1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:41:29.11 ID:K+pymGVh0
なかまにしますか?

2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:41:59.55 ID:c+emYLi70
yes
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:42:39.02 ID:K+pymGVh0
ざんねん アルパカは リャマだった!

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:44:46.80 ID:K+pymGVh0
ドナドナ

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:48:05.99 ID:C6f/khID0
ドナドナドーナー ドーナー
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:46:43.97 ID:K+pymGVh0
痛い

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:48:48.23 ID:K+pymGVh0
おうち

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:49:56.81 ID:K+pymGVh0
虚ろ

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:50:37.22 ID:7Ohy1F2O0
ふぅ・・・・
寝るか
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:51:47.85 ID:iwoAxB3DO
えっDQぽく進めないんですか…
>>13
ごめんね、さっきからリャマばっかりうpしてごめんね。
実はDQしらなくてごめんね
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:51:52.33 ID:K+pymGVh0
親子

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:51:57.40 ID:2ORdiS4/P
アルパカかわいいよアルパカ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:52:15.31 ID:TFEJ/cRWO
アルパカ「回復魔法なら、任せて下さい」
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:53:58.07 ID:K+pymGVh0
わらわら

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:55:25.55 ID:K+pymGVh0
こっちはアルパカ

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:56:29.63 ID:K+pymGVh0
じー

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:57:44.30 ID:K+pymGVh0
基本的に目を合わせてくれない

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:59:22.63 ID:K+pymGVh0
街で見かけたお猫様

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:00:10.21 ID:L2bzvc1XO
>>1はアルパカが好きなのか?
>>22
好き、でも
猫>リャマ>アルパカ
何の事は無い、旅の写真を貼りたかっただけ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:02:37.99 ID:K+pymGVh0
お猫様2

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/20(木) 21:04:13.12 ID:Q0+7+aLD0
>>1ってどこに住んでるの
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:04:52.05 ID:K+pymGVh0
ペルーから日本に帰ってきたのです。
あっちのネットは・・・遅い・・・
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:06:54.22 ID:K+pymGVh0
田舎町でも教会は立派

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:07:51.72 ID:TFEJ/cRWO
アルパカ「仲間に入れて下さいパカッ」
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:08:43.01 ID:Fge9Y47gP
ペルーの塩田って凄いらしいね
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:09:31.01 ID:2ORdiS4/P
>>27
空がきれいだなー
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:09:12.43 ID:3nKOf28J0
リャマとアルパカの違いがわかんない……
>>32
主に大きさ?
どっちもラクダの仲間で近縁
リャマはでかい、ちょっと短毛
アルパカは小柄、毛が長い、ずんぐりむっくり、美味い
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:10:11.36 ID:K+pymGVh0
日本車が多い、特にトヨタ

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:11:16.08 ID:hhjGPUlzO
こっち見んなwww
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:13:52.88 ID:TFEJ/cRWO
>>37
・∀・ジーッ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:14:14.84 ID:K+pymGVh0
自家用、だそうです。
持ち主はもちろん読めないから教えてあげた。

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:16:10.35 ID:4adNEpFXO
旅って憧れるなぁ…
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:17:36.85 ID:K+pymGVh0
黒いのも居る

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:21:20.86 ID:K+pymGVh0
変な柄のも居る

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:20:23.38 ID:3nKOf28J0
動物どもこっちみんな( ゚д゚ )
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:22:29.32 ID:K+pymGVh0
>>44
そっぽを向いても可愛いのです

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/20(木) 21:22:08.27 ID:Q0+7+aLD0
ぬこ可愛いね
リャマも可愛いけどさ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:24:45.89 ID:K+pymGVh0
>>46
>>1も猫派、しかし猫は殆ど居ない・・・
犬はどこにでも居る、基本放し飼い。
地域犬といったところ

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:26:31.61 ID:K+pymGVh0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ バナナはマンコに入る
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:31:41.93 ID:K+pymGVh0
バナナでっかい!!!!
って思って、wktkしながら食べようとしたら

畜生!だましやがったな!
ってなった。
酸っぱくてまずかった
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:32:28.82 ID:wbvYMQ4Z0
アルパカってどういうとこに生息してるの?
>>51
アンデスの乾燥地帯、
標高3000~4500m位のところ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:33:21.40 ID:K+pymGVh0
サボテンの実
柿と洋ナシを足したような味
種が100個くらい有る

54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:36:11.63 ID:K+pymGVh0
剥いたところ
色は赤かったり緑だったりオレンジだったり

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:37:10.51 ID:K+pymGVh0
やたらカラフルなとうもろこし

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:38:30.16 ID:K+pymGVh0
収穫前はこんな感じ

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:38:43.52 ID:3nKOf28J0
黒いのキモイな……食えるのか?
>>58
くえるよw
紫のとうもろこしはシナモンとレモンと混ぜてミキサーかけて飲んだりする
蒸して食うのは真っ白とか白と紫が多かった
こんな感じで飲む。
流通商品はクリアだが、自家製はでんぷんでドロリとしている

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:41:02.25 ID:K+pymGVh0
サボテンの花

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:43:13.21 ID:nAzUdp9wO
ペルーってどこだっけ
>>62
チリの北
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:44:06.45 ID:K+pymGVh0
こんなのもある

64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:45:17.76 ID:Fge9Y47gP
何なんだこの人気ぶりは日本でいう
サツマイモのポジションなのか
>>64
妥当かも。
100種類近いとうもろこしが有るが、
こいつはメジャー。普通にスーパーで売っている。
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:45:19.11 ID:K+pymGVh0
岩場のウサギさん
なかなか良く撮れた

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:48:54.00 ID:K+pymGVh0
荒原の白月、乾季のアンデスは良いものです。

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:49:01.71 ID:Koz2HTHq0
勉強になるスレだな・・・アルパカさんの顔いつ見ても吹くわwwwwwwww
バナナは東南アジアの島じゃ蒸してイモみたいに食うって話を思い出した
そうじゃないと青臭くて食べられないんだと
>>68
オイラが張ってるのはリャマさんなんだぜ、
アルバカサんよりも大きくて美味しくないんだぜ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:49:05.38 ID:C8m5GCXO0
高地での生活どうだった?
みんな何育ててた?
>>69
温度差やばい、乾球温度は朝晩で25℃くらい違う
黒球温度だと45度くらい違う。
作物はー、とうもろこし、キビ、ジャガイモ、サボテンあたりが多い
あと鶏とヤギと羊と牛とロバとリャマとアルパカと良く分かんない動物育ててる
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:55:01.49 ID:K+pymGVh0
近所でみつけたグスマン

72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:56:03.26 ID:Koz2HTHq0
やっぱりアルパカさんよりリャマさん飼ってる家の方が多い?
>>72
アルパカさんは珍しかった
値段も高いし、飼育が難しいのだろうか?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:58:42.61 ID:K+pymGVh0
町並みはどこに行っても似たようなもの
だけど結構好きだった

76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:59:57.09 ID:K+pymGVh0
まともなインフラが無い街に信じられない看板

77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:01:27.62 ID:K+pymGVh0
↑の街こんなんなんだぜ・・・

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:02:37.56 ID:Koz2HTHq0
アルパカさんは荷運びじゃなくて毛を提供するお仕事をしてるから
ポンチョ作ってない家には必要ないらしい
>>78
納得
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:05:18.59 ID:K+pymGVh0
リャマー、なんか、キスしてるような感じに撮れた

81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:06:12.33 ID:K+pymGVh0
乙女てぃっく

82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:07:37.72 ID:K+pymGVh0
ぶち柄

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:08:47.38 ID:K+pymGVh0
どいつもこいつも眠そう

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:10:00.84 ID:C8m5GCXO0
空気がない世界の動物だから眠いのかなぁ・・・
>>84
高山病で一回倒れた。確かに頭も体も動かない。。。
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:10:11.22 ID:rbk0o2+c0
>>1
テンジクネズミ(モルモット)食った?
>>85
クイは食べなかった。。。レストランが仕入れて無かった。
リマで食おうかと思ったが、一匹2000円は高い!
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:15:31.20 ID:K+pymGVh0
チチカカ湖、唯一行けた観光地

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:17:14.99 ID:K+pymGVh0
チチカカの街は結構でかい
この池も街も富士山より高い

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/20(木) 22:18:44.61 ID:Q0+7+aLD0
>>88
良い景色ですね
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:22:09.71 ID:K+pymGVh0
富士山に似てるけど1500m位高い

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:24:20.61 ID:K+pymGVh0
サボテン

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:25:19.78 ID:C8m5GCXO0
サボテンうまかった?
>>94
食えるサボテンの実(現地ではツナと言うらしい)は美味い
完熟してから収穫するからとても甘い
都会のスーパーは未熟なのを収穫してるから美味しくなかった
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:25:38.96 ID:5WTFPGh4P
うひょー
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:27:14.50 ID:K+pymGVh0
サボテン

97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:28:17.50 ID:K+pymGVh0
サボテン

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:29:54.46 ID:K+pymGVh0
土塀に生えたサボテン

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:32:46.94 ID:vRThWaLc0
>>98
すげえ…
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:35:26.94 ID:K+pymGVh0
インカ文明っぽい畑。でも現役

107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:37:04.00 ID:DIYXB9430
>>104
なんかエキゾチックだな
何育ててたかわかる?
>>107
とうもろこしと牛とロバと羊w
畑だったり牧草地だったりいろいろ混じっている
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:36:44.45 ID:K+pymGVh0
谷の農地

108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:38:59.68 ID:APQKvfUTO
美しい景色の数々に心が洗われた
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:36:39.34 ID:rbk0o2+c0
雨は少ない? と言うか雨季があるんだっけ?
>>105
雨季と乾季がはっきり違う。
ココは12~3月(夏)が雨ばっかり
6~8月(冬)あたりは乾燥して降水はほぼ無い。
4000m以上の山には乾季にも雪は降る
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:44:22.48 ID:K+pymGVh0
地震雲。耐震性0住宅(都会のビル群も同様)に住んでいたので、
地震は本気で怖い

113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:46:20.55 ID:K+pymGVh0
街灯が出来たのは今年に入ってかららしい
上にも張った教会の夜の眺め

114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:48:51.95 ID:K+pymGVh0
独楽で遊ぶ少年。重力の方向が良く分からない一枚。
彼は>>1とアニメの話をしたかったらしいが、
残念ながら語学力が足りなくて期待にこたえられなかった・・・

115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:54:06.50 ID:K+pymGVh0
そろそろ張りたい写真が無くなったのでおしまいー
被写体をもっと活かせるようになりたいなー
付き合ってくれてありがとー
原寸大

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:56:02.37 ID:DIYXB9430
>>114見る限り>>1はどのぐらい外国語しゃべれるんだ?
>>117
英語は英語圏に住むのにギリギリ困らない程度に話せる。
ペルーはスペイン語圏なのだが、>>1は YES NO さえ知らない状態で行ったw
ちなみにペルー人の英語レベルは日本の小学生以下だった。。。
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:00:18.85 ID:vRThWaLc0
ペルーはどんなアニメが流れてるんだ?
スペインじゃスパロボ系が流行ってるって聞いたけど…
>>119
都会のホテルはケーブルテレビで
ナルト、ドラゴンボールはやっていた。
地上波ではトランスフォーマー(映画?)のCMを良く見た
余談だが、アメリカ人が中国人俳優を使って、どっかの日本人街で
撮影した空手ドラマがペルーで全国ネット放送されており、人気だ。
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:06:45.44 ID:DIYXB9430
>>118
英語しゃべれるやつテラウラヤマシス・・・
いい写真をありがとう!最後のでかいやつは壁紙にさせてもらったぜ!
>>122
高校英語を覚えていれば、後は慣れの問題っぽい(多分)
住めば誰でも話せるようになるんじゃないかなぁと。
でも、まぁ、普通住まないもんね
他に張った写真で原寸大が必要ならゆーてください
使ってくれるの嬉しい
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:17:40.80 ID:C8m5GCXO0
谷間の畑、参考になった。コレなら日本でもいけそうやな。
>>124
自給自足を目指しているのですか?
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:23:24.14 ID:C8m5GCXO0
うん。いよいよ行き詰ったら高山いこうかな、な~んて。あはは
>>126
銭金とかで、やってる人見た事ありますし、
日本でも可能なんでしょうね。
いくらかの初期費用と知識と体力・・・
でも、行き詰らない事を祈ります。
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:30:46.50 ID:DIYXB9430
よければアルパカの画像原寸大でもらえますか?
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:38:20.59 ID:K+pymGVh0
>>129
あるぱか・・・>>18の画像ですかい?

リャマの方が可愛いのに・・・・
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:41:29.44 ID:iztQdA6L0
今北
良スレだなw
>>1はアルパカよりもリャマが好きなんかw
>>131
アルパカすぐ逃げるんだもん
リャマは至近距離まで寄らせてくれた
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:44:46.97 ID:IrUj+i0L0
アルパカってもふもふのらくだに見える
>>134
それは正しいのです
血縁的に言ってもふもふのラクダなのです
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:48:13.12 ID:iztQdA6L0
>>133
アルパカって愛嬌ないのかw
wikipedia見たら白以外のアルパカ(茶、黒、灰)は絶滅の可能性があるんだってな
>>136
知らなかった!
普通に居たのに、実は貴重だったのか。。。
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:59:12.38 ID:iztQdA6L0
白の方が染色しやすいからみんな白を飼うんだって
そうすると必然的に色がある奴らは減ってくらしい
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/21(金) 00:01:37.56 ID:QXRW7C2U0
>>140
あー確かに殆ど染色して使ってるもんなー
元の色も味が合って良いけど、用途限られるもんね
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:43:02.42 ID:DIYXB9430
>>130
ありがとうございます!
後アルパカとリャマ間違えてました・・・
かわいすぎます!!どれ壁紙にするか迷います。
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:47:30.40 ID:K+pymGVh0
>>132
したら適当に原寸リャマもうpしときますー
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:51:23.21 ID:DIYXB9430
>>135
ありがとうございます!
まってます!
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:52:23.70 ID:K+pymGVh0
りゃまー
横向いてる写真をスクリーンセイバにして
こっち向いてる写真を壁紙にするんだ!




142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/21(金) 00:02:52.65 ID:B6k3cEMq0
>>139
うわー!もふもふがもふもふが亜wせrdtfyぐhjこl;「:」
なんかもう・・・ありがとうです1
すくりーんせいばーになんかしたら卒倒するw
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/21(金) 00:08:27.43 ID:QXRW7C2U0
>>142
もちつけw
そしてどういたしまして
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/21(金) 00:06:16.74 ID:2Gkjij4d0
1楽しいよー ありがとー!!
リャマとアルパカ―アンデスの先住民社会と牧畜文化
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763402803/2log0d-22/ref=nosim/
なかまにしますか?
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:41:59.55 ID:c+emYLi70
yes
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:42:39.02 ID:K+pymGVh0
ざんねん アルパカは リャマだった!
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:44:46.80 ID:K+pymGVh0
ドナドナ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:48:05.99 ID:C6f/khID0
ドナドナドーナー ドーナー
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:46:43.97 ID:K+pymGVh0
痛い
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:48:48.23 ID:K+pymGVh0
おうち
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:49:56.81 ID:K+pymGVh0
虚ろ
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:50:37.22 ID:7Ohy1F2O0
ふぅ・・・・
寝るか
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:51:47.85 ID:iwoAxB3DO
えっDQぽく進めないんですか…
>>13
ごめんね、さっきからリャマばっかりうpしてごめんね。
実はDQしらなくてごめんね
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:51:52.33 ID:K+pymGVh0
親子
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:51:57.40 ID:2ORdiS4/P
アルパカかわいいよアルパカ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:52:15.31 ID:TFEJ/cRWO
アルパカ「回復魔法なら、任せて下さい」
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:53:58.07 ID:K+pymGVh0
わらわら
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:55:25.55 ID:K+pymGVh0
こっちはアルパカ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:56:29.63 ID:K+pymGVh0
じー
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:57:44.30 ID:K+pymGVh0
基本的に目を合わせてくれない
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 20:59:22.63 ID:K+pymGVh0
街で見かけたお猫様
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:00:10.21 ID:L2bzvc1XO
>>1はアルパカが好きなのか?
>>22
好き、でも
猫>リャマ>アルパカ
何の事は無い、旅の写真を貼りたかっただけ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:02:37.99 ID:K+pymGVh0
お猫様2
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/20(木) 21:04:13.12 ID:Q0+7+aLD0
>>1ってどこに住んでるの
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:04:52.05 ID:K+pymGVh0
ペルーから日本に帰ってきたのです。
あっちのネットは・・・遅い・・・
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:06:54.22 ID:K+pymGVh0
田舎町でも教会は立派
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:07:51.72 ID:TFEJ/cRWO
アルパカ「仲間に入れて下さいパカッ」
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:08:43.01 ID:Fge9Y47gP
ペルーの塩田って凄いらしいね
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:09:31.01 ID:2ORdiS4/P
>>27
空がきれいだなー
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:09:12.43 ID:3nKOf28J0
リャマとアルパカの違いがわかんない……
>>32
主に大きさ?
どっちもラクダの仲間で近縁
リャマはでかい、ちょっと短毛
アルパカは小柄、毛が長い、ずんぐりむっくり、美味い
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:10:11.36 ID:K+pymGVh0
日本車が多い、特にトヨタ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:11:16.08 ID:hhjGPUlzO
こっち見んなwww
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:13:52.88 ID:TFEJ/cRWO
>>37
・∀・ジーッ
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:14:14.84 ID:K+pymGVh0
自家用、だそうです。
持ち主はもちろん読めないから教えてあげた。
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:16:10.35 ID:4adNEpFXO
旅って憧れるなぁ…
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:17:36.85 ID:K+pymGVh0
黒いのも居る
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:21:20.86 ID:K+pymGVh0
変な柄のも居る
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:20:23.38 ID:3nKOf28J0
動物どもこっちみんな( ゚д゚ )
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:22:29.32 ID:K+pymGVh0
>>44
そっぽを向いても可愛いのです
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/20(木) 21:22:08.27 ID:Q0+7+aLD0
ぬこ可愛いね
リャマも可愛いけどさ
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:24:45.89 ID:K+pymGVh0
>>46
>>1も猫派、しかし猫は殆ど居ない・・・
犬はどこにでも居る、基本放し飼い。
地域犬といったところ
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:26:31.61 ID:K+pymGVh0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ バナナはマンコに入る
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:31:41.93 ID:K+pymGVh0
バナナでっかい!!!!
って思って、wktkしながら食べようとしたら
畜生!だましやがったな!
ってなった。
酸っぱくてまずかった
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:32:28.82 ID:wbvYMQ4Z0
アルパカってどういうとこに生息してるの?
>>51
アンデスの乾燥地帯、
標高3000~4500m位のところ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:33:21.40 ID:K+pymGVh0
サボテンの実
柿と洋ナシを足したような味
種が100個くらい有る
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:36:11.63 ID:K+pymGVh0
剥いたところ
色は赤かったり緑だったりオレンジだったり
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:37:10.51 ID:K+pymGVh0
やたらカラフルなとうもろこし
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:38:30.16 ID:K+pymGVh0
収穫前はこんな感じ
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:38:43.52 ID:3nKOf28J0
黒いのキモイな……食えるのか?
>>58
くえるよw
紫のとうもろこしはシナモンとレモンと混ぜてミキサーかけて飲んだりする
蒸して食うのは真っ白とか白と紫が多かった
こんな感じで飲む。
流通商品はクリアだが、自家製はでんぷんでドロリとしている
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:41:02.25 ID:K+pymGVh0
サボテンの花
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:43:13.21 ID:nAzUdp9wO
ペルーってどこだっけ
>>62
チリの北
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:44:06.45 ID:K+pymGVh0
こんなのもある
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:45:17.76 ID:Fge9Y47gP
何なんだこの人気ぶりは日本でいう
サツマイモのポジションなのか
>>64
妥当かも。
100種類近いとうもろこしが有るが、
こいつはメジャー。普通にスーパーで売っている。
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:45:19.11 ID:K+pymGVh0
岩場のウサギさん
なかなか良く撮れた
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:48:54.00 ID:K+pymGVh0
荒原の白月、乾季のアンデスは良いものです。
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:49:01.71 ID:Koz2HTHq0
勉強になるスレだな・・・アルパカさんの顔いつ見ても吹くわwwwwwwww
バナナは東南アジアの島じゃ蒸してイモみたいに食うって話を思い出した
そうじゃないと青臭くて食べられないんだと
>>68
オイラが張ってるのはリャマさんなんだぜ、
アルバカサんよりも大きくて美味しくないんだぜ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:49:05.38 ID:C8m5GCXO0
高地での生活どうだった?
みんな何育ててた?
>>69
温度差やばい、乾球温度は朝晩で25℃くらい違う
黒球温度だと45度くらい違う。
作物はー、とうもろこし、キビ、ジャガイモ、サボテンあたりが多い
あと鶏とヤギと羊と牛とロバとリャマとアルパカと良く分かんない動物育ててる
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:55:01.49 ID:K+pymGVh0
近所でみつけたグスマン
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:56:03.26 ID:Koz2HTHq0
やっぱりアルパカさんよりリャマさん飼ってる家の方が多い?
>>72
アルパカさんは珍しかった
値段も高いし、飼育が難しいのだろうか?
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:58:42.61 ID:K+pymGVh0
町並みはどこに行っても似たようなもの
だけど結構好きだった
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 21:59:57.09 ID:K+pymGVh0
まともなインフラが無い街に信じられない看板
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:01:27.62 ID:K+pymGVh0
↑の街こんなんなんだぜ・・・
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:02:37.56 ID:Koz2HTHq0
アルパカさんは荷運びじゃなくて毛を提供するお仕事をしてるから
ポンチョ作ってない家には必要ないらしい
>>78
納得
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:05:18.59 ID:K+pymGVh0
リャマー、なんか、キスしてるような感じに撮れた
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:06:12.33 ID:K+pymGVh0
乙女てぃっく
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:07:37.72 ID:K+pymGVh0
ぶち柄
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:08:47.38 ID:K+pymGVh0
どいつもこいつも眠そう
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:10:00.84 ID:C8m5GCXO0
空気がない世界の動物だから眠いのかなぁ・・・
>>84
高山病で一回倒れた。確かに頭も体も動かない。。。
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:10:11.22 ID:rbk0o2+c0
>>1
テンジクネズミ(モルモット)食った?
>>85
クイは食べなかった。。。レストランが仕入れて無かった。
リマで食おうかと思ったが、一匹2000円は高い!
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:15:31.20 ID:K+pymGVh0
チチカカ湖、唯一行けた観光地
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:17:14.99 ID:K+pymGVh0
チチカカの街は結構でかい
この池も街も富士山より高い
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/20(木) 22:18:44.61 ID:Q0+7+aLD0
>>88
良い景色ですね
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:22:09.71 ID:K+pymGVh0
富士山に似てるけど1500m位高い
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:24:20.61 ID:K+pymGVh0
サボテン
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:25:19.78 ID:C8m5GCXO0
サボテンうまかった?
>>94
食えるサボテンの実(現地ではツナと言うらしい)は美味い
完熟してから収穫するからとても甘い
都会のスーパーは未熟なのを収穫してるから美味しくなかった
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:25:38.96 ID:5WTFPGh4P
うひょー
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:27:14.50 ID:K+pymGVh0
サボテン
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:28:17.50 ID:K+pymGVh0
サボテン
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:29:54.46 ID:K+pymGVh0
土塀に生えたサボテン
103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:32:46.94 ID:vRThWaLc0
>>98
すげえ…
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:35:26.94 ID:K+pymGVh0
インカ文明っぽい畑。でも現役
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:37:04.00 ID:DIYXB9430
>>104
なんかエキゾチックだな
何育ててたかわかる?
>>107
とうもろこしと牛とロバと羊w
畑だったり牧草地だったりいろいろ混じっている
106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:36:44.45 ID:K+pymGVh0
谷の農地
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:38:59.68 ID:APQKvfUTO
美しい景色の数々に心が洗われた
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:36:39.34 ID:rbk0o2+c0
雨は少ない? と言うか雨季があるんだっけ?
>>105
雨季と乾季がはっきり違う。
ココは12~3月(夏)が雨ばっかり
6~8月(冬)あたりは乾燥して降水はほぼ無い。
4000m以上の山には乾季にも雪は降る
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:44:22.48 ID:K+pymGVh0
地震雲。耐震性0住宅(都会のビル群も同様)に住んでいたので、
地震は本気で怖い
113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:46:20.55 ID:K+pymGVh0
街灯が出来たのは今年に入ってかららしい
上にも張った教会の夜の眺め
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:48:51.95 ID:K+pymGVh0
独楽で遊ぶ少年。重力の方向が良く分からない一枚。
彼は>>1とアニメの話をしたかったらしいが、
残念ながら語学力が足りなくて期待にこたえられなかった・・・
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:54:06.50 ID:K+pymGVh0
そろそろ張りたい写真が無くなったのでおしまいー
被写体をもっと活かせるようになりたいなー
付き合ってくれてありがとー
原寸大
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 22:56:02.37 ID:DIYXB9430
>>114見る限り>>1はどのぐらい外国語しゃべれるんだ?
>>117
英語は英語圏に住むのにギリギリ困らない程度に話せる。
ペルーはスペイン語圏なのだが、>>1は YES NO さえ知らない状態で行ったw
ちなみにペルー人の英語レベルは日本の小学生以下だった。。。
119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:00:18.85 ID:vRThWaLc0
ペルーはどんなアニメが流れてるんだ?
スペインじゃスパロボ系が流行ってるって聞いたけど…
>>119
都会のホテルはケーブルテレビで
ナルト、ドラゴンボールはやっていた。
地上波ではトランスフォーマー(映画?)のCMを良く見た
余談だが、アメリカ人が中国人俳優を使って、どっかの日本人街で
撮影した空手ドラマがペルーで全国ネット放送されており、人気だ。
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:06:45.44 ID:DIYXB9430
>>118
英語しゃべれるやつテラウラヤマシス・・・
いい写真をありがとう!最後のでかいやつは壁紙にさせてもらったぜ!
>>122
高校英語を覚えていれば、後は慣れの問題っぽい(多分)
住めば誰でも話せるようになるんじゃないかなぁと。
でも、まぁ、普通住まないもんね
他に張った写真で原寸大が必要ならゆーてください
使ってくれるの嬉しい
124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:17:40.80 ID:C8m5GCXO0
谷間の畑、参考になった。コレなら日本でもいけそうやな。
>>124
自給自足を目指しているのですか?
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:23:24.14 ID:C8m5GCXO0
うん。いよいよ行き詰ったら高山いこうかな、な~んて。あはは
>>126
銭金とかで、やってる人見た事ありますし、
日本でも可能なんでしょうね。
いくらかの初期費用と知識と体力・・・
でも、行き詰らない事を祈ります。
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:30:46.50 ID:DIYXB9430
よければアルパカの画像原寸大でもらえますか?
130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:38:20.59 ID:K+pymGVh0
>>129
あるぱか・・・>>18の画像ですかい?
リャマの方が可愛いのに・・・・
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:41:29.44 ID:iztQdA6L0
今北
良スレだなw
>>1はアルパカよりもリャマが好きなんかw
>>131
アルパカすぐ逃げるんだもん
リャマは至近距離まで寄らせてくれた
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:44:46.97 ID:IrUj+i0L0
アルパカってもふもふのらくだに見える
>>134
それは正しいのです
血縁的に言ってもふもふのラクダなのです
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:48:13.12 ID:iztQdA6L0
>>133
アルパカって愛嬌ないのかw
wikipedia見たら白以外のアルパカ(茶、黒、灰)は絶滅の可能性があるんだってな
>>136
知らなかった!
普通に居たのに、実は貴重だったのか。。。
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:59:12.38 ID:iztQdA6L0
白の方が染色しやすいからみんな白を飼うんだって
そうすると必然的に色がある奴らは減ってくらしい
141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/21(金) 00:01:37.56 ID:QXRW7C2U0
>>140
あー確かに殆ど染色して使ってるもんなー
元の色も味が合って良いけど、用途限られるもんね
132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:43:02.42 ID:DIYXB9430
>>130
ありがとうございます!
後アルパカとリャマ間違えてました・・・
かわいすぎます!!どれ壁紙にするか迷います。
135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:47:30.40 ID:K+pymGVh0
>>132
したら適当に原寸リャマもうpしときますー
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:51:23.21 ID:DIYXB9430
>>135
ありがとうございます!
まってます!
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/20(木) 23:52:23.70 ID:K+pymGVh0
りゃまー
横向いてる写真をスクリーンセイバにして
こっち向いてる写真を壁紙にするんだ!
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/21(金) 00:02:52.65 ID:B6k3cEMq0
>>139
うわー!もふもふがもふもふが亜wせrdtfyぐhjこl;「:」
なんかもう・・・ありがとうです1
すくりーんせいばーになんかしたら卒倒するw
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/21(金) 00:08:27.43 ID:QXRW7C2U0
>>142
もちつけw
そしてどういたしまして
144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/21(金) 00:06:16.74 ID:2Gkjij4d0
1楽しいよー ありがとー!!
リャマとアルパカ―アンデスの先住民社会と牧畜文化
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4763402803/2log0d-22/ref=nosim/
コメント一覧
にはなりませんねw
もふもふしたい
コメントする