富山のニュース 【8月19日03時06分更新】

地域医療の現場に理解 富山県出身の医学生ら県内病院で診察見学

診察の様子を見学する医学生=富山市の富山赤十字病院
 県の医学生夏期セミナーは18日、県内の14病院で始まり、富大医学部医学科の学生 や県外の7大学で学ぶ県内出身者ら計27人が、7班に分かれて2病院ずつを回り、診察 の様子を見学して地域医療の現場に理解を深めた。

 県ゆかりの医学生に地元医療機関へ目を向けてもらう企画で、今年は3回目。4大学の 21人が8施設で見学した初回の2007年に比べ、参加者、受け入れ施設ともに増えて いる。

 富山市の富山赤十字病院では、富大、金大、自治医科大の4人が小児科、産婦人科での 診察風景や外科手術の様子などを見学した。富大医学部医学科5年の三村優仁さん(23 )は「大学病院以外の現場を見たのは初めてで、大変参考になった」と話した。

 19日は24人が7班に分かれて、1病院ずつを巡る。


富山のニュース