阿久津幸彦
大河原まさこ
ひとこと集
  • 綱引き
  • 2008年8月23日
  • 政治の世界では「一寸先は闇」という言葉がよく使われます。だから、解散・総選挙がいつなのか、福田政権がいつまで続くのか、正確には誰にも予測がつきません。
    ただし、その背景には興味深いものがあります。「官邸・政府とそれを支える財務省」vs「公明党と麻生幹事長を中心とする自民党」の綱引きがあるからです。内閣改造と自民党役員人事、臨時国会の開催時期、大型補正の有無…など、その構造の中で決まってきたとも言えるし、また、これまでの所、官邸チームより公明チームの方が優勢と言えなくもありません。
    まもなく、北京オリンピックも終わり、政治はいよいよ「秋の陣」へと進みます。先日、建設現場関連で働く方の話しを伺いました。「1ヶ月に二、三日しか仕事が無くて、生活は本当に厳しい」、「八王子の業者が仕事を取っても、下請けに使うのは、練馬や品川ナンバーの車でやって来る連中ばかり」、「自分らは仕方がないから、千葉や埼玉へガソリン代をかけて行って、安い仕事をやるしかない」、「ガソリン代の高騰が一番こたえている」、「民主党にお願いしたい事は山ほどあるけど、まず、(ガソリン税等の)暫定税率を廃止して、ガソリン代を安くしてほしい」との訴えでした。景気低迷の深刻さは増しています。
  • 夕立
  • 2008年7月27日
  • 昨日は、岡田民主党副代表を迎えての街頭演説会で、多く方々に足をとめていただき、本当にありがとうございました(写真はフォトギャラリーをご覧下さい)。夕立も何とかすり抜けることができ、ほっとしました。
    岡田副代表は、外から見た通りのまじめ人間です(笑)。私も菅代表代行から、「阿久津君はまじめ過ぎるからなぁ…」とよく言われるのですが、岡田さんは私より「筋金入り」の気がしました。演説もまじめその物で、パフォーマンスは一切しないものの、ひしひしと誠実さが伝わってきました。感謝の気持ちも込めて宣伝をすれば、最近出版された「政権交代〜この国を変える〜(岡田克也著・講談社)」を読むとその人柄がよくわかります。
    さて、今日は姥貝壮一市議の市政報告会に参加して来ました。始まる直前に夕立があったにもかかわらず、第二部の懇親会も含め多くの方々にお集まりいただき、こちらもほっとしました。
  • 岡田民主党副代表、八王子へ!〜7月26日(土曜日)〜
  • 2008年7月18日
  • 民主党街頭演説会のご案内です。
    7月26日(土曜日)午後4時から、JR八王子駅北口・東急スクウェア前にて、岡田克也民主党副代表を招いての民主党街頭演説会を開催致します。岡田さんが八王子へやって来るのは、三年前のあの暑い夏以来です。私も精一杯の力を込めて、お訴えしますので、どうか応援をよろしくお願い致します。
    なお、多少短めですが、当日、京王線の南大沢駅前でも、午後3時から、政策の訴えをさせていただきます。八王子駅北口へお越しになれない方は、こちらでお待ち申し上げます。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53

前へ    次へ
line

阿久津幸彦事務所
〒192-0081 東京都八王子市横山町3-12豊泉ビル2階
TEL:042-645-7500 / FAX:042-645-7007
E-mail:info@akutsu.org