調布市

翻訳ページ文字拡大 読み上げ(WebUD)
ホームくらし知る・学ぶ・楽しむ産業・ビジネス市政・まちづくり

調和小学校室内プール(月間予定表)

メインプール

学校が授業などで使用しない日時に限り,温水プールを市民の方(市内在住・在学・在勤)に開放しています。
 
所在地
調布市西つつじケ丘4−22−6(京王線つつじケ丘駅または柴崎駅から徒歩12分)
電話042−485−5631

設備
メインプール/25m×5コース(140cm。可動床により水深調整可能)
幼児用プール/8m×3.5m,深さ60cm
採暖室,医務室ほか

開館時間
午前9時〜午後8時30分

休館日
毎月第2・4月曜日(ただし,その日が祝・休日にあたる場合は翌日が休館日)
年末年始(12月29日〜1月3日)

【使用方法】
○個人使用
対象/市内在住・在勤・在学の方
使用方法/当日,受付窓口横の券売機で使用券を購入し,自動ゲートに通して入場
使用時間/午前9時〜午後8時30分(学校が授業などで使用する場合は使用できません)
使用料(2時間30分)/大人=400円,子ども(小・中学生)=150円,未就学児=無料
※使用時間2時間30分を超過した場合は,延長料金(大人160円・子ども60円/1時間)がかかります
使用料減額(半額)対象者
(1)市内に居住する65歳以上の方
(2)市内に居住する心身障害者及び付添人の方
※使用時間2時間30分を超えて使用する場合の超過料金は,減額の対象になりません

○団体使用(2コース貸し切り)※土曜・祝日,夏期を除く
事前に団体登録が必要です。
対象/20人以上の団体で,メンバーのうち9割以上が高校生以上の市内在住・在勤・在学者で構成された団体
登録方法/市役所2階スポーツ・保養施設インフォメーションコーナーまたは総合体育館で,所定の登録申請書に団体名・代表者氏名・メンバー全員の氏名・住所・電話番号を記入し,お申し込みください。3日後(閉庁日・休館日を除く)に団体登録カードを交付します。
予約方法/使用月の2か月前からインターネットによる抽選申し込み
使用時間/(1)午前10時〜正午 (2)正午〜午後2時 (3)午後2時〜4時 (4)午後4時〜6時 (5)午後6時30分〜8時30分
使用料/4200円(2時間)

○サービスプログラム
調和小プールでは,プール利用者を対象にサービスプログラムを実施しています。日程及び教室名は,調和小プールの月間予定表(↓ダウンロードファイル参照)で確認できます。参加方法や教室の詳細は,調和小プールにお問い合わせください。

7月の予定表(46KB)(PDF文書)
8月の予定表(45KB)(PDF文書)



【注意事項】
※休館日以外でも学校が授業などで使用する日時は,使用できません。ご注意ください。学校が使用する日時は,このホームページの予定表をご覧になるか,調和小学校プール受付(電話042−485−5631)またはスポーツ振興課(電話042−481−7496)にお問合せください
※入場者が定員(125人)になり次第,入場を制限させていただきます
※駐車場はありません。車での来場はご遠慮ください。また,路上駐車は近隣の皆さんのご迷惑となります。絶対におやめください
※水泳帽子は必ず持参し着用してください
小学校3年生までのお子さんは,次の通り大人の付き添いが必要です
 プール施設入場時⇒大人1人に対して子ども2人まで
 25mプール水槽内⇒大人1人に対して子ども2人まで
 幼児プール水槽内⇒大人1人に対して未就学児2人まで(小学生は単独遊泳可)
※普段おむつをしている乳幼児はプール水槽に入れません

所在地図
−このページに関するお問い合わせ先−
生活文化スポーツ部 スポーツ振興課
Tel: 042-481-7496〜8
E-mail: sports@w2.city.chofu.tokyo.jp
印刷用ページお問い合わせフォーム

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。 詳しくはこちらをご覧ください。


東京都調布市役所
〒182-8511  東京都調布市小島町2-35-1   Tel: 042-481-7111(代表)
E-mail: mail001@city.chofu.tokyo.jp
開庁時間/月〜金曜日(祝日除く) 午前8時30分〜午後5時15分