2009-01-04
■[国内][中国]中国がガス田「樫」単独開発=日本、「合意違反」と抗議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000050-jij-pol
東シナ海のガス田開発問題をめぐり、日中両政府が昨年6月、継続協議とすることで合意した「樫」(中国名・天外天)で、中国側が単独開発の動きを続けていることが4日、分かった。複数の日本政府関係者が明らかにした。日本側は「合意違反」と抗議したのに対し、中国側は「違反ではない」と反論。両国の主張は対立している。
日中両政府は昨年6月中旬、中国が先行開発する「白樺」(中国名・春暁)に日本が出資し、「翌檜」(同・龍井)については、南側海域を共同開発することで合意した。樫と「楠」(同・断橋)は、中国側が単独開発を主張して譲らず、継続協議となった。
【関連ニュース】
・日米同盟の再構築へ=拉致解決の道筋見えず-09年外交展望
・ガス代も最大600円値下げ=新料金制度で5月から
・戦略的互恵関係発展に期待=福田前首相と会談
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20080206/1202244424
とあったのですが、「樫」をどうするかは、日本的なぁなぁな感じだったんじゃないかと思わされる感じでした。
東シナ海から北方領土まで、ロシア、中国、韓国、日本関連はここからたどれます。
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20080709/1215607867
最近の中国の記事では
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20081212/1229096902
というのが、嫌な感じを漂わせていました。
地図は
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20080617/1213654767
から使いまわしです。
重要なのは
http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20080318/1205789849
というところではないでしょうか。
追記:
意外なことに朝日新聞が記事にしてました
http://www.asahi.com/politics/update/0104/TKY200901040096.html
2009年1月4日18時18分
東シナ海のガス田問題で、日中両政府が昨年6月に協議継続で合意していたガス田「樫(かし)」(中国名・天外天)について、中国側がその後も独自に開発を続けていることがわかった。日本側は協議中のガス田を中国側が一方的に開発することは認められないとして抗議した。
6月の日中合意では、「白樺(しらかば)」(中国名・春暁)など2カ所について両国が共同出資や共同開発することで合意。樫などこれ以外のガス田については、早期の共同開発実現を目指して協議を継続することになっていた。日本側は、協議中は中国は開発を中断すべきだとの立場だった。
複数の政府関係者によると、6月以降、航空自衛隊が上空から調査した結果、中国が樫を引き続き開発していることが判明したため、外交ルートを通じて中国側に抗議。中国側は、協議が決着していない以上、開発を続けることは問題ないと反論したという。
樫について中国側は日中合意前から採掘施設を整備し、生産に着手していると見られる。外務省幹部は4日、「共同開発で合意している部分(の今後の交渉)には影響はないと考えている」と述べた。(東岡徹)
政治
・ 書き初めは「安心 活力」 麻生首相、年頭会見の全文写(1/4)
・ 自民、参院比例候補の公認前倒し 総選挙へ基盤固め(1/4)
・ 首相、1千万ドル緊急支援表明 アッバス議長と電話会談(1/3)
・ 社民党、党本部の開放を検討 「派遣村」パンクで写(1/3)
・ 「成田―羽田にリニアを」公明・太田代表、街頭演説で(1/2)
・ 小沢氏、元日もネット出演 「変えるのが、民主主義」写(1/1)
・ 政権交代は、あるのか 年内に総選挙、激しい攻防写(1/1)
・ 危機「最も早く脱するのは日本」 麻生首相、年頭の決意(1/1)
さらに追記:
政治面に記事が出てました。
■単独開発は「主権の行使」=継続協議の対象外−中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090104-00000052-jij-pol
【北京4日時事】中国外務省の秦剛副報道局長は4日、東シナ海の共同開発に関する昨年6月の日中合意後も中国側がガス田「樫」(中国名・天外天)の掘削を続けている問題について、「中国固有の主権の行使だ」とする談話を発表した。
日中両国政府は「白樺」(同・春暁)への日本の出資と「翌檜」(同・龍井)付近での共同開発で合意し、それ以外の海域については協議を継続することになっている。
しかし、秦副局長は「天外天は争いのない中国管轄の海域に位置しており、継続協議の『その他海域』に含まれず、共同開発という問題は存在しない」と指摘。同ガス田の単独開発が日中合意に反するとの報道は「合意の曲解である」とした。
【関連ニュース】
・日米同盟の再構築へ=拉致解決の道筋見えず-09年外交展望
・ガス代も最大600円値下げ=新料金制度で5月から
・農務長官にビルザック氏指名=対日牛肉問題などを担当
- 9 http://beiryu2.exblog.jp/
- 7 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/n/navi-area26-10/20080101/20080101094527.png&imgrefurl=http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20080111/1200071521&usg=__o7HL4CJQAVGDfbt88jW-lxm95O0=&h=301&w=300&sz=44&hl=ja&start
- 7 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4SKPB_jaJP299JP300&q=飢餓や貧困などで苦しんでいる国
- 4 http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/aa/WorldMap_ja.png&imgrefurl=http://d.hatena.ne.jp/navi-area26-10/20081224&usg=__-HjqZD9HuEeyDp7iR80rmrDoWS0=&h=4002&w=7986&sz=535&hl=ja&start=1&um=1&tbnid=7r_NB3kTz0qU4M:
- 4 http://politics.blogmura.com/
- 3 http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search2-b?search=検索&q=アルカイダ処刑映像
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=米国債金利&ei=UTF-8&fr=yssn&x=wrt&vs=
- 3 http://solicitor.jugem.jp/
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=イスラエル&btnG=Google+検索&lr=&aq=f&oq=
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=インド パキスタン&lr=lang_ja&aq=f&oq=