MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

中国の米国債保有高が過去最大の減少 外交カードで米を牽制?

2009.8.18 18:14

 18日付の中国紙、第一財経日報によると、今年6月末現在の中国の米国債保有高は7764億ドル(約73兆円)と、前月末に比べて251億ドル減少した。月次データが公表された2000年以来、過去最大の減少という。

 一方で中国の6月末段階の外貨準備高は、前年同期比17・8%増の2兆1316億ドルと初めて2兆ドルを突破しており、外貨準備高に占める米国債の比重が大きく低下した。日本は6月に246億ドル買い増して保有高を7110億ドルとしているが、依然として中国が世界最大の保有国だ。

 中国は対米外交カードのひとつにしている米国債を減らすことで、改めて米国に財政赤字の削減を迫ると同時に、人民元の為替制度問題などにに対する米国の介入を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。(上海 河崎真澄)

[PR]
[PR]
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2009 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。