1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

ギターの行方。

2009-08-19 21:23:13
テーマ:ブログ。
ギター暦3ヶ月で勢いだけで作った、ねころー率いるヌルバンド、ネコホリック。

1年半、みんなと付き合ってきた。日帰り旅行とかもいった。
これ以上のバンドは最初にして最後だと思った・・・ずるずる何年もやっていけると思ってた。
でも、やはり終わってしまう。凄く寂しいです。
たぶん、このバンドに依存していたのは僕だけです。
正確には解散じゃなく「誰かが言い出すまで休止」・・・つまり誰も言うわけが無いので解散です。

たぶん、ライブやったら解散だなーって気がしてた。
僕が解散すると感じていても言葉にしなかったのは、自分のためである。
解散がわかっている状態で僕はライブまで頑張れないから。
だから言わなかった。

でも、一人のメンバーが同じように感じていたのか、言葉にしてしまった。

放心状態でした・・・なんもやる気が出ませんでした。
数日飯も食えませんでした・・・1週間で3kgと体重も減りました。
ライブで追加曲をやろうといわれたとき・・・いつもの僕なら「何でもやるぜ、教えてくれれば」と言うんですが・・・
その日だけは、心の中で怒っていました。もうギター振り回してぶち壊したい気持ちでした。
みんな、やろう!って言っていた中・・・俺は「やりたくない」とふてくされて言った。

全員ネコホリックの解散を素直に受け入れた事実が辛かった。誰も続ける気が無かった。
僕一人がはしゃいでいたのかな?って気がして、僕って馬鹿だなって思えてしまって。
そんな状況でイライラしていて、飲みの席でちょっとした事でボーカルにキレてしまった。
人間関係まで壊してしまった、もう全てが終わった気がした・・・。

でも、このままじゃいけない。
僕とJと始まったバンドだから、最後も自分で終わらせなきゃいけないって思ったら
怒ってる場合じゃない、全力でライブに挑んで綺麗さっぱり未練無く終わらせよう。
みんなにネコホリックの最後を刻んでもらおうと思った。
だから僕はこうして立ち直れた。

再結成の話もあったけど、結局無しになってしまった。
それでもいい、なんだかんだ言っても僕はギターに依存し始めてる。
「バンド解散がギター辞める日。」と言い続けてきたけど、辞めれる気がしない。

一人、もっと上手くなって、耳コピも少しできるようになって、その時また
ネコホリックメンバーに僕から声を掛ければいいんだ。
年に一度でもいい、みんなとスタジオに入って、お疲れの一杯が飲めれば・・・それって最高な事だと思う。
来てくれるのかわからないけれど、今はそう信じて自分を磨こうと思う。


感情的になってかいてしまった・・・。
同じテーマの最新記事

さぁ、練習練習

2009-08-17 23:12:27
テーマ:ギター練習。

聞いた話だけど。
「ギターは1日サボると3日下手になる」らしい。
で、僕はコミケで4日触っていなかったので・・・ポカーン。


気を取り直して、ライブに向けて練習だ!
急遽追加曲があるので必死に出来もしないコピーをするぞ!


追加曲のみ、リードギターではなくサイドギターになるんですが・・・
ギターソロが無いからサイドギターはやらない!って言い捲くってきたけど
ギターを弾くという点は同じだから、十分面白いw


気付いた事がある。
自転車で言うと、リードギターがエースならばサイドギターはアシスト。
エースはアシスト無しでは優勝出来ない。
というようにサイドギターも重要な役目がある!と考えたら、凄いやる気出てきたw
ちなみに自転車ではアシスト選手に憧れていましたw・・・今はヒルクライマーです!


実はうちのバンドのサイドギターさんのアレンジを聞いてからなのかな・・・。
リード弾いてる僕は、ほぼオリジナルに近い譜面でコピーしているのに、サイドギターはアレンジされている所為なのか、曲の雰囲気が変わってるんです。なので、オリジナルで練習してきてる僕にとってはたまにやりにくいところもあるんですが、ちゃんとあわせると、これがいい感じにおもうんです。

サイドギターの縁の下の力持ちっぷりを感じました!それに、きっとアレンジが凄く上手いんだと思う。


だからといって、僕がアレンジできるわけも無いので・・・ミュートの入れ方を変えてみるとか、地味な小細工をしてみようかと思っています。ギターソロが無い代わりに装飾的なフレーズが楽しいです。


・・・頑張ろう。

辛い1週間は終わった。

2009-08-16 21:14:16
テーマ:ギター。
オタクの夏祭りが終わった。
そして、あとはライブだけです。

少し悩んでいる事があります。

ライブに使うギターです。
弾きやすさと音を重視するか、見た目のみを重視するか・・・。

メインギターの幸子は本当に音が微妙です。
弦はフレットに当ってビビってますしね。
それでもカタチが気に入っているのでメインギターなんですけどねw

だが、一年付き合ってきたマーベリックというギターがあります。
イギリス版アイバニーズみたいなギターです。ボリュームノブが埋め込められてるので
激しいピッキングでもぶつかる事はありません!

こいつはコンデンサーやピックアップを交換していまして、個人的に好きな音を出します。
コンデンサーはブラックビューティーを載せてあり、トーンが気に入っています。
ピックアップはEMG-H4。ノーマルのPUに比べ、パワフルで高音が際立っています。
コイルタップ配線にしてあるので、ストラト風な音もがんばれば作れます。
ちなみにセンターは邪魔なので外してダミーです。

音は好きです。なので、たまにこれで練習します。
フロイドローズも付いてるので、遊べますw

だが・・・シェイプが特徴的な部分もありますが個人的に普通なのです。
明らかにバーニーのほうがデカイし目立つ。僕は下手でも目立ちたい!
だが、ハイフレット弾きにくい。そして、音が微妙。


という悩みを抱えておりますww・・・くだらねぇ。

ねころー。のブログ-つーしょっと

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>

ニッポンいいもの再発見ブログでまちおこししませんか?