2009-08-20
シングルマザーになって9年目、ってことは9回区役所に行って手当ての手続きをしているんだな〜と思いました。
もらえない時期とかもあったけれど、去年からまた少額ですがもらえるようになりとても助かってる手当てです。
でもね、数年前からイヤーな書類があるんですね・・・
他の地域はどうなのかわからないけれど、養育費をもらってるかどうかの書類があって、うちはもちろん0円なんだけど、それでも元ダンナの氏名を書いて、0円って記入しなくちゃならないの。
しかも子と、わたしの欄が2箇所あるから思い出したくもない過去の元ダンナの名前を2回かかなくっちゃならない作業がすっごい苦痛・・・・・
そんなトキ、今回ふっと思ったの・・・・
カレの元妻も、カレの氏名を書いているんだなーと。
ま、カレの元妻は今でもカレの苗字を名乗っているのですが・・・・。
なんかね、カレの元妻もそうだけど、わたしとつきあう前に5年くらい同棲してた元カノのこととか・・・・
今はわたしを一番スキでいてくれてるけど、過去が気になってしまうの。
なんかね、自分の今の立場っていうか、今のカレとのつきあいかたと、過去のその人たちとのつきあい方とかを比べちゃったり・・・
んー
上手くいえないけれど、カレの過去を知ってるオンナたちの存在が許せないときがあるの・・・・・・・
なんか、そんなコトを考える自分もヤなんだけど!!!!
一人のひととながーくつきあうヒトみたいで、元妻とは14年くらい一緒にいたんだ。
それを超えるのって同じ14年超えなくちゃ、とか・・・。
バカでしょー。自分もバカだなって思うけど、そういう変な考えが頭をよぎったりするんだー。。。。
過去があるから今のカレがあるんだしって頭ではわかってるの
優しい言葉もいってくれるんだけど、、、、
なんか今日は不安定だー。。。
読書でもして寝よ