今年は生々しい反戦の音楽=サイトウ・キネンで小沢征爾総監督 (実はこれ、タンポポの餌です)
18日開幕のサイトウ・キネン・フェスティバル・松本を前に17日午後、総監督を務める指揮者の小沢征爾さん(73)が長野県松本市入りし、今年2月に県内で公募した児童合唱団などと合唱のリハーサルを行った。 小沢さんは今回上演する「戦争レクイエム」について、「今年はほんとに反戦の、平和主義とかじゃなくて、生々しい反戦の音楽を僕たちは選びました」と記者団に語った。 「戦争レクイエム」はイギリスの作曲家ブリテンの代表的な声楽作品。テノールとバリトンがそれぞれイギリス兵とドイツ兵を演じ、敵対する兵士のやりとりを通じて、第2次大戦を生々しく歌いあげ、戦争の悲惨さを訴える。小沢さんが日本で「戦争レクイエム」を指揮するのは、終戦40年の1985年に広島などで公演して以来初めて。 今年で18回目を迎えるサイトウ・キネン・フェスティバル・松本は、9月9日まで長野県松本市などで開かれる。この記事に必要にしがみつく、アラシ、たんぽぽのホスト名 同アドレス 114.167.190.27 ということです♪ 転載して広めましょう^^; |
音楽というものは、戦争時に国民を高揚するために使われたり、反面反戦にも使われる・・・後者の方が良いなぁ。
2009/8/19(水) 午後 2:05 [ 丹波厘 ]
丹波厘さん
そうですね。
私はワーグナーが好きだけど、かつて、彼の曲はナチスに利用されましたよね。
2009/8/19(水) 午後 2:08
タンポポはOCNをプロバイダーにしているようですね^^;
2009/8/20(木) 午後 3:04
タンポポお馬鹿です。
タンポポのホスト p7027-ipngn1301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp (爆)
2009/8/20(木) 午後 3:25
たんぽぽとは会話以前の問題ですね。
2009/8/20(木) 午後 3:47
自分の投稿を見ないで消される、ってどんな感じなんだろうね。
2009/8/20(木) 午後 4:20
ストーカータンポポ。
私を女の子だと思っているみたいです^^;
2009/8/20(木) 午後 8:50
もう、手が反射的にタンポポ投稿を見たとたん、削除してしまうのです。
私はタンポポ投稿が観る事ができないのです。
あしからず、ご了承下さい^^;
2009/8/20(木) 午後 9:10
p7027-ipngn1301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
の人何度も何度も、アクセスしているようですけど、何やっているんでしょうかね?
2009/8/20(木) 午後 11:14
タンポポが食いつくと思ってまいた餌、
期待に違わず、引っかかりましたね^^;
2009/8/20(木) 午後 11:43