ADMIN TITLE LIST
Selected category
All entries of this category were displayed below.

昨日からノリでカウントダウンを始めてます。

というわけで今年も後8日となりましたが・・。

年賀状→ノータッチ
補習→今日から3日間

やらんといけないことがいっぱいあるね・・・。


まず暖房器具といえば何を思い浮かびますか?

コタツ/エアコン/ストーブ/床暖房/火鉢などなど。

個人的に一番用いるのはやはりエアコンですね。
だって自室にあるのがエアコンだけなんだもん。

ちなみに家に石油ストーブとコタツは存在しません。
というのも、
石油ストーブ→マンションだから無理/灯油を運ぶのめんどくさい
コタツ→寝るから駄目。

床暖房は存在するんですが1度も使用したことありません。

今日は天皇誕生日ということでお休みでしたけど、
ずっと寝てました。

今日の動き。
〜10時 睡眠
10〜13時 活動
13時〜今まで 昼寝

寝てばっかですねw

本当は外に買い物でも行こうかなと思っていたが、
今から行こうという気が出ない。
故に延期。

今年もあと残り9日となりました。

そのうち3日間は学校の補習を受けなければいけないという奇跡。

つらいねぇ・・・。

まぁ時間通りに行く気ないですけどもw

あんまり年末という実感がない管理人です。

年末といえば年賀状刷り。

実にめんどくさいものですが、割と重要なイベント。

まぁ、明日あたりにでも刷るかな。

腹痛のあまり死にそうです。

昨日の夜から痛み出して今現在に。

トイレに15回くらい駆け込みましたねw

トイレットペーパでお尻を拭きすぎて痛くなるという現象が起こるほどに。

明日の朝には治っていることを期待しています・・・。

今さっきまで前半戦見てましたけど、Cロナウドが強い。

前半15分くらいまではガンバがガンガン攻めてたんで結構良いように見えてたんですけど、さすがは世界のマンチェスター、2-0で前半戦を折り返すとは。

ガンバの短いパスも結構いいと思うんですけど、もっとしっかり繋がないとね・・・。
まぁ後半戦に期待ですね。


昨日あたりから断続的に腹痛を感じてます。

あんまり感じたことがない腹痛。

でもやっぱり普通の腹痛か。

こいつのせいで今ちょっと気分が悪い。

原因は睡眠が不安定だからか?

「大掃除はどこに一番てこずりそう?」

それはやっぱりHDDの中とか?

整理されているようでされていない。
奥の階層に行けば行くほどカオスな・・。
まぁたいていのHDDはそのようなことになっていると思いますが。


現実世界では、普通に自室ですね。

「もはや物のおいてない場所はない。」
と言い切れるくらい物だらけですね。
定期的に整理するんですけど、まぁ1週間たてば元通り。

普通に駄目ですねw



今日、家に新しいFAXが届きました。

ブラザー工業 MyMio A4インクジェットFAX複合機 MFC-670CDブラザー工業 MyMio A4インクジェットFAX複合機 MFC-670CD
(2008/10/28)
不明

商品詳細を見る


かなり多機能なFAX?です。
プリンター、スキャナー、印刷機機能云々。
さらにPCと繋いで・・・。
もうFAXの次元を超えているような気がしますね。
まぁ複合機という名前がピッタシだね。

最近10時くらいを回るとすぐに眠くなってしまう・・・。

たぶん暖房のせいだね。

気づいたら朝なんだ。

昨日10時に寝ちゃったよ。
電気つけっぱなしで。

で今朝7時30分起床。
寝癖で大爆発の頭とともに。


友達からたった1文のメールが来ました。

「λλλλλλ.....(彼らは歩いています)」

これはどう返信したらいいのでしょうか?

悩んだ挙句

「一番前は俺ねw」

さてどう返信されるのだろうか。

明日はテスト最終日ってことで、いざ勉強。

3分後・・・。

あぁもう無理。

ハールーン=アッラシード?
どちらさまですか?

あと
イブン=ハルドゥーン(歴史家)
イブン=シーナー(医者)
イブン=ルシュド(医者)
イブン=バットゥータ(旅人)
なんという複雑さ。(全部人名ですよ、分かっていると思いますが。)

世界史は覚えるのが難しいね・・。

最近の昼寝のし過ぎでぜんぜん眠くないんですが・・・。

若干昼夜逆転生活な気がします。

まぁテスト期間中だけだけどもね。

最近、睡眠時間が滅茶苦茶ですw

最近寝た時間。
12月10日 14〜17時(3時間)
12月11日 5〜7時(2時間)
12月11日 14〜18時(4時間)

12時間おきに4時間ほど寝るという健康なのか不健康なのかわからない状況。

テスト期間だから変になるのは仕方がないことだと思う・・・。

やっと日本史終わりました・・・。

ノート7枚分。

あと英語の単語確認して数蕎しして終了。

多分あと30分くらいで寝れるんじゃないかな?

ちなみにお昼に3時間ほど寝ただけでぶっ通しです。

もう死んでしまいそうですw

雨降らんかなぁって思って窓から外見たら・・・。

霧。





すごく濃い霧が立ち込めています。

ちなみに気象庁の予報では、
「北西の風 晴れ 所により 昼前 まで 霧」
とのこと。

気温が高いからか?





王水とかはじめてみたよw
すごいね。
いわゆる酸化力が強い云々ってやつですか。

普段は腕時計なんかしませんね。
携帯電話が腕時計代わり。

腕時計を用いない個人的理由。
1.作業の邪魔。
2.失くす&壊れる

失くすことはないんですが壊してしまうことは過去に数回。
普通の人は壊れないと思いますけどもね。

あぁ、学校に行くの寒いしめんどくさいしだるいなぁ〜って思っている自分ですが。

明日からテストなんですよねーと思考しつつ。

音楽プレイヤーに=NeutraL=のBRIGHTNESSのアルバムが入ったのでテンションが上がっちゃったりしてる自分ですww

自分は猫舌ではないと思っています。

むしろ表すなら鉄舌ってとこですかねw

熱さには強いです。

ただ口の中が多少火傷しますが。

そんなの気にしないぜw

今朝。

母「洗濯するから早くパジャマ脱ぎ。」
自「寒いから脱げん。」
母「これでも着とき。」
自「何かあるん?」
母「セーターや。」
自「あったっけ?」
母「去年も着てたやん。ボケんの早過ぎやでw」

というわけで、セーター(学校の制服)が出てきました。
しかし、去年着ていた覚えがない。

布団を蹴っ飛ばして寝てたんで、体があまり温まっていません。

なんか、体がぶるぶる震えて止まらんのですよ。

仕方がない。

暖房を+2度。

地球温暖化?

我が身のほうが大切ですよ。

今日も犬の散歩で京都御苑の中をてくてくと歩いていたんですが、闇討ちにあいましたw

京都御苑の中
松葉「変な奴がやって来やがったぞww」
自分「あぁー、だりぃなぁー。」
松葉「俺様の真下を通るとはなんていう奴。オラァ!」
  「グサッ!」
自分「イテェェエ(涙)」

こんな感じ。

地味に松の葉っぱが頭に刺さると痛い。
そして1時間経つんだが、まだ少し痛いというより痒い。


今朝の母との会話。

自「この林檎、口当たり悪すぎ。」
母「熟れてるからやろ。」
自「なぜこんなに熟れてんの?」
母「ほっといたら、勝手に。」
自「ほっといたらってww 忘れてたんやろ?」
母「忙しかったから。用事が多いねん〜!ちなみに明日もその熟れ林檎やし。」

本当に林檎の口当たり最悪でした。
冷たくなくなったシャーベットみたいな感じ。

まったく、こんなものを食わされるとは。

冷蔵庫を開けたら、たまたま「伊藤園 烏龍茶・濃い味」が入ってたので飲んでみた。

濃い味と書いてあるからには濃いだろうと思って飲んだのだが・・・。

思いのほか濃く感じない。

味覚が麻痺ってるのかと思ったけど、分からない。

親から味覚馬鹿の称号を貰ったとさw

(お徳用ボックス)烏龍茶濃い味 2L×6本(お徳用ボックス)烏龍茶濃い味 2L×6本
()
不明

商品詳細を見る


俺は認めんぞw

前々から、外付けの500GB欲しいなと思ってたんで買いました。

玄蔵+HITACHI500GB

今回買ったのは、上のもの。

左:玄人志向 GW3.5AA-SU2/MB
右:HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)

値段は、
外付けHDDケースのほうが1980円。
HDD(500GB)のほうが4950円。

開封後。
開封後。
あんまりパーツとかはない。

説明書は英語
説明書は英語。
別に図で分かるし、問題なし。

破。
袋がちょっと破けてるのが気になったかも。


工程
工程1
部品,HDD本体を合体。

工程
工程2
工程,里笋弔犯△鮃臑痢完成。

なんて楽な作業。

っていうわけで今現在フォーマット中なんですけども時間かかりすぎorzという状況。


すずぬーと:FLASHゲーム:都道府県大戦

好きな都道府県を選び、他の土地に攻め込んで全国統一を目指すというシミュレーション?ゲームです。
詳しい操作等は「あそびかた」の項目でわかりやすく説明されているのでそちらを参照してください。


2日目にして佐賀県が長崎県の侵略を受けたとき思わずフイタww
(佐賀県民の皆様すみません)
北海道が強かった。
隣接しているところが1つだけだと楽だよね。


暇つぶし程度に遊んでみては?


Prev | HOME | Next

Design by mi104c.
Copyright © 2009 漫画帝国開拓史, All rights reserved.
FC2ブログ