もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【北朝鮮】人工衛星「光明星2号」発射 米NASAが認める[08/21]

1 :アイモφ ★:2009/08/21(金) 21:06:20 ID:???
米航空宇宙局(NASA)が、今年4月に朝鮮が打ち上げた人工衛星「光明星2号」を人工衛星の打ち上げであると
認定していたことが明らかになった。

NASAは、世界各国の人工衛星やスペースシャトルなどの打ち上げ実績を年代別に整理して公開している。
NASAのウェブサイトにある「2009年の世界の宇宙発射」(2009 Worldwide Space Launches)というリストには、
今年の18番目の宇宙発射として「光明星2号」が運搬ロケット「銀河2号」によって打ち上げられたと記されている。
NASAは4月の発射について、弾道ミサイルではなく人工衛星だということを認めたことになる。
今回、米国の政府機関がこのような見解を示した意味は決して小さくない。

米国とそれに追従する諸国は、朝鮮の平和目的の人工衛星打ち上げを弾道ミサイル発射だと主張した。
国連安全保障理事会で4月14日に採択された議長声明は、朝鮮の人工衛星打ち上げに対して単に「発射」という
あいまいな表現を使って非難した。
平和目的の宇宙開発は、すべての国に認められた権利である。したがって、国連安保理が過去に特定国家の人工衛星
打ち上げを問題視したことは一度もなかった。

今回、米国政府は朝鮮の宇宙発射体が人工衛星であると認めながらも、この問題を差別的に国連安保理に持ち込み
糾弾することによって対朝鮮制裁を実行に移した。
朝鮮は国際法上の手続きを経て合法的に人工衛星を打ち上げたが、米国などがこれを問題視したことで、6者会談の
命ともいえる自主権尊重と平等の原則が踏みにじられ、会談は破たんした。
人工衛星打ち上げ問題をめぐる米国の対応はその後、朝鮮を2度目の核実験実施へと追い込むなど、朝鮮半島情勢に
緊張をもたらすことになった。
一方、南朝鮮も初の人工衛星打ち上げを準備しているが、これを問題視する声は聞こえてこない。
朝鮮は「6者会談参加国が南朝鮮の衛星打ち上げも国連安保理に上程させるのかを注視するだろう。今後、南朝鮮の
衛星打ち上げに対する6者会談参加国の反応と態度を見れば、平等の原則が存在するのか、もしくは崩れたのかが
再度明白になるだろう」(外務省スポークスマン、8月10日)という立場を明らかにしている。

 なお、NASAは朝鮮が1998年8月に打ち上げた人工衛星「光明星1号」もリストに載せ、成功と認めている。(姜)

[朝鮮新報 2009.8.21]

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/05/0905j0821-00001.htm


2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:07:05 ID:a3nYAuto
NASAけない

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:07:44 ID:t9Svao5v
>>1
>朝鮮新報


4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:08:09 ID:NTUx8RHB
よっしゃー

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:08:17 ID:28BuUkpN
ソースが・・・

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:09:11 ID:VXuxjH/y
ってことは、南朝鮮は北朝鮮に宇宙ロケット開発で差をつけられたことになってしまうね


7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:09:23 ID:9BrIM6jh
>>1

これは打ち上げて失敗してもそうなるの?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:09:47 ID:vqAZHdDn

でも、国連制裁は、世界で粛々と実行される。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:10:01 ID:SYgi7u1q
発射と衛星を軌道に乗せることは違うことだから。


10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:10:12 ID:uBEcnMH2
朝鮮ソースでスレ立てるなとあれほど

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:11:46 ID:hf/OfqJf
ほーーーーら やっぱり

日本はあれだけ騒いだけど

結局踊らされてるのは

日本国民だけだったんですよ

政府も知っていたと思います

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:13:03 ID:uBEcnMH2
>>11
言ってる意味ワカンネ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:13:51 ID:lkSnSG91
[朝鮮新報 2009.8.21]

これがソースなら信用できんな。


14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:13:58 ID:hf/OfqJf
>>12


あなたが馬鹿だからでしょ?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:14:54 ID:Fzku7ukU
そんなことはry

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:14:57 ID:UUPrV2y9
NASAのリストには軌道要素が載っているのか?

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:15:12 ID:s4mwjEiU
チョン必死だなw

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:16:26 ID:tIiglpFs
韓国は北朝鮮ごときにも負けたことになる
どうしようもないダメ国家

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:17:35 ID:IwK74vXU
昔 漏れがエロ漫画の広告で

「NASAも認めた!!ビデオの修正除去装置!!」ってあったので
急いで 代金の7000円を振り込んだら
なんか模様の描いたセロハンが送られてきて
ビデオの前で透かして見てくれってあったなあ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:18:07 ID:5Zab05R0
数日後・・・・・「NASAが、そんな公式発表してない!」というニュースがネットに上る。


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:19:26 ID:qsDW1Bok
銃にたとえてみれば、撃ったのがペイント弾か実弾かどうなんだと
議論しているのはまるで無駄なことであって、ペイント弾だろうが
実弾だろうが薬莢に火薬入れて弾頭詰めたものを撃てるようになった
拳銃を開発できたのが問題なんだよ。

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:21:33 ID:mO8DUE8P
2009 Worldwide Space Launches
 http://www.hq.nasa.gov/osf/2009/launch09.html

No.12までしかないのだが

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:22:10 ID:5Zab05R0
>>19
「FBIが使っている、スーパーレントゲン眼鏡」と似たようなもんだな。
オレは、買わなかったぜ!!ほんとに買ってないって!!買ってな〜〜〜い!!
何が、下着がクッキリだぁぁぁ!!!!!!!!!

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:22:44 ID:uBEcnMH2
>>21
種子島もM-16も同じという事か・・・

25 :赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/08/21(金) 21:23:24 ID:XDV4R1pb

朝鮮新報内ではそう言う事にしたい訳かw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:24:28 ID:hrJH8nKW
>>21
ペイント弾ってエアガンやガスガン用じゃないの?

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:24:31 ID:qsDW1Bok
>>24
種子島でも人殺せるからなぁ。

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:25:14 ID:KPP7YWuB
みんな、まんまとアメリカに騙されて踊っちゃったんだな
国際政治ってこわいね 

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:25:36 ID:ONq96zHx
脳内妄想を記事にするな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:26:04 ID:qsDW1Bok
>>26
シムニッションっていう訓練用の小銃用ペイント弾が実際にある。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:27:08 ID:HJVh11R+
>>21
元々分かり易い話をややこしくするんじゃないよ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:27:16 ID:/Nl/MmEA
人工衛星なんだから早く制裁を解除して
共和国の人たちを助けてあげて

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:27:22 ID:HGiUeISP
>>23

確かにそうだね・・・ NO12が March 7 だからHPの更新が間に合ってないわけでも
無いみたいだし。

なんで朝鮮人てこんな分かり易い嘘をつくのかね・・


34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:27:30 ID:9wTj2kcg
注:朝鮮新報

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:28:17 ID:z6NOR4ep
北朝鮮に先を越されるなんて・・・ジャイアンに負けるスネ夫みたいじゃないか!

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:28:31 ID:Q2sBe8eo
>>28
アメリカに踊らされるも何も、許されないんだよ朝鮮のミサイル開発は

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:29:13 ID:z6NOR4ep
>>35
注 ※韓国が

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:29:39 ID:VhIoRoBo
そんな事云ってない劇場

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:30:19 ID:wTo4wVz+
韓国は完敗だな

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:31:28 ID:epE8g5UT
人工衛星かどうかなんて問題じゃないのだが?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:31:58 ID:Dd4JP37z
そんな事は言ってない

42 :ポットウヨク:2009/08/21(金) 21:32:47 ID:GvJeWrjh
>>21
チョンは何も開発できてないぞ。

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:33:10 ID:T6AJgIt5
 
また、土人の 「認めた」「同じだ」か

成層圏まで達する飛翔体種とか
そういうカテゴライズしてるだけだろう

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:33:30 ID:+Yu3Qwfq
>>1



朝鮮新報? 何処にあるんだ?  また妄想かよwwwwwww







45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:34:28 ID:aQzorBcz
なんだ総連の同人誌 朝鮮新報か('A`)


46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:35:25 ID:RDVLuTjo
米朝関係が動き出しますよ〜ってアドバルーンかな?

何にせよアメに、頼り切ってはイカンね。。。

じゃ、どーすんの?ってもアイデアは無いが。。。。(ノ゜凵K)ノ

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:36:06 ID:HeCh/Oy+
また嘘ニュースか!

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:38:58 ID:TybiQCir
>>22
ちょw
2のH-2A衛星詰め込みすぎw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:39:25 ID:iUu87lJl
そんなもの、どこにも書いていない。


50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:42:01 ID:nHxnI1jB
いやまて、栗が人質返して貰いに行ったろ。

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:43:39 ID:HbF25Ucj
>>1

>  なお、NASAは朝鮮が1998年8月に打ち上げた人工衛星「光明星1号」もリストに載せ、成功と認めている。(姜)

テポドン1号は確かにあった

ttp://www.nasa.gov/directorates/somd/reports/1998/world_launches_prt.htm

英語わからんので詳細不明だが
右欄に「failed」と書かれていないから成功なのか
何が成功か知らんが




52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:44:18 ID:Zdp8Slg7
人質返してもらったアメリカ側のお礼か。

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:45:19 ID:OHjzDR0p
>>22.33
18番目に失敗として記載されている。

18. April 5 Kwangmyongsong 2 Unha-2 North Korea Test failed

http://www.nasa.gov/directorates/somd/reports/2009/world_launches_prt.htm

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:45:23 ID:muLQgAcz
うあー国内向けの報道ならともかく
こんなすぐわかる嘘を堂々載せるとは・・・


55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:47:44 ID:7DqiRFuK

軍事的にはどっちも同じなんだが・・・

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:49:26 ID:FAQ1j3nU
また日本はアメリカに梯子を外されそうですな
どうせ中国に遠慮して北チョンと話し合うための前段階さ
アメリカほど自分の都合で簡単に裏切る国は無い
日本も何時までもアメリカを信用していると
中国が侵略したときに日本を守るどころか中国に協力し兼ねんぞ。
自主防衛として軍備増強を計り核武装して誰にも侵略できない国家になるべきだ!

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:49:37 ID:naNtiyqO
3月7日までの分しか書いてないよ、ナサのページ。
他に出てるの?

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:51:47 ID:NT3VR5Zo
「人工衛星だろうが平和目的だろうが何だろうが、大陸間弾道ミサイル発射に使える技術の検証をした時点で」
って最初から言ってるだろう!

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:51:57 ID:p7SCwZNK
>>57
>>53
なんか孤立したページだ。どこともリンクしてないみたいな感じ。

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:52:06 ID:HGiUeISP
NASAの1998年版にはNo54に記載されてるね。
確かに備考欄にFailed(失敗)の文字は無い。
http://www.hq.nasa.gov/osf/1998/launch98.html

但しPayload Type の記述が Comsat(衛星)でなく TESTになっている
ようするにロケットの打上げテストという事で

1>の「人工衛星「光明星1号」もリストに載せ、成功と認めている」は明らかな嘘





61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:52:10 ID:BZyx71AY
ホラ吹きはバカチョンの始り

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:52:27 ID:7DqiRFuK

仮に弾頭部にミニチュアの衛星モドキを載せてたとしても
追跡レーダーも受信電波も何も準備されてない状況で
「平和目的ですよ」なんて言える状況じゃねーだろjk・・・

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:53:56 ID:naNtiyqO
>>53
見つけた!
failed(藁

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:54:20 ID:oHtFZnk3
1998年の奴は確かに載ってるね。

ttp://www.hq.nasa.gov/osf/1998/launch98.html

…これから載るハズニダ、ホルホルホル、ってトコロかい?
NASAの方は「ミサイルじゃなく人工衛星だって言ってるから取り敢えず載せておこう、失敗したんだか成功したんだか判らんが」
そんな感じじゃあるまいか。

国連安保理が「もうミサイルぶっ放すな、このバカ」決議を出したのが2006年。
さて、どう考えてもミサイルであったワケですが。どうすんの、NASA?


65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:54:36 ID:110/Gux8
数日しか軌道を回らなくても。人工衛星だからな。これ常識。


66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:54:40 ID:NT3VR5Zo
原発だって、発電所そのものは「平和目的」だろう。
軍事転用可能な物だけ破壊させられたわけで。
「それそのモノ自体が平和目的の道具かどうか」が基準じゃないわけよ、元々。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:55:51 ID:HGiUeISP
>>64

 つ>>60

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:57:16 ID:9BrIM6jh
>>59

http://www.nasa.gov/directorates/somd/reports/2009/world_launches.html

こっちはhttp://www.nasa.gov/directorates/somd/home/index.html
のRelated Links
をおして

Human Space Missions

* International Space Station ISS Assembly Progress
* Extravehicular Activities (EVA) Statistics
* International Space Station Daily Reports
o Current Report
o Archived 2009 reports
o 2008 reports (pdf), 2007 reports (pdf), and 2006 reports Oct-Dec (pdf).
* World Space Launches
o 2009, 2008, 2007, 2006, 2005, 2004, 2003, 2002, 2001, 2000, 1999, 1998
* The Year in Space Report
o 2007, 2006, 2005, 2004, 2003, 2002, 2001, 1999

ここの* World Space Launchesの2009が>>53とおなじ


69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:57:25 ID:7DqiRFuK
>>64

つかNASAとしては

「うちは政治とは無関係、淡々と事実のみ記録する。
北が人工衛星を載せたロケットを発射したと言って、
それが失敗したという事実を。」

っていう程度の話じゃないのか?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 21:57:34 ID:qvEx40go
ーでNASA側のソースはまだかね?チンチン

71 :ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/08/21(金) 21:58:33 ID:yIBE0SeB ?2BP(123)
国連決議で衛星打ち上げであれなんであれ、ロケット発射するなって命令されてんだから無意味な話だろ。
ばか?

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:00:07 ID:NT3VR5Zo
他の国は、国連に「ミサイル発射禁止を通達」されるような「嫌われ方」をしていない。
これが一番大きいポイント。
発射そのものが云々というよりも、「それまでに溜ったモノ」に対する批判が原資だ。
そんな決議をされてしまう、孤立させられてしまう、ずっとそんな行動をとってきた、その
「今までの振る舞い」そのものに対する、罰なのだから。

「あいつもやってるのに、なんで俺だけ」なんていうのと同じ、子供の戯れ言に過ぎない。
おまえが叱られるのは、その「今やったこと」が原因じゃない。それは、キッカケに過ぎん。

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:02:56 ID:7DqiRFuK
北朝鮮ミサイル「衛星でも国連決議違反」 米国務省見解

 【ワシントン=鵜飼啓】米国務省は27日、
北朝鮮がミサイルを発射した場合に「人工衛星打ち上げだ」と主張したとしても、
弾道ミサイル発射を停止するよう求めた06年10月の国連安保理決議1718に反する、
との解釈を書面で打ち出した。

この決議は北朝鮮の核実験を受けて採択され、北朝鮮への制裁も定めている。国務省は「弾道ミサイルも衛星の打ち上げ装置もほとんど同じで、互換性のある技術だ」と指摘した。

http://www.asahi.com/international/update/0228/TKY200902280156.html

で、>>1に何の意味が?

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:05:37 ID:Wba8Apqw
基本的に同じ技術で
実験として核弾頭の代わりに衛星積んだわけだろ?
衛星だからいいという理論がわからんな

75 :赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2009/08/21(金) 22:06:02 ID:XDV4R1pb
>>32

駄目駄目。

まだ核問題や拉致問題が解決してないでしょ。

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:07:36 ID:p7SCwZNK
>>68
d

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:08:50 ID:vvG02teM
韓国・・・惨め過ぎる

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:09:15 ID:snUBX+5v
NASAも韓国面に堕ちたか

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:13:05 ID:HGiUeISP
ねえ なんで朝鮮人て新聞レベルなのに5分で嘘と分かる記事を書くんだろう?

朝鮮人の奥深さを感じるよw


80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:14:39 ID:aklM4MPi
打ち上げる技術はあるかも知れんが
衛星軌道に乗せられる技術あるの?

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:17:11 ID:H2X9TNAc

朝鮮新報の記者って、
記事を書いてて空しくならんのかね。

まあ記者といってもただの総連の広報だろうけど。

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:18:02 ID:WVRlKDbF
朝鮮ソースだし真に受けることはない。


83 : ◆9d.fpqSDf. :2009/08/21(金) 22:19:43 ID:FCiJTc3/


84 :かかか ◆9d.fpqSDf. :2009/08/21(金) 22:20:56 ID:FCiJTc3/
かさ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:21:18 ID:HSCMm6Pq
毎日宣戦布告やる国をだれが信用するか

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:45:34 ID:q/IrCAMm
羅老こそが撃つ撃つ詐欺の謎の危険飛翔体だろうが

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:47:35 ID:57BPUlWz
これか?ビッチ記者二人の交換条件は?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:47:37 ID:EVrcrCjZ
>>1
平和利用は結構だが、日本に対して落下する可能性が高かった案件。

やり方は非平和的w

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:49:43 ID:3qrKKZBJ

言葉遊びはお金が掛からない
金豚得意の戦法w

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:50:13 ID:QNfzJDok
スレタイに朝鮮新報って書いておいてくれよ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:50:18 ID:8vGv3wma
衛星から将軍様を讃える歌を発信してるそうだが、
北鮮以外ではだれも受信できないらしいね(´・ω・`) 

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 22:51:34 ID:XL9I/IuE
米帝のことキライなクセにNASAの威光に頼るなよw

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 23:05:45 ID:z6NOR4ep
朝鮮ソースは嘘だらけ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 23:07:12 ID:nXppwddG
単に「弾道飛行したオブジェクト」を記録する時に、北の連中が自称する名前を使ってやっただけだろ

それが衛星だろうが弾頭だろうが、理学的工学的には関係ないからな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/21(金) 23:15:41 ID:7DqiRFuK
>>87

前回のテポドン1号の時も同じように人工衛星発射と
記載してるからだからそれはない。

単にNASAは政治とは別に学術的に北がそういったからと記述してるだけの話。


96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/22(土) 00:00:31 ID:KIdjVVvZ
> NASAは4月の発射について、弾道ミサイルではなく人工衛星だということを認めたことになる。

このへんが朝鮮ソースの味付けか

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/22(土) 00:04:34 ID:mO8DUE8P
http://www.nasa.gov/   NASA Official
http://www.hq.nasa.gov/  NASA Headquarters

23 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)