少年サッカー奮闘記

現在指導している小学生チームでの出来事。だけならいいのだが…愚痴聞いてや(汗)

モテ期って(汗)

2009-08-21 08:10:26 | Weblog
goo注目ワード ピックアップ・・・人生に三度訪れる、モテ期発生のメカニズムとは(goo注目ワード) - goo ニュース

必ず3度あるわけじゃないよね?
きっと今の相方に出会うために3回分使ったんだねぇ…(笑)
あの頃はフラフラしてたからなぁ…(^^ゞ
フラフラしてたから今落ち着いてるんだと…思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週末はサッカーの合宿です。
土曜日は朝から少し北にある○○○運動公園に行きます。
毎年ここでやってます。
トーイは6回目。エイトは2回目。
トーイにとっては小学校最後の合宿です。
今年は指導者として父、保護者として泊まる母、
子2人の家族4人みんなで泊まります。
チョビは今回は近所のペットホテルです。

6年生担当なんでガンガン走るメニューを考え中。
ヘロヘロになるまで走らせますよ〜w

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さくらこさんがお気に入り画像をどんどんUPしてたので
こちらもYOUTUBE巡りをして夜過ごしてます。
懐かしい音楽。
音楽にはそれぞれの時代が重なって残ってますね。
どうしても埋め込み不可があって
どこかにないかと探したりしてます(^^ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

選挙まであと1週間ほどになってしまいましたね。
選挙カーが名前連呼しながら走りまわってて「いよいよ」って感じです。
自民党も苦しいですね。
責任能力とか実績とか経済対策はまだ途中だとか
色々と言われてますが
ここ数年の間に数に物を言わせて推し進めて
混乱を起こした責任は??実績残った??
景気対策が上向きになったと言うけれど
そんな実感はありませんけど…?議員の方には実感があるんでしょうね。
一方の民主党はどうなんでしょうか?
追い風とか政権交代とか連呼されてるけど
決してプラスの評価ではないと思います。
自民が勝手に大マイナスになったから、小マイナスの民主にって感じでしょうか?
今回は政権を取るかもしれない。
でもそのあとが今の自民のようにバタバタになれば
国民の政治離れもいよいよ加速するでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ひとことでキャンプの食材についてみんなに色々と聞いてみました。
BBQで肉ばかりだとどうしても飽きてしまう。
バナナ、あさり、マシュマロ、トコブシ、サザエ…。
アルミホイルで鮭を包み焼きにしたり
ダッジオーブンで煮物したり
夏は過ぎちゃった感がありますが
秋もキャンプシーズンですね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では次回は合宿の様子をUPしますね。。。たぶん

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

2009-08-17 17:39:10 | Weblog
13〜16日。
お盆は墓参り。
朝も早くから墓参り。
ウチの父の墓、ウチの母方の先祖からの墓所。
昼までには終わらせて
回る寿司を食べに行きました。
ウチら家族4人と母親の5人で53皿食べて
お腹いっぱいで帰宅。
夕方からは家の前でBBQ。
これで太らないほうがおかしいかも…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お盆って色々な風習?がありますね。
ウチらの方では派手な灯篭に名前を書いて墓の周りに立てます。
盆灯篭がダメなお寺さんもあって小さな卒塔婆を立てる所もあります。
毎年13日くらいから墓参りに行きます。
それから盆に海水浴をしちゃいけないって聞いた事もあります。
同じ県内でも嫁の実家は少し違っててお米を墓に持って行くんです。
13日の朝に墓参りをする。そして15日の夕方にも墓参りをする。
これは家にご先祖を連れて帰って、また墓所に送りに行くって事です。
その際に墓の前に少しだけ生の米を置くんです。
線香も一度に20本以上点けてそれぞれの墓に置いて回ります。
色々な習慣がありますね…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日から仕事なんです…。
なかなかモードに切り替わらないまま仕事です。
ボケ〜ッとしてた昨日までが嘘のように忙しかった。
疲れたので今日は早く帰りましょう…。
コメント (10) | トラックバック (0) | goo

死ぬまでには行きたい。

2009-08-12 08:48:31 | Weblog
アビイ・ロードの横断歩道、移動を=ファンは「あるがまま」望む−英(時事通信) - goo ニュース

死ぬまでに1度は行って歩きたい。
観光客がたくさんいるんだろうな…。
でもビートルズ好きなら行かないとね!

ここで横断歩道移動の話が出てるんだけど
そりゃまずいよね(怒)
観光地なんだから車を通行止めにすれば済む話でしょ。
実際に車が走る所だから問題の事故が起きるだけで
通行止めで解決じゃん♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

のりぴーの件。
どんどん話がオープンになってきて
隠してた事もボロボロ出てきて
ワイドショーの視聴率まで上げちゃってる。
日本は平和だねぇ…。
芸能人の薬の話。
しばらくしたら忘れられて
のりぴー復活!あの騒動から復活!偉い!
なんて事になるんでしょうね…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ペルセウス座流星群。
今日の夜中から明け方がピークなんでしょ。
一人で見るのもさみしいよな…。
子供達起きてこないかなぁ…。
願い事…たくさんあり過ぎて流星群じゃないと言えないもんね。
本当は天体観測は冬の方がいいけれど冬は寒いんだよね。
ベランダに望遠鏡を持ちだして
天体観測しましょうかね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

水害に地震の話。
幸いの事、こちらでは大きな被害は出てませんが
天変地異が続きますね。
雨ばかり続いてみたり局地的に土砂降りだったり
竜巻が起きたり40度を超えるような暑さだったり
地震もよく起きますね。
静岡地震と同時期にインド洋でもあったんでしょ?
偉い先生が関連はないって断言されてたけれど
本当なの?

地球にあと何年住めるんだろうか?
自分たちの時代さえよければいいんだろうか?
先祖から受け継いできた物を
未来の人に残す必要があると思うんだけど。
今、「経済的に発展して利益を得る事」「人間のエゴの為に便利になる事」は
本当に必要な事のか考えないといけないと思う。
そう言いながら車に乗って仕事して日々わずかな給料の為に働いて…。
自分で言ってて矛盾してるとは思うけれど
みんなで考えたいと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、今日は盆休み前の最後の仕事日。
最後に駆け込みでバタバタ?するのかな?
と言いつつPCでこれを書いてます…。

明日13日は墓参りの予定。
父の墓は割りと近所。あとは新幹線の見える駅前の仏舎利塔の墓所。
昼と夜の兼用で庭で焼き肉でもしようかな♪
明後日14日から16日までは嫁の実家で過ごす予定。
ネット環境にない所なので携帯のみ。
まぁ何も考えず田舎でリフレッシュしてきましょ♪

んじゃね〜♪

コメント (2) | トラックバック (0) | goo

雨さえ降らなければ…(T_T)

2009-08-11 20:48:36 | Weblog
高知9―3如水館 高知は投打がかみ合う(共同通信) - goo ニュース

高校野球でまさかの結果…。
2日連続で勝っていながら降雨ノーゲーム。
仕切りなおして負けとは…(T_T)
そりゃ3回すれば1回は負けるかも。
2度ある事は3度ある…3度目の正直…あらら。
選手は悔しいだろうね。
監督も保護者も悔しいだろうね。
次の大会に向けて気持ちが切り換えられるのだろうか…。
後輩たちはしっかりと悔しさを噛みしめてバネにして
頑張ってほしいですね…。
如水館ナインのみなさんお疲れ様でした(*^^)v

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は歯医者さん主催の大きな大会がありました。
ウチらの地域19チームからは選抜メンバーを組んで出ました。
ウチのチームからは1名だけ。
仕事の合間にコソコソっと見に行きました。
1試合目にうちのチームの子が先制点!結果3−1で勝ちました。
2試合目は0−1で県東部の強豪に競り負け。
3試合目は隣の県のチームに集中も切れて0−5負け。
結果リーグ3位。
明日の3位リーグに進みます。

今回チームを見ていて1対1での競り負けが多いと思った。
細かい技術はあるのだけど
接触プレーでの競り負け。体の使い方の未熟さが出ていると思った。
サッカーは基本的に激しいスポーツ。
もちろん技術は必要だけれど、体を鍛える事も必要ですねぇ…。
小学生のウチは早いと言われるかもしれないけど
大人になって競り負けない体を作るためには
小学生時代から行う必要があるのでは…。

ちなみにウチのチームは…。
当たり負けだけはしない♪
技術がない分、体は強いwww
コメント (2) | トラックバック (0) | goo

酒井法子「容疑者」…(T_T)

2009-08-08 08:13:51 | Weblog
酒井容疑者“逃走生活”覚悟?大金引き出す(スポーツニッポン) - goo ニュース

何だか色々と明るみになってきて
さすがにファンは落ち込むね…。
事件に巻き込まれたんじゃないか?
もしかして自殺覚悟で?子供も一緒に?
なんて感じだったのに、今じゃ『容疑者』だもの。
普段、夫と別居して長男と2人で住んでた家からシャブが出てくるし
ATMで逃走資金おろしてたり下着を買い込んでたり
子供を預けてた知人女性は夫の愛人だったり…。
悪いイメージがある人ならそこまでショックも大きくないんだろうけど
清純派だもの…。
そりゃアジア圏でも人気があるのに
ショックは大きいですわ。
コメント (4) | トラックバック (0) | goo

原爆

2009-08-06 08:45:18 | Weblog
広島「原爆の日」、投下から64年 「核なき世界」訴え(朝日新聞) - goo ニュース

8月6日 今日は原爆の日です。

64年経過した今も後遺症で苦しんでいる人がいます。
決して過去の話…ではないのです。
被爆者も年々減ってきているようです。
少しでもその辛い記憶を若い世代に伝えるべく
語り部として地道な活動をされている方もいらっしゃいます。

核兵器投下は人類の歴史の中での「失敗の経験」だと思うんです。
それを繰り返さない為に世界に向けて発信する事が
唯一の被爆国である日本の使命だと思います。

日本は戦後、平和学習を行ってきました。
どこの国が悪いとか原爆が落ちたから戦争が終わったとか
そんな事じゃなく、
戦争は愚かだ。戦争はいけない事だと習ってきました。
それぞれの国の教育によって
それぞれの国の観念が植え付けられているんだと思う。
だからどれだけ犠牲になったか、どれだけ愚かな事をしたのか
それを日本から発信する必要があると思うんです。
実際にアメリカ大統領の他、各国の要人に来てもらって
「核兵器」が「ただの強力な武器」ではなく、
「核兵器」が「人類共通の人類破滅に導く物」と認識して欲しいのです。


今日も8時15分には黙祷しました。
仕事場ではミーティング中でザワザワしていましたが
ひとりだけライブ中継を見ながら黙祷しました。
忘れてはいけない「想い」大切にしたいです…。
コメント (4) | トラックバック (0) | goo

海が好き〜♪

2009-08-05 17:35:43 | Weblog
今日は有休をとって海に行きました♪
この辺りでは水質がいいと言われているお隣の県の海まで行きました。

車で行くこと1時間半。
現地に着くと誰もいません。まぁ9時過ぎの事だから?
それにしても「海の家」らしきものもありません。
近所で井戸端会議中のおばちゃんがいたので聞いてみると
ここのところの雨続きで海の家がまだ出てないとの事。

仕方なくちょっと離れた海水浴場へ。
こちらは少ないけれど人がいた♪
静かなプライベートビーチもいいけれど
まったく誰もいないと泳げないもんですw

いざ海へ!
トーイもエイトも大騒ぎ♪
シュノーケル付けた水中眼鏡で潜りまくり。
休憩を挟みつつ何度も何度も海に入りました。
何度かは付き合ったけれど、だんだん疲れちゃってビーチでごろ寝。
結局、3時過ぎまで浜辺で過ごしました。

もちろん帰り道はぐったり。
後部座席からイビキが…。
でも2人+嫁も楽しんでくれたようでよかった♪
有休取ったかいがありました。

いつも週末はサッカーばかりで
やってる子供に私はいいけれど
嫁からしたら他の事もしたいですもんね。
いい疲労感ですね♪
コメント (4) | トラックバック (0) | goo

キャプテン翼…。

2009-08-03 21:53:24 | Weblog
今や全世界で愛されてる日本のアニメ文化。
ドラゴンボールにNARUTOもそうだよね。
そのうちの一つにキャプテン翼がある。
実際のサッカーに関して日本はまだまだと世界の評価。
そんな日本のサッカー漫画を他の国々の人が評価している。
世界のスーパープレーヤーが「キャプつば」の影響を受けてる。
これって本当はすごい事だと思う。

まぁそんな自分も影響受けてサッカー始めたんだけど
日本人にいいMFが多いのもきっとキャプつばの影響w

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昔からイラストは描いてました。
当時はキン肉マンやキャプつばや北斗の拳なんかが流行りで
一生懸命真似して描いてました。
大学の頃は芸能雑誌に投稿してribbonの似顔絵描いたりしてました。
社会人になってから仕事?で企業の機関誌の挿絵を描いたりもしました。
でも、描かないと描けないですね。
今現在、ゆっくりとした自分の時間を
他の事で使うから「イラスト」を描く時間がとれてない。
そうすると満足できるイラストが描けなくなってる。
画像の「キャプつば」もバランスがいまいち…。
1発で線が決まらない…。

悔しいのでこれからは時間を作って少しはイラスト描いておこうと思いましたわ。
コメント (6) | トラックバック (0) | goo

俊輔

2009-08-02 22:50:24 | Weblog
チケット完売!俊輔、先発で本拠地デビュー(サンケイスポーツ) - goo ニュース

ついにリバプール戦ですね♪
いまからワクワクですわ♪
だって相手はリバプール。
言っちゃ悪いけれど、スコットランドリーグは日本での認知度は低く、
同リーグに何のチームがあるか知らない人も多いでしょ?
それが今度はスペインリーグで有名チームと当たるわけで
そりゃレアルにバルサにいまからワクワクですわ。
すいませんミーハーでwww

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土日はオールサッカー週末でした。それも朝から夕方まで(T_T)
土曜日は3・4年生の練習試合。
勝ったり負けたりしながらも、要所要所で勝てたのでOK♪

日曜はちょっとした山奥で合宿をはっているチームにお邪魔して練習試合。
これが本当に山道をダラダラ登るので
車に弱い4年生からゲロゲロ(T_T)
車酔いに足止めを何度も食らいつつ会場入り。
炎天下の中、子供たちも頑張りました♪
Aチームは全部勝ったのかな…ウチの子も今日は頑張りました。
Bチームは車酔いの影響?からかちょっといまいちでした。
まぁどちらも頑張りました。

毎回試合のあと思う事ですが
小学生のプレーヤーのモチベーションの上げ方に苦労します。
低学年のウチは、がむしゃらにボールを追いかけるからいいんです。
高学年になるとボール取られた後の諦めが早い。
もっとがむしゃらにプレーしてほしいですね。
遊ぶ事は本気なのにサッカーになると手を抜く…。
ガチガチの緊張も困るけど
ダラダラの遊びのような状態はもっと困ります。
何でもバランスが大事ですね♪
コメント (2) | トラックバック (0) | goo