矢野絢子マイスペースオープン

楽曲の視聴できます。そのほか写真、映像などみれます

 www.myspace.com/yanojunko



矢野絢子オフィシャルサイト青い鳥

 最新情報、ライヴ情報、CD販売、春吉を追いかけろコーナーなど色々

   http://www.yanojunko.net/

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2009-08-18 23:46:36

眠る女~惰眠デイ~

テーマ:おふのひ

今日のらくがき。こんな一日。
矢野絢子オフィシャルブログ「矢野絢子の生態系観察所(仮)」Powered by アメブロ

午前中に起きて大好きな市役所と銀行へ

久々にママ自転車に乗って王様と出掛けた。

ものの、帰ってきてすぐ睡魔に襲われ王様と昼ね。


起きて、練習しなくちゃと、ピアノに向かい2時間ほど練習

して、その後久々に王様と部屋で遊んでみる・・・

ものの、気がつくと寝・・・・


目が覚めると外は暗くて、王様はじいじばあばとご飯もお風呂も

しっかり済ませてゴキゲン。

私は何か一日に取り残された心持ちでぼんやり。


仕方なく夜の街へ散歩に出掛けた。

もうすっかり秋の風情を感じさせる気持ちのよい風と

ちょっと遠くなった星空を見上げつつ

足踏みのみだった本日を振り払うべく歩く歩く。


一歩でも進んだなーという実感がないと

おしごとでもおやすみでも不完全燃焼で気に入らないな。


結局書類が一枚足らず、又明日大好きな市役所へ。

そして劇場歌小屋は早速明日から通常営業の交流の日!

足踏みしてる場合じゃない!


残暑お見舞い申し上げます。


今週末の関西ツアー、日曜の京都の方にまだ空きがあるようです

夏をきっちり終わらせたいあなた!是非きて!


【矢野絢子&浜田裕介2009「パープルレインと赤い傘」】
8月23日(日)
京都烏丸五条『パーカー・ハウス・ロール』



同じテーマの最新記事
2009-08-17 21:23:06

終戦!

テーマ:うたもよう

無事帰還いたしました。皆本当にお疲れ様でした!

今年は参加ミュージシャンもいっぱいで、グレードも高いかんじ。

トータルで1時間半くらい気絶してたけど後は闘いぬけました!

疲れてるはずだけど、アドレナリンでぶっ飛ばした50時間。

美術館と連ちゃんでも結構楽勝?・・・でももうやだけど。
矢野絢子オフィシャルブログ「矢野絢子の生態系観察所(仮)」Powered by アメブロ
↑最後の時代平成夏次郎のひとこま。やはり最後は叫びまくった。

↓終わって気絶して一夜あけてのひとこま。疲労感にじみ出てる。

 今年もジーナ最高やったき。
矢野絢子オフィシャルブログ「矢野絢子の生態系観察所(仮)」Powered by アメブロ
横浜から来てくれてた保刈あかねちゃんも、最後までいれなかったけど

素敵でした。フォルテからピアニシモまで流れるような魅力的な歌声で

小屋の雰囲気を優しく抱いてくれたし、ライヴ以外でもろうそく係りをきっちり

すんなりこなしてて、不思議なほど馴染んでました。上品!また来てね!


初参戦といえば名古屋の馬鹿代表(服に書いてた)大島圭太氏と

12年ぶりの再会を果たし、最後はルール違反の飛び入りセッションまで

して、(きぬよとシマフミと私の受付三人娘で受付無人くんになってたけど)

楽しかったです。



久々にシャバを味わって、足がふらついた。太ももが他人の太もものイメージ。

歌小屋から出なかったら疲れを感じないけど、一歩外に出ると今年の夏の疲労が

一気に襲ってきたようです。


口に出すとうそっぽくなるから言いたくなかったけど

やっぱり50時間ライヴ、スタッフお客さん出演者、皆がいっこの方向をみて

乗り越えられたことが、大成功の鍵やと思う。感謝と感動です。


又始まるいつもの日々を、共有することはないけれど、

それでも皆に恥ずかしくないように、頑張っていこーと思いました。

ありがとうございました。


よし

終わった。


つぎ、行くぜ。

2009-08-14 14:34:54

50h!

テーマ:うたもよう


矢野絢子オフィシャルブログ「矢野絢子の生態系観察所(仮)」Powered by アメブロ

↑50h参戦の為の荷物。多っ!

夕べの私たちはかっこよかったよー!

音楽の楽しさをホールでもこんなにリラックスして味わえる

のかーと歌ってる池マサト氏の背中を見ながらおもった。

美術館大好きーって。ずっとずっと続けばいいのになーと

そんなライヴ中の感覚でした。

初池美術館参戦!ありがとうございました。


そして今日から50H!

こんなに欲しがり屋さんの私が

欲シガリマセン勝ツマデハ!となるわけです。


体調はよくわかりませんが、遠足前の子供の心です。

現実無視週間です。


では、歌小屋の2階で会いましょう。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>