☆ね年…先生は実に沢山あれど究極の先生は自分自身と悟る日
☆うし年…芝生の上に寝転んで休養をとる象。本日は消極的に
☆とら年…破鏡は再び照らさず。離別を簡単に決めぬように
☆う年…仰いで見るばかりなり今日の月。効果を求めずして妙恵あり
☆たつ年…内魔防ぎて外面吉運たらん。後半よろし。病難火難交通難色難ご用心
☆み年…万里雲なくして双眼明らかなり。行くところ汝の明智に万事解決
☆うま年…禍のないのが福である。本日、禍を離れて喜びあり
☆ひつじ年…家族が不和であって事業をしては成就しない
☆さる年…真理の大道は広大である。私欲なくして万事吉
☆とり年…慌てて事をなせば心がしこり、ついで身体がしこる。泰然自若たれ
☆いぬ年…音声を大にして叫ばず顔色に心を表さず、人の信頼を得よ
☆い年…人生は直線的や立体的に見るのでなく、円環的に見ると気付く日
(松雲庵主)