最新ニュース
東京都の裁判員候補者は3万6700人
東京都で来年1年間に、裁判員に選ばれる可能性のある候補者の数が3万6700人であることがわかった。
東京地裁などは都内で予想される事件数などから、来年1年間の裁判員候補者数を計3万6700人と決め、各市区町村の選挙管理委員会に通知した。
裁判員の候補者は、裁判所の委託を受けた選挙管理委員会が各都道府県の有権者の中からくじ引きをして選ぶ。割り当てられた裁判員候補者数は、世田谷区が2935人で最も多く、最も少ないのは檜原村の6人。今年中には、裁判員候補者に通知が届くことになっている。
【関連記事】
- 2009.08.05 15:30
- 初の裁判員裁判が結審 懲役16年を求刑
- 2009.08.03 13:53
- 初の裁判員裁判、東京地裁で開廷
- 2009.08.03 12:28
- 全国初の裁判員裁判、裁判員6人を選出
- 2009.08.03 10:50
- 初の裁判員裁判 選任手続き行われる
- 2008.04.15 14:13
- 裁判員制度 来年5月21日開始を閣議決定