辛い1週間は終わった。
そして、あとはライブだけです。
少し悩んでいる事があります。
ライブに使うギターです。
弾きやすさと音を重視するか、見た目のみを重視するか・・・。
メインギターの幸子は本当に音が微妙です。
弦はフレットに当ってビビってますしね。
それでもカタチが気に入っているのでメインギターなんですけどねw
だが、一年付き合ってきたマーベリックというギターがあります。
イギリス版アイバニーズみたいなギターです。ボリュームノブが埋め込められてるので
激しいピッキングでもぶつかる事はありません!
こいつはコンデンサーやピックアップを交換していまして、個人的に好きな音を出します。
コンデンサーはブラックビューティーを載せてあり、トーンが気に入っています。
ピックアップはEMG-H4。ノーマルのPUに比べ、パワフルで高音が際立っています。
コイルタップ配線にしてあるので、ストラト風な音もがんばれば作れます。
ちなみにセンターは邪魔なので外してダミーです。
音は好きです。なので、たまにこれで練習します。
フロイドローズも付いてるので、遊べますw
だが・・・シェイプが特徴的な部分もありますが個人的に普通なのです。
明らかにバーニーのほうがデカイし目立つ。僕は下手でも目立ちたい!
だが、ハイフレット弾きにくい。そして、音が微妙。
という悩みを抱えておりますww・・・くだらねぇ。