セブンティーンアイス ?
2009/08/18 07:20
おはようございます。田村です。 「家計のためにアイスを買わずにかき氷で乗り切る」なんて宣言したばかりなのに。 昨日早速、「夏期保育初日を頑張ったご褒美」にアイスを買わされました・・・ 迎えに行った途端「ツタヤの前のアイスのナゾが食べたい」と言われ。 あまりの暑さ & 直前に商品券と図書カードの当選品が届いて気持ちが浮かれていたのも手伝い・・・ 「いいよ」 と即答してしまいました 意志弱っ アイスのナゾ、というのは。 セブンティーンアイスなんですが、1つだけ「?」になっていて、何が出るかわからないボタンがあるんです。 どこの機械にもあるボタンなのか、そこだけ特別なのかわからないのですが・・・ とりあえず、知ってる範囲ではそこの機械だけ。 前々から息子はそれを気にしてたんですよね。 で。 何が出るかわからないんだよ。好きじゃないのが出るかもしれないよ。 と何度も念を押してから「?」ボタンを押してみると・・・ チーズケーキ味が出てきました。 が。 明らかにテンション低い息子。 その後娘にチョコ味を買う間も、包装を取ろうとせず。 甘いな〜 と我ながら思いつつ。 「他の味が良いの?母ちゃんがそれ食べるから、もう1個好きなの買えば?」 と言うと、パーッと顔が明るくなりました(笑) お望みのソーダ味を買い、ご機嫌で食べる息子。 しかも私のチーズケーキ味も結構かじったしね 甘いよねー 昨日の記事にも書いたんですが、なんか「いつもガマンさせちゃってる」という後ろめたさがあるんですね、私に。 だから、つい甘くなる。 夫も「アイツはなんか同情誘うよな」とつぶやきながら、休みのたびにゲームやお菓子でお金使いまくってます。 本当は違うんだよね。 物とかお金じゃなくて。 一緒にいる時間とか、気持ちとか、もっともっと息子に費やさなければいけないものがあるのに。 また子育ての不安日記になりかけてますね 今日は午前中夏期保育の後、家族4人揃って東京ドームシティの「昆虫の森」に行ってきます。 プールに行こうかと息子に話を持ちかけたら・・・ 「プールはいいや。幼稚園で入るから疲れちゃうよ」 「テレビで見た、ムシの行きたい」 とつれない応え。 ムシって何だ?とネットで探すと、明日までのイベントを発見。 サイトを見せると 「行きたい!!!!」 と行く気満々。 夫にその旨電話すると 「行きたいなら連れてってやろう」 「来週休み無いし(今月、新潟旅行の3連休以外では、今日が初の休み)。夏休み最後のお出掛けだ」 と即答。 何だかんだ良いながら、 夫婦揃って甘やかし過ぎてる気もしてきました・・・ 暑い日が続きますが、皆様お体ご自愛下さい
この記事がいいと思ったらクリック
獲得数:
|