ナビゲーションを飛ばす
文字を大きくするには
Hanguel
Chinese
English
翻訳
サイトマップ
オンラインサービス
くらしの情報
まなび・あそび
産業・ビジネス
市政情報
組織から探す
トップ
>
市からのお知らせ
市からのお知らせ
更新日:2009年08月18日 18時04分
くらしのカレッジ「知っておきたい薬の基礎知識」の開催
(2009年8月18日)
軽自動車税コンビニエンスストア収納業務委託業者の募集
(2009年8月18日)
「テレビ広報くるめ」8月16日〜22日放送分を掲載しました
(2009年8月17日)
平成21年度第1回市営住宅入居者募集抽選結果
(2009年8月14日)
定額給付金の申請期限が迫っています
(2009年8月13日)
長期優良住宅技術説明会及びシンポジウムのお知らせ
(2009年8月11日)
エイズ検査・肝炎ウイルス検査の再開について
(2009年8月10日)
広報紙編集用OA機器賃貸借 条件付一般競争入札について
(2009年8月17日)
手話奉仕員養成講座開催のおしらせ
(2009年8月6日)
平成22年度障害者福祉施設整備の事前協議
(2009年8月6日)
新行政改革行動計画 平成20年度の取組みをまとめました
(2009年8月6日)
「テレビ広報くるめ」8月2日〜8日放送分を掲載しました
(2009年8月3日)
久留米市景観懇談会の開催について
(2009年8月1日)
全日本9人制バレーボールクラブカップ女子選手権大会 開催
(2009年7月31日)
8月30日執行の衆議院議員総選挙について
(2009年7月29日)
第13回筑後川Eボートフェスティバル参加チーム募集
(2009年7月28日)
農業委員会活動計画(案)に対する意見募集の結果概要
(2009年7月28日)
市庁舎2階にハローワーク求人検索機が設置されます
(2009年7月24日)
第350回筑後川花火記念大会
(2009年7月24日)
第38回水の祭典久留米まつり
(2009年7月30日)
新型インフルエンザに対する体制の変更について
(2009年7月23日)
インターネット公有財産売却を行っています
(2009年7月22日)
「テレビ広報くるめ」7月19日〜25日放送分を掲載しました
(2009年7月22日)
市営住宅の入居者を募集します
(2009年7月21日)
ひとり親家庭等医療証の更新について
(2009年7月17日)
インターネット公有財産売却を行います
(2009年7月17日)
雇用調整助成金等の集団説明会のご案内
(2009年8月6日)
地域のお祭りに出かけませんか。
(2009年8月17日)
「介護・福祉 合同職場説明会」を開催します。
(2009年7月27日)
久留米市法定外公共物管理条例素案に対する意見募集
(2009年7月15日)
「子育て便利帳つくり隊」隊員募集
(2009年7月15日)
平成22年度からの指定管理者を募集します
(2009年7月15日)
インターネット公売を行なっています
(2009年7月14日)
くらしのカレッジ『夏休み親子お金教室』の開催について
(2009年7月14日)
放光寺浄水場運転管理業務委託のプロポーザル実施について
(2009年8月5日)
すくすく発達相談教室のお知らせ
(2009年7月9日)
男女雇用機会均等セミナーを開催します!
(2009年7月8日)
「テレビ広報くるめ」7月5日〜11日放送分を掲載しました
(2009年7月8日)
定額給付金の申請手続きはお早めに
(2009年7月6日)
子犬譲渡のための事前講習会実施について
(2009年7月2日)
平成20年度 食品衛生監視指導計画の実施結果について
(2009年7月1日)
久留米市建築計画概要書閲覧規則が改正されます
(2009年7月1日)
市営住宅及び特定公共賃貸住宅の入居者募集
(2009年7月1日)
特定保健指導の受託希望事業者を募集します
(2009年7月1日)
夏休みスポーツ体験教室 参加者募集!
(2009年7月7日)
市内における新型インフルエンザ患者の発生情報
(2009年8月12日)
中心商店街活性化モニターが選ぶお勧めのお店が決定しました
(2009年6月25日)
「テレビ広報くるめ」6月21日〜27日放送分を掲載しました
(2009年6月25日)
くらしのカレッジ「ケータイ安全教室」の開催
(2009年6月22日)
平成21年第3回市議会定例会が閉会しました
(2009年6月25日)
集合住宅共同受信施設等のデジタル化対応説明会の開催
(2009年6月19日)
食の祭典「クロスロード夢まん祭」を六角堂広場で開催します
(2009年6月17日)
「テレビ広報くるめ」6月7日〜13日放送分を掲載しました
(2009年6月12日)
新しい正・副議長が選出されました
(2009年6月9日)
市職員をかたった詐欺にご注意ください!
(2009年6月9日)
認定中心市街地活性化基本計画フォローアップに関する報告
(2009年6月9日)
紫灘旗(したんき)オリジナル弁当レシピ募集
(2009年6月4日)
本庁舎のレイアウト変更のお知らせ
(2009年6月3日)
インターネット公売を行なっています
(2009年6月2日)
久留米市市民活動促進検討委員会公募委員を募集します
(2009年6月1日)
ジフテリア、破傷風予防接種のお知らせ
(2009年6月1日)
長期優良住宅認定制度がスタートします
(2009年5月28日)
市職員採用試験のお知らせ
(2009年8月14日)
フォーラム「介護サービスを良くするために」開催のお知らせ
(2009年6月16日)
平成21年第2回市議会臨時会が開催されます
(2009年5月28日)
「禁煙週間」の啓発事業のご案内
(2009年5月21日)
くらしのカレッジ「クレジットカードは魔法の財布?」の開催
(2009年5月21日)
エイズ検査、肝炎ウイルス検査の一時中止について
(2009年5月20日)
市嘱託職員(母子生活支援施設)採用試験の結果について
(2009年5月20日)
「テレビ広報くるめ」5月17日〜23日放送分を掲載しました
(2009年5月19日)
下水道事業関連の事務室移転のお知らせ
(2009年5月18日)
平成21年度市政パートナーについて
(2009年5月17日)
自殺対策関連相談窓口一覧リーフレット
(2009年5月12日)
医師と歩こう!県民健康ウォークinくるめのお知らせ
(2009年5月11日)
平成21年度市民意識調査業務の公募(企画提案)について
(2009年5月11日)
古閑美保さん 野球エキシビションゲーム(中止)
(2009年5月9日)
「テレビ広報くるめ」5月3日〜9日放送分を掲載しました
(2009年5月8日)
市嘱託職員(母子生活支援施設)採用試験 一次試験の結果
(2009年5月8日)
久留米市は市制施行120周年を迎えました
(2009年4月30日)
新型インフルエンザ発熱相談窓口(電話相談)の設置
(2009年7月23日)
「テレビ広報くるめ」4月19日〜25日放送分を掲載しました
(2009年4月22日)
くらしのカレッジ『暮らしの中の司法制度』の開催
(2009年4月22日)
国際女子テニス2009抽選券配布とイベント参加者募集
(2009年4月22日)
高齢者福祉計画・介護保険事業計画推進協議会委員の募集
(2009年6月16日)
10%プレミアム付商品券について
(2009年4月30日)
「風の羽ばたき隊」メンバー募集!新人説明会をします
(2009年4月17日)
市民活動情報紙「ジョイナス」 編集業務委託先募集
(2009年4月22日)
平成21年度 春期経口生ポリオワクチン投与のお知らせ
(2009年4月15日)
「テレビ広報くるめ」4月5日〜11日放送分を掲載しました
(2009年4月8日)
新行政改革行動計画 平成21年度の取組みをまとめました
(2009年4月8日)
水道水の平成21年度水質検査計画を公表します
(2009年4月6日)
第4期高齢者福祉計画及び介護保険事業計画を策定
(2009年4月2日)
里帰り妊婦健康診査費用支給のお知らせ
(2009年5月25日)
高齢者福祉計画・介護保険事業計画(素案)に対する意見募集の結果
(2009年4月2日)
妊婦健診費用の助成回数が5回から14回に変わります
(2009年4月1日)
平成21年度の提案公募型協働モデル事業が内定しました
(2009年4月1日)
医療安全相談窓口を開設しました
(2009年4月1日)
医療安全相談窓口を開設しました
(2009年4月1日)
女性の健康相談のご案内
(2009年4月1日)
すこやか相談のご案内
(2009年4月1日)
定住自立圏の中心市宣言について
(2009年4月9日)
給食センターPFI事業 特定事業契約の締結
(2009年3月26日)
久留米市地域子育て支援センター嘱託職員採用試験合格者発表
(2009年3月19日)
久留米市任期付非常勤職員(調理師)採用試験合格者発表
(2009年3月19日)
久留米市立保育所の移譲に係る受託法人の決定について
(2009年3月19日)
介護予防事業の入札に関する説明会の開催について
(2009年6月16日)
「テレビ広報くるめ」3月15日〜21日放送分を掲載しました
(2009年3月17日)
定額給付金 3月30日に口座振込による給付を開始
(2009年4月13日)
子育て応援特別手当事業の実施について
(2009年3月17日)
「くるめつつじ債」は完売しました
(2009年3月16日)
久留米市城島保健福祉センターの愛称決定!!
(2009年3月16日)
「テレビ広報くるめ」3月1日〜7日放送分を掲載しました
(2009年3月3日)
動物取扱業等の申請窓口が動物管理センターへ変更になります
(2009年3月3日)
田尻佳史さん来久! 〜NPO・ボランティア講座のお知らせ
(2009年3月6日)
50mダッシュ王選手権 in くるめ 出場者大募集!
(2009年2月27日)
コミュニティ審議会から答申が出されました。
(2009年2月24日)
バナー広告を募集します
(2009年2月23日)
市立図書館などを休館します
(2009年2月20日)
平成21年度くらしのモニターを募集します
(2009年2月20日)
任期付非常勤職員採用試験 採用候補者の発表について
(2009年2月20日)
「テレビ広報くるめ」2月15日〜21日放送分を掲載しました
(2009年2月19日)
小児がんのお子さんをもつ家族の集い
(2009年2月19日)
久留米市防犯まちづくり推進計画(案)へのご意見を募集
(2009年2月24日)
多胎児育児座談会
(2009年2月19日)
第12回久留米つつじマーチのお知らせ
(2009年4月14日)
子ども予防接種週間の実施について
(2009年2月18日)
提案公募型協働モデル事業公開プレゼンテーション
(2009年2月13日)
就職支援セミナー等の開催のご案内
(2009年2月10日)
評価ページを導入しました
(2009年2月10日)
久留米地域交流型合同会社説明会のご案内
(2009年2月7日)
給食センターPFI事業 審査講評を公表します
(2009年2月6日)
「テレビ広報くるめ」2月1日〜7日放送分を掲載しました
(2009年2月3日)
市税徴収嘱託職員を募集します
(2009年3月10日)
高齢者福祉計画及び介護保険事業計画(素案)に対する意見募集
(2009年3月4日)
平成21年度 食品衛生監視指導計画(原案)に対する意見を募集します
(2009年3月4日)
小児1型糖尿病児の家族の集い
(2009年2月1日)
緊急雇用相談窓口を設置します
(2009年1月30日)
「テレビ広報くるめ」1月18日〜24日放送分を掲載しました
(2009年1月27日)
防犯リーダー養成講座の参加者募集について
(2009年1月20日)
くらしのカレッジ『生活と知的財産の関わりを知る』の開催
(2009年1月20日)
「テレビ広報くるめ」1月4日〜10日放送分を掲載しました
(2009年1月7日)
(2009年4月27日)
セーフティネット保証等認定の年末臨時窓口を開設します
(2008年12月26日)
任期付非常勤職員 採用試験のお知らせ
(2008年12月26日)
給食センターPFI事業 落札者の決定について
(2008年12月25日)
離職退去者の市営住宅への入居について
(2008年12月25日)
「テレビ広報くるめ」12月21日〜27日放送分を掲載しました
(2008年12月25日)
「テレビ広報くるめ」12月7日〜13日放送分を掲載しました
(2008年12月19日)
肥料燃油高騰対応緊急対策事業の概要について
(2008年12月26日)
平成20年度地域密着型介護老人福祉施設整備事業者募集
(2009年6月16日)
議会基本条例が制定されました
(2008年12月17日)
くらしのカレッジ『家電の上手な使い方』の開催
(2008年12月16日)
三潴ジュニアマラソン大会 参加者募集
(2009年1月7日)
高齢者虐待防止普及啓発講演会のお知らせ
(2009年6月16日)
参加してみませんか?セカンドライフ応援講座
(2008年12月9日)
子犬の譲渡会の開催について
(2008年12月9日)
医療業務従事者届のお知らせ
(2008年12月8日)
交差点事故ゼロを目指す運動実施中
(2008年12月3日)
平成21年(平成20年度)成人式のお知らせ
(2008年12月3日)
「テレビ広報くるめ」11月16日〜22日放送分を掲載しました
(2008年11月28日)
久留米らしか景色等募集!!応募結果について
(2008年11月28日)
緊急経営支援資金(経済対策特別枠)を創設します
(2008年11月27日)
石綿による健康被害の救済に関する法律が改正されます。
(2008年11月25日)
くらしのカレッジ『簡単にできる住まいのお掃除』の開催
(2008年11月19日)
三市一町図書館協力協議会 二十周年記念講演会
(2008年11月19日)
久留米市城島保健福祉センター(仮称)の愛称を募集します
(2008年11月18日)
福岡県小児保健研究会・母子保健研修会のご案内
(2008年11月13日)
介護の日 介護労働相談窓口 『介護ウインドふくおか』
(2008年11月10日)
臨床心理士によるすこやか相談のご案内
(2008年11月5日)
平成20年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間
(2008年11月5日)
「テレビ広報くるめ」11月2日〜8日放送分を掲載しました
(2008年11月5日)
仕事と子育て両立支援推進講演会を開催します!
(2008年10月27日)
「テレビ広報くるめ」10月19日〜25日放送分を掲載しました
(2008年10月22日)
給食PFI 要求水準書等の再変更
(2008年10月17日)
久留米東地域包括支援センターが移転します
(2008年10月17日)
給食PFI対面式ヒアリング 質問・回答の公表
(2008年10月17日)
くらしのカレッジ『現在のお葬式事情』
(2008年10月16日)
宮ノ陣眼科と進出協定を締結しました。
(2008年10月16日)
第21回ふるさとみづま祭開催
(2008年10月16日)
物品買入れの条件付き一般競争入札を行います
(2008年10月15日)
第36回久留米オリンピック開催のお知らせ
(2008年10月14日)
「テレビ広報くるめ」10月5日〜11日放送分を掲載しました
(2008年10月8日)
小学校低学年対象「親子サッカー体験教室」の参加者募集について
(2008年10月3日)
統合型地理情報システム導入業務に係る公募型プロポーザルの実施
(2008年10月9日)
平成20年度 提案公募型協働モデル事業実施中!
(2008年10月24日)
セアカゴケグモ(毒グモ)に注意してください!
(2008年10月2日)
福岡県の最低賃金が変わります!
(2008年10月2日)
父子家庭、精神障害者の方の医療費を一部助成いたします
(2008年10月1日)
久留米ほとめきまち旅博覧会のお知らせ
(2008年11月6日)
平成20年度 消防職員採用試験のお知らせ
(2008年10月1日)
納税お知らせセンター開設しました
(2008年10月1日)
市職員を名乗る不審な電話にご注意ください!
(2008年9月30日)
「テレビ広報くるめ」9月21日〜27日放送分を掲載しました
(2008年9月29日)
くらしのカレッジ『メタボ(内臓脂肪症候群)に克つ』
(2008年9月19日)
スポーツ指導者「クラブマネジャー」養成講習会を開催します!
(2008年9月16日)
「テレビ広報くるめ」9月7日〜13日放送分を掲載しました
(2008年9月12日)
平成21年度市立中学校選択制実施のお知らせ
(2008年9月16日)
バナー広告を募集しています
(2008年9月6日)
バナー広告を募集します
(2008年8月29日)
平成20年10月1日から公費医療費支給制度が変わります
(2008年8月28日)
平成20年度 第1四半期 消費生活相談の状況について
(2008年8月28日)
給食PFI 要求水準書等の変更
(2008年8月25日)
くらしのカレッジ『製品事故の現状と安全なくらし』
(2008年8月22日)
給食PFI 入札参加資格審査の結果の公表
(2008年8月21日)
事業所からの受け入れ品目を一部変更します
(2008年8月19日)
麻しん風しん予防接種を受けてください
(2008年8月25日)
「テレビ広報くるめ」8月17日〜23日放送分を掲載しました
(2008年8月18日)
「テレビ広報くるめ」8月3日〜9日放送分を掲載しました
(2008年8月8日)
施設予約システム導入業務に係る公募型プロポーザルの実施
(2008年8月8日)
新行政改革行動計画平成19年度の取組み結果をまとめました
(2008年8月5日)
市民のための認知症予防特別講演会
(2008年8月5日)
第37回水の祭典・久留米まつり
(2008年8月1日)
第349回筑後川花火大会
(2008年8月1日)
給食センターPFI 入札説明書等の質問への回答
(2008年8月1日)
西鉄久留米駅で住民票等がとれます
(2008年8月1日)
セカンドライフ応援講座の受講者を募集します
(2008年7月31日)
後期高齢者医療保険料の納付方法の変更等のお知らせ
(2008年7月29日)
「テレビ広報くるめ」7月20日〜26日放送分を掲載しました
(2008年7月25日)
「作ってみよう!乾電池」消費生活センター夏休み親子教室
(2008年7月25日)
初心者対象 弓道体験教室のご案内!
(2008年7月25日)
岩手・宮城内陸地震災害義援金の受付結果
(2008年7月19日)
平成21年度からの指定管理者を募集します
(2008年7月15日)
「テレビ広報くるめ」7月6日〜12日放送分を掲載しました
(2008年7月9日)
給食センターPFI 入札説明書等を公表します。
(2008年7月8日)
微量採血のための穿刺器具の取扱いに係る調査結果について
(2008年7月2日)
「原油価格高騰に係る相談窓口」の設置について
(2008年7月1日)
給食PFI 要求水準書(案)等の質問・意見への回答
(2008年7月1日)
自動交付機を一時停止します
(2008年7月1日)
旧田主丸町の健康相談で血糖値測定を受けられた方へ
(2008年6月23日)
都市計画公聴会の中止について
(2008年6月20日)
杉谷埋立地(第二処分場)建設工事に着手します
(2008年6月20日)
「テレビ広報くるめ」6月15日〜21日放送分を掲載しました
(2008年6月18日)
岩手・宮城内陸地震災害への義援金募金箱を設置しました
(2008年6月17日)
ミャンマー及び中国・四川省での災害義援金の受付結果
(2008年6月17日)
大型草刈機(トラクター取り付け)を売ります
(2008年6月16日)
特定健康診査・特定保健指導がスタート!
(2008年6月12日)
中心市街地定住促進型容積率特例制度(久留米市総合設計制度)(案)について、意見を募集しています!(終了)
(2008年8月8日)
給食センターPFI事業 要求水準書(案)等を公表します。
(2008年6月9日)
市臨時職員を募集しています
(2008年6月6日)
第3回B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」in久留米
(2008年10月27日)
第2回市議会定例会が開催されます
(2008年6月5日)
「テレビ広報くるめ」6月1日〜7日放送分を掲載しました
(2008年6月4日)
筑後川カヌーフェスティバル開催のご案内!
(2008年6月4日)
セカンドライフ応援講座の受講者を募集します
(2008年6月2日)
「ふるさと・くるめ応援寄付」がスタート!
(2008年6月1日)
「県民体育大会」水泳競技一般の部選手募集のお知らせ
(2008年5月30日)
親子・こどもサッカー体験教室開催のお知らせ
(2008年5月30日)
各種スポーツ教室にアイススケート個人レッスン情報を追加しました!
(2008年5月29日)
平成20年度福岡県民体育大会
(2009年2月12日)
《写真等募集》久留米らしか景色・好いとる景色等募集!!
(2008年5月27日)
「総合型地域スポーツクラブ」クラブマネジャー養成講習会への受講者を募集します!
(2008年5月23日)
「テレビ広報くるめ」5月18日〜24日放送分を掲載しました
(2008年5月21日)
平成20年6月1日より改正道路交通法が施行されます。
(2008年5月20日)
平成20年度市政パートナーのお知らせ
(2008年5月16日)
平成19年度 消費生活相談の状況について
(2008年5月15日)
久留米市生活排水処理基本構想案に対する意見を募集します
(2009年4月1日)
ミャンマー及び中国・四川省での災害に対する義援金募金箱を設置しました
(2008年5月14日)
久留米市少年の翼研修生を募集します(2次募集)
(2009年6月5日)
国際女子テニス2008試合結果とクルム伊達公子選手試合の入場整理券配布のお知らせ
(2008年5月16日)
インターフェロン治療費の一部助成制度を開始しました。
(2008年5月9日)
「テレビ広報くるめ」5月4日〜10日放送分を掲載しました
(2008年5月8日)
各種スポーツ教室にボウリング教室を追加しました
(2008年4月25日)
給食センターPFI事業 特定事業の選定・公表
(2008年4月25日)
「テレビ広報くるめ」4月20日〜26日放送分を掲載しました
(2008年4月22日)
子ども読書の日のつどいのお知らせ
(2008年4月21日)
こどもの読書週間ポスター展のお知らせ
(2008年4月18日)
「テレビ広報くるめ」4月6日〜12日放送分を掲載しました
(2008年4月9日)
少年の翼指導員を募集します
(2009年4月2日)
給食センターPFI事業 実施方針(変更版)の公表
(2008年4月2日)
平成20年度
(2009年8月6日)
国際女子テニス2008ご招待券(抽選券)配布
(2008年4月14日)
国際女子テニス2008イベント
(2008年5月15日)
給食センターPFI 実施方針に関する質問・意見への回答
(2008年4月1日)
「小規模多機能ケア全国セミナーin久留米」実践発表者募集
(2008年4月1日)
市ホームページのデザインが新しくなりました
(2008年4月1日)
平成19年度市民意識調査の報告書が完成しました
(2008年3月31日)
「久留米市中心市街地活性化基本計画」の認定について
(2008年3月26日)
平成20年度(財)久留米市体育協会・各種スポーツ教室
(2009年2月12日)
「テレビ広報くるめ」3月16日〜22日放送分を掲載しました
(2008年3月24日)
平成20年4月1日から、定期報告制度が変わります。
(2008年7月14日)
バナー広告を募集しています。
(2008年3月10日)
スポーツ施設・社会教育施設等の使用料改定のお知らせ
(2008年3月6日)
「テレビ広報くるめ」3月2日〜8日放送分を掲載しました
(2008年3月3日)
平成20年4月1日より、社会教育施設等使用料が変わります
(2008年3月4日)
指定駐車場を新設します!
(2008年3月3日)
平成20年度久留米総合スポーツセンター各種スポーツ教室
(2009年2月26日)
第1回市議会定例会が開催されます
(2008年2月28日)
市立図書館などを休館します
(2008年2月28日)
パートタイム労働法が変わります!(平成20年4月1日施行)
(2008年2月27日)
ご存知ですか?「労働契約法」が施行されます。
(2008年2月26日)
認知症高齢者支援シンポジウム開催のお知らせ
(2008年2月21日)
「テレビ広報くるめ」2月17日〜23日放送分を掲載しました
(2008年2月19日)
食品衛生監視指導計画への意見募集
(2008年2月19日)
給食センターPFI事業の実施方針を公表します。
(2008年2月18日)
ニート若者自立支援 家族のための保護者セミナー開催
(2008年2月15日)
平成20年度の提案公募型協働モデル事業が内定しました
(2008年2月12日)
音声ガイド機を持って散策しませんか。
(2008年2月12日)
ニュースポーツ体験教室
(2008年11月10日)
「こえのひろば」を開設しました
(2008年2月7日)
ガス事業民営化について ガス事業を継承する法人の募集を締め切りました
(2008年2月26日)
「テレビ広報くるめ」2月3日〜9日放送分を掲載しました
(2008年2月4日)
地域障害者就労支援セミナー2008開催のお知らせ
(2008年2月1日)
人権教育・啓発基本指針(案)へのご意見募集
(2008年2月1日)
平成19年度久留米市スポーツ指導者養成事業
(2008年9月12日)
第27回 久留米ロードレース大会(平成20年1月27日開催)結果
(2008年1月30日)
集合住宅共同受信施設等のデジタル化対応に関する説明会の開催について
(2008年1月25日)
「テレビ広報くるめ」1月20日〜26日放送分を掲載しました
(2008年1月22日)
「テレビ広報くるめ」1月6日〜12日放送分を掲載しました
(2008年1月10日)
市ホームページのフォルダ構成を見直しました
(2008年1月7日)
「テレビ広報くるめ」12月16日〜22日放送分を掲載しました
(2007年12月21日)
くるめ地域SNS・つつじネットスタート!
(2007年12月21日)
久留米市ガス事業を継承する法人を募集します。
(2008年2月26日)
インターネットモニターの愛称は『つつじネット』に決定!
(2007年12月4日)
「テレビ広報くるめ」12月2日〜8日放送分を掲載しました
(2007年12月3日)
市立学校臨時教員登録のお知らせ
(2007年11月28日)
ドリーム・ベースボール(11/24〜25)開催結果・抽選会結果
(2007年11月28日)
音声ガイドシステム「久留米ほとめきまちナビ」実証実験開始
(2007年11月22日)
「テレビ広報くるめ」11月18日〜24日放送分を掲載しました
(2007年11月21日)
西鉄久留米駅周辺のタバコのポイ捨て4,696本
(2007年11月16日)
提案公募型協働モデル事業公開プレゼンテーションを行います
(2007年11月12日)
久留米市市民活動サポートセンターの愛称は「みんくる」です
(2007年11月12日)
ドリーム・ベースボール(11/24〜25)追加募集!
(2007年11月13日)
「テレビ広報くるめ」11月4日〜10日放送分を掲載しました
(2007年11月5日)
ドリーム・ベースボール(11/24〜25)開催
(2007年11月2日)
第35回久留米オリンピック 結果・成績
(2007年10月24日)
「テレビ広報くるめ」10月21日〜27日放送分を掲載しました
(2007年10月22日)
「テレビ広報くるめ」10月7日〜13日放送分を掲載しました
(2007年10月10日)
久留米オリンピック開催(10/21)
(2007年10月9日)
住民基本台帳の一部の写しの閲覧の状況を公表します
(2007年10月1日)
新潟県中越沖地震災害義援金の受付結果について
(2007年9月25日)
「テレビ広報くるめ」9月16日〜22日放送分を掲載しました
(2007年9月18日)
市政パートナーを募集します
(2007年9月15日)
インターネットモニター・まちかどレポーター・愛称募集開始
(2007年9月12日)
介護保険手続き詐欺にご注意ください。
(2007年9月6日)
「テレビ広報くるめ」9月2日〜8日放送分を掲載しました
(2007年9月4日)
教育支援ボランティアを募集します
(2007年9月3日)
「テレビ広報くるめ」8月19日〜25日放送分を掲載しました
(2007年8月21日)
「テレビ広報くるめ」8月5日〜11日放送分を掲載しました
(2007年8月9日)
新行政改革行動計画の18年度取組み結果をまとめました。
(2007年8月3日)
参議院議員通常選挙について
(2007年7月30日)
Eボートフェスティバル開催(9/2)出場チーム募集
(2007年7月26日)
新潟県中越沖地震災害に対する義援金募金箱を設置しました
(2007年7月18日)
国際女子テニス(7/15〜22)結果速報
(2007年7月23日)
国際女子テニス2007(7/15〜22) 大会イベント 参加者追加募集
(2007年7月4日)
「テレビ広報くるめ」をご覧いただけるようになりました
(2007年7月2日)
新久留米市中心市街地活性化基本計画案の概要に対するパブリックコメント結果公表
(2007年7月2日)
国際女子テニス2007 開催(7/15〜22)
(2007年6月20日)
特別用途地区の都市計画(素案)」及び「久留米市特別用途地区建築条例骨子(案)」についてご意見を募集しています(終了)
(2008年7月15日)
能登半島地震災害救援金の受付結果
(2007年6月8日)
チャレンジデー2007(5月30日開催)結果
(2007年5月31日)
坂本繁二郎生家保存整備のための寄付をお願いします
(2007年10月19日)
青少年健全育成「水泳教室」募集中(6月6日まで)
(2007年5月29日)
チャレンジデー5月30日 開催
(2007年5月25日)
市議会本会議がインターネットでご覧いただけます。
(2007年5月15日)
「健康くるめ21」の中間評価を取りまとめました。
(2007年5月17日)
久留米市議会議員一般選挙について
(2007年4月23日)
市ホームページが新しくなりました
(2007年4月1日)
能登半島地震災害に対する義援金募金箱を設置しました
(2007年4月1日)
▲このページの先頭へ