ここから本文です。現在の位置はトップ > ライフスタイル > 毎日かあさんち > 毎日かあさんです。

毎日かあさん

 
  • ただ今のお題
  • プロフィル
  • ファンレター
  • 毎日かあさん
  • かあさんNEWS
  • 動画
  • 本
  • リンク
毎日かあさん5 黒潮家族編
西原理恵子公式HP「鳥頭の城」
毎日新聞の購読申し込みはこちらから
毎日かあさん5 黒潮家族編 「毎日かあさん」アニメ化決定!詳しくはこちら 新刊、チラ見せ
 
 

「毎日かあさん」は毎週日曜日の連載です。毎日jpでは、そのうち第1・第3日曜日の作品を転載しています。

※8月第3日曜日の「毎日かあさん」は、西原さん夏休みのため休載です。そのため毎日jpでは、今月に限り、第4日曜日の作品を24日に掲載します。どうぞお楽しみに。

「プール」(8月2日東京朝刊掲載)

コメント(48)
(10文字以上80文字以内でお願いします。コメントは承認制。週末、夜間などは、更新に時間がかかることがあります)

子供ってどうして水に漬かるのが好きなんでしょうね。…と思ったら高校生や婆さんまで!

不要になった滑り台を保育園のバザーに出したら、「乳児さん用プールに使いたいから保育園に下さい」と言われたことを思い出しました。

子どもたちの楽しそうな顔が目に浮かびますが、お義姉さんの気苦労が・・・頑張ってください!!

お兄さん、発想が素晴らしい! 行動力(労力)もすごい!

子供って服が濡れても気にしないのねー。あれってすごい…。

面白そう! うちもやってみようかなあ・・・

家の二軒隣のお庭に滑り台つきのプール発見! 娘が早速お邪魔しました。(笑) めっちゃ楽しそうな声が聞こえてきて、うらやましかったです。

“海”より“プール”派の私…。先生の漫画を見ながら、若かりし日を思い出していました。今じゃすっかり体型も変わり、泳ぐ心配より水着からはみ出る贅肉の心配です。

プールの置けない我が家。風呂場で行水もすぐ飽きるので他の方のコメントを参考に、くっつき大きくなった製氷氷を投入。大ウケです。助かりました!ありがとう!

センセのお兄さん、いい男じゃないですかぁ。まんがだとくるくるパーマの大仏さまみたいですが・・・。(^^:)

グッジョブです!すてきすぎるー!うちは今子供3人、あと5年くらいはおうちプールするだろうから……すべり台欲しいな……

ちょうど滑り台置き場に困っていたので庭に出して、簡易スライダー設置しました。良いアイデアをありがとう!!

わっかる~。子どもが成長した今、セミ採りだって水遊びだっておばさん1人でするわけにはいかず、指をくわえて我慢の日々です。

分かるような気がする

実家の方では子供が大きくなってもプールを取っておきます。3年に一度の深川神明宮水掛祭のため。今年が本祭。見に来る人は濡れてもいい格好で来てね。子供は着替え必須

実家(高知です)に帰ったら見に行ってみようっと。帰省日が楽しみ

水とスベリ台。黄金パターンじゃないですか!先生偉い!

さらに製氷機で大量に作っておいた氷をプールに入れると、大喜び。食べてはいけないよ~とは言いますが。網ですくったり、水着に入れたり、楽しそうです。

昔実家の庭には、桃の木と左官屋の父が手作りした池と砂場がありました。もう、近所の子供がはまるはまる……。池には鯉ではなく、いつも子供たちと桃と砂が泳いでました。

公園の水遊び場に初めて子どもを連れて行ったら、乳児から中学生までの子どもでカオスになっていて、「水遊びは子どもを狂わせるなぁ」と遠い目になってしまいました。

 

アーカイブ

毎日かあさんち今週のお題

「毎日かあさん」が毎週読める! 毎日新聞の購読申し込みはこちらから

西原理恵子の本

毎日かあさん5 黒潮家族編

シリーズ100万部突破! テレビアニメ化決定!天才サイバラの代表作、待望の最新刊。

¥ 880

おすすめ情報