◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
自民党総裁の麻生太郎首相(68)と民主党鳩山由紀夫代表(62)による党首討論が12日、都内のホテルで開かれた。衆院選に向けた前哨戦で、両党首が一対一の対決型討論を行うのは解散後初めて。民主党の政策を「あいまいだ」と激しく批判した“攻めの麻生”に対し、反論に回った鳩山代表は押され気味の展開。口をへの字に曲げてべらんめえ調で、野党ばりに追及する首相の顔は終始厳しいものだった。
強気で攻め込んでくる麻生首相を相手に、鳩山氏は淡々と対応したが、その結果、存在感はややぼやけ気味となった。討論開始前に両氏が入場するシーンでは、既に着席しているにもかかわらず「続きまして鳩山代表が…(入場です)」とアナウンスされ、冒頭から苦笑するハメになった。
消費税の議論では、繰り返し麻生首相に見解を求めたが明確な答えは得られず。財源に関して麻生首相から質問を受けた際は、質問の途中で思わず「それは」と反論の声を上げ、麻生首相から「発言中だ」と封じられる場面もあった。
終了後は、麻生首相の姿勢を非難。消費税の議論に関しては「麻生総理はすべて逃げた」と反発し、「本当はもっと本質的な話をしたかった。あら探しばかりするのは、政治家としての矜持(きょうじ)の問題だ」と厳しく指摘した。
ただしすべてが「想定内」だったことも強調。「あら探しばかりしてくるのは予測していた。予測の範囲を超えたものはひとつもなかった」と、皮肉交じりに語っていた。
(2009年8月13日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)