- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:21:37.60 ID:vs8pNw9q0
- マジで無駄じゃない?
■誰も教えてくれない地デジの裏側
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:22:16.18 ID:ZgM/9U460
- 矢沢の前で言ってみろや
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:23:21.80 ID:vs8pNw9q0
- >>2
矢沢はアニメ買わないだろ・・・
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:23:48.62 ID:xctD7fEC0
- 無駄の意味がわらかないんだが
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:29:11.69 ID:vs8pNw9q0
- >>5
けいおんとか見てても超搾取されてんなあ、って思う - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:25:13.61 ID:WOZh49ZQ0
- BD欲しいけどドライブがまだたけー
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:26:54.11 ID:pJPSHWMl0
- >>7
PioneerのPC用ドライブ欲しいけど3万とかたけぇっす - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:46:31.99 ID:WOZh49ZQ0
- >>9
再生専用なら6000円くらいであったと思うけど
やっぱ書き込みしたいよな - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:48:09.93 ID:pJPSHWMl0
- >>53
大事なデータとかBDに焼いときたいしね
DVDは4.7Gとか容量少なすぎてやる気がせん - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:50:06.15 ID:fdPwEQTIO
- >>56
スカパーの映画専門チャンネルとかでもHD放送始まったからBDに焼きたい
DVDだと圧縮されてしまう - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:55:16.65 ID:WOZh49ZQ0
- >>56
ドラマにしろアニメにしろバラエティにしろ画質が良いまま1枚に
数十話いれられるのはかなりデカイな - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:28:52.37 ID:SLKnRpSq0
- >>1
買うんなら当然高画質のものだろ・・・・ - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:29:48.43 ID:pJPSHWMl0
- あ、買う価値のある作品かってことっすか
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:30:54.38 ID:SLKnRpSq0
- >>13
そうそう
どうせDVDと1000円ぐらいしか値段変わらんし - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:32:40.14 ID:vs8pNw9q0
- >>15
その考えがもう既にヤバイでしょうよ 値段異常じゃないか - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:34:14.33 ID:SLKnRpSq0
- >>19
買うか買わないかじゃなくて
買うならBlu-rayってだけ
買う買わないは関係ない
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:31:06.81 ID:xctD7fEC0
- いや好きなやつだったら無駄じゃないだろjkw
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:31:33.65 ID:1WABBQAt0
- DVD、Blu-ray版はお風呂シーンに湯気が少なかったりするよね
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:32:46.12 ID:jJH7uixLO
- 寧ろBDがあるのにDVDに手を出す意味が分からない
1000円くらいしか違わないのに画質レベルの差がありすぎる
DVD(笑)地デジ画質(笑)
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:34:27.63 ID:iOnMWe9D0
- >>20
昔そんな事言ってるレーザーディスク愛好家がいたな - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:35:28.89 ID:SLKnRpSq0
- >>27
あいつらは後悔してないんじゃね?
外野は負け組ざまあとか言ってるが - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:33:00.22 ID:vaofB2sL0
- 正直DVDの画質で十分綺麗なんだが
容量アップは3D対応も考えて?そしたらGONZO歓喜だな。 - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:33:14.68 ID:OCvy5WPI0
- お前らバカかwwwwwwwBlue-rayだっつうのwwwwww
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:34:05.60 ID:v8W/cKGdO
- 9月発売の薄型PS3が3万切るしこれから更にブルーレイ増えそうだな
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:34:20.09 ID:xGgN5yxeO
- Ζガンダムみりゃわかるけど 動きが違う
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:36:39.32 ID:Aku0HDeEO
- AVコーナーにBD無いんだけどなめてるん?
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:36:50.84 ID:vs8pNw9q0
- 映画とかドラマならわかるんだよ。モロに違いが出るから。
でもアニメだよ?違いなんて微々たるものじゃないの?
DVDと同時発売のやつだってBDのほうが多めに収録とかってわけでもないし - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:39:29.25 ID:pJPSHWMl0
- >>32
映画だろうがドラマだろうがアニメだろうが違うわ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:38:01.82 ID:aRzBalN70
- DVDとBDじゃアニメでも全然違うぞ。
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:39:53.37 ID:AVNz7pihO
- ブルーレイって本当に普及してんの?イマイチ実感が湧かない
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:40:39.47 ID:vFxRR5VK0
- まだまだDVDの時代だよ
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:40:53.52 ID:/ykrfzIPO
- アニメはDVDで十分
画質普通に綺麗やん
満足満足 - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:42:09.10 ID:d+Ygwix5O
- efはBD買って正解だった
秒速とかエヴァも明確に違いがあらわれているらしいね - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:46:43.46 ID:LYKkDlrZO
- 地デジアニメはDVDやBD売るために画質レベル落として放送してるそうな
本気出したらヤバいらしい - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:53:19.78 ID:vs8pNw9q0
- >>54
地デジ放送で十分でしょ・・・汚いのサザエさんぐらいじゃん。
録画すりゃいいのに何でわざわざ8000円とか出して買うんだよ、毎月。 - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:49:21.92 ID:tTpjY8cV0
- BD買うならモニタもそれなりのもの買わないといかんしな・・・
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:51:15.07 ID:fdPwEQTIO
- >>59
今、売ってるだいたいの液晶TVってHTML付いてるんだっけ?
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:53:04.19 ID:ne2CuH910
- HTMLってなんだよ
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:54:07.46 ID:fdPwEQTIO
- >>68
なんかそんな端子なかったっけ?
D端子的な
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:54:47.98 ID:tTpjY8cV0
- >>72
って釣りじゃなかったのかよwwwww
HDMIのことですね・・・分かりました
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:55:28.23 ID:fdPwEQTIO
- >>73
それ安い液晶でも付いてるの? - 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:56:04.67 ID:pJPSHWMl0
- >>76
二万前後とかでも普通についてる - 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:53:17.63 ID:1WABBQAt0
- 数を作らないから
値段高くしないと採算取れない
それに値段が高くても売れるし
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 03:55:38.81 ID:asKf+pNyO
- どれだけアニメが高画質になっても、別に髪の毛や皮膚の質感とかまで綺麗に映ったりするわけじゃないだろ?
所詮アニメーターが書き込んだ以上の情報は映らんのに、そんなアニメに高画質求めてどうすんの
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 03:56:57.13 ID:myC2QO0e0
- >>78
DVDにアニメーターが書き込んだ情報のすべてが映ってないからだよ
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:11:39.72 ID:tTpjY8cV0
こういう比較を見ちゃうと欲しくなるんだよなw
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:13:07.48 ID:fdPwEQTIO
- >>141
エヴァは差が半端ないが
けいおん!はBD買う気おきないな - 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:15:20.29 ID:tTpjY8cV0
- >>148
ちゃんと書き込みされるヤツだと感動するぐらいの差があるんだよなぁ〜 - 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:16:46.54 ID:SLKnRpSq0
- >>148
そりゃけいおん!のこのシーン差少ないし・・・
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:15:18.55 ID:vs8pNw9q0
- >>141
DVDって暗いな 確かにBDのほうがみやすい
でも初めてBDで映画を見たときのあの感動には及ばない
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:00:18.20 ID:3pWzwr120
- アニメなんてDVDで十分だろ
と思ってたけど実際BD買ってみてびびったわ
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:01:26.12 ID:SLKnRpSq0
- BD見てもふつーだと思い始めたらDVD見た時のガックリ感が多分やばい
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:02:42.17 ID:4k3n8i6b0
- 劇場アニメなら書き込み量も相当だし
DVD程度の解像度じゃ表現しきれんぞ
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:14:34.02 ID:1WABBQAt0
- >>102
CCさくらのブルーレイ版買いたくなってきたじゃないかよwww
ぐぐったら結構違うな。 - 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:17:10.20 ID:vs8pNw9q0
- >>153
これBDで買う必要なくね?正直右側で全然十分でしょ
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:19:04.31 ID:/je5m7IxO
- >>163
可愛さが違う
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:02:54.23 ID:yN0/hZ2I0
- 東芝の超解像あるなら、DVDで我慢できるかもね
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:04:48.13 ID:0pAtRbZY0
- >>104
REGZAってそんなにいいの? - 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:05:56.22 ID:TR2j8rXI0
- >>111
少なくともシャープのアクオスよりはいいと思う。
どうしても液晶TV買えといわれれば、東芝の上位モデルかパナのVシリーズ
- 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:03:19.11 ID:ER8Hdu4qO
- つい最近PS2買って95年製ブラウン管TVでDVDスゲェェェェエエエエエと思ったんだが
ブルーレイはその更に上を行くのか
21世紀スゲェ
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:04:47.60 ID:fdPwEQTIO
- どうやら俺のTVにはHDMI端子はついてないみたいだ
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:05:45.79 ID:SLKnRpSq0
- >>110
wwwww
- 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:06:29.01 ID:LYKkDlrZO
- REGZAの安い32型買ったんだが安物買いの銭失いってやつなんだろうか
- 129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:08:29.13 ID:yN0/hZ2I0
- >>120
フルHDだったら、いいと思うけど - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:10:58.58 ID:LYKkDlrZO
- >>129
七万代だったんだが以前フルHDじゃないし倍速もないねって馬鹿にされたんだ
BDで見る意味無いのだろうか - 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:09:06.89 ID:TR2j8rXI0
- >>120
別に世の中さ、カローラやフィットに乗って、低転がり抵抗タイヤ履いて満足してる人が居るんだからいいんじゃない? - 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:07:37.48 ID:fp1JYJdBO
- TVマニアはKUROを買うもんだとてっきり思ってたんだが
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:08:25.92 ID:fdPwEQTIO
- >>124
あれはゴットファーザーやダークナイトのBDの為に存在するんじゃないの? - 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:08:34.42 ID:SLKnRpSq0
- >>124
それは惜しみなく金が使える奴だけ
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:08:51.55 ID:FmcV/0C7O
- ノートPCでブルーレイ見てもたいしたことねぇかな
- 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:10:02.28 ID:SLKnRpSq0
- >>132
たいしたことなくはないけど感動は薄いと思うな
- 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:10:50.66 ID:pJPSHWMl0
- んでも最近のノートムダにハイスペなのあるしねぇ
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:14:53.95 ID:hF7XAs540
- ガンダムのBDは買うべき
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:16:52.82 ID:6h8jhZqQP
- 文句言うなよ
けいおんなんて2話しか入ってないんだぞ!
でもギターピックとか付いてくるから満足してんだぞ!
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:20:46.06 ID:vs8pNw9q0
- >>161
2話しか入ってないのによく買えるな しかもピックって・・・100円しないじゃん
8話くらい入ってるならわかるけどたった2話であの値段は暴力だろ - 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:21:48.57 ID:SLKnRpSq0
- >>172
尼で割引価格で買ったから俺は満足
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:18:49.87 ID:SLKnRpSq0
- ガンダム00あたりで比べたら多分歴然
- 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:18:54.34 ID:fZLN/Kkf0
- 去年年末電気街で貰ったジェネオンのPVのefはクッキリして綺麗だった
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:20:50.36 ID:n/bdufxy0
- BDで見ると綺麗過ぎてなんかのっぺりした感じになるんだよな〜
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:22:28.85 ID:N2Cahbek0 BE:1823580285-2BP(11)
- 空の境界のBD版でたらきっと買っちゃう
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:24:12.73 ID:fdPwEQTIO
- >>178
今の所限定版で購入してる俺は泣いちゃう
泣きながらまた集めそうな気がする - 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:25:58.57 ID:N2Cahbek0 BE:410306033-2BP(11)
- >>186
俺もだけど未開封だったりする - 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:27:22.14 ID:fdPwEQTIO
- >>194
なんというコレクター・・・
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:22:58.37 ID:fdPwEQTIO
- 中国が日本に見せつけた伝説の暴挙
クレヨンしんちゃん1話から244話と劇場版全作
これらの情報をDVD4枚に書き込んで販売
BDでも容量足りません
- 233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:42:28.43 ID:SLKnRpSq0
- >>183
画質は携帯動画レベルだろうなwwwwwww
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:23:41.94 ID:Lv3XQRJt0
- どうせ1回2回ぐらいしか見ないのにわざわざBDで買う必要あるのかと思う
むしろ買わずにレンタルのほうが経済的だ
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:27:02.74 ID:/je5m7IxO
- >>185
男は一瞬の喜びと快感の為に生きてるんだよ
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 05:03:25.52 ID:1WABBQAt0
- >>185
何回も見直すからBDで買うんでしょ
レンタルでも好きな作品なら一話につき3-4回は見る
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:25:05.11 ID:99mxqgDKO
- 画質は
BD>BSデジタル>地デジ>DVD>アナログ
だった気がするが
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:27:08.97 ID:SLKnRpSq0
- >>189
BD>>>>BS>地デジ
こんな感じ
放送がアプコンでBDがHDだと
BD>>>>>>>>BS>地デジ
このぐらいだろうが
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:27:18.01 ID:LYKkDlrZO
- 電通が絡まなかったら幾らぐらいなんだろな
純粋に興味がある
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:28:43.10 ID:fdPwEQTIO
- >>198
北米とかの値段になったらみんな買うな - 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:30:34.02 ID:c5+LRrp0O
- >>201
いくらだか知らないが
落とすやつが多いのはあんまり変わらんと思う - 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:31:33.59 ID:fdPwEQTIO
- >>204
BOXで5000円くらい
それでも割るヤツは救いようがないな - 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 04:32:28.89 ID:SLKnRpSq0
- >>206
割るのはかなりめんどくさいから
こう言うのは買っても割らないだろ - 210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:32:14.73 ID:LYKkDlrZO
- >>201
その方が利益でるんじゃないかと思えてしまうぜ
今度スクライドやらビッグオーのDVDBOXが一万円代で出るじゃん?
それですら安すぎワロタなのに北米版とかそれ以上に安価なんだろ
そうなりゃみんな買うわ
- 219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:36:12.58 ID:fdPwEQTIO
- ちなみに北米版とかのboxはこんな感じのプラスチックケース
特典とかいらない人はこっちで購入するのが吉
全部3000〜5000円代
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:30:29.03 ID:pJPSHWMl0
- http://www.planet-es.net/blu-ray/index.html
ごまんってあたまおかしいの
- 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:38:15.00 ID:vRBVu8vx0
- 日本はOAという無料ゲットのチャンスがあるんだから自分で録画すりゃいいんだよ
合法視聴がケーブルとDVDだけじゃDVDなんて少々安くても日本の方が恵まれてる
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:47:06.60 ID:99mxqgDKO
- 基本的にファンのための永久保存アイテムな位置付けのDISCメディアは
標準価格が格段に下がるってことはねーでしょうよ
VHS時代と比べりゃ多少高くなったがそれでもそこまで変わっちゃいない
- 249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:48:43.94 ID:/sin1F2/0
- lainをBD化するなら灰羽もBD化してくれー!
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:52:47.17 ID:99mxqgDKO
- 冗談抜きで保存用と鑑賞用とを分けて持ってなきゃいけなかったころは
二本買うのは高いなあと思うようになったらオタクから足洗いなさいよって感じだったが
最近はオタクですら高い高い言うようになったな
- 263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 04:57:13.07 ID:fdPwEQTIO
- マクロスゼロのBDとかはけっこう違うって話だが
- 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 05:08:53.77 ID:dCucE2Pa0
- BDで見ると描画が雑なところがはっきり分かってつらくなる
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 05:12:56.57 ID:vs8pNw9q0
- http://www.amazon.co.jp/Supernatural-Complete-Fourth-Season-Blu-ray/dp/B001FB4W0M/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1250799021&sr=1-1
海外ドラマBD 924分
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%8A%E3%82%93-1-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%94%9F%E7%94%A3-Blu-ray-%E5%B1%B1%E7%94%B0%E5%B0%9A%E5%AD%90/dp/B0024DGN70/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=dvd&qid=1250799090&sr=1-6
アニメBD 48分
マジそろそろアニオタキレろよ
- 275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 05:14:08.89 ID:SLKnRpSq0
- >>274
そんな特殊な例出されても・・・・俺はそれでも「尼なら」買うつもりだけど - 278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 05:16:11.43 ID:vs8pNw9q0
- >>275
じゃあ何と比較すればいいわけ? - 280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 05:16:41.56 ID:SLKnRpSq0
- >>278
そらかけとか - 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 05:18:45.03 ID:vs8pNw9q0
- >>280
見たけど全然安くねえじゃんか - 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 05:26:54.81 ID:SLKnRpSq0
- >>281
確か2話収録なんてことはものによってはなかったような - 276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 05:15:02.04 ID:CCPjf3nE0
- >>274
ドコに対して
誰が
どうやって
アニメは日本の文化なんだって言ってても
所詮は一部の有名アニメ除けば
キモオタしか作ってキモオタが買ってるだけのサブカルチャーだからな - 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 05:15:09.53 ID:kF4Nq84m0
- >>274
業界が小さいんだ
高くなるのは仕方ないだろ
同人誌みたいなもん - 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 05:16:28.58 ID:KMHo5X5KP
- 金に余裕があり、再生環境があり、購入出来る環境にありながら
DVDとBDでわざわざDVDを選ぶ人なんて居るのか?
意味云々の問題じゃ無い気が
- 285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 06:43:38.86 ID:HoNI+45N0
- DVDだと慎重に扱わないと読取り面がすぐ傷だらけ(レンタルDVD等に多い)だけど、
BDは多少乱暴に扱っても読取り面に傷が付きにくい加工してある(してないと
BDとして売れない)から、保存版には適してると思う。
無論、ひびが入ったり歪んだりして原形を留めない程に扱うのは、本末転倒だが。 - 272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/21(金) 05:05:18.26 ID:7ksvrdO50
- ヱヴァ序のBD買って綾波の乳首の色に萎えた
【無料3Dオンライン麻雀ゲーム「雀龍門」
▼オススメ一覧▼
せっかく無料だし結婚診断でもどうぞ
⇒電通の正体 マスコミ最大のタブー
⇒いかにも「これ作画崩壊してるだろw」っていう画像ください(コラ画像含)
⇒アニメのDVDってなんでこんなに高いの?
⇒大人になると、ゲームや漫画に興味が無くなる理由
⇒燃えアニメ>>萌えアニメみたいな風潮が気にくわない
⇒アニメ「はぁっはぁっ」パンッパンッ
⇒もう日常系萌えアニメやめろ
⇒現行のオタ文化に居心地の悪さを感じてるやつ
⇒アニメ>>>>>>>>>原作の作品を挙げよう
⇒碇シンジってヘタレ主人公扱いされてるわりにはスペック高くね?
⇒【エヴァ画像スレ】計100枚
⇒エヴァのアスカの等身大フィギュア43万円wwwwwwwwwww
⇒どう考えてもアスカ>マリ>綾波だよな!!
⇒ニートギアス 引きこもりのルルーシュ
⇒オタク臭い喋り方ってあるよね
⇒「ジブリ無双」なるゲームが出た場合
⇒ツッコんではいけない漫画やアニメの設定
⇒知って驚いたアニメとかゲームの設定
⇒「空 気 読 め」 が 日 本 を ダ メ に し た 件
見ろ!まるでゴミのようだ!
1位 さかなクンに寄生された下のヤツはもう助からないの?
2位 ちょwwwwwwwYahoo何やってんだwwwwwwwww
3位 もう世間に浸透してしまってる間違った言葉(リンク有)
【オススメ長編シリーズ】
●憧れの1人暮らしで隣人に恋した
当ブログで間違いなく人気No1! 全12記事に及ぶ大長編ストーリーです。
●救いようのないキモオタの俺にストーカーができたよー\(^o^)/
僅か2日で4スレを消費した大人気スレ。腹筋崩壊覚悟wwww
●元デブなマック店員の脱童貞の軌跡
童貞ジョセフが繰り広げるハチャメチャストーリー。
うっせー違うんです!
●従姉に恋をした。
数年前話題になった有名なお話です。知らない方は是非読んでみてください。
●友人がいきなり多重人格告白してきた
大好評だった長編安価スレ。お暇な方は是非。
●やる夫のロマンシングなサーガいきなり3
SFCの名作「ロマンシングサガ3」をテーマにした作品。当ブログの看板記事の一つです。
原作が分からなくてもついていけるので、是非読んでみてください。
●ミュウツーがポケモンマスターをめざすようだ ▼
可愛らしいミュウツーがポケモンマスターを目指す癒し系物語。