少年サッカー奮闘記

現在指導している小学生チームでの出来事。だけならいいのだが…愚痴聞いてや(汗)

しまラーw

2009-05-29 12:52:09 | Weblog
goo注目ワード ピックアップ・・・増殖する「しまラー」、ユニクロより低価格なしまむらが若者に人気(goo注目ワード) - goo ニュース

しまラーって言うんだw
ウチの近くにもあるしまむら。
いい服は買えないけどw
まぁ家で着るんだから気にならないわ♪って物は買いに行く。
だって普通のTシャツとか500円以下だったりするし
その分、変なデザインが多いけど
それはいい物を探せばいいわけで
どこかで妥協すればいいわけで
生活に家計に優しいしまむらです♪
コメント (4) | トラックバック (0) | goo

トーイの日記

2009-05-26 21:06:05 | Weblog
6年生の日記…こんなんだったっけ?



先生へ

〇〇動物園に行きました。
ぼくはこの動物園に行った事が1回あって、
小さい時だったので、
おもしろかったです。
〇〇動物園はせまいし、
いくのが遠いけど、
動物と人との間がせまいのでよかったです。
ウサギなどをだっこして、
えさをあげたり、サルにえさをあげたり、
いろいろな事をしました。
ぜひまた行きたいです。

先生から
「しっかりふれ合える動物園なんだね」


こっちが恥ずかしいわ…。
コメント (8) | トラックバック (0) | goo

週末…。

2009-05-25 07:47:09 | Weblog
セルティックが4連覇逃す 中村の奮闘も及ばず(共同通信) - goo ニュース

俊輔残念でした。
やっぱりマリノスに帰ってくるんだろうなぁ…。
帰ってきたら絶対に見に行こう♪
来月7日はJリーグの前座試合がある。
頑張れ〜U10♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この土曜日は地域リーグでした。
近所の学校だったのでみんなでぞろぞろ歩いて行きました。
さすがに6年生にもなるとフラフラもせず
しっかりと歩き、大声も出さずに済みました…と言いたいw
試合の方は5−1で勝ち。
今回の試合から6年生=Aチームに戻したので
みんな元気でしたw
サッカーに関して限定的な指示を出したり怒ったりするのは好きじゃないんで
子供達には自由にさせました。
いいプレーが出れば褒めてやり
伸び伸びとさせる事によりサッカーを楽しんでくれたんじゃないかと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昼からは完全に庭掃除。
庭のカシの木の剪定。
風通しを良くして鬱蒼としていた部分を
木漏れ日が差すように剪定しました。
トーイもエイトも手伝って雑草を抜き、きれいな庭が復活しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日曜日。
朝から隣の県の動物園にETC割引で行きました。
隣の県と言っても高速で40分程度なんだけど…。
実はウチの近所にも動物園があって
規模的には大きいんだが大きすぎて広すぎて
動物までの距離が遠い…さらに園内歩くと疲れるw
その点、この動物園は最高♪
サルに餌やって
子豚を撫でて
ダチョウを1mの距離で見て
某有名人なクマも見て
白クマもアシカもペンギンも…。
昼前にウサギを抱っこする時間になって
子供達は柵の中へ
追いかけまわし抱っこして嫌がられて逃げられて
何羽抱っこしたんでしょう??
何で子供って飽きないんだろうw
結局1時間近く抱っこしてました。

ひさびさにサッカー以外の家族の時間を過ごせました。
子供達に聞いても楽しかったと言ってたし
こちらもリフレッシュできてよかった♪

家に着いて
「トーイもエイトも、せっかく動物園に行ったんだから、しっかりと日記を書けよ!」と言うと
トーイ「動物園の事書くわ♪」
エイト「日記の宿題出てない…。」
エイト…残念w

コメント (10) | トラックバック (0) | goo

マスク…(T_T)

2009-05-21 08:00:01 | Weblog
新型インフルエンザ。
豚インフルエンザ。
メキシコインフルエンザ。

マスクが売り切れです。
関西方面の知人からマスクを送ってほしいと言われるくらいです。
でもこちらも品切れ状態。
もっと遠くへ行けばあるのかな?
遠くで仕入れてこちらで売れば大儲けかも…。

しかし関東でも発症者が出たとか
海外に行く学生ってそんなにいるんだぁ…。
もうずいぶん前から話題になってるのに
海外に出かける人って多いもんですね。
潜伏期間を考えると、どこで誰が感染してるかわかりゃしない。
とにかく学校で流行らない事を祈ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全日が終わりクラブの体制に変化が
選抜メンバーを解体して
6年生 =A 
5・4年=B
4・3年=C
2・1年=D
です。
自分は元のAコーチに復帰しました。
必ず何かの大会で優勝し結果を残す。
今日の練習でみんなに伝えようと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今週末は地域リーグ戦とドッジボール大会。
その合間を見て庭木の剪定をしたい…。
カシの木がボーボーですw

画像は開花真っ盛りのジョーイリボン♪
コメント (8) | トラックバック (0) | goo

松本氏

2009-05-18 08:12:23 | Weblog
「ダウンタウン」松本人志さんが結婚、年内に2世誕生(読売新聞) - goo ニュース

まっちゃんって結婚するんだ…。しない主義なのかと思った。

と最初の感想。
大阪の人が街頭インタビューで
「その人ものすごい金持ちになるやん♪」
と言ってたw
イメージ的に浜ちゃんと違って「家庭」がなかったから
びっくりしましたね。
相手の方は伊原さんとか言われる元お天気キャスターなんでしょ
ともに左利きのB型だとか…。

結婚して落ち着いて、いまいちになったなんて言われないように
結婚して落ち着いたからこそのいい物を作ってほしいですね。
応援します…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて…。
休日も終わり。
朝から瞼は半開きですが
ボチボチとやっていきましょう♪

コメント (2) | トラックバック (0) | goo

終わりました…(T_T)

2009-05-17 08:27:55 | Weblog
全国につながる大会が
昨日終わりました。
6年生だから小学生最後の大きな大会です。
1次リーグは首位通過。
しかし昨日からの西部地区予選の初戦で0−0PKで負けました。
何だか天気のようにもやっとしたままの日曜です。
昨日はみんな動きも固く、いまいちな内容で
100パーセントの力を出していないと怒られたようです。
小学生なんでメンタルな部分は繊細でも仕方ないですよね。
そりゃ緊張しますものw

一方で私は下の子の2年生の引率で小さな大会に参加してました。
コーチ自分1人に保護者1人。
チームは2年生だけの6人での参加でした。
4勝2敗1分で得失点差で『3位』でした。
ウチの子は…6点?くらい取りましたでしょうか?
よく頑張ったと思います。


今日は6年生は練習休み。
3〜5年生はミーティング。
1・2年生雨で休み。
こちらには何の連絡もないので
休んでしまえ…って感じです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鳩山さんが民主代表をされるそうで…。
民意?世論?は岡田さんよりだったような気もしますが
しっかりと自民に対抗できる政策を出して
選挙に臨んでほしいですね。
小沢さんの影がチラホラ見えて、大丈夫なの?って感じですけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新型インフルエンザ…。
パニックになる事はないですけど心配です。
大阪・神戸に来てるとか。
安易に考えてる人が広めてるのか?
我が身はしっかりと守りたいもんです。
マスクを買いに行ったほうがいいでしょうね。

コメント (2) | トラックバック (0) | goo

雑記

2009-05-12 17:10:32 | Weblog
週末は練習試合だらけ?でした。

土曜は新人戦初戦でPKで辛うじて勝った○山SCと
先日の全日予選で引き分けた○北SCと
3チームで行いました。
○山とはまた引き分けでした。どうも決定力に欠けてます。チャンスは作るのにそこからの決定力がない。当たり負けする。課題が多いです。。。
○北戦は4−0で勝ち。
相手のヨセが甘くボールをうまく回しゲームを支配できました。
でも基本的なトラップにパスにボールをもらう動きなどまだまだでしたね。

日曜はいつも各地の優勝を持って帰る○○○ルSCと
次いで地元では敵なしの○東SCを迎え3チームで練習試合でした。
初戦の○○○ル戦では一方的に繋がれて0−3で完敗。
2月の新人戦ではギリギリで守り0−0延長までもつれたのですが
今回は前半だけで0−2、後半にも追加点を入れられ負けました。
ポゼッションサッカーの象徴のような相手に振り回されました…。
しかし選手が本当にいい位置にいるんですよね。
誰かがボールを受けると、周りの選手が声を出し顔を出す。
基本的な技術の上に成り立っている事ではあるけれど
コーチングでプレーに余裕もできてしっかりと回せますね。
次に○東と試合です。
こちらは相手が選手を落としていたのか2−0で快勝。
いつも各大会で当たり、負けていた相手に快勝。
初戦と違いこちらのペースで試合もでき、いいゲームでした。
ただ、そうは言っても練習試合w
大会までにはきっと上げてくるでしょう。。。そんなチームですから(-"-)

とココまで書いてコーチとしてグランドに居たような書き方ですが
日曜日午前中は地域行事でソフトバレーしてましたw
同じ小学校のグランドと体育館を往復しつつの事でした。
登録選手が、私と嫁と会社のモンと近所の主婦の4人チーム。
普段サッカーしてるから運動はそこそこできるんだけど
嫁も会社のモンも一切運動してないし(T_T)
今日も筋肉痛で唸ってます(笑)
こちらの結果は…。
1つ勝って2つ負けました。
どうも球技の中でバレーだけは苦手なんだよなぁ…。
何度も足を出しました(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

民主の小沢さん代表辞めましたね。
もう少し早くてもよかったのかな…。
もともと古いタイプの政治家だから
つつけば怪しい埃も出ますわ。
思い切って若い人を出せば民主党も面白くなるかもしれません。
まぁでも順番だったりするんでしょうね。
それに以前やってた人も代表候補にあがったりしてるし…。
何が何だかわかりません…(汗)
逆に自民内が騒がしくなってますね。
攻撃目標を無くして焦ってる感じがします。
選挙選挙ってどの政党も言うけれど
しっかりと国民にアピールできてれば結果は付いてくるでしょうに。
何のための政治なんでしょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

母の日に子供達は嫁さんに何もしてないです。
ウチのオカンにも嫁のお義母さんにもしたのに
子供達から嫁さんには何もなかったんです。
そこで昨日はカントリー屋さんに行って
籐の編み込みのバッグを買いました。
これにレースなんか縫い付けるとかわいいですよね♪
中は巾着状になっていて紐で入口を閉めるバッグです。
ついでに冬に買わなかった雪だるまの置物が
売れ残ってたので値引いてもらって買いました。
他にもフランス語のスタンプも買いました。
これは無地の物に押すだけでいい感じに大変身です♪
夫婦で趣味が同じだとこんな時にお得です。
仕事中にぶらりと寄って雑貨を買う。
家で必ずOKが出ます(笑)
そのうち画像を見せますね。。。

と…他にも自分の記憶の為に書くものがあったような…。

まぁ思い出したら書きましょう。

思い出したw
画像は我が家のシンボルツリーのジューンベリーです。
わたさん見てくれるかな…♪
コメント (8) | トラックバック (0) | goo

GW…。

2009-05-08 07:54:29 | Weblog
GWは休めましたでしょうか?

しかし昨日今日と仕事気分になかなか戻らない…。

5月3日は昼まで練習して
昼からはETCを駆使してw
嫁の田舎に里帰りしました。
結局6日の昼過ぎに我が家に戻るまで
嫁の実家で殿様気分の休日でした(笑)

嫁さんの実家は落ち着きますね…。
田んぼに囲まれたのどかな田舎なんだけど
子供達もカエルを捕まえたりアメンボ追いかけたり
1日中外で遊んでるし
何かあれば嫁の両親が見てくれるし
自分の実家よりも殿様気分です(爆)

画像は連休中に行った芝桜のある某公園。
もう終わりかけてましたが…。
エイトの顔…かなり「変顔」です。
コメント (4) | トラックバック (0) | goo

嫁日

2009-05-01 08:54:13 | Weblog
今日は嫁の誕生日。
先に○0代に突入されましたw


本当は昨日のうちにこっそりとプレゼントを買って
今朝渡してびっくりさせようと思っていたんだけど…。
前から欲しがっていた靴を買うのにお店に行って
「あれ?サイズがわからへん…(T_T)」
結局、嫁にサイズを聞きながら
写メで色とか確認しながら買いました。
画像がその時の送った物。

昨日家に帰ってウキウキする嫁に
「今日は30日だから明日になったら見てもいいよ」
と言ったのだけど
家事を終えるとソワソワ…w
結局、我慢できずに開封♪
部屋の中で靴を履き、子供のようにバタバタと歩いてました。
喜んでくれてよかったわ♪
コメント (6) | トラックバック (0) | goo