seo-Axis
AxisのSEOサービスやご契約等についてのよくある質問です。
ログイン
IDでもっと便利に[
新規登録
]
Axis SEOホーム
>
ナレッジホーム
>
Axis SEOサービス
> Yahoo!限定プランが、Yahoo!&Googleプランよりも高いのはなぜですか?
Axis SEOサービス
困り度 2
回答受付中
Yahoo!限定プランが、Yahoo!&Googleプランよりも高いのはなぜですか?
submitted by
anonymous
posted:2008-5-14 15:10
Yahoo!限定10位以内プランで考えています。
Yahoo!限定なので、Googleは上がらないのですか?
Yahoo!&Googleプランは、両方の検索エンジンに対応したSEOを行うということですので、このプランが一番高いのでは?と思うのですが…
また、すでに10位以内に表示されている場合の課金はどうなるのですか?
1
Comments
お申込プランがYahoo!やGoogleに限定した場合は、お申込の検索エンジンのアルゴリズムに合わせて対策を行いますので、もう一方の検索エンジン対策は行いません。
しかし、検索エンジンを限定しても、サイト全体の評価自体は上がりますので、もう一方の検索エンジンも自然と上がってくる場合もあります。ただし、お申込みいただいていない検索エンジンのアルゴリズムが変更になって順位が下がったとしても追加の対策は行いません。
Axisのキーワード料金の設定は、あくまでも費用対効果にこだわって算出しています。現在、日本の検索エンジンのユーザー割合はYahoo!5:Google3:その他2と言われています。
したがって、Yahoo!で上位表示された方が、アクセス数が見込まれ、コンバージョンの達成につながる確率も上がります。Yahoo!&Googleプランは「どちらかが上位表示されたら課金」なので、課金になる確率も高いということになります。以上の要素から、より費用対効果にこだわった料金体系となっております。
既に検索結果が上位表示されている場合は、ご契約日の順位(※1)よりも、SEOの成果が現れたと確認できた時点(※2)から通常の成果報酬課金(※3)が開始されます。
※1 ご契約日は初期チューニング設定完了後に検索エンジンの順位取得が初めて開始された日のこと(申込日=契約日ではありません)。
※2 ご契約日の順位よりも、1つでも順位が上がった時点。
※3 通常の成果報酬課金とは、指定の検索エンジンで、お申込みキーワード検索された際に、お客様ウェブサイトがお客様ご希望のプランの順位以内に表示された場合に、課金対象となること。
例えば、「Yahoo!&Google対応SEOプラン20位以内の成果課金」の場合、
Yahoo!JAPANで 「9位」 、Googleで 「100位」 の状態からSEOを開始した場合、Yahoo!JAPAN で 「8位」 以上、もしくは Googleで 「20位」 以内に入った時点からの課金開始となります。その際にYahoo!JAPANが 「9位」 、Googleで 「19位」 であれば、順位の高い方(Yahoo!JAPANの 「9位」 )の順位が成果報酬の課金対象となります。
また、Yahoo!JAPAN限定またはGoogle限定SEOプランの場合は、
指定の検索エンジンで 「9位」 の状態からSEOを開始した場合、 「8位」 以上に入った時点からの課金開始となります。
※SEOサービス中にご契約日の順位より下がってしまった場合でも、成果報酬順位内であれば通常の課金対象となります。
- 2008-5-23 17:03 (2008-7-19 15:15)
Axis SEOホーム
Axis SEOサービス
SEO全般に関する質問
SEO用語集
インターネット全般
その他のメニュー
SEO実績(毎日更新)
お客様の声
ビジネスパートナー募集中!
会社概要
Copyright (C) AXIS Co.,Ltd. ALL Right Reserved.
しかし、検索エンジンを限定しても、サイト全体の評価自体は上がりますので、もう一方の検索エンジンも自然と上がってくる場合もあります。ただし、お申込みいただいていない検索エンジンのアルゴリズムが変更になって順位が下がったとしても追加の対策は行いません。
Axisのキーワード料金の設定は、あくまでも費用対効果にこだわって算出しています。現在、日本の検索エンジンのユーザー割合はYahoo!5:Google3:その他2と言われています。
したがって、Yahoo!で上位表示された方が、アクセス数が見込まれ、コンバージョンの達成につながる確率も上がります。Yahoo!&Googleプランは「どちらかが上位表示されたら課金」なので、課金になる確率も高いということになります。以上の要素から、より費用対効果にこだわった料金体系となっております。
既に検索結果が上位表示されている場合は、ご契約日の順位(※1)よりも、SEOの成果が現れたと確認できた時点(※2)から通常の成果報酬課金(※3)が開始されます。
※1 ご契約日は初期チューニング設定完了後に検索エンジンの順位取得が初めて開始された日のこと(申込日=契約日ではありません)。
※2 ご契約日の順位よりも、1つでも順位が上がった時点。
※3 通常の成果報酬課金とは、指定の検索エンジンで、お申込みキーワード検索された際に、お客様ウェブサイトがお客様ご希望のプランの順位以内に表示された場合に、課金対象となること。
例えば、「Yahoo!&Google対応SEOプラン20位以内の成果課金」の場合、
Yahoo!JAPANで 「9位」 、Googleで 「100位」 の状態からSEOを開始した場合、Yahoo!JAPAN で 「8位」 以上、もしくは Googleで 「20位」 以内に入った時点からの課金開始となります。その際にYahoo!JAPANが 「9位」 、Googleで 「19位」 であれば、順位の高い方(Yahoo!JAPANの 「9位」 )の順位が成果報酬の課金対象となります。
また、Yahoo!JAPAN限定またはGoogle限定SEOプランの場合は、
指定の検索エンジンで 「9位」 の状態からSEOを開始した場合、 「8位」 以上に入った時点からの課金開始となります。
※SEOサービス中にご契約日の順位より下がってしまった場合でも、成果報酬順位内であれば通常の課金対象となります。