマン集まれ板をってどうよ。>>780
純粋に撮影技法を語りたいやつ、居るのか。
そいつは撮影そのものが大好きなんだろうし行けばいいだけ。
生臭い現金の話もここはしてるんだ。
>>770
なぜスルーできんの。上げるなアホ。
- 784 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 18:21:07 ID:ndUA6pHOO
- 上げてねーだろw
お前がアホw
あ、お前が一秒男か?w
じゃなくても、お前はもう来るな。
偉そうに。
- 785 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 18:50:31 ID:LAQAUD9p0
- 782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2009/07/21(火) 06:26:13 ID:ndUA6pHOO
見事にあがってますがな …旦那(・ω・;
- 786 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 01:18:10 ID:Y5yCG4zz0
- >781=>782=>784=>770
- 787 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:48:43 ID:wEFMon5y0
- シャッターが低速だと荒れるって
いったいなんなのこのスレッド
- 788 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 07:15:05 ID:Y5yCG4zz0
- >>787
未だに吠えてるのは約1名だから
- 789 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 10:33:32 ID:buDByVcx0
- >>783
デジカメ板の方がよほど合ってないぞ。
そんなこというなら、
店舗運営
http://namidame.2ch.net/management/
にでもするか。
- 790 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:25:48 ID:+6t7b8/DO
- アルバム亀としてはカメラマンの資質があれば店舗も関係ない感じだし。
デジカメ板にある以上移転によほど意義ないなら居座るのが手だな。
- 791 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 11:51:27 ID:buDByVcx0
- 少なくともデジカメ板にこのスレがあるのは、おかしい
- 792 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 14:41:14 ID:Y5yCG4zz0
- あなたは>>780?
おlれはデジカメ100%なんでここでも構わないけど。
まあ、がんがって誘導してくれ。
- 793 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 18:11:43 ID:sPW/Z6/DO
- 学校カメって育てられ方が悪かったのか、嫌みな奴が多いな…
だから、底辺と言われるジャンルに定着するのか。
- 794 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:10:00 ID:op2QLsw90
- ここは底辺のカメラマンスレッドだから、腕を語るにはここがいいのかも。
アマチュア並のバイト君も多いし、ここで自慢話するのが似合ってるね。
- 795 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 19:58:15 ID:Sd+gYPUB0
- いくらここで煽られても懐暖かいこの時期
そのくらいじゃあぜんぜん堪えません。
底辺ってわざわざ呼ぶいつもの人が巡回に来たご苦労さん〜って
新聞勧誘くらいの認識ですね。
腕自慢とか、もうどーでもいい。
アルバムなんかはどんどんレイヤーしちゃうもん。
- 796 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:01:21 ID:gUfXLUnp0
- ↑つか、十分釣られててw
- 797 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 21:11:05 ID:Y5yCG4zz0
- ほのぼの、ですな〜
- 798 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:02:34 ID:sPW/Z6/DO
- 俺、通りすがりなんだけどw
学校カメが、底辺と言われてるのは確かだよね。
技術的にもブライダル以下だし。
このスレ読むと、学校写真の社カメはカネの話と他人を見下したレスばかり...orz
何で??
- 799 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 22:29:57 ID:Y5yCG4zz0
- でも
収入的にブライダルは更に下だよね。
バイトしないと食えないそうじゃない。
なんで?
夢食っていきるの?
酒場で演劇論戦わす役者の卵とかそういう乗り?
- 800 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 01:15:25 ID:jx1EZggJO
- 随分上がってるので、通りすがりの俺も書かせてもらうよ。
まず、学校写真屋に関して思うのは、先生や生徒に写ルンですを渡して、それでアルバム作っちゃうようじゃダメでしょって事w
代写のギャラを節約する為にかも知れないけど、他の出版社や制作会社じゃ、まず考えられない。
予算が無くても、赤覚悟でカメラマンだけは探すでしょ、普通。
学校写真なら、その場(例えば、儲からないスナップ写真など)は赤でも、年間トータルでプラスにはなるんだから、ケチらないほうがいい。
あとは、やっぱりカメラマンのギャラになるんだけど(結局、人件費が一番かかるからね)、安い人から使うとかいう考えもダメ。
当然、安い人なりのクオリティにしかならないのだから、数千円の差なら、色んな意味でベテランに頼んだほうがいい。
(安い人を育てて行くつもりなら別だが、結局ギャラはupしていく。)
代写代を削りたいなら、自分がもっと動け。
それで、オーバーワークで死にそうなら、そんな会社は辞めてしまえ。
お前ら社カメの人件費も相当かかってる事を忘れるな。
頑張れ、学校カメラマン!
- 801 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 02:57:26 ID:w71TJczL0
- >>800
マジレスすると
>>他の出版社や制作会社じゃ、まず考えられない。
そんなこたぁ無いよ 世間知らず
雑誌だってライターが撮影したものは掲載される
会社案内のようなものなら社員が撮影した慰安旅行だとかスポーツイベントなどが
載ることはよくある
さらに言えば、卒業アルバムは写真屋が勝手に作るものじゃない。
生徒や先生が参加して写真撮ってそれを入れることはいいことじゃないか。
それを頭ごなしに人件費削除が狙いだと思っているのはアンポンタンだよ。
- 802 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 04:42:10 ID:4xVufdJl0
- >>800
- 803 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 04:50:30 ID:4xVufdJl0
- >>800即日倒産
海外(豪州)クラス別行動1日 全工程5日(機内泊1) 9クラス
支払い:カメラマン9名×(旅費250,000+カメラマン人件費22,000×5+雑費)
- 804 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 07:40:25 ID:DJpgKvRL0
- >>798
>俺、通りすがりなんだけど
笑うところはここ?
>学校写真の社カメは
いつもの精通してる、「社カメ」って決めつけた書きっぷり。
おなじみさんの証拠はここね。
- 805 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 07:58:37 ID:/NPr6FA10
- と、また底辺社カメが煽られて即反論w(3人もw)
だから馬鹿、底辺って言われるんだよw
- 806 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 08:32:58 ID:DJpgKvRL0
- アルバム思い出コマのプリントと休み明け見本の現像だけで
日々暮れる。
まあ、しっかり休もうっと。
- 807 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 08:39:38 ID:e0S6XHtd0
- 底辺カメラマンが居なければピラミッド構造は作れないし
底辺カメラマンが居なければ底辺デジカメも宣伝にならない
アマチュアと混在しながら底辺を支えているのだ。
何と言っても>>800が通りすがりと言いながら超詳しいところが笑える。
典型的な底辺カメが少し成長期に入ったところかな。
- 808 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 19:04:22 ID:j7BmfBr00
- >>762
ストロボの補助(-2EVくらい)も無しにそんなの出来るの?
- 809 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 19:05:47 ID:j7BmfBr00
- もっとも、後幕シンクロでないと動かれちゃうけどね。
- 810 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/23(木) 21:21:24 ID:59Xf2S9VO
- 某アルバム印刷屋社員ですが大体の地域で夏休みに入りましたね。
1学期中に撮影した写真は早めに整理、入稿をおねがいいたします(^_^;)
- 811 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/24(金) 03:40:45 ID:nFZMf/U20
- >>804
腹の立つ書込みは、みんな「代写」という事で片付ける人なんだね。
仕事のミスも人のせいにして言い訳ばかりなんだろうな。
- 812 :804:2009/07/24(金) 06:28:02 ID:GAw3YCtT0
- >>811さん、おはようございます。
ご職業はダイシャさんなんですか?
ブライダルのカメラマン?
文体から推察して>>804を書いたんですが
お気に触りましたならすみません。
でも貴方は想像力豊かですねぇ。
現場でよい作品を創造してくださると、私みたいなミスばかりしてるいい訳野郎な
元請けとしてはうれしいですよ。
>お金の話
購買意欲の沸く撮影行事=仕事を探さないと
ダイシャさんにも仕事回せないのも事実なんですけどね。
>見下したレスばかり
身におぼえない人はスルー出来る程度のことですよ。
- 813 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/24(金) 08:03:55 ID:GAw3YCtT0
- 最後の5行はあなたの>>798からのレスです。
と書くのが抜けてました。
確かにミスばかりで自覚してます。
- 814 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/24(金) 15:42:15 ID:NGxNUIgc0
- 秋に那須甲子青少年自然の家へ宿泊学習で行くのですが、
ひな壇利用しないで、80人位の集合写真撮れる場所ありますか?
(階段とか、斜面とか利用して)行ったことがないので、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。
- 815 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/24(金) 21:23:13 ID:rzqIHIW/0
- 建物の正面は車のロータリーになっている。広いけど平坦。玄関入り口の階段は3段くらいで
1段10センチもありません。
建物を外せば斜面もありますがこれと言った背景は無い。
ぐっと下がって宿舎の入り口に当たる道路なら斜面。
80人なら4列でOK。どこでも撮れますよ。
脚立あれば5列でいけるんじゃない。
食事はバイキング食べ放題、まあまあのお味です。
カメラマン一人なら一部屋くれるかも。
中は迷路のようになっています。迷子にならないように。
雨が降ったら玄関入ってすぐのホールでクラス集合写真撮れるよ。
タバコは室内禁煙、唯一スキー板の倉庫に灰皿あり。
お土産屋さん、ジュース販売機あり。
夜晴れていればすばらしい満天の星空。見えすぎて怖いくらい。
施設は山の中腹にあるので周りにはお店や人家なし。
ドコモ以外の携帯は建物から出て道路を少し下らないと繋がらない。
- 816 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/24(金) 22:57:17 ID:NGxNUIgc0
- >>815
ご丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。
宿舎の入り口に当たる道路は、本館から歩いてすぐなのでしょうか?
生徒の移動に時間がかからなあければいいなと思って、駐車場から建物は遠いのですか?
キャンプサイトなども離れているようですが、車で横ずけとか
できますか?ちょっと休憩するにも、駐車場が近いと楽なもんで、
いろいろと聞いて申訳ありませんが、判る範囲で教えてください。
宜しくお願いいたします。
- 817 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 00:02:42 ID:YI8Yi2Jg0
- >>801
今更だけど、>>800で言っているのは、そこらのエロ雑誌や三流雑誌のことではないよ。
801は、そんなところしか付き合いが無いんだろうけど、まともな出版社や制作会社なら素人の撮った写真なんてまず使わない。
800では、「先生や生徒に写ルンですを渡して、それでアルバム作っちゃうようじゃダメ」と言っている。
つまり、ズブの「素人」に頼んでいると。
よく読んでねw
ライターの中には写真が上手い人も多いけど(写真撮影が趣味の人も多い)、そんなに気楽に、「写真も撮って来てね!」なんて頼まれる事はない。
大抵はカメラマンと一緒に現場に行く。
それにしても、世間知らずの三流蛙(>>801)にアンポンタンとまで言われてしまったかw
もう少し、大海を見てから話をしようなw
- 818 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 00:07:00 ID:YI8Yi2Jg0
- あ、忘れてた。
>>804、よっぽど悔しいのかな?
図星ってことでw
>>811w
- 819 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 06:13:21 ID:dVaFf99d0
- 世間の風を教えて下さってありがとう。
写ルンですの時代からタイムスリップしてきた偉人のかたへ
- 820 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 10:42:09 ID:C8UDqxFQ0
- 蛙って使ってたやつ、そういえば居たな
潤沢に子供が居て教員もおいしい目にありつけた時代だ。
過去は過去なんだよ爺さん。
- 821 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 10:52:43 ID:sMJ2RNGa0
- >>816さん
ここに那須甲子のアドレス張っておきます。
ttp://nasukashi.niye.go.jp/index1.htm
宿舎の入り口の道路と言うか、ローターリーと言ったほうが適しています。
宿舎に行く道路は峠道を登って途中から右手に那須甲子自然の家に通じる専用の
道があります。この入り口からロータリーまで500メートルくらいでしょうか。
玄関前のローターリーの広さは十分に広いので集合写真はまったく心配なく撮れます。
ただ平坦なためクラス以外の全員集合となると脚立当を持って行って俯瞰したほうが。
建物玄関の目の前ですから移動時間は全く掛かりません。
車で行かれるなら離れた施設への移動は車OKです。
集合写真も宿舎施設付近でなければ山のようにありますよ。
行けば分かりますが心配するには及びません。
私はよくホワイトスクールで行きますが、雪の無い季節はいろいろな企画があって
カメラマンも少し忙しいですが、自然を楽しみながら気楽にやってください。
施設の職員も意外と五月蝿くないので気楽に過ごせると思います。
2階窓口前の休憩スペースにある自販機のオニオンスープは美味しいです。
是非飲んでみてください。
- 822 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 13:34:37 ID:ruajqUdK0
- 今でも写ルンです使うだろ・・・
修学旅行の班別自由行動とかとてもじゃないけど追えん。
- 823 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 14:14:10 ID:dVaFf99d0
- 俺の地元23区は
数年前に班行動はデジカメにとってかわってる。
学校単位で購入してたけど。
故障など信頼性加味すると維持費より数年ごと刷新かもな。
学校って
いまだラジカセやラジMDを買い続ける理由も不思議だ。
で、同じ故障を何度も目撃してる。
SharpのAuviとかいうシリーズでアウトドアで電池使用にすると、
なぜか数時間もしないうちに再生音が出ない症状が〜
- 824 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 17:09:15 ID:tbOOwfvH0
- >>821さん
いろいろとご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。初めて行く場所で不安もありましたが
ずいぶん解消されました。スープは是非飲んでみますね!
本当に感謝申し上げます。ありがとうございました。
- 825 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 12:06:00 ID:GhrbzitI0
- 学校アルバムは利が少ない。
雑誌や他の媒体の経費と比べても仕方ないでしょ
時間も掛かるし、金が入るのは春だけ
こんな割の合わない業界も少ないと思う
学校や地域のレベルに合わせた仕事でよろしいかと思います。
アルバムコンテスト日本一目指している訳ではないでしょうから
- 826 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 13:36:35 ID:uP8qYcC60
- 禿同
ある意味そこのぶぶんはご自分たちで記録をして!という
心の叫びにも似た悲鳴があるんだよ。
同人誌とか自費出版並みの心細さに似ているかもな。
スナップなど絡めないと本当に憤りを通り越すよな上がりしかないんだ。
地域振興とかボランティア精神がないと続かない。
実情知らないで自分の便所落書き文章はよく読めとか、笑止
- 827 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 13:45:39 ID:gyT/N64B0
- 学校写真のカメってほんと薄利多売だよな。
カメの末端の仕事だよ。なんで広告にいかね〜んだろ。
ニコパチ撮って満足?集合写真撮って満足?あ・・・スナップしか撮れないか?
スタジオ知識ないもんね・・・
- 828 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 14:06:06 ID:uP8qYcC60
- 儲からないのをやってるほうが笑えますって
技術技術って技術で腹が膨れるのなら皆困らないぜ
昨日のNHKでやってたDRAMのエルピーダの番組見た?
薄利多売でもなんでも
学校とパイプも作れんやつは指くわえてろ
- 829 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 14:35:56 ID:eV9ADwx40
- もう先がありません。
40代以下の人は早々に転職を考えるべきです。
- 830 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 14:47:37 ID:gyT/N64B0
- 知り合いの学校写真カメは30代だが日々転職の面接受けまくってるけど
全部アウトって泣いてた。機材のローンもあるみたいで痩せこけてる。
スタジオいっても門前払いだそうで・・・赤帽でもやるかなっていってたべ
- 831 :599:2009/07/26(日) 14:57:36 ID:uP8qYcC60
- マルチカメラマンとして何足も草鞋履くより異業種とりまぜて
何本か仕事をいれていくしかないだろうね。
もちろんハイシーズンはお願いしまくりますが、正社員じゃない場合は
仕方有りませんよね。
内に来るカメラマンは学校カメ専業は一人もいません。
子供もいて、日々忙しくなさってます。
ギャラですが隔年程度でベースアップはしております。
- 832 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 15:46:14 ID:MGBouGP10
- 掟破りのフォトクリが皆さんの業界を虎視眈々と狙ってますよ。
http://gimpo.2ch.net/dcamera/#1
価格破壊の断固阻止。
- 833 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 15:49:01 ID:MGBouGP10
- こちらのスレです。【シャッターマン】フォトクリエイト
- 834 :女子校写真屋さん:2009/07/26(日) 17:41:33 ID:NF280Q4fO
- 学校写真に高い撮影料なんて期待してないよ。
専業の合間にできる簡単なアルバイト程度の認識。
じゃなきゃ、学校の先生みたいに世間知らずの馬鹿と一緒に仕事なんかする訳ない。
あと、付加価値があるからやっているだけw
これはロリコン教師と一緒。
巨乳小学生や巨乳中学生を堂々と撮影出来るからね。
夏の臨海学校なんか行けば、盛り上がったガキたちが服のまま海に入ったりして、おっぱい(乳首)スケスケ!なんて事も多々あるw
幼児が好きな人は幼稚園を撮ってるね。
社員亀の中にも変態ロリコンは絶対いる!
家のHDDの中身なんて絶対見せられない奴がw
幼稚園はこれからプール教室が始まるね。
密かに楽しみにしている社員カメラマンもいるハズw
あなたの隣に座っている社員が実はそうですよ!!w
- 835 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 18:03:15 ID:gyT/N64B0
- おれは保母さんと携帯番号ひそかに交換してて2園の先生としっぽり
いいことしてる。
- 836 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 18:07:46 ID:gyT/N64B0
- まぁみなさんの仕事もフォトクリがすべて奪いますよ。
銭積まれればイチコロでしょ?
- 837 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 18:27:34 ID:uP8qYcC60
- はいはい
奪っていっていいよ〜どうぞー
- 838 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 01:42:29 ID:/NrDt2/I0
- >>835
俺は何気に毎年、高校三年の娘を狙ってる。
今のうちからアドレス等を教えておいて、メル友感覚で仲良くしておけば、卒業後にw
卒業後なら何しても大丈夫。
と言っても、上手くいったのは今まで数人だけどw
- 839 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 03:13:03 ID:XTgzlOPO0
- 小学生で巨乳はデブと紙一重。
- 840 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 08:17:40 ID:135NdVtM0
- 釣りだかなんだか知らないけど、話を変なほうに持っていく奴は
来ないで欲しいね。
- 841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 08:20:52 ID:JJq2rDdK0
- 夏休みだね。
ビジターはあげてるやつばかりだ。
- 842 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 08:51:07 ID:MrAbmCF50
- 林間上がりで一週間ぶりの下界はテラ暑ス。
オマエラ林間学校はもう終わった?
- 843 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 17:05:02 ID:V46XSTiu0
- フォトクリエイトって、行事の販売業者?
東京マラソンで見たような気がするが。。。
アルバムなんてやっているのか?
- 844 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 18:41:17 ID:2ZEp0qQR0
- >>843
http://www.photocreate.co.jp/service/index.html
業界の事情に関係なく、経済論理だけで手広く狙っています。
価格破壊もおかまいなし。スクール専業の方は気をつけて。
- 845 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 19:07:53 ID:gTURqgDQ0
- スナップのみ
価格破壊で食っていけるなら結構なこと。
撮りっぱなし=プリントクレームを容認する学校は
所詮そういうレベル。
ウエブ展示だし、良い所だけ参考にさせてもらえば。
- 846 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 10:09:25 ID:JUW/X5Aj0
- 家にパソコン無い人もいるだろ。
そういう人はどうするんだ。
極端に言えば、修学旅行だけクリエイトに頼みます、なんてことが起こってくる??
- 847 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 10:26:02 ID:KFzk5Zjn0
- 閲覧環境を学校が提供すれば良い。
パソコンルームじゃなくても図書一般開放とか。
PC只で提供してもプリントコストの事考えれば喜んで出す
セットうpまでしてやるよ、うちは。
幼稚園でも延長保育とか別室あるだろ。
- 848 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 10:50:44 ID:6rcXJPgQO
- まー全国各地にカメラマンが居る(のか?)は強みだ罠。
- 849 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 11:33:58 ID:OVWFBaqh0
- ネット展示はとーころが始めてる。
天下のだいころがやっていないのは不思議。
ネット展示はだらだらと注文あって大変。
今の時代PCを持っている家庭が100パーセント、と思ったら大間違い。
結局実物の展示も要求されるので
ネット販売の事など学校には最初から言わないほうがいい。
こんな業者が来たよと言われたらうちも出来ますよと言えばいい。
ライトルームやPSでエクスプローラ用のブラウザーファイルを作れる。
HPアップしている人ならやれるよ。
右クリック禁止のスクリプト入れればまずコピーしないだろう(実際は出来る)
- 850 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 22:03:43 ID:VuRhGmmh0
- ↑嘘ばっか書くな。
こちらへどうぞ
http://www.tube8.com/search.html?q=japanese&page=4/
- 851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 02:22:31 ID:PwzYF28uO
- 社カメには鶏口牛後という概念が全くない。
- 852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 08:13:49 ID:hBtGo5px0
- けいこうぎゅうごとは
http://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70237/k/keikou.html
- 853 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 16:11:06 ID:BMu6HZor0
- どっちもつまんないだけどな。一人親方なら肩書きは自由だ!w程度。
- 854 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 22:26:24 ID:P9bsmAF80
- >852
一々、調べないと解らない社カメw
- 855 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 08:34:41 ID:h1yKZShx0
- そんなこと知ってるなんて
>>851=854様は
凄いんですね〜〜〜〜とっても、偉いんですね〜〜〜〜〜
素晴らしい知識の宝庫のようなおかた〜〜
- 856 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 08:46:39 ID:euiYJrJo0
- ここのスレ住人の心がゆがんできたのではと思う昨今です。
なぜでしょう。
- 857 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 09:19:45 ID:RC25uimb0
- ここは自分を省みない人が多い。
あいつは下手だ=自分も下手。
あいつはたいしたことが無い=自分もな。
あいつはまあまあ上手い=自分より遥かに上。
あいつは上手い=自分は追いつけない。
こんな感じかな学校カメは。
- 858 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 09:19:55 ID:h1yKZShx0
- ほんまにスレ住人か
昨今ではない、前からだ。
ひとりだけ.正常ぶるな。>>856
- 859 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 09:44:27 ID:euiYJrJo0
- >>858 学校アルバム制作関連のかなりまとものなスレがかつてあったのだが
残念ながら異常性倒錯者の荒らしにあって潰れたのは残念。
避難スレとしてここが出来たわけだがスレが伸びるにつれ酷い状態になってる
とは思いませんか。
ミクでも良いですがまともな情報交換できるところがあれば良いですね。
ここはもう墓場状態で残念です。
蟹は甲羅に似せて穴を掘ると申しますが、下劣な書き込みをしている輩が
学校の写真関係の仕事に携わって無いことを祈るばかりです。
- 860 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 09:58:20 ID:h1yKZShx0
- >>859
>ミクでも良いですが
?初音ミク?
どこか有益な情報交換出来るスレか。
いずれ攻撃を受けるのは覚悟でここでひっそり続けるのが良いと思う。
上のほうで出た趣味の写真に移ったらおれは降りるわ。
あとは
個人明かしてブログにでも移動or誘導しかないでしょう。
- 861 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 12:44:34 ID:76t29y9rO
- さて、夏休みだかオマイラ何して過ごしてる?
- 862 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 13:35:48 ID:GIq/Exrj0
- dreamweaverの勉強と嫁探し。
- 863 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 15:01:41 ID:hScdoUGh0
- 学校職員のほうがよほど下劣な可能性
【社会】 エッチ先生撲滅作戦、すべての教職員を個別面談…広島・廿日市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249004133/
- 864 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 02:36:04 ID:9R05ITha0
- 写真屋も全員面接したほうがいいかもね。
「この人に限って・・」っていう社員やバイトも沢山いると思うよ。
とりあえず、教育スレに「写真屋の撮った写真も全てチェックしたほうがいい」と書いておくよ。
特に運動会や水泳の授業の後には、写真屋の撮ったデータもその場で全て学校のPCに保管しろ・・と。
- 865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 06:50:22 ID:/4vBUcKz0
- >写真屋の撮ったデータもその場で全て学校のPCに保管しろ・・と。
馬鹿?
- 866 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 06:58:21 ID:+OcSIgYC0
- D300sスレからの誘導で来た人へ。
盗撮してる暇なんかあり得ませんから。
>>864
意味なく上げるなよ。
- 867 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 08:30:30 ID:D6ZIAy8g0
- 仕事無い人たくさんいるのか?
アルバムは代写なんだが体育祭シーズンはすでに
指名5件入っている。今はブツ撮りで盆も忙しい。
- 868 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 08:48:45 ID:YwUTRf6n0
- プールなんて盗撮している暇ないな。
以前悪ガキ連中に突き落とされた事があった。
カメラは学校が賠償責任保険で弁償してくれたが
全身ズブ濡れには参った。今年からは鳶さんが
使う安全帯を着けてプールサイドの柵に体を固定
して撮影している。皆さんも悪ガキには注意な。
- 869 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 09:10:53 ID:ZB+QLNaL0
- >>868
おまえが、どんくさいだけだろw
- 870 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 09:23:20 ID:NyTiBkYY0
- >>864
学校の先生が変態さんな場合もあるからね。
- 871 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 14:46:43 ID:f7emTHU20
- カメラが濡れたら困る、という装備より、
カメラを濡らしながら撮る装備アングルのほうがオレの好みだな。
安全帯だって。。。もう少し発想変えられるといいねあんた。。。
- 872 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/01(土) 16:31:05 ID:skDdQ5f00
- 代わりに貞操帯付けたら完全に変態だろw
- 873 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 00:27:22 ID:tv7uo5tO0
- ドキュソがスレ上げたがるのは良くわかります
- 874 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 19:02:22 ID:sUG8t7H20
-
すいません。
プロの学校写真関係の皆様にお伺いしたいのですが…。
実は、高校野球地方予選でD60+シグマ500ミリで生徒やチアガール等を撮り
ロダでうpし、2chで公開している輩がいます。
目線などの加工処理もなされないまま画像を晒しています。
どんな対処をすれば良いでしょうか?
お忙しいとは思いますが何か知恵をお貸し下さい。
- 875 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 19:22:57 ID:xPqVdFgh0
- 高野連へ通報
- 876 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/02(日) 20:17:31 ID:71gwwbWT0
- フォトクリ参入断固阻止で団結
フォトクリ協力者は以降お断り
- 877 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 06:11:04 ID:3P7fjJYG0
- 近畿地方、本格的にヤバイな。
全都道府県で患者が確認され、感染者は5000人を超えた。今後も拡大する恐れがある。[関連情報]
ヘッドライン
<新型インフル>高校総体選手20人感染疑い
奈良県を主会場に開催中の全国高校総合体育大会「09近畿まほろば総体」で、全国高体連は3日、
6県の選手計20人が新型インフルエンザに感染した疑いがあると発表した。簡易検査でインフルエンザA型と確認された。いずれも軽症で、日程への影響はないとしている。(毎日新聞)
・ 20人が新型インフルの疑い=女子バレーなど、競技は続行−高校総体 - 時事通信(8月3日)
- 878 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 13:59:57 ID:Y61YldmB0
- >>877
ヤバイじゃなくて、近畿はこれから安心なのさw
ウイルスが弱毒性の間に蔓延して、抗体を持つ者が増えれば、これからのインフルエンザシーズンには、流行は少なくて済むかもしれないからな。
冬に強毒性に変異したウイルスのインフルエンザも、近畿は他地方に比べて流行が少なくて安全かもよ。
- 879 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 19:01:28 ID:SZbXSe3DO
- また、ただ単に騒ぎ過ぎだっただけ。
仕事の予定がグチャグチャになるのでもう勘弁してほしい
- 880 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/04(火) 20:02:52 ID:XoLo9wMP0
- グチャグチャになっても暇なんだから何とかなるだろ?w
- 881 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 04:06:09 ID:kjYQ8iRN0
- >878,879
そうなの?
この間までの印フルの症状は、思ったよりだいぶ軽くて「騒ぎ過ぎだっただけ」と言えるけど、今年の冬のは本当に>878の言う通りなの?
秋からの受験用証明写真撮影が恐い。
- 882 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 04:08:04 ID:kjYQ8iRN0
- 俺、関東だからなぁ・・・ガクブル。
- 883 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 10:26:01 ID:xqm943MK0
- ばっくうp進んでますかおまいら。
D3(マイ亀)
1200万画素で、整理ならなんとなくペースがわかってきたし
A3見開き以上に展開せんなら、カメラも自ずと決まりそうで良かったわ。
50Dも(ダイシャ様ご使用)
マゼンタ被り色修整ファームでたし
いっても1500万画素とかで十分。
レンズは選んでね。
EF18-200mm余り好きになれない。
- 884 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 12:56:46 ID:Rh30wZKM0
- ダイシャ君にカメラ買わせりゃいいじゃん。
つか、50DなんかMOTTAINAI!!
俺なんか以下略
- 885 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 13:06:55 ID:xqm943MK0
- もちろんダイシャの方が持ち込みのカメラが
昨今、50Dになったかたが増えたのですよ。
上の1秒は困るけど、A3までは任せられる(予備の本体レンズ含め)
持ち込み願いたいです。
来年は、1行事27,000円で いきますので。
- 886 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 14:53:43 ID:mur0sgv30
- >>878 ゆとり脳 乙
- 887 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 15:56:58 ID:Rh30wZKM0
- 885さん、それは失礼。
にしても27000てフンパツしますねぇ。
さぞかしいい仕事をする方々ばかりなのでしょう・・・
俺んとこときたら以下略
- 888 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 19:08:10 ID:mabjuvbX0
- 883以下自演?
無理して理解したくない文章のやり取り。
- 889 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 04:21:34 ID:8TL1ZnPV0
- >>883>>884
こういう、人を見下した奴がいるから、代写がスレ荒らすんだよ。
- 890 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 05:26:47 ID:fhXOSup40
- マイ亀、1Ds MarkV
小僧や小娘撮るには5Dで十分。
レンズだけは奮発して24-70f2.8で撮ってやってる。
- 891 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 07:35:58 ID:nC7vy79C0
- >>889
おまいさんのようなお花畑な人ばかりじゃない、と。
理想郷が好きなら、趣味スレで楽しく(ry
- 892 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 10:04:17 ID:0MtXW08e0
- >>883>>884
これのいったいどこがダイシャを見下した書き込みなのか。
どこをもって貴方の身になれるのか知りたい。
普段本業ジャンルで、暇なとき限定でダイシャ
体きついときは
「そこ入ってますので、ごめんね」
理想的な入れ方のプラン立てられる。
若い方ならダイシャのみでも馬車馬の如く体力に物言わせてばりばりと。
春遠足で
1回27000円、週3回呼ばれたら81.000円 まあまあ蓄財できるだろう。
50Dだってボディだけなら10万しない。
40Dと2台でも普通でしょう。
- 893 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 10:05:05 ID:0MtXW08e0
- >>892は>>889宛
- 894 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 16:58:12 ID:REzeTORw0
- 俺、生活のほとんどをダイシャで賄ってるけど、
そんなにいやな感じには受け取らないけど。
使う側は使う側として見てしまうでしょ、普通。
それは仕方ないことだと思いますよ。
いや、仕方ないというより当然の感覚かな?
中古のカメラとか買うとき、少しでもいい状態で安く買いたいじゃない?
代写も同じなんだよ。たぶん・・・。
・・・でも、管理職なんか死んでもやるかw
- 895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/06(木) 18:01:42 ID:nC7vy79C0
- >>888
日本語ってむずかしいよね。
- 896 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 01:05:21 ID:HIVMQ4VD0
- いや、このスレのは以前から一部だけど、代写の人を見下してるような書込みが見受けられるね。
「ダイシャ」なんて書くと余計ね。
「シャイン」と書かれて少し馬鹿にされてるような感じしない?
文章の書き方にもよるけど。
丁寧な人は、「代写さん」と、さん付けまでして気を使って書いている。
そういう人は好感を持つよ。
本当に代写の人を大切にしてる会社も多いんだけどね。
忘年会開いたり、花見まで誘って一緒にやったりする会社もあるね。
俺は、「お互い、持ちつ持たれつ助けあう」感覚だけどね。
- 897 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 02:16:04 ID:S6h5TnkHO
- ダイシャは作業内容の略号だろ。
「明石家さん」とか実名で呼べないだけだから。
- 898 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 07:41:11 ID:JjO5RImN0
- 俺がお世話になってるとこは
ほとんど跡取りがいないから、
俺のこと「雇われ息子」って呼んでるw
- 899 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 08:39:23 ID:FlJ+cqtK0
- じゃ
「元請けさん」って皆に呼ばれてるか?
あなたは
このスレで、以前に呼んでいたか>>896
- 900 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 10:59:38 ID:vrM/CeMi0
- 俺
元受だけど、このスレでさんづけされて無いし
リアルで**さんと呼ばれてるから
ここじゃどうでも良いよ。
- 901 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 13:28:49 ID:2W+WsFgk0
- フォ○クリの撮影した画像ネットで見たけど酷い。値段もたか〜
- 902 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 13:46:31 ID:JjO5RImN0
- 台風どっか行きそうだね。
3年間働き詰めだったうちの5Dがなんか
エラー01とか出るようになってしまったorz
ミラーもそのままだし、今月中に直さねば。
- 903 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 14:27:47 ID:2W+WsFgk0
- 修理代いくらなんだろ?
- 904 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/07(金) 14:55:41 ID:JjO5RImN0
- ミラーはタダだと思うけど
あとはぜんぜん見当つかない。
通信エラーらしいけど、手持ちのどのレンズでも
たまに出る。ボディーかな?
基盤交換で4万とかならMARKU買う準備しないとorz
- 905 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 00:44:37 ID:O7otNndK0
- >>901
1枚100円くらい?
地元のサッカー大会を撮りに来るようなことを言っていた。
10チームくらいでやるんだが、それで儲けられるのか?と思ってね。
- 906 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 02:04:41 ID:EHh6DzGa0
- どうして社員にならないのですか?
フリーで大丈夫ですか?
保険、年金大丈夫ですか?
将来公園で暮らすんですか?
- 907 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 02:11:46 ID:nRcaWdv70
- >>906
あながち間違っちゃいないけどwそれがどうした。
のりぴーだって、かつて一世風靡したあのに
ああなったんだから。
おまいは自分の限界が分かってしまったらしい。
気の毒ではあるが。
よそはよそ、うちはうちってお母さんから教わっただろ。
- 908 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 02:14:53 ID:EHh6DzGa0
- どうして社員にならないのですか?
フリーで大丈夫ですか?
保険、年金大丈夫ですか?
将来公園で暮らすんですか?
- 909 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 02:16:36 ID:EHh6DzGa0
- 1枚200円以下で販売なのか
- 910 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 02:17:36 ID:EHh6DzGa0
- 社員に先月なったので(笑)
- 911 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 02:18:24 ID:EHh6DzGa0
- がっこーけいではないが・・・
- 912 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 02:21:22 ID:EHh6DzGa0
- 907よ
ま〜精々炊き出しでも食ってくれたまえよ。
なんなら食い残し捨ててよるからさ
- 913 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 02:43:48 ID:nRcaWdv70
- 栗スレで毎日書いてるさびしんぼうかw
- 914 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 03:53:52 ID:2++PP7K10
- 集合写真
http://content.pleasuregirl.net/images/show.php?page=8&image=37-02cc_24.jpg
- 915 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 06:58:57 ID:clXCFZaC0
- マジレスになってしまうが、
社員ってそんなにいいもんかね?
一生懸命頑張っても、何もしなくても同じ金もらって
うれしいかね?
1枚1枚シャッター切った分が、ペーパー代とか引かれながらも
撮ってきたものが確実に利益として目に見える、かたちになる
フリーのほうが俺は好きだが。
年金?そんなもんいらんわ。
その歳になったらシャッター切れなくなるだろうから
そのときは樹海にでも逝くわw
>>914
いただきました。
- 916 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 09:20:26 ID:nRcaWdv70
- 前々から思っていたんだが、
おれは社員です。って名乗ったやついるか?
悪者代表である雇われ社員カメが、代写マンをさげすんでいるかのごとき
表現が散見されるけど、社員抱えてるところは自前で済ませる
のが普通で、社員と絡むことは少ない気がするけど。
(どうしても2亀で撮り漏らし困る場合除く。)
どこで、社員に悪意持つ「暇」があるのか不思議だ。
- 917 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 12:01:22 ID:EHh6DzGa0
- 社員だと安定するっしょ。
芸能人くらいの金額もらうんならまだしも
学校写真でやったらやったぶんだけの収入でいいんだ?
ボーナスもいらないんだ?
もっと先を見ようね。
頭悪いんじゃない?915さんさ〜
- 918 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 12:05:19 ID:EHh6DzGa0
- 今すぐ樹海に行きなよ(笑)
915さん(^u^)
- 919 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 12:07:13 ID:EHh6DzGa0
- どうして社員にならないのですか?
フリーで大丈夫ですか?
保険、年金大丈夫ですか?
将来公園で暮らすんですか?
- 920 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 12:09:34 ID:EHh6DzGa0
- │|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖ │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│ ‖││ ``'´ ´
│|‖ │ .、))l. ‖││ /7
| | |. n. ││ .〉〉
| |-―L! ││ 〈〈
=‐1 _.、_/-|__i'" ││ .〉〉
~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ │ 〈〈
. `ー┴`ー――''"\ ヽ_ | .〉〉
ヽニ-┘ | V
| │ 、_...、
│| ┃ ││││ つノ
│|‖ │┃ ┃│││ o _
│|‖┃│ │‖┃│┃‖││ o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││ </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
- 921 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 12:12:36 ID:EHh6DzGa0
- どうして社員にならないのですか?
フリーで大丈夫ですか?
保険、年金大丈夫ですか?
将来公園で暮らすんですか?
- 922 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 12:12:42 ID:0fnDye2t0
- NGですっきり消えたわ
- 923 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 12:13:57 ID:EHh6DzGa0
- どうして社員にならないのですか?
フリーで大丈夫ですか?
保険、年金大丈夫ですか?
将来公園で暮らすんですか?
- 924 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 19:01:38 ID:clXCFZaC0
- >>917
そうゆうあなたは写真で食べているのでしょうか?
もしそうなら・・・
ゴメンナサイ、他の業種に転向されては?
写真なんて衰退産業ですよ。カメラは別ね。
俺ほんと頭悪いんで,コレしかできないからやってるんですよw
>>918
あなたとなら一緒に行ってもいいわ(はぁと
それが嫌で,目障りって言うんなら殺しにきてもいいわよw
癒されるわ?・・・遊佐未森。
- 925 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 19:13:08 ID:0fnDye2t0
- なんでも
建築デザイン会社の社員らしい。>>924
「スクールアルバムカメラマンの使うカメラ。」
【シャッターマン】フォトクリエイト
こっちのスレでも荒らしてる。
昨日>2W+WsFgk0
今日>EHh6DzGa0
- 926 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 00:09:18 ID:auWb68dp0
-
スクールカメコはガチで使えね〜wwwwwwww
- 927 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 01:00:13 ID:qvM5JBRt0
- 財閥の御曹司だから
- 928 :915=924@ksyk好き:2009/08/09(日) 11:19:52 ID:4Kib2xdg0
- >>925
そんな仕事してても俺と同じく
この時期は暇みたいだな。
ボーナス出なかったのかな?
剳キきながら修学旅行の編集中・・・はかどるわ。
- 929 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 12:10:37 ID:2SWDJmRb0
- これは討幕するしかないな
- 930 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 16:34:14 ID:wcnLK/gY0
- フォト栗叩きしてるのって、クライアント取られた会社の社員の
逆恨みなんかねぇ
- 931 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 19:51:21 ID:auWb68dp0
- スクカメなんて波平に毛が3本増えた程度。
正直言って下手糞w
- 932 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 20:18:22 ID:2YNA1op40
- お褒めにあずかりました。
- 933 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/09(日) 21:57:30 ID:X0MxRc4D0
- 波平が髪の毛1本だと思ってる方がここにもw
- 934 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 14:01:34 ID:Tp741FYN0
- つーか、フォト栗をビビってるような会社には未来が無いな。
今すぐ廃業しなさい
- 935 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/10(月) 15:15:49 ID:sFghZWfw0
- ああ選挙で忙しいわ、夏枯れにありがたいね。
- 936 :ksyk好き:2009/08/10(月) 18:18:14 ID:1a9pQQln0
- 修学旅行に手こずっておりますw
どーせ差し替えあるんだろうから
テキトーにやりたいのに、なんかね・・・
でも、やめられない。来年の飯だから。
兵庫なやつとか大丈夫?データ飛んでない?
なにかと兵庫に縁あるから、、、ってか住んでんだけどねww
マジ心配。
- 937 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 00:25:52 ID:p4id+VEOO
- のりピー逮捕で思い出したんだが、芸能人や有名人の証明写真がお宝として流出してるのって何故?
卒業アルバムの個人写真なら解るが、普通の証明写真の流出は、学校写真屋がやったとしか考えられない。
アイドルが多く通う学校(堀越学園とか)を撮ってる業者ってどうなの?
盗撮ものとは思えないくらいよく撮れてる体操着姿の写真とか、水着の写真は一体どこから流出するの?
警備の厳しいハズの運動会の写真とか、体育館での体育の授業中の写真も見た事があるけど…
学校は業者の撮った写真はチェックしないのかな?
- 938 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 16:56:39 ID:Bh5RfNTM0
- ↑部外者は来ないでくれ
- 939 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/11(火) 19:03:30 ID:MX59r3V80
- まあ、たいていこの話題だもんな。
自分が子供産業に関わったとして消費者である家庭(+子供)にどう接する?
- 940 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 02:29:47 ID:FcCTcNE10
- 常識として営業写真系からほかに流すことは無いよね、
なぜならその写真に対する唯一の写真の顧客だからね
たいていがアルバムからの複写、これは新聞、テレビ、報道系が同級生当たって数万で借りる。
スナップも同様に買っていく。本人からもらった写真を売る奴もある。
もし間違って写真館にそういう話が来たら録音しておいてネットで公開すればいいね。
犯罪で犯人系でばら撒かれる写真は当事者がそこまで法的手段とりにくいから
したい放題になってる。
まあ自己防衛的にデジには透かし入れたり対策が必要になってきたね。
- 941 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 06:20:15 ID:AEl/THxf0
- >デジには透かし入れたり
どういう事??
- 942 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 06:51:03 ID:fj9jop1P0
- これからの展示方法がweb中心になるからじゃないかな。
顧客は注文はキーを入れて閲覧。1週間とか期限内でうp可能にする。
だけどスクリーン一面に字模様いれたりしていて
閲覧>右クリックコピー>プリントアウトする気を殺ぐ、とか
そういう類のコピー防止策。
プリントアウト見本でもクレジットを埋めたりやれると思う。
- 943 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 11:53:23 ID:FcCTcNE10
- >>941 具グレばいろいろ出てくるよ。
信頼無い社会になってきたから世情に疎い写真屋も防衛手段として研究すべし。
>>937 見たいなのが出てくるから。けどご時世、彼らが正論吹きとされる。
ただし学校が管理者と思ってるところがもう古いけどね。
学校の構成員って公立だと10年もすりゃほぼ全員変わるからこういう息の
長い管理は苦手というか無理。
著作権の主張と、被写体のプライベートおよびパブリッシュ肖像権を
保護するのは写真屋の努めになるだろうね。
今のところ
出所別にIDつけるとか手間が増える
三者証明とかになると管理費用がかかる
などと
プリントアウトされたときの情報の維持
など
システム考え中。
ほかにウォーターマークと解除キーって方法もあるけどこちらも管理が煩雑になるね。
- 944 :943:2009/08/12(水) 11:56:18 ID:FcCTcNE10
- ×パブリッシュ肖像権
○パブリシティ肖像権
- 945 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 21:32:59 ID:rxbmNNNM0
- スクールカメコは出来上がったアルバムを自宅に持ち帰り保管。
オナヌーネタに使用している事実w
バラしてごめんねw
- 946 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 22:13:36 ID:RVZdMF5j0
- 持ち帰らずともそもそもデータそのものがあるわけだが
- 947 :942:2009/08/13(木) 02:53:26 ID:spZ/rmRC0
- ウォーターマークとかの類か。
右クリックコピー禁止が一番良いと思うね。
スクリーン一面に字模様はどうかなぁ。
プリントアウト見本でクレジットを埋め込みって、下のほうに会社名入れるだけ?
つか、プリントアウト見本をコピーしたリ複写したりしても、キレイにプリントできないと思うんだけど。
いるのかな?写メ撮ったりする保護者なんかもw
- 948 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 04:33:10 ID:nQMKE1960
- 右クリック禁止がいいとか正気で言ってるの?
今どき効果ないし、Macだとそのまま保存できるし。
- 949 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/13(木) 07:51:57 ID:MrGkRlAR0
- >>947 デジ署名の透かし埋め込みは全面に入るから一部切り抜いても
解析可能、トリされたくらいだと問題なく読めるよ。
ぼかしいれて再度シャープかけたりかなり元画像を劣化させない限り
残る。
フォトショでためしてみ。
ウォーターマークとは別の話。
- 950 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 03:26:05 ID:no7uNkWo0
- http://www.damplips.com/wp-content/uploads/2009/04/six-naked-girls-11.jpg
http://www.damplips.com/wp-content/uploads/2009/04/six-naked-girls-24.jpg
- 951 :942:2009/08/14(金) 05:15:41 ID:+mMdzIN60
- >>948
知らなくて悪かったな。
>右クリック禁止、今どき効果ないし
をどうせなら説明してくれないか?
>950
いただきマンモス。
- 952 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 11:26:52 ID:kvNElP8t0
- >>942>>948
本当に右クリック云々って知らないの?
部外者なのか?
- 953 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 11:37:32 ID:zLAhB2Mx0
- じゃあ
懇切丁寧に説明よろしく
- 954 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 11:59:27 ID:yxt2/Ytl0
- >>951
「右クリック禁止」でぐぐってみてよ。
だいたい画像をドラッグアンドドロップ保存できる時点で右クリ必要ないじゃん
>>952
意味のある右クリック禁止って見たことない。部外者だけど。
サンプルページ教えてよ。
- 955 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 17:37:40 ID:+mMdzIN60
- CAPAネットのページがそうだったな、確か。>右クリック禁止
あと、文章も写真もクリックすら出来ないところとかあるじゃん。
あれはどうなの?
>意味のある右クリック禁止って見たことない。
沢山あるでしょ。
ちなみに、俺はマックは全く知らないので。
- 956 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/14(金) 22:57:50 ID:esRpSfJx0
- パクリガードは駄目?
- 957 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 01:08:14 ID:Thep4tRx0
- CAPAネット見てみた。どのページが右クリック禁止なのかわからんのだが…
> 文章も写真もクリックすら出来ないところ
Flashだったら中に画像が埋め込まれてることはまずないから、Flashが
外部に画像を読みにいってるURLを直接保存すればいい。
存在するのかどうか知らないけど、もしFlashからhttpsで画像を取得してる
とかだったら、ちょっと面倒。まあ普通は画像をhttpsで持ってこないと思うけど。
>沢山あるでしょ。
例えばどこだろ?
と思ったけど、そこそこPCに詳しい人が集まっていそうなこの板でも
右クリック禁止に意味があると思っている人がいるってことは、
心理的な効果はあるってことかね。
- 958 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/15(土) 03:20:25 ID:RhNAGgHD0
- ネット販売業者の対応が参考になると思います。
http://mypage.pic-up.net/qa.html
- 959 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/16(日) 17:58:00 ID:6HCEM9vR0
- そーいや昔、学校からアルバムに載せてくれってもらった写真に
おもいっきり「SAMPLE」って透かしが入ってたことがあったなw
総体か何かだったな・・・7枚ぐらい
はい、アルバムに載せました。もちろん、透かしを消して。
- 960 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 09:27:33 ID:73Oxhvg60
- つか、君誰?↑
- 961 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 11:44:06 ID:pA/VZ1PMO
- インフル、やっぱりヤバいみたいじゃん。
9月以降に延期になった修旅とかどうなる?
みんなの所は、「修旅無し」なんて事、過去にあった?
- 962 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 13:47:17 ID:JzJrheVr0
- >>961 小中はもうだめだろうね。高は来年3月中がリミット
今まで無いけど、どってことないジャン。
- 963 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 16:30:37 ID:250aqR9l0
- 修旅、小学校の依頼を一件聞いてる。
インフルで伸びたやつ。
どうなるんだろうね・・・
なくなったらそれでもいいけど。その程度のギャラだしw
しったこっちゃねーよW
- 964 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 12:27:55 ID:csqvItEa0
- >963
そうかぁ?
毎年、3件くらいは修旅頼まれる代写だけど、2泊3日(6万)x3件のギャラは俺にとっては大きい。
今年は1件しか行ってない・・・orz
社員さん、他の撮影入れてください!
- 965 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 16:05:42 ID:vdVWlo0dO
- 二泊三日なら
うちは26.000x3だすよ。
- 966 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 17:48:45 ID:neBqpF+z0
- おまえらおめでてーな。
小坊で2泊3日ってどんな地域なんだよw
俺らんとこは1泊。しかも寝れないw
中止になりゃーいいんだよ。
いい記念になるさwww
- 967 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 17:54:25 ID:UnFEJuhlO
- ギャラ良いなー
オレんとこなんて林間も修学旅行も普通に1.5×日数だよ…
- 968 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 18:22:32 ID:tu8qY0gM0
- 元受け曰く。
バイトの日当×日数+宿泊日×日数-1+交通費+砂払い代
バイト曰く。
もっとよこせ。
元受曰く
自分で飯代払うならその分乗せて上げる。
時代が時代だから言い値でやるバイトいる以上高い人には出さない。
腕は文句言う人ほど手抜きするから素直な人に行ってもらう。
カメラ自分持ちなら日当+3,000円。
仕事とは原材料経費33% 人件費33% 粗利33%
粗利から展示物制作費、アルバム作成費、それに掛かる人件費を出す。
何なら展示写真セレクトから展示写真作成、注文から袋詰め。アルバムレイアウトから完成原稿作成を
同じギャラで出そうか。
どうも学校写真バイトカメは世間知らずが多い。
君たちを助ける為の仕事ではないしこちらもリスクを背負う。
ギャラを何と比べているかわからないが、嫌ならコマーシャルに鞍替えすれば良い。
その代わり失敗は許されない。妥協も許されない。
- 969 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 19:17:26 ID:3rlBfn4z0
- >>967
ウチはその半額で出してる
当然まともなカメラマンはつかまらない
- 970 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 19:21:14 ID:w4iNWJyFO
- >>968
つまり、失敗と妥協が許されるのがあなたの会社なんですね。
仕事と代写をナメすぎじゃない?
随分偉そうな書き方だけど。
仕事人としてより、その前に人としてどうかと思うね
「素直な人に行ってもらう」とかよく言えるよ、マッタク。
968みたいなのが居るからスレが荒れる。
- 971 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 23:58:41 ID:tu8qY0gM0
- どこに失敗と妥協が許されているのか、、。
リスクは沢山あるが。
>>970
つまりあなたも仕事人なら、元受をなめた反論は人としてどうかな?
素直じゃないあなたに頼むのはきっと人手が見つからないからだろうね。
あんたを雇うなんてかわいそうな元受だね、まさかうちで使っていないよね、、?
>>978見たいなのが居るからスレが金の話ばかりになる。
ここももう直ぐ終わるが
”バイトカメ集まれ”を作って欲しいね、そこで色々な職種のカメと激論交わさないと
学校バイトカメは井の中の蛙で終わるのだろう。
- 972 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 00:09:12 ID:CEDhfOru0
- 学校カメのできるやつできないやつの見分けは
集合撮るのが早くて上手いヤツができるヤツと判断してる。
スナップは場数踏めば素人のねえちゃんでも3ヶ月くらいで
ピンチヒッターくらいは務まる。
- 973 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 01:00:22 ID:b89sEBgh0
- プログラムオートだからな
- 974 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 01:25:30 ID:Tlxop2OS0
- 968は確かに学校写真なら失敗は許されると書いている。
それとみなさん、日当の話を書くなら、地域・都道府県名くらいは入れましょうよ。
都市部と地方が差があるのはトーゼン!
- 975 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 03:13:15 ID:w9qJLvBa0
- >>972 逆だろ。
でも本当はスナップの方が難しい、奥が深い。
集合は素人のねえちゃんでも3ヶ月くらいですぐなれるけどね。
- 976 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 08:05:30 ID:/HjwV1/a0
- スナップは数うちゃ当たるから、なんて言う店もたまにあるよ。
集合は3ヶ月コンスタントに撮らせれば誰だって習得できるだろう。
それと、集合はどの程度のクオリティを求められるかが
店によってまちまちだったりする。
きっちり台形で!とか、多少重なっててもいい,とか。
経験を積んでウマくなるにこしたことは無い。
なんて言いながら10年以上やってるのにいまだに集合は緊張するw
>>969
俺いかが? 兵庫の水害にあった町のちょい西。
その条件で交通費別途、どう?
- 977 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 14:39:23 ID:K7UjymUtO
- おれ元請けだけど代写で小遣い稼ぎしたいな。月3回位なら手伝い出来る。
- 978 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 15:38:57 ID:5HeOTXi+0
- >>971って痛いな。
例の「性格治せ」って言われて、ムキになってたヤツだろ?
- 979 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 16:44:13 ID:K7UjymUtO
- でたw
性格直せ亀〜
- 980 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 17:39:21 ID:5HeOTXi+0
- 俺じゃねーよw
- 981 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 19:03:51 ID:e4jtEyUt0
- 俺じゃねーよ!!!!って
お前の性格も直したほうがいいんじゃないか。
- 982 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 22:56:27 ID:FUiEgewG0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part37【バリウス】 [バイク]
学校アルバムカメラマン集まれ 1冊目 [photo]
おいしそうな脚の女子高生を撮ってる奴を語る I [ネットwatch]
卒業アルバムの値段って相場はどれくらいです? [DTP・印刷]
【V字回復】パレットプラザオーナー10ロール目 [経営学]
- 983 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:11:44 ID:Z2XEog+E0
- ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part37【バリウス】 [バイク]
学校アルバムカメラマン集まれ 1冊目 [photo]
おいしそうな脚の女子高生を撮ってる奴を語る I [ネットwatch]
卒業アルバムの値段って相場はどれくらいです? [DTP・印刷]
【V字回復】パレットプラザオーナー10ロール目 [経営学]
- 984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:15:06 ID:e4jtEyUt0
- 消滅させよう
- 985 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:16:05 ID:e4jtEyUt0
- ラスト16
- 986 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:17:44 ID:e4jtEyUt0
- ラスト15
- 987 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:19:08 ID:e4jtEyUt0
- ラスト14
- 988 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:20:16 ID:e4jtEyUt0
- ラスト13
- 989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:22:18 ID:e4jtEyUt0
- ラスト12
- 990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:23:46 ID:e4jtEyUt0
- ラスト11
- 991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:25:54 ID:e4jtEyUt0
- ラスト10
早く
代写カメラマン集まれ 1仕事
を作れ
- 992 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:27:38 ID:ehvPHOak0
- くだらん
- 993 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:28:52 ID:ehvPHOak0
- 底辺×底辺
- 994 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:30:25 ID:ehvPHOak0
- =スクカメ
- 995 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:32:41 ID:ehvPHOak0
- 20世紀
- 996 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:34:39 ID:ehvPHOak0
- にこぱち
- 997 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:35:48 ID:ehvPHOak0
- 1枚140円
- 998 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:37:26 ID:ehvPHOak0
- 値下げしてください
- 999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:38:23 ID:ehvPHOak0
- 1枚120円でどう?
- 1000 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 23:39:06 ID:2KepRn8x0
- だが断る
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
290 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BALIUS】バリオス&GSX250FX Part37【バリウス】 [バイク]
学校アルバムカメラマン集まれ 1冊目 [photo]
おいしそうな脚の女子高生を撮ってる奴を語る I [ネットwatch]
卒業アルバムの値段って相場はどれくらいです? [DTP・印刷]
【V字回復】パレットプラザオーナー10ロール目 [経営学]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)