since 2006.8.7
2009.8.19 更新
|
NPJ 応援メッセージ
|
賛助会員へのお誘い
|
プロフィール
|
リンク&資料集
|
NPJ 動画ニュース|
憲法九条催し情報
|
お薦め論評
|
お薦めブログ
|
|
お薦めイベント
|
お薦めHP
|
お薦め映像・写真
|
要請・声明
|
政治・国会情報
|
平 和
|
弁護士会等 声明
|
お薦め記事・特集
|
|
憲 法
|
自衛隊
|
注目裁判資料
|
資 料
|
トピックス
|
ガザ パレスチナ特集
|
ビルマ特集
|
国旗・国歌
|
共謀罪
|
ブックレビュー
|
NPJ オリジナル
NPJ 注目のニュース
つづき
(1ヶ月分)
NPJ憲法記念日特別企画
5/3
北朝鮮の核とミサイルにどのように対抗するか
弁護士 大久保賢一 6/29
視力回復手術による集団感染と弁護団の結成
青法協 末吉宜子 6/26
8/13 更新
[カレンダー]
[分類別一覧]
[日程順一覧]
[裁判用語解説]
8/20
新宿区ホームレス生活保護裁判 (新宿七夕訴訟)
[連載]
メディアは今 何を問われているか
桂 敬一
8/8更新
ネット時代とジャーナリズム不信の関係を考える(3)
―大メディアは独立メディアの育成・連携に動け―
マスメディアをどう読むか
丸山 重威 7/31更新
◎今年こそ 「核廃絶」 スタートの夏に
改めて 「核のない世界」 実現への確信を
「時代の奔流を見据えて─危機の時代の平和学」
木村 朗
「原爆投下と日本降伏を問い直す
−64回目の“終戦記念日”を迎えて」
8/15更新
高田健の憲法問題国会ウォッチング
8/17更新
海外で戦争ができる自衛隊をめざす
「安保防衛懇談会報告書」(改憲のススメ)
内田雅敏の 「君たち
、
戦争ぼけしていないか?」
6/24更新
〈疑わしきは被告人の利益に〉
を本当に受け入れることができるか
―真犯人を社会に放免することもあり得る覚悟を持てるか―
憲法9条と日本の安全を考える
井上正信 7/10更新
憲法改正を狙う自民党提言 (2)
音楽・女性・ジェンダー ─クラシック音楽界は超男性世界!?
声とジェンダーを考える その2
小林 緑 8/17更新
小さき人々にとっての20世紀
中野 慶 7/11更新
第三回 プラハ、1989年12月31日
猿田佐世のニューヨーク便り
4/17 更新
米国最大の国際人権 NGO
大学生70日間世界旅日記
クスコ&リマ編
7/10更新
ガンジー大山の回文道場
8/14更新
島弁日記(23)
〜弁護団事件〜
7/6更新
練馬自衛隊基地ウオッチング〜ダイコンと基地の街〜
朝霞訓練場へPAC3 ミサイル配備 12日間の闘い
4/14
この映画をみろ! てぃろーの映画評論
12/24
携帯用HP http://news-pj.net/i/
日本への核配備検討していた文書入手
TBS 8/19
宅地造成地で不発弾18発…福岡・筑紫野
読売新聞 8/19
衆院選:毎日新聞全候補者アンケ 自民と民主、対立鮮明に
毎日新聞 8/19
医療費確保 「民主の方が明確」 日本医師会、自・民比較
朝日新聞 8/19
金大中氏死去:葬儀は国葬 23日に告別式 韓国政府決定
毎日新聞 8/19
契約解除の店主 「不当」 と主張 セブン加盟店オーナー
東京新聞 8/19
バグダッドで外務省建物など狙う多数の爆弾テロ、死傷者多数
CNN 8/19
放射性医薬品、供給ピンチ カナダ原子炉停止、輸入急減
朝日新聞 8/19
黒人男性が警官に暴行される映像公開
TBS 8/19
米軍普天間移設で住民が提訴 「環境影響評価手続き違法」
東京新聞 8/19
「民主大勝なら保守的に」 米議会調査局が分析
読売新聞 8/19
冤罪被害者側 「国に解明義務」 と意見陳述
読売新聞 8/19
金大中氏死去で北朝鮮弔問団派遣 金正日総書記も弔電
東京新聞 8/19
沖縄で子ども3人が重症 新型インフル
東京新聞 8/19
大阪府職員1700人削減へ 人口当たりで最少の役所に
東京新聞 8/19
市長がブログで特定候補支持 鹿児島・阿久根市、公選法抵触か
東京新聞 8/19
1票10ドル以上で大量売買 アフガン選挙の不正深刻
東京新聞 8/19
森田知事への応援依頼低調 公明に気兼ね、カネ問題も
東京新聞 8/19
記者の目:外国人研修・技能実習制度=河津啓介
毎日新聞 8/19
志賀2号、また人為ミス 燃料集合体付近に布
北日本新聞 8/19
「捜査経緯明らかに」 柳原さん、きょう国家賠償で初弁論
北日本新聞 8/19
金大中氏死去 民主化運動を体現した
北海道新聞 社説 8/19
日本は女性差別正せ 民法改正・労働の平等など勧告 国連委
赤旗 8/19
非正規雇用 47万人減 正社員も29万人の減 労働力調査
赤旗 8/19
演劇人が非戦朗読劇 森光子さんビデオ参加
赤旗 8/19
タリバン、カブールでもビラ配布 国民に投票棄権を呼び掛け
東京新聞 8/19
怠けている連中に税金払う気なし 厚労相、『派遣村』 で言及
東京新聞 8/19
雇用・年金・景気 民主政策に過半数支持 本紙アンケート
東京新聞 8/19
民主、30代以上で優位 自民、20代以下で健闘
『生活選択』 アンケート 東京新聞 8/19
・
核兵器廃絶実現への日本の具体的行動を呼びかけるアピール
世界平和アピール七人委員会 8/7
・
「安全保障と防衛力に関する懇談会」 報告書
安全保障と防衛力に関する懇談会 8/4
沖縄密約、韓国史料にも 「VOA移転費、日本も負担」
東京新聞 7/20
核密約文書、外務省幹部が破棄指示 元政府高官ら証言
朝日新聞 7/10
米の核持ち込み 「密約あった」 村田元次官実名で証言
西日本新聞 6/28
日米間の 「規制改革及び競争政策イニシアティブ」 に関する
日米両首脳への第八回報告書 7/6
In Reporting a Scandal, the Media Are Accused of Just Listening
The New York Times 5/29
[新聞社説]
・
終戦の日
・
原爆の日
・
安保懇報告
・
日米核密約
他
・
ノーベル平和賞受賞者ヒロシマ・ナガサキ宣言
益川教授 「改憲は自由に兵器使うため」 9条に思い
朝日新聞 3/9
今月の回文 ● 議員減 異議!
衆議院の比例定数削減は、民主主義を破壊する!
(読み方は最下部にあります)
NPJ お薦め 論評
[全部見る]
NPJ お薦め ブログ
[全部見る]
お薦め イベント情報 [詳細]
■ガザ パレスチナ特集■
[こちらへ]
利用されて捨てられた人もいれば 「藁」 を
つかんでしまった人もいる 五十嵐 仁 8/19
TOKYOメディフェス2009 (9月20日〜22日) に
行こう! ヤメ蚊 8/19
市民派企業経営者・堤清二の今
安原和雄 8/19
ドラマ 「気骨の判決」 と裁判員制度 (1)
池田香代子 8/19
「佐藤ゆかり必勝総決起大会」 を観る
半澤健市 8/19
議員定数の2.31倍の格差は違憲だ!
上脇博之 8/19
市長の米軍住宅視察
井原勝介 8/18
「自民党と公明党にこれ以上政治を任せておいて
良いのか」 が最大の争点 五十嵐 仁 8/18
「政治とカネ」 の政策の優先順位と達成点数
阪口徳雄 8/18
今回の総選挙では政権交代より重要な事がある
天木直人 8/18
朝日にあって読売になく、毎日にあって
産経にないもの…それはメディア欄 ヤメ蚊 8/18
「政治とカネ」〜〜なぜ総選挙前でないのか!
上脇博之 8/18
「戦争の犠牲あっての今」 ?!
池田香代子 8/18
選挙の公正
井原勝介 8/17
政治とカネの歴史的改革なら民主党など野党
阪口徳雄 8/17
麻生首相が通っていたのは 「オーダーメード」 の
「麻生塾小学校」 だった 五十嵐 仁 8/17
家賃滞納者データベースは 「排除の論理」
ろーやーずくらぶ 8/19
世界的に少なすぎる議員数を削減し、世界的に
高すぎる政党助成金を増額する民主党の軌道
修正を求める。(太田光征さんの記事から)
村野瀬玲奈の秘書課広報室 8/19
公職選挙法:選挙期間中のブログ・ウェブページ
での政治的言論表明は違反?
カナダde日本語 8/19
「冬の兵士」 公式サイトに映像がアップ
されました。 イラク・ホープ・ダイアリー 8/19
自エンドまであと11日:政権交代したら侵略戦争
を肯定する軍国主義者を取り締まる法律を
カナダde日本語 8/19
CEDAWが日本政府審査の総括所見を公表
アジア女性資料センター 8/18
衆院選:各党政策をジェンダー視点で見ると?
アジア女性資料センター 8/18
極右と警察が一緒に動く日本(日英仏語)
In Japan, the radical right activists and the
police act together.
Au Japon, l’extrême-droite et la police vont
de pair. 村野瀬玲奈の秘書課広報室 8/18
イラクにいる傭兵たちと殺人
Falluja, April 2004 - the book 8/18
仰天!小池百合子氏が幸福実現党と共闘宣言
きっこの日記 8/18
民主党の研究
超左翼おじさんの挑戦 8/18
8/15(土)〜8/28(金)
2週間限定ロードショー
『沈黙を破る』 東京・シネマート新宿にて
8/22(土)
18時〜 熊本
非戦・平和を願う真宗者の会・熊本
結成5周年記念講演会
「蓮池 透 × 森 達也」
8/22(土)
正午 「平権懇」 学習会2009
横田基地見学ツアー
――日米同盟変革の現場を見る
8/23(日)
18時〜21時30分 (開場17時30分)
8/23 サヨナラ麻生
〜8.30選挙で何が問われているのか〜
「これからどうなる? 私たちはどうする?」
★戦争・軍事:志葉 玲
★貧困・新自由主義:山口素明
★世襲と二大政党制:林 克明
ほかゲスト交渉中
8/24(月)
午後1時30分〜午後6時
憲法運動学習討論会
「8.24徹底討論
―9条を守り生かすため、いま何をなすべきか」
渡辺 治教授、小森陽一教授の講演
8/27(木)
18時45分〜21時
アジア記者クラブ8月定例会
相次ぐオピニオン誌の休刊と雑誌『世界』の64年
ゲスト:山口昭男さん
(岩波書店社長・前 『世界』 編集長)
Gaza white flag deaths probe call
BBC 8/13
NPJ お薦め HP
[全部見る]
NPJ お薦め 映像・写真
[全部見る]
要請・声明
[全部見る]
【雨宮処凛がゆく】 もの言わぬロスジェネ。の巻
マガジン9条 8/19
与党の 「懺悔(ざんげ)マニフェスト」
これまでサボっていたことを告白しただけ
JANJAN 8/19
戦中・戦後の戦争体験とその教訓 信太正道
法学館憲法研究所 8/17
「日本警察の浄化をめざして」
仙波敏郎氏講演(下) JANJAN 8/17
神保哲生:検証・民主党政権で日本はどう変わる
のか!<第5回>大手メディアが決して報じ
ない、「メディア改革」 という重要政策の中身
THE JOURNAL 8/16
9月に 「冬の兵士」 日本ツアー
レイバーネット 8/16
《自爆テロ》 旧日本軍が世界に残した負の遺産
田中龍作ジャーナル 8/16
報告:「戦争国家で安心安全」 を問う8・15行動
レイバーネット 8/15
全教組 無期限断食座り込み
ハンギョレ・サランバン 8/15
‘植民地近代化論’ ニューライト 政・官・
放送界に布陣 ハンギョレ・サランバン 8/15
秋葉市長、麻生総理を 「小学生」 と痛烈批判
JANJAN 8/15
[裁判員制度についての勉強会]
「前夜」 〜秘密の中の裁判員制度〜
パート1
68'
パート2
50'
米核政策の「チェンジ」へ、鍵を握るのは日本
グレゴリー・カラキー 7/18 4'10
「暑い夏」 に問われること 内橋克人
NHK 7/21 音声 10'40"
Iran reformists held after street clashes
BBC 6/14
釈放された足利事件の受刑者菅家氏が会見
ビデオニュース 6/4 55'
原爆症認定訴訟 厚労省前行動
6/4
原爆症 官邸前行動/神奈川原告
6/3
それでも僕らはやってない〜親と子の闘い
3000日〜/御殿場事件 テレ朝 6/1 6'29
日本国憲法と裁判官での守屋克彦さんの講演
法学館憲法研究所 6/1 63'
原爆症 東京高裁判決後の院内集会
5/28
西山太吉さんらが密約文書の開示を求めて提訴
ビデオニュース・ドットコム 3/17 46'
ドキュメンタリー「つくられる自白
-志布志の悲劇-」予告編 日弁連
・
最高裁判官をあなたがチェック!!
国民審査で竹内行夫にバッテンを!!
Live in Peace (リブインピース)
・
アウンサンスーチー氏への不当判決に抗議し、
同氏とすべての政治犯の即時・無条件釈放、
民主化対話の開始を求める。
ヒューマンライツ・ナウ 8/15
・
核兵器廃絶実現への日本の具体的行動を
呼びかけるアピール
世界平和アピール七人委員会 8/7
・
植草一秀氏の刑事事件弁護団声明
8/3
・
要望書
植草一秀氏 名誉棄損事件弁護団 8/3
・
派遣労働の規制強化を求める請願署名
働く女性の全国センター 7/28
・
NHKスペシャル 『アジアの "一等国"』
に対する非難・中傷の動きについての見解
日本ジャーナリスト会議 7/7
・
「国旗・国歌」 に関する
上田清司・埼玉県知事の答弁撤回を求めます
日本機関紙協会埼玉県本部 7/7
・
全野党・議員に向けての
2009 「平和への結集」 アピール
「平和への結集」 をめざす市民の風 6/21
ちゅら海をまもれ!沖縄・辺野古で座り込み中!
おおかな通信 (辺野古)
/
辺野古浜通信-photo-
政治・国会情報
[全部見る]
平 和
[全部見る]
弁護士会等 声明
[全部見る]
毎日ボートマッチ(えらぼーと)
毎日新聞
どうする? 核の傘 − 7政党がアンケートに回答
ICNND 8/14
第21回最高裁裁判官国民審査対象裁判官の
横顔 日本民主法律家協会 7/31
国民新党の政権政策
7/
日本を守る、責任力
自民党 7/31
「国民が主人公」 の新しい日本を
――日本共産党の総選挙政策 7/28
民主党の政権政策 Manifesto2009
民主党政策集INDEX2009
民主党 7/27
衆議院選挙公約2009・概要版
Manifesto (第一次案) 社民党 7/16
次期総選挙における各党政権公約に期待する
経団連 7/6
「秘書課広報室」 の名簿の目次と使い方
(主な国会議員名簿のリストとURLの一覧)
衆議院
衆議院TV
中継・録画
参議院
参院インターネット審議
中継・録画
・
[パブリックコメント] (意見募集)/中央官庁等
・
民主党 保守派議員
3/4 更新
新世紀の安全保障体制を確立する
若手議員の会 活動方針(案) 4/23
・
新世紀
の
安全保障体制
を
確立
する
若手議員
の
会
・
新憲法制定議員同盟 役員名簿
2008.3.4
・
憲法調査推進議員連盟名簿
・
真・保守政策研究会役員名簿
嘉手納に大型偵察機3機展開中
追跡! 在日米軍
自衛隊・米軍報道を検証する
「ソマリア沖の海賊対策」
──繰り返される海上自衛隊の 「駆けつけ警護」
東京新聞編集委員 半田 滋 5/9
自衛隊・米軍報道を検証する
パネルディスカッション
半田 滋、三宅 勝久、松元 剛、豊 秀一 5/9
どう取り組む 海賊対策<中> 排除できない
「交戦」 制約多い特警隊の派遣 朝雲新聞 1/22
どう取り組む 海賊対策<上> まずP3Cで哨戒
艦艇より負担少ない 米欧とも協力
朝雲新聞 1/15
FOCUS THE IRAQ INVASION: FIVE YEARS ON
Al Jazeera 3/21
Al Jazeera
アルジャジーラ 英語
Global Research.ca
英・仏語
IRAQ BODY COUNT
Iraq Coalition Casualty Count
イラク・レジスタンス・レポート 日本語版
イラク情報ニュース
News from the Middle East (日本語翻訳)
International Middle East Media Center
英語
扶桑社版 「新しい歴史教科書をつくる会」の
歴史教科書の採択に抗議し、
採択の撤回を要求する 自由法曹団 8/17
海賊行為対処法の廃止を求める会長声明
札幌弁護士会 8/10
消費者庁長官及び消費者委員会の人事
に関する会長声明 愛知県弁護士会 8/10
消費者庁長官及び消費者委員会委員人事
に関する会長声明 福岡県弁護士会 8/6
死刑執行に関する会長声明
日弁連 7/28
「警察における取調べの録音・録画の試行の
検証について」 に対する意見書 日弁連 7/17
裁判員制度を検討するための検証機関
についての提言 日弁連 7/17
「新しい歴史教科書をつくる会」 扶桑社版の
歴史・公民教科書の採択に抗議し、
採択の撤回を要求する 自由法曹団 7/13
足利事件を契機として
、
改めて「取調べの可視化」
を強く希求する会長声明 大阪弁護士会 7/3
普天間飛行場代替施設建設事業に係る
環境影響評価手続のやり直しを求める声明
沖縄弁護士会 6/22
海賊対処法案の強行再可決に抗議し、ソマリア
派兵中止を求める声明 自由法曹団 6/19
「海賊行為対処法案」 に反対する会長声明
第二東京弁護士会 6/18
お薦め参考記事・特集
[全部見る]
憲 法
[全部見る]
自衛隊
[全部見る]
特集ワイド:10歳で被爆
美輪明宏さんの目に映る日本 毎日新聞 8/7
再審無罪確実に 足利事件特集
下野新聞
次官経験者の証言要旨 核持ち込み日米密約
共同通信 5/31
アメリカよ・新ニッポン論:第3部・平和の未来/3
疑念つきまとう「核抑止論」 毎日新聞 5/6
アメリカよ・新ニッポン論:検証 (その3止)
米艦船の核兵器持ち込み 毎日新聞 5/5
(その2) 沖縄返還交渉
毎日新聞 5/5
(その1) 「核の傘」 と安全保障
毎日新聞 5/5
9条改正 反対64%、賛成26%
朝日新聞世論調査 5/1
検証 ソマリア沖派遣
東京新聞
【特集・連載】 揺らぐ文民統制
東京新聞
Roster of 1000 Dead
The New York Times 3/25
資料 09年・全国各新聞の社説・論説欄にみる
改憲論調 (桂作成) Daily JCJ 5/22
・
平和的生存権および日本国憲法9条の
今日的意義を確認する宣言 日弁連 10/3
・
九条の会事務局見解
憲法9条を守る運動に対する
不当な規制・干渉に抗議する 4/25
憲法をめぐる動向−2007年を振り返る
法学館憲法研究所 12/3
憲法を歩く 施行60年一覧
東京新聞
憲法施行60年、憲法を学び広げよう
法学館憲法研究所
・
日本国憲法
・
自民党 新憲法草案
2005.10.28
・
新憲法制定促進委員会準備会の新憲法大綱案
2007.5.3 PDF
・
新憲法制定議員同盟総会開催に対して
日本青年会議所会頭 2008
・
憲法タウンミーティングの開催情報
日本JC 憲法改正運動実践委員会 4/19
・
2008年度憲法論点冊子
日本JC 憲法改正運動実践委員会 4/18
女性自衛官人権訴訟
女性自衛官の人権裁判を支援する会
5/18更新
・
裁判でたたかう現職女性自衛官に対する任用
継続拒否に抗議し、直ちに撤回することを求める
女性自衛官人権裁判 原告弁護団・支援する会
・
平成21年版防衛白書
防衛省 7/17
・
イラク特措法に基づく対応措置の結果について
防衛省 7/3
・
田母神敏雄空幕長 (当時) の隊員向け
講話全文 週刊金曜日 11/14
・
田母神俊雄空幕長の問題論文
「日本は侵略国家であったのか」
海上自衛隊特別警備隊関係の課程学生の
死亡事案について (中間報告) 防衛省 10/22
訴状 陸上自衛隊情報保全隊監視違法と
差し止め提訴/仙台 10/5
自衛隊内部資料 「武器使用権限の要点」より
追跡 闇の監視部隊
赤旗連載 7/4
自衛隊による違憲・違法の国民監視活動を
告発する 日本共産党 6/6 ※詳細資料あり
注目裁判資料
[全部見る]
資 料
[全部見る]
トピックスほか
[全部見る]
・
NHK受信料支払請求 地裁判決
2009.7.28
・
強制わいせつ被告事件
最高裁判所第三小法廷 判決文 4/14
・
矢野絢也氏 控訴審判決全文
2009.3.27
・
七生養護学校 東京地裁判決要旨
2009.3.12
・
七生養護学校 「こころとからだの学習」 裁判
東京地裁判決についての声明
「ここから裁判」 原告団・弁護団
・
自衛隊イラク派兵差止訴訟・名古屋
関係ニュース一覧 9/16更新
・
七尾強制連行強制労働事件 弁護団声明
10/31
・
七尾強制連行強制労働事件 判決要旨
10/31
集団自決訴訟の判決要旨 大阪高裁判決
共同通信 10/31
・
橋本弁護士 懲戒請求事件
広島地裁判決文 10/2
・
普天間爆音訴訟 判決要旨
・
判決骨子
6/26
普天間爆音訴訟弁護団声明
6/26
・
東京生存権裁判 東京地裁判決骨子
6/26
・
判決全文
6/26
・
東京生存権裁判原告団声明
6/26
・
NHK番組改変 最高裁判決
6/12
・
東京高裁判決
2007/1/29
・
表現の自由は死んだ! 〜編集権への
政治家の介入を容認した最高裁判決
バウネットジャパン 6/12
・
婚外子国籍訴訟 判決全文
6/4
・
判決要旨
共同通信 6/4
「訟廷日誌」
・
板橋高校威力業務妨害事件判決要旨
5/29
・
不当判決に対する抗議声明
板橋高校威力業務妨害事件弁護団 5/29
・
夏淑琴名誉毀損訴訟・東京高裁判決要旨
5/21
・松下プラズマディスプレイ社 偽装請負事件
大阪高裁判決全文
原告ブログ
訟廷日誌
・
自衛隊イラク訴訟名古屋高裁判決要旨
4/17
・
自衛隊イラク派兵差止訴訟弁護団声明
4/17
・
東京・立川の防衛庁官舎ビラ配布:
最高裁判決(要旨) 毎日新聞 4/12
・
宮城県警捜査報償費情報公開訴訟で
仙台市民オンブズマン勝訴 判決 3/31
・
大江・岩波沖縄戦裁判大阪地裁 判決要旨
3/28
・
判決全文
PDF 14MB 3/28
・
七生養護学校校長への処分撤回裁判
の判決全文 2008.2.25
・
中国人強制連行、強制労働山形訴訟
判決要旨
/
判決全文
・
弁護団 声明
2008.2.12
・
画期的な勝利的調停が成立
/中国人技能実習生残業代等請求事件
・
東京都君が代嘱託採用拒否事件 判決要旨
・
判決全文
2/7
・
東京都君が代嘱託採用拒否事件
原告団・弁護団 声明 2/7
・
足立区女性教諭事件判決-1
2
1/31
・
葛飾ビラ配布弾圧事件東京高裁判決骨子
12/11
・
葛飾ビラ配布弾圧事件 不当判決!
弁護団声明 12/11
・
[遺棄毒ガス・砲弾被害賠償請求事件]
・
[強制連行・北海道訴訟]
・
[女子勤労挺身隊員訴訟]
・
NHK番組改変 資料
・
国旗・国歌関係
・
中国残留日本人孤児訴訟 資料
・
従軍慰安婦問題 資料
12/21更新
・
「安全保障と防衛力に関する懇談会」 報告書
8/4
・
人身取引に関する国連専門家、訪日調査を終了
国際連合広報センター 7/23
・
日米規制改革及び競争政策イニシアティブ・
8年目の報告書 (概要) 2009.7.6
・
日米間の 「規制改革及び競争政策イニシアティ
ブ」 に関する日米両首脳への第八回報告書 7/6
・
「提言・新防衛計画大綱について」
自民党国防部会防衛政策検討小委員会 6/9
・
普天間飛行場代替施設建設事業に係る
環境影響評価準備書 沖縄防衛局 2009.4
・
国際人権活動日本委員会作成
「総括所見一覧表(第3回、第4回、第5回)」 3/24
・
規約40条に基づき締約国から提出された
報告の審査 自由権規約委員会による
総括所見(最終見解・勧告)
国際人権活動日本委員会訳 3/18
・
海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関す
る法律(案) について 安全保障会議決定 3/13
・
日米規制改革および競争政策イニシアティブに
基づく日本国政府への米国政府要望書 日本語
・
英文 (正文)
2008/10/15
・
札幌市議会 「慰安婦」 問題に関する意見書
11/7
・
市町村別の米軍居住者数
社会実情データ図録 8/27
・
日本国憲法の恒久平和主義を堅持する宣言
東北弁護士会連合会 7/4
・
戦争を廃絶するための9条世界宣言・
日本語 (訳文) 9条世界会議
G8サミット関係ニュース
・
高裁判決報道の公平・公正問題
NHK制作の報道番組 「ニュースウオッチ9」 BRC
・
−国連人権理事会の審査を傍聴して−
世界各国から日本の死刑執行停止、代用監獄の廃止を求める声 海渡雄一 5/18
・
光市母子殺害事件の差戻控訴審に関する
放送についての意見 BPO 4/15
『僕はパパを殺すことに決めた』
調査委員会報告書 講談社 4/7
『僕はパパを殺すことに決めた』
に関する弊社の見解 講談社 4/9
・
日本の軍縮 ・不拡散外交に関する意識調査
外務省 2008.3
・
ビルマの人権状況と民主化への道
タイ・ビルマ国境事実調査報告書
ヒューマンライツ・ナウ 2008.2
・
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力
及び安全保障条約
・
武力攻撃事態等における我が国の平和と独立
並びに国及び国民の安全の確保に関する法律
・
武力攻撃事態等における国民の保護のための
措置に関する法律 (国民保護法)
・
周辺事態に際して我が国の平和及び安全を確保
するための措置に関する法律 (周辺事態法)
・
武力攻撃事態等における
アメリカ合衆国の軍隊の行動に伴い
我が国が実施する措置に関する法律
・
テロ特措法
・
日本に対する国連拷問禁止委員会の結論
及び勧告 2007.5.18 →
英文
・
改憲国民投票法 資料
・
教育基本法関係 資料
・
南京事件 資料
カルデロン・ノリコ事件が語るもの
弁護士 渡辺彰悟 5/27
Nシステムとは
弁護士 櫻井光政 4/29
裁判員制度と知る権利の集会に参加して
裁判員ネット 代表 大城 聡 4/28
裁判員制度と知る権利の集会 150人参加
4/25
市民メディアセンターMediR
2009年前期 全13講座 募集スタート!
第二次Nシステム訴訟について
弁護士 櫻井光政 4/23
雇用保険(失業保険)を活用しよう!
弁護士 中西 基 4/2
「派遣切り」「非正規切り」「正社員切り」 の
時代だからこそ読んで欲しい〜
新刊
「労働法はぼくらの味方!」
(岩波ジュニア新書) の紹介
裁判員制度 「死刑・無期刑」 は
当面実施延期を 弁護士 毛利正道 1/1
「麻生首相宅拝見リアリティーツアー」
弾圧事件報告 弁護士 橋右京 12/9
・
NHK経営委員候補の推薦公募制導入
および今回の委員改選について NPJ 12/6更新
新刊 『人が壊れてゆく職場
自分を守るために何が必要か』 の紹介
格差社会の最先端・夕張から
本田雅和
・
沖縄返還の日米密約、公開請求
請求者の賛同コメント 9/2
ライブドア事件の被告へ
7.4MB
ライブドア株主被害集団 原告手記集
「何でも見てやろう」 熟年版
8/7更新
・
可視化に反対する警察庁 「取調べ適正化指針」
で冤罪・無罪事件はなくなるか? 原田 宏二
「えすかばい! プルサーマル」
・
夜回り先生の講演を聞いて
相川早苗 3/10
・
市民メディアNPJ設立・マスコミの現場から
「知りたいという要求が減衰している」 JANJAN
・
イージス艦 「こんごう」 による弾道ミサイル迎撃
実験について、米国ミサイル防衛省に聞いてみた
・「NPJ」 がTBSラジオ
下村健一の 「眼のツケドコロ」
で紹介されました
歴史を作った沖縄県民大会
田場祥子 10/5
9月14日の国連総会での世界先住民族の
権利についての論考 伊知地亮
■憲法審議ってば、今どうなってるの?
国会速報■
〜弁護士 猿田佐世〜 連載 No.43 5/14
今月の回文 よみかた (ぎいんげんいぎ)
Copyright 2006-2009 NPJ All Rights Reserved.
リンクフリー