暑い・・・。
晴天の日が続いています。
運動時間も早々に切り上げ、夕方から再度ランに出て遊んでもらっているワン達。
朝、「さぁ〜お外行こうかぁ」の声に大喜びで、おしっぽブンブン飛び出して行きますが、30分もすれば
「入りたい〜〜〜」と、ワンワン。
清掃作業も皆、必死で走り回っています。
とにかく、時間との戦いです。
暑さに弱いワン達、「早く早く〜〜〜とにかくさっさと入れねば・・・」
現在、4人で通常の作業を行っています。
朝9時からミーティング。
ワン達の排便のチェックや投薬の確認を行っています。
その後、犬舎へいざ出陣。
作業隊は、首にタオルを巻き、ナイロンの作業着を着用します。
想像を絶する暑さであります。
ぬぐってもぬぐっても滝のように流れ落ちる汗。
目が痛い・・・。
脱水状態になるぅ。
夏場のお作業は、1週間で簡単に3キロの減量。
これをエンジェルダイエットと言われています。
*ダイエットされたい方は、是非ボランティア参加してくださぁ〜〜〜い(笑)
各自が色んな所に目を配り、皆が小走りで作業に没頭しています。
ワン達が、ランに出て30分もすれば順次退散して来ます。
「暑かったね〜〜〜ごめんごめん」と声を掛けながら、ワン達は胸に抱かれお部屋に戻って行きます。

ほんと、毎日カンカン照りであります。
夕方、4時半にもなれば蜩の鳴き声が涼しげに、感じて来ます。
ワン達も再度ランへ。
息も上がらずに、爽快に走り回っています。
穏やかな時間が流れ、スタッフ達の顔にも自然と笑顔が出ています。

秋の気配はすぐそこに来ています。
その後はまたまた、白銀の世界。
暑いのより寒い方がワン達には、まだまし・・・。

それにしても口から出る言葉は「暑い・・・」だけ。
明日は雨予報。
蒸し蒸しジメジメは、最悪・・・。

お礼
ワン達に、いつも沢山のお心使いをして頂き、ご支援者様には本当に感謝の気持ちで一杯でございます。
有難うございます。
そして・・・私達スタッフ・ボランティアさん達と一緒にどうぞ♪と、嬉しいお心使い。

長野県M様から、あまぁ〜いブドウ
d192.jpg

大阪府Y様から、つめたぁ〜いブローズンヨーグルト
d191.jpg

大阪市M様から、お菓子やお味噌汁など沢山
d190.jpg

「人間用」と、メモがされているのに、みんなニンマリ(笑)
美味しく頂きました。   感謝

ANGELSに変わって初めての「パネル展&バザー」を9月開催する予定です。
バザー品のご協力をお願い致します。
(バザー商品の売り上げは全てレスキューされてくる子達の医療費・活動費に使用させて頂きます。)
ご家庭で眠っている贈答品・ペット商品など・・・
新品(箱なしでも構いません)でお願いします。
申し訳ございませんが、中古品の洋服などはご遠慮願います。
(*食器*鍋*タオル*衣類など一般の家庭で使われる物でしたら何でもご協力をお願いします。)

緊急支援物資のお願い
*ヒルズ r/d(ドライ・缶詰)
*ユーカヌバ成犬用ドライフード(小粒)
*一般用缶詰
*ペット用蚊取線香
*ウィンドファン(中古品で結構です。お使いにならなくなったご家庭で眠っている物をご協力下さい。

○物資送付先○
ANGELS(旧称:ARK-ANGELS)
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波字西野1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : エンジェルズ 林 俊彦



じぃ「秘密の日課」
掃除タイムの間、ラン等へは仲良しチームに分かれて出て遊んでいます。
じぃは、完全フリーで、中をウロウロしてたり外へ出たりデッキ下で居眠りしてたり・・・。
消毒時には、トリミングルームにて待機。
朝ごはんが終わった後にも関わらず、この時間を待っているじぃ。
ジィの宝物箱があります。
ジャーーン!!
その中からおひとつ・・・。
見てます見てます。
{早く開けんかい!!」って。
d178.jpg

「はい、どーぞ♪」
d179.jpg

「ヒャーーー怖い」
綺麗に並んだ恐るべし20歳に歯。
動きが早くて撮れません。
ジィの大好物。
チュッパチュッパ誰にも内緒の至福の時。
d180.jpg

ジィとの秘密の時間を持って半月程。
ジィ様、賢いと言うか驚く行動を見せているのです。
それは、朝ごはん。
一番うるさく要求されるジィ様です。
もちろん、今まではおみごとの完食。
それが、この、10日程、必ず2〜3割を残します。
考えられない・・・。
「じぃ・・・なんで???なんでーーー???」
「とうとうお迎えが近づいてきたん???」
じぃ、なんか変な笑いを浮かべていました。

そうなんです!!
この後、チュッパチュッパしないといけないから、腹八分目なんです!!
そして、お掃除後のおやつ回収にも、回らないと・・・なんで、腹一杯はダメダメ。って事でした。
掃除が終わって、各犬舎に水・敷物をセットし、おやつを入れて行きます。
フリーのジィさん。
「あれ?なんでないのん?」
「あれ?おやつ入れ忘れ?」
なぁーんて声があちこちで。
ヒャーーージィが犬舎を一件ずつ回って、腹に回収。
これは、さすがに叱られてました〜。
「こらぁー卑しいぞ!!ジジイ」
(叱られる時は、「じ」が一つ多い)(汗)
ワン達がお家に入ったら、私達も休憩に入ります。

そして、午後から・・・
再び順番にランに出て行きます。
今日は、結構メンバーチェンジを実施。
リリー&ラハが一緒に遊んでいましたが、今一つ。
ばっちゃんも、アイトやフローと一緒でしたが、今一つ。
私達は、見落としていた。
何で今まで気付かなかったのか???
リリーとばっちゃんの動きは一緒。
こんなにもきっちりはまったペアはいない!!
初の挑戦♪
Rちゃんのキャッキャッの声が聞こえて来ました〜。
凄い凄い!!めっちゃ遊んでるぅぅぅーーー。
d181.jpg

何故か中にジィ。
「わしゃ、関係無いわぁ」状態。
d182.jpg

遊んで居る時は、みんな良い顔〜♪
d183.jpg

d184.jpg

d185.jpg

ランには、ボンちゃんとえんちゃんが遅くまで遊んでいました。
*バザー用品と一緒にえんちゃんにおやつを送って下さいました。ありがとうございます。
d187.jpg

d188.jpg

d186.jpg

今日も良く食べ、良く遊びました。
ゆっくりおやすみ〜♪

最後に「かぁちゃん明日もまた、宝箱のある秘密の部屋に行こうぜぇ〜」と、バチッとウインク。
d189.jpg

ゲェェェェェーーー(汗)

ANGELSに変わって初めての「パネル展&バザー」を9月開催する予定です。
バザー品のご協力をお願い致します。
(バザー商品の売り上げは全てレスキューされてくる子達の医療費・活動費に使用させて頂きます。)
ご家庭で眠っている贈答品・ペット商品など・・・
新品(箱なしでも構いません)でお願いします。
申し訳ございませんが、中古品の洋服などはご遠慮願います。
(*食器*鍋*タオル*衣類など一般の家庭で使われる物でしたら何でもご協力をお願いします。)

緊急支援物資のお願い
*ヒルズ r/d(ドライ・缶詰)
*ユーカヌバ成犬用ドライフード(小粒)
*一般用缶詰
*ペット用蚊取線香
*ウィンドファン(中古品で結構です。お使いにならなくなったご家庭で眠っている物をご協力下さい。

○物資送付先○
ANGELS(旧称:ARK-ANGELS)
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波字西野1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : エンジェルズ 林 俊彦
楽しかったね!
晴天♪
琵琶湖がとっても綺麗♪
シェルターから見える琵琶湖は、まるで海のようです。さずが、日本一の湖。
d165.jpg

真夏って日が今年は、ホント数日でした。
日も短くなって来たし、風も冷たくなって来て、秋が近づいて来ているようです。
夜は寒いって感じるようになりました。

卒業生のアクアちゃんが、訪れてくれました。
シェルターに居る時は、皆とピョンピョンと遊んでいましたが、内弁慶のお姫様になってしまったそうです。
家族以外はダメ???
とにかく固まっていました。(汗)
d166.jpg

今日もボラさん参加して下さいました。
お久しぶりのHちゃん姉妹。
いっつも有難うね♪
ワンにフードとおやつをお土産に持って来てくれました。
毎回、シェルターに来る前日に、姉妹はおやつを手作りしてくれます。
色んな子の顔を浮かべながら、作ってくれているのでしょう。
嬉しいです。
かぼちゃの裏ごしをささみに巻いてオーブンで焼き上げています。
d167.jpg

大人顔負け〜〜〜(汗)
プロもびっくり。
お掃除の作業も、大人に混じって同じように参加してくれます。
今ではベテランさんの仲間入り。
作業が終了し、ランチを終えてワン達と再びランで遊びました。
全ての子の名前もしっかりと覚えてくれています。
d169.jpg

d168.jpg

ワン達も、みんなニコニコで走り回っています。
楽しいねぇ〜〜〜♪
「あそぼ!!」
d170.jpg

d171.jpg

アフ達も良い顔してます。
d173.jpg

d174.jpg

お隣には、タッシュ君とカナちゃんとラハが探索中でウロウロ。
カナ以外は、リハビリ中です。
しっかりと足に筋肉をつけてね。
d177.jpg

d175.jpg

d176.jpg

沢山の温かい手に触れ、とっても楽しそうでした。
本当にありがとうございました。

緊急支援物資のお願い
*ヒルズ r/d(ドライ・缶詰)
*ユーカヌバ成犬用ドライフード(小粒)
*一般用缶詰
*ペット用蚊取線香
*ウィンドファン(中古品で結構です。お使いにならなくなったご家庭で眠っている物をご協力下さい。

○物資送付先○
ANGELS(旧称:ARK-ANGELS)
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波字西野1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : エンジェルズ 林 俊彦




ピッカピカの子達♪
お盆休みを使って、ボランティアさん達が参加して下さいました。
ベテランボラさん達なので、テキパキ。

午前の清掃作業が終わって、ここ2・3日順番にシャンプー・カットを行っています。
みんな、ピッカピカ♪
(カメラ充電切れで撮影不能。ごめんなさぁ〜い)
ジメジメの天候が続いていて、結構皮膚が蒸れて困っていました。
皮膚のデリケートなお子様達のサマーカットも全て終了。
4アフガン達も、毛が伸びフワフワ。
アフガンの毛は、シルクの様に細くもつれ易いのが、難点。
レスキュー現場での、毛玉だらだった姿も遥か遠い過去の様です。
オドオドドキドキで威嚇して唸り鳴いていた、マリヤもあそぼって、前足を折お尻をあげて、ピョンピョン誘って来ます。
変わるものです・・・。

本日いらして下さったボラさんは、神戸疥癬犬レスキューワンの里親様になって下さった方です。
あれほど酷い現場で、ワン達が痛んでいる所は無かったでしょう。
頑張って耐え抜いて生きてくれたのです。
甘えている姿を見ると、この出会いを待って頑張っていたんだと、思います。
一本の被毛も無くなって、肌は真っ赤に腫れあがった状態だった子が、里親様の力によって今は、完治。
免疫力を高める為に、色々食事を工夫されました。
薬浴もとてもまめにされました。
ママっ子ちゃんで、常に姿を追い、ひたすら見つめています。
「抱っこしよっか?」の声に喜んで、膝に乗り胸の中で落ち着いて眠っています。
その姿を私達は、側で見させて頂き、心が和みます。
シェルターに居る子達も、いつか必ず家庭でも幸せを掴める時が来るのでしょうね。
私達は、それまで家族として大切に見守って行きます。

「何処にいるんだろうね・・・。あなたのお父さんとお母さんは???
僕は此処に居るよの、あなたの声に、早く気付いてほしいね・・・。
その日まで一緒に待ってようね・・・私達はあなたの家族だから・・・」

ANGELSに変わって初めての「パネル展&バザー」を9月開催する予定です。
バザー品のご協力をお願い致します。
(バザー商品の売り上げは全てレスキューされてくる子達の医療費・活動費に使用させて頂きます。)
ご家庭で眠っている贈答品・ペット商品など・・・
新品(箱なしでも構いません)でお願いします。
申し訳ございませんが、中古品の洋服などはご遠慮願います。
(*食器*鍋*タオル*衣類など一般の家庭で使われる物でしたら何でもご協力をお願いします。)

緊急支援物資のお願い
*ヒルズ r/d(ドライ・缶詰)
*ユーカヌバ成犬用ドライフード(小粒)
*一般用缶詰
*ペット用蚊取線香
*ウィンドファン(中古品で結構です。お使いにならなくなったご家庭で眠っている物をご協力下さい。

○物資送付先○
ANGELS(旧称:ARK-ANGELS)
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波字西野1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : エンジェルズ 林 俊彦
もっともっと聞かせて欲しい声。
お盆休みの渋滞の隙間を避けながら、昨日より大阪へ戻っていました。
シェルターは琵琶湖のすぐ側にあるため、夏場は水泳客やジェットスキーなどの人達で、国道が大渋滞です。
まして、お盆の帰省ラッシュが重なり、シェルターから出たら、何時帰れるのか???なんて不安に思いながらの出発になります。
昨年も大阪からボランティア参加して下さったKさんが、作業終了して夕方5時に出発。
通常約2時間が、到着は11時。
大阪まで、6時間も掛ってしまったのでした。
はぁぁぁ〜〜〜とにかく田舎は一車線が多い。
せめて・・・2車線に・・・なんてブツブツ独り事を言いながら、本日無事2時間でシェルターに戻って来ました。(渋滞予測情報的中)

連日、続きますがワンの声を聞かせて頂きました。
可愛くって愛おしくって皆、大好きですが聞かせてもらえた声の子にこれまで以上の愛情が増して行きます。

*じぃの声
「待ってたよ。ずぅぅぅぅーーーーーと待っていた。
今の生活が来る日を。
まだこの生活で居たい・・・。」

じぃ・・・16年も待っていたんだね。
出会えて良かったよ。
生きていて本当に良かった!!
最後の時まで、毎日楽しい時間を過ごしてね・・・。

*う〜の声
う〜ちゃんから送られて来る画像は全て柵つきなんだそうです。
仲間とランでは遊んでいますが、アフガン達が遊んでる外のランには、なかなか出ません。
ラブラと共になら渋々ですが、出ますがすぐに犬舎へ戻りたがります。
何故?
「此処から出てはいけないんだ。
此処が一番安全な場所。」
う〜ちゃんは、広島DPの子です。
長年、バリケンから出される事無く、過ごしました。

う〜ちゃん、出ても良いんだよ。
もぅ柵は無いでしょ。
自由に遊べるでしょ。
目の前の見えない柵を取っ払っていいんだよ。
此処は安全な場所。

皆、心に大きな傷を負ってしまいました。
フラッシュバックのように、昔の辛い過去を何かの拍子で、思い出す時があるのでしょう。
人間も同じですが、嫌な事があっても一晩寝て忘れる人。
ずっと、心の中にため込んでしまう人。
性格的な物なのでしょうか。
ワンも性格によって異なるようです。

話せない子達が、一人小さな心で悩み苦しみ、自分と闘っていると思うと、本当に胸が痛みます。

ワンの声を知らせて頂いた後、皆でお話していた最後に、
「でも、この子達は、助かった。見つけられた。」
「誰にも見つけられないで、今独り暗闇で苦しんでいる子達が、この何百・何千倍もいるんだよね・・・そう思うと、苦しいね」と。

SOSの声が何処から聞こえているのか・・・。
動物達を愛して欲しいです。
人間と同じ、生きているのです。


余談:我が家の我儘長男のフレブルMix?のボビーちゃま。
クリスマスの日に放浪で、某警察に保護。
保健所に行く前に、レスキューしました。
2006年のお正月です。
あれから、3年。
我が家は女の子ばかりの♂一頭。
私があまりにも甘やかすので、代表からは度々叱られています。
が、可愛い〜♪長男なんです。(笑)
息子の声が聞きたいと、お願いしました。
この子は、ほんとおこちゃまのようです。
皆を守っているようですが、実は守られているような・・・。
老犬ビッキーが「ヨシヨシ」と、宥めているそうです。
工具の音に異常な反応を見せます。
怖がり、何とも言えない声で鳴きます。
過去の飼い主さんの職業か?と思っていましたが、違ったようです。
外で飼われていて、すぐご近所から聞こえる凄い音が怖いようです。

Sさんが、聞いてくれました。
「前は何処にいたの?どこから来たの?」
ボビー「家から来てん」
Sさん、苦笑い・・・(笑)
ボビーは、辛かった過去を引きずっていませんでした。
今の生活でエンジョイしているそうです。
「かぁちゃんはおれのもの」と・・・。嬉しいような、我儘坊やバージョンアップにしてしまいそうな・・・(汗)

ANGELSに変わって初めての「パネル展&バザー」を9月開催する予定です。
バザー品のご協力をお願い致します。
(バザー商品の売り上げは全てレスキューされてくる子達の医療費・活動費に使用させて頂きます。)
ご家庭で眠っている贈答品・ペット商品など・・・
新品(箱なしでも構いません)でお願いします。
申し訳ございませんが、中古品の洋服などはご遠慮願います。
(*食器*鍋*タオル*衣類など一般の家庭で使われる物でしたら何でもご協力をお願いします。)

緊急支援物資のお願い
*ヒルズ r/d(ドライ・缶詰)
*ユーカヌバ成犬用ドライフード(小粒)
*一般用缶詰
*ペット用蚊取線香
*ウィンドファン(中古品で結構です。お使いにならなくなったご家庭で眠っている物をご協力下さい。

○物資送付先○
ANGELS(旧称:ARK-ANGELS)
滋賀エンジェルシェルター
〒520−1651 滋賀県高島市今津町酒波字西野1186-2
0740−22−3000/FAX0740−22−5544


沢山の方の力が集まって動物達は救われています。

皆さまのご協力をお願い致します。

皆で助けましょう!!

レスキュー着手には、医療費など多大な費用が必要です。
一頭の子を里親様の元へ出すまで、皆さまのご支援が必要です。
ご協力をお願い致します。
ご支援金のお願い
お振込先

郵便口座 口座番号 : 14040-31760911
口座名義 : エンジェルズ

ジャパンネット銀行 口座番号 : 5872070
店番 : 001本店営業部
口座名義 : エンジェルズ 林 俊彦


Designed by aykm.