サインイン
Microsoft.com
日本 (日本語)
Brasil (Português)Česká republika (Čeština)Deutschland (Deutsch)España (Español)France (Français)Italia (Italiano)United States (English)Россия (Русский)대한민국 (한국어)香港特别行政區 (中文)台灣 (中文)中华人民共和国 (中文)
 
 
Windows Vista
 
 
Home
 
 
Find Answers
 
 
Ask the Community
 
 
 
Windows Vista > フォーラム ホーム > Windows Vista フォーラム > Microsoft Answers へのフィードバック > アバターの肖像権と著作権の管理について
質問する質問する
フォーラムを検索:
  • Microsoft Answers へのフィードバック フォーラムの検索 Microsoft Answers へのフィードバック フォーラムの検索
  • Windows Vista フォーラム全体の検索 Windows Vista フォーラム全体の検索
  • Microsoft Answers フォーラム全体の検索 Microsoft Answers フォーラム全体の検索
 

質問アバターの肖像権と著作権の管理について

  • 2009年8月15日 11:15RainySeason ユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダル
     
    投票にサインインします。
    0
    投票にサインインします。
    アバターは個人で自由に設定できますが、
    とあるニュース番組のアナウンサーが映っている映像を使用しているようなものや、
    パチンコのキャラクターのようなものを使用している人もいます。
    answersでは、肖像権や著作権はどのように管理されているのでしょうか?

    #追記
    「管理」=「(管理運営者が)問題が無いと判断しアバターに表示させている」
    という点について記載箇所が不明なため、このように質問しています。
    わかりづらい質問で申し訳ありません。
    • 編集済みRainySeason 2009年8月15日 11:41
    • 移動松下 恵理子MSFT, モデレータ3 時間 0 分前Answers関連の質問のためフィードバックカテゴリへ移動しました。 (移動元:表示と個人設定)
    •  
    • 返信返信
    • 引用引用
     

すべての返信

  • 2009年8月15日 22:25サム・マリン ユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダル
     
    投票にサインインします。
    0
    投票にサインインします。
    掲載結果の利害関係は当人に帰属するものであり又アバター登録で排除機能追加は難しいと思われます。
    • 返信返信
    • 引用引用
     
  • 15 時間 22 分前AzuleanMVPユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダル
     
    投票にサインインします。
    0
    投票にサインインします。
    掲載結果の利害関係は当人に帰属するものであり又アバター登録で排除機能追加は難しいと思われます。
    機能での排除はできないとしても、フォーラムの利用規約で縛ることはできるでしょう。
    例えば、「他者が著作権を有する画像を掲載してはならない」等です。

    利用規約で縛るかもしれない根拠としては、著作権問題に巻き込まれたくないという考えが働く可能性があるからです。
    個々の著作権の許諾状況を確認・把握するのは Microsoft にとっては困難なので、縛るとすれば個別判断ではなく、一括しての判断になる可能性が高いでしょう。

    # 利用規約を守らない人が居た場合の対処は別の話題です。

    解決した場合は、参考になった返信に「回答としてマーク」のボタンを利用して、回答に設定しましょう(複数に設定できます)。
    • 返信返信
    • 引用引用
     
  • 1 時間 41 分前原水真一MSFT, 所有者ユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダル
     
    投票にサインインします。
    1
    投票にサインインします。

    こんにちは。今回の件に関してですが、フォーラムの利用規定の中に、以下のような記載があります。

    フォーラムでユーザーが禁止されるのは、どのような場合ですか。
    http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/help#197
    好ましくない行為の中でも、特に不適切な発言を投稿したユーザー、不適切な表示名またはアバターを使用したユーザー、あるいはスパムを送信したユーザーは、フォーラムへの参加を禁止される場合があります。事例ごとに慎重に検討され、ユーザーを禁止すること以外に処置方法がない場合、または不適切な行為が露骨に繰り返された場合にのみ、そのユーザーはフォーラムへの参加を禁止されます。

    不適切なアバターを継続して利用している場合は、フォーラムへの参加を禁止せざるをえません。著作権・肖像権上などはフォーラムの規定という話ではなく、一般的な法律で整備されているものになりますのでその点は本フォーラム以外でもご注意いただく必要があります。


    マイクロソフト株式会社 コミュニティサポートサービス 原水真一
    • 返信返信
    • 引用引用
     
  • 1 時間 21 分前RainySeason ユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダル
     
    投票にサインインします。
    0
    投票にサインインします。
    返答ありがとうございます。
    では、以下のような場合はどのような対処が正しいとお考えでしょうか?

    とある「宣伝用素材」のダウンロードの素材利用規約です。
    http://www.sanyobussan.co.jp/press/form.html

    >本サイトよりダウンロードできる素材は、弊社商品の宣伝や告知にのみ使用を許可するものであり、それ以外の目的での使用は一切認めておりません。

    と但し書きがある場合の素材利用に関してです。
    • 返信返信
    • 引用引用
     
  • 1 時間 12 分前原水真一MSFT, 所有者ユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダル
     
    投票にサインインします。
    0
    投票にサインインします。

    もう一つのスレッドにもこれから回答をさせていただきますが、Microsoft Answers はユーザー同士の情報交換の場としてサービスを提供しています。このため、その中で宣伝などの投稿に関しては、申し訳ありませんがスパムの扱いとなります。

    画像を利用するための権利を得るための手続きを済ませているかどうかをほかの人が明確に確認できないという状況である、また紹介された利用規定を見ると基本的に店頭ポスターなどで利用するなどを想定しているようですので、今回はアバターの画像を消すかそれ以外の著作権・肖像権上問題のないものに変更していただく必要があります。


    マイクロソフト株式会社 コミュニティサポートサービス 原水真一
    • 返信返信
    • 引用引用
     
  • 1 時間 11 分前RainySeason ユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダルユーザーのメダル
     
    投票にサインインします。
    0
    投票にサインインします。
    >掲載結果の利害関係は当人に帰属するものであり
    そうでしょうか?
    例えば、貴女が無断で第三者が著作権を有するデータを別のサイトに公開したとします。
    ・勝手にデータを使われた人(企業、サイト)
    ・勝手に掲載した貴女
    ・貴女に掲載させられたサイト
    が存在するわけですが、一般的に考えて、勝手に使われた人が真っ先に訴えるのは何処でしょうか?

    それと、質問文を読み違えていらっしゃるようですが、
    >アバター登録で排除機能追加は難しいと思われます。
    のような回答を期待していたわけではありません。
    あくまでも、「肖像権と著作権」の『管理』についてです。
    機能でできるできないを話題にしているわけではありませんのでお間違えのないようにお願いします。
    • 返信返信
    • 引用引用
     
フォーラムに関するヘルプ (FAQ)
 
© 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved.
Manage Your Profile
|
Contact Us
|
Terms of Use
|
Trademarks
|
Privacy Statement