少年サッカー奮闘記

現在指導している小学生チームでの出来事。だけならいいのだが…愚痴聞いてや(汗)

雑記

2009-03-30 08:12:17 | Weblog
千葉県知事選、森田健作氏が初当選(読売新聞) - goo ニュース

森田健作氏が知事選に勝ちました。
色々な所で見る、民主の敗北。自民の勝ち。
そんな感じではないと思うが…。
結局、民意は「誠実そうな個人の魅力」に投票したのでは?
与党はもちろんパッとしないし
野党は金銭問題でイメージダウンだし
組織票で選挙したり
党名で選挙する時代じゃないって事かも
『政治家』って聞くだけで怪しい感じがしてしまうこの頃で
個人の誠実さってのは強いと思うわ。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土曜日は午前中サッカーの練習。
昼からは買い物に出かけ、家に戻ってからは
芝の手入れをしてました。
雑草を抜いて、落ち葉を掃いて
ローンスパイクで穴をあけて芝の活性化をはかり
有機肥料をあげました。
金曜に植木市で買った花の植え付け
雲間草、アッツ桜、ヘリオトロープ、はなかんざし、変なプリムラw
春はやっぱり良いですねぇ♪



日曜はチームの6年生の卒団式。
主役の6年生と送る5年生と中学に進んだOBと…。
6年生メインでの最後の試合は、対中学1年生。
さすがに意地を出した中1が勝ちましたが
いいゲームをしました。
それから中2・3年生対コーチ陣チームなど
何試合かこなしました。

試合後のセレモニーで、5年生は6年生に「キセキ」を歌い、
6年生それぞれの挨拶、コーチ陣からの挨拶。
さすがに少しウルッとしましたわ。

昼食は近くのお好み屋に行き大騒ぎw
昼食を食べながらみんなで楽しい時間を過ごしました。
その席でこれでみんなで集まるのが最後と言う感じが残念で
もう一度グランドに戻りソフトボールでもしようって事になり
グランドへ
酔いがまわったコーチ陣wとソフトボールをし
最後に6年生をみんなで胴上げして終わりました。


いい1日になりました。

しかし今朝は膝に足首に色々な所が痛い…。
でもリフレッシュできたんで頑張ろう♪

 
コメント (4) | トラックバック (0) | goo

懇談会

2009-03-24 21:54:08 | Weblog
今日は2人とも懇談会だったようです。


まずトーイから…。
先生が言うにはとても「いい子」らしい。

ある日、ちょっと学級内で仲間外れにされている子がいて
その事について学級会を開くと
誰も何も意見の出ない中で
トーイが立ち上がり
仲間外れはよくないとみんなの前で発表したらしい。
それも最後の頃は涙声だったそうな。
先生曰く、人の痛みが分かる優しい子だそうな。

トーイはクラスでもリーダーシップが取れる子らしく
男子にも女子にも好かれているらしくて
席替えがある時にはみんながトーイの隣に座りたがるらしい。

図画工作では天性のモノがあるらしく
創意工夫を自分からし、先生に新しいチャレンジをしてもいいか聞くらしい。

サッカーの授業では
普段サッカーをしている仲間ばかりにパスをするのではなく
ボールに触れてない子がいないかを考えて
パスを回すらしい。

学級会では学級委員の役を積極的にこなし
意見をまとめようとするらしい。

いい事ばっかり…


そしてエイト…。
先生が言うには「普通」らしいw

計算問題が得意らしく
計算を早くしては友達から「すごい!」と言われていたらしい。

他は…。
特になし(汗)


先生によって色々ですね。
実際に高学年になれば色々な事も多いだろうし
個々を見る時間もあるのだろうけど
低学年の時はあまり個性が出てないのかな…。
親的には知る事のできない学校生活の事が聞きたいのに
通知簿に書いてある通りですと言われると
ちょっと物足りないかも。


2人とも頑張って学校に行っているようで安心した♪
2人ともしっかりと褒めてやりましたよ

コメント (10) | トラックバック (0) | goo

春♪

2009-03-16 08:05:14 | Weblog
土曜日は寒かったですが
日曜日はポカポカ陽気で
「春」って感じでした。

午前中にサッカーの指導をした後に
昼からはひさびさのフリータイム♪
それでもせっせと水槽の水を換えて
庭で枯れた草花を掃除して
鉢植えを植え換えて
色々とゴソゴソしてたら夕方でした。

ムスカリの芽はまだ出てないな…。
トサミズキの花芽が膨らんできたな…。
レッドロビンの剪定もしたいな…。
ココに出てる芽は…何だったろ?

チョビの頭を撫でながら
ひだまりでボケ〜ッとしながら
春を感じました。


TVではJリーグ♪
WBCも開催中だし
色んな意味で忙しいですね。
次の3連休は試合・練習・試験。
忙しいけれど春ってだけで「ウキウキ」しません?w

コメント (22) | トラックバック (0) | goo

卒業と言えば…?

2009-03-10 08:27:12 | Weblog
卒業


卒業…。
色々とイメージが膨らみますが
みなさんは何でしょう?

尾崎の「卒業」
桃ちゃんの「卒業」
斎藤由貴の「卒業」
歌だと世代がわかりますね(^◇^)

自分の事で考えるといまだに
当時と何も変わってないような気はしてますけどw

子供の卒業式は
まだ幼稚園の卒園式2回しか経験してませんけど
大泣きでした(^^ゞ
サングラスかけて出かけてよかった〜♪
きっと来年の小学校の卒業式も泣くんだろうなぁ
だって自分の子だけじゃなく
チームの子がたくさんいてるから
泣きますわな(T_T)





はなさんクリスマスローズ咲いたよ♪
コメント (6) | トラックバック (0) | goo

樋口了一/手紙 〜親愛なる子供たちへ〜

2009-03-04 17:21:04 | Weblog
樋口了一/手紙 〜親愛なる子供たちへ〜


コメント (4) | トラックバック (0) | goo

国策捜査

2009-03-04 08:12:17 | Weblog
小沢氏秘書逮捕、党内に「代表辞任」促す声(読売新聞) - goo ニュース

この時期になりふり構わず足のひっぱりあい。
小沢さんの足を引っ張り過ぎると
与党のお偉いさんの足も引っ張られますよ。
自民もいちかばちかの勝負に出ましたね。
政権取れないなら道連れにしちゃる!!って感じかも。

小沢さんのHPに行って色々と見てみました。
代表をやめるようにとの声
負けるなとの声
小沢さんのHPだから擁護の意見ばかりかと思ったが
そうでもないようでびっくりした。

今回の件で与党内では「神風だ!」と言った人もいたとか
本当?(笑)

昔からの政治家の人に
「お金にかかわる事」は叩けば何かが出てくるはず。
利権に群がる有権者…。
1番悪いのは「政治」を政治家にさせていない有権者。

色々な疑惑がある中で
今現在1番に望まれているのは
献金問題でゴチャゴチャする事ではなく
きちんと国民レベルで政治を考える事。
「きちんと」政治をしてくれる人。
今回の件をうやむやにはできないが
本当に大切な事はその先にあるはず…。

画像は小沢さん…ではありませんw
ウチの「スカオ」です(魚)

コメント (2) | トラックバック (0) | goo

嘔吐下痢

2009-03-03 08:12:25 | Weblog
日曜日。

トーイは駅伝大会。
父は試験。

午前中にそれぞれ済んで
昼から4年生以下の大会を見に。
ウチのチームは全く負ける気配もなく優勝♪

家に帰るとトーイはぐったり。
駅伝疲れかと思ってたんだけど
夕方から嘔吐。

結局、月曜日は休ませました。

今朝は下痢。
6年生を送る会?とかで学校に行くようです。

トーイが元気ないとエイトも静か。
静かでいい…寂しい…。
元気でうるさいくらいでちょうどいいw

コメント (6) | トラックバック (0) | goo