ADMIN TITLE LIST
Selected category
All entries of this category were displayed below.

久しぶりにバトンやってみた。

B型の人やれよ!バトン

Q1 B型の人のためのバトンです。準備はいい?〇か×で答えてね♪
A1 おk
Q2 B型の人を良く好きになったりする。
A2 △ どちらかといえばO型の場合が多いかも。
Q3 「お前変わっているな」って言われるとうれしい。
A3 ○ 常に感じてますww
Q4 みんなでわいわいが好き。
A4 ○ お祭りとか大好き。
Q5 でも一人がいい
A5 ○ 孤独好きです。
Q6 でもさみしがり屋
A6 × そんなことはない。
Q7 好きな人が出来るとストーカみたいなことをする
A7 ○ したことがあるからwwwwww
Q8 あの人からもらったもの・・・。お守り!
A8 × ないねぇ・・。
Q9 あの人のものこっそりGET!
A9 ○ 過去に。
Q10 あの人と今日何回喋ったかメモ
A10 × それはないなぁ。
Q11 好きな人に自分のことをわかってほしい
A11 ○ どんな人であれ、結構語る。
Q12 正直、自分でも変わりものだと思う。
A12 ○ 変人ですww
Q13 よく物にあたる。
A13 ○ そこら中にぶつけてますww
Q14 でも壊れても別にいいものにあたる
A14 △ いろんなものにぶつかるからなぁ
Q15 「ああ・・・。私以外ここに居る人全員消えちゃえ!」と思うときがある。
A15 ○ 厨二病みたいですがww
Q16 友達を大人数作れない
A16 ○ それを思うことはある。
Q17 好きな人ができてもなかなか告白できない・・・。
A17 ○ 告白したことがないからねぇ。
Q18 自分の部屋に人や友達などを入れたくない
A18 ○ 汚いから。
Q19 食べカスとか落とされるともうキレてしまう。
A19 ○ 落とされるのはいや。
Q20 よく道を聞かれる
A20 × 聞かれたことはあるが、そこまで。
Q21 気になったことがあると即行動
A21 ○ 行動力はやばいですww
Q22 でも興味のないことだったらどうでもいい。
A22 ○ その通り。
Q23 口癖は「めんどくせ・・・」
A23 ○ 心を読まれているのかな?
Q24 山か海かどっちが好き?と聞かれたら「海」と言う
A24 ○ 山でも別にいいけどね。
Q25 では発表いきます
A25 おk
Q26 0個〜3個 本当にB型?
A26 ふーん
Q27 4個〜15個 ちょっとB型
A27 そうか
Q28 16個〜23個  やばいほどB型
A28 17個だったよ。
Q29 最後にB型に一言
A29 B型って結構仲間意識あるよねw
Q30 じゃあね☆ノシシ
A30 ノシ

イヤホンが潰れてしまって新しいのが欲しいわけなんですが、どれがいいですかねー。

メーカーとしてよく聞くのは、
ソニー
ベクター
オーディオテクニカなどなど。

とりあえず高音域帯がしっかり出るヤツがいいです。
というのも前代のヤツが音割しまくったので。

まぁここいらくらいかなぁ
SONY 密閉型インナーヘッドフォン EX300SL ブラック MDR-EX300SL/BSONY 密閉型インナーヘッドフォン EX300SL ブラック MDR-EX300SL/B
(2008/10/10)
ソニー

商品詳細を見る


あんまし高いのは手が出せないから、4000円くらいで収めたいなぁ。

価格.com - ヘッドホン・イヤホン 売れ筋ランキング
Amazon.co.jp: 家電&カメラ - イヤホン: 家電・カメラ

1次予選第7組の結果

1位 592票 片岡優希(タコス)@咲 -Saki-
2位 467票 琴吹紬@けいおん!
3位 390票 リネット・ビショップ@ストライクウィッチーズ
4位 308票 ペリーヌ・クロステルマン@ストライクウィッチーズ
5位 285票 吉野@みなみけ おかえり
6位 284票 白雪みぞれ@ロザリオとバンパイア CAPU2
7位 272票 エルルゥ@OVA うたわれるもの
8位 265票 嵩月奏@アスラクライン
9位 239票 向坂環@ToHeart2 ad シリーズ
10位 222票 柚原このみ@ToHeart2 ad シリーズ
11位 191票 常月まとい@【獄・】さよなら絶望先生
12位 188票 能乃村歩巳@ヒャッコ
12位 188票 チアキ@シゴフミ

〓〓〓〓〓ここまで本戦進出〓〓〓〓〓
14位 145票 平川ナツミ@今日の5の2
15位 132票 小節あびる@【獄・】さよなら絶望先生
16位 131票 リザ・ホークアイ@鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
17位 130票 吉留未春@咲 -Saki-
18位 126票 エーネウス@まかでみWAっしょい!
19位 119票 清水雷鳴@隠の王
20位 116票 森下こよみ@よくわかる現代魔法
21位 110票 アニア・フォルチュナ・ソメシェル・ミク・クラウゼンブルヒ(ニア)@アスラクライン
22位 108票 涼宮茜@君が望む永遠 〜Next Season〜
23位 106票 佐伯玲子@アスラクライン
24位 100票 富士原なえか@仮面のメイドガイ ご奉仕特別編
25位 99票 マジカル・キョーコ(霧崎恭子)@To LOVEる
26位 96票 江ノ本夕@初恋限定。
26位 96票 黒崎リョーコ@ケメコデラックス!
28位 88票 野田恵@のだめカンタービレ 巴里編
29位 83票 渡瀬めぐる@初恋限定。
30位 76票 ミキ@しゅごキャラ! シリーズ
31位 75票 笠原郁@図書館戦争
32位 73票 那波千鶴@魔法先生ネギま! 〜白き翼 ALA ALBA〜
33位 68票 橘高冬琉@アスラクライン
34位 67票 華園光@S・A 〜スペシャル・エー〜
35位 62票 倉澤六夏@アスラクライン
36位 61票 相原琴子(入江琴子)@イタズラなKiss
37位 59票 パティ・トンプソン@ソウルイーター
38位 57票 笹森花梨@ToHeart2 ad
39位 56票 藤原塔子@夏目友人帳 シリーズ
40位 52票 雪原瑶@アスラクライン
〓〓〓〓〓ここまで二次予選進出〓〓〓〓〓
41位 50票 千代原はる奈@アスラクライン
42位 47票 夏侯惇(春蘭)@恋姫†無双
43位 45票 遠藤シズナ@鉄のラインバレル
44位 43票 たま(芙蓉零號機)@銀魂
45位 42票 夢野歌@おねがい♪マイメロディ きららっ★

土曜日だしちょっとだけ投票数多い?
残念ながらハンバーガーショップの店員さん入らずww

追記で明日のエントリー表示


asahi.com(朝日新聞社):ブラジルは肥満者保護 列車に優先席 特大棺おけ常備も - 国際

ブラジル・サンパウロの地下鉄で「肥満者優先席」の設置が進んでいる。条例で義務づけられたからだ。米国では極端に太った人に2人分の料金を求める航空会社が現れるなか、ブラジルでは保護の対象と考える流れが生まれている。特大棺おけの常備を葬儀店に義務づける都市もある。
 サンパウロの地下鉄の先頭と最後部車両に、青い「肥満者優先席」が1席ずつ。すべての列車と駅のプラットホームに7月末までに設置される予定だ。通常なら2人分の幅で300キロの重さに耐える。
(中略)
 5月には首都ブラジリアでも、公共交通や映画館などに最低2席の肥満者優先席設置を義務づける条例ができた。違反業者には最高5千レアル(25万円)の罰金が科せられる。



すごいですね・・・。
もはや保護する対象なんだね。
そして罰金を科されてしまうというのがなんとも。

今日も駿台の夏季講座・・・。
ちなみに土曜日まで・・・。

ということで行ってきます・・・。

小学校3年生くらいの時だが、確か親父に真夜中3時くらいに起こされ流星群を眺めたことがあったなぁ・・・。
あとプラネタリウムなら何度も連れて行ってもらった。
そのせいで星には今でも結構詳しい。
星の名前なら50個くらいは言えそうwww



なんというか、雨。
天気予報見る限りほぼ全国雨。

あぁ、学校に行きたくないね・・・・。
どうして雨はこんなにも鬱にさせてくれるのだろうか?

そういえば今日は七夕でしたね。
生憎の雨空ですが。

で、七夕といえば短冊ですが、
今日古典の先生に聞いた話によると、
「書く内容は稽古やそういう類のものじゃないといけない」とか。
すなわち学業成就系統はいいけど、家内安全その他諸々は駄目らしい。

まぁ書く短冊も、結びつける笹もありませんが・・・。

自分も18歳ですが老けたなぁとよく感じたり。
体躯能力が落ちてきている。

例で脚力を挙げると、
持久力は元々ないとしても瞬発力が徐々に低下。

まぁ、やはりはしゃいでも疲れないというのが若さだと思いますね。

阪大の過去問を買ってきたわけなんですが・・・。

090705_2137~0001

文系と理系間違えたorzorzorzorz

何たる阿呆
しかもレシートをもらい忘れたという鬼畜√
友達に安価で売ってくるかな・・・・。

題の通り。

キーボードの「Xキー」の調子が悪い。
ついでに言うと、「9」も調子が悪い。

まぁ「9」は置いといて「X」なわけですけど、
結構Xキーって使いますよね。

それなのにさっきから
「って」が「つて」と出たり・・・orz

どうしよう。
「xtu」を「ltu」または「tte」とタイプしなければならんのか・・。
というか、どのうち方が主流なんだい?
「tte」?
個人的には7年来「xtu」なんだが。


暇だからやっていた。

自分の部屋はこんなのですバトン

Q1 こんにちは(こんばんは)。お名前は?
A1 kaみーで
Q2 そうですか。よろしくお願いします。
A2 ども
Q3 さて、質問ですが。
A3 おk
Q4 自分1人だけの部屋ってありますか?それとも、誰かと同じ部屋ですか?
A4 1人部屋です。
Q5 勉強机はおいてありますか?
A5 ある
Q6 プリント・教科書などは床にちらばったりしてますか?
A6 教科書・参考書が・・・。
Q7 上着などを入れるクローゼットやタンスはありますか?
A7 クローゼットあり
Q8 カーテンの色は?
A8 緑色
Q9 壁に傷とかは…
A9 押しピンの穴が少しあり
Q10 あ、ポスターとか壁にはったりしてるんじゃネ?
A10 ない
Q11 ペット(熱帯魚など)は?
A11 犬が徘徊。
Q12 部屋にゴキブリが出たりしたことはありますか?
A12 なし
Q13 鞄はどうしていますか?
A13 床直置き
Q14 いらないもの、捨てられないものとかって?
A14 いろいろあるね
Q15 人に見せられないものはあったりします?
A15 棚の中に大量収納ww
Q16 壁の落書きとかで親に怒られたりしたことは?
A16 落書きとかしないです
Q17 ヌイグルミなど、結構可愛い系のおきものがありますか?
A17 ない
Q18 勝手に部屋に入ったりされたこと、ないですか?
A18 よくある
Q19 TVとTVゲームの機械はありますか?
A19 リビングに
Q20 最後に質問。アナタの部屋を、漢字一文字であらわすと?
A20 ものがいっぱい置いてあるので 狭
Q21 お疲れ様でした!感想をどうぞ!
A21 どうしたら物が片付くのだろうか。
Q22 それでは、回す相手を決めて下さい。
A22 だれでも
Q23 有難う御座いました、それではまたどこかで。
A23 ノシ

暇だったから漢字の読みバトンでも作った。
難易度はVery Hardということで。
答えは追記の部分で。

激難!漢字の読みバトン

Q1 準備はよろしいですか?それでは!
A1  
Q2 誂える
A2  
Q3 凭れる
A3  
Q4 齎す
A4  
Q5 罅
A5  
Q6 毬栗
A6  
Q7 縺れる
A7  
Q8 鬮
A8  
Q9 裙蔕菜
A9  
Q10 抉る
A10  
Q11 遉
A11  
Q12 諂う
A12  
Q13 巻繊汁
A13  
Q14 韲える
A14  
Q15 お疲れ様でした。 分からなかったものは各自で調べてください。
A15  

難しい漢字の読み方検定!!バトン

Q1 お答えいただきありがとうございます。じゃあエントリーナンバーとお名前をどうぞ!
A1 kaみーで。
Q2 初級コースから始めまーす。最初だからカンタンだよ。
A2 どーも
Q3 「明星」
A3 みょうじょう
Q4 「鳳凰」
A4 ほうおう
Q5 「鰯」
A5 いわし
Q6 「鰹」
A6 かつお
Q7 「鰆」
A7 さわら
Q8 中級コースいくよっ。まだここら辺もカンタンかな。
A8 おk
Q9 「鮑」
A9 あわび
Q10 「鋸」
A10 のこぎり
Q11 「珊瑚」
A11 さんご
Q12 「御名御璽」
A12 おんなおんじ???わからん。
Q13 「石鹸」
A13 せっけん
Q14 上級コースいくよー。この辺から難しくなるよ。
A14 おk
Q15 「土竜」
A15 もぐら
Q16 「鉋」
A16 わからん
Q17 「陽炎」
A17 かげろう
Q18 「達磨」
A18 だるま
Q19 「楔」
A19 くさび
Q20 超級コース!ここは難しいぞ!!
A20 おk
Q21 「鱸」
A21 シャチ・・・じゃないんだよね。
Q22 「玉蜀黍」
A22 とうもろこし
Q23 「鎹」
A23 かすがい 豆腐に鎹。
Q24 「蟋蟀」
A24 こうもり・・・じゃないんだよね。
Q25 「百日紅」
A25 さるすべり
Q26 最後!神級コース!!これが出来たらスゴイ!!!
A26 おk
Q27 「霹靂」
A27 へきれき ”晴天の霹靂”という言葉があるからね。
Q28 問題はここまで!!答えは自分で探してね^^;
A28 おk
Q29 じゃあこのバトンを回す人は?
A29 誰でも。
Q30 はい。じゃあこれにて終了!お疲れ様でしたー。
A30 乙。
難易度の順番がおかしい気がしたが・・・。

会うならやっぱ歴史上の人物になりますかね。

・神武天皇
・聖徳太子
・中臣鎌足
・源義経
・織田信長
・土方歳三
・伊藤博文

などなど。

アイテムとしてはやはり折り畳み傘でしょう。
いつ雨が降っても大丈夫なあの手軽さ、素晴らしいです。

あとアイテムじゃないけど、気象庁のレーダー・降水ナウキャストは非常に便利。
ほぼリアルタイムで雨の降るか否かが分かるのは優秀。
また最近になって5分更新になったので、なおさら予想もしやすく。
今日も色々と救われましたw

案外そのまま変換でたからおもしろくない。

変換まじっくバトン

Q1 『ごひゃくえんでおやつかわないと』
A1 五百円で親使わないと
Q2 『そのへんたいへんでしょ?』
A2 その辺大変でしょ?
Q3 『ちくりくじょうたいかい』
A3 地区陸上大会
Q4 『いわなくったっていいじゃん』
A4 岩魚食ったっていいじゃん
Q5 『ことしじゅうにまいぞうきんをはっくつしたいとおもう』
A5 今年中に埋蔵金を発掘したいと思う
Q6 『きせいちゅうでじゅうたいだ』
A6 寄生虫で渋滞だ
Q7 『じょそうはできるだけはやく』
A7 女装は出来るだけ早く
Q8 『いぶはあいています』
A8 イブはあいています
Q9 『ことしからかいがいにすみはじめました』
A9 今年から海外に住み始めました
Q10 『なまごみがさんらんしています。』
A10 生ごみが産卵しています。
Q11 『どうせいしよう!でもいえなかった』
A11 同棲しよう!でもいえなかった
Q12 『だれか、びでおとってるやついないか!?』
A12 誰か、美で劣ってるヤツ以内か!?
Q13 『ないようをりかいしたいおうじにはじゅうぶんにちゅうい』
A13 内容を理解した王子には十分注意
Q14 ここまで御付き合いいただき、有り難う御座いました★ (ここからは変換しなくてokです)
A14 ん。
Q15 次に回す人を10人指名してください★
A15 好きに。

とりあえず、早くどこでもドアを開発してくれないかなぁwww
べつにタイムマシンでもいいよwww

将来全体見ても発明できないと思うけど。

めちゃくちゃに冷えた烏龍茶。

最高です。
あの苦いのがイイ!

個人的に茶の中では烏龍茶が一番優れていると思う。
紅茶とかはあまり好かん・・・。

自転車で停止していると、トンボが籠のところに止まったので写真を撮ってみた。

コオニヤンマ - 1
コオニヤンマ - 2

種類は、調べた限りコオニヤンマっぽい。
非常におとなしいトンボで、7分くらいずっと籠の上に止まってました。

ところで個人的に一番慣れ親しんでいるトンボは、ハグロトンボという種類のトンボなんですが、こいつは結構賀茂川・高野川に飛んでいるんですね。
名前の通り羽が黒いわけで、小さいころからかっこいいと思っていたり・・・。

長い。

あるあるorねーよ【80%学生向け質問】バトン

Q1 準備はいいですか?
A1 おk
Q2 あるあるorねーよ でお答えください。できればコメントも。
A2 了解
Q3 扇風機の前で「あ゛〜」と叫んだことがある。
A3 もちろんあり。
Q4 はんこやスタンプが売ってる所で自分の名前を探したことがある。
A4 ある
Q5 先輩や友達を「先生!」と呼んでしまったことがある。
A5 ない
Q6 iPodやMP3を聴こうとしたら最大音量になっていてびっくりしたことがある。
A6 結構ある
Q7 ふと時計を見てゾロ目だったときに、その場にいる友達に報告したことがある。
A7 別にない。
Q8 駅の階段を上っているときに靴が脱げたことがある。
A8 それはない
Q9 帰り道一人で歌っているとき、実は人がいて歌を聞かれたことがある。
A9 結構あるけど気にしない。
Q10 友達だと思って話しかけたら、知らない人だったことがある。
A10 結構ある。
Q11 マクドナルドのポテトはカリカリ派かシナシナ派かについて議論したことがある。
A11 1回もない・・・ってかするの?
Q12 くしゃみを抑えようとしたら、つばと鼻水まで吹き出したことがある。
A12 唾はある。
Q13 会計しようと思ってレジまで行ったが、お金が足りず取りやめてもらったことがある。
A13 ない。脳内で計算してからいくさ
Q14 入浴中眠くなってカクンカクンした結果、壁に頭をぶつけたことがある。
A14 それはない。水中に沈んだことならあるが。
Q15 とんがりコーンを指にはめたことがある。
A15 おふこーす
Q16 バームクーヘンをはがす。
A16 あんまりしない
Q17 ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる。
A17 しない
Q18 全校生徒の前でバンド演奏という妄想。
A18 何度か。
Q19 自分の写メを何度も撮って、自分が一番カッコ良く、可愛いく写る角度を研究する。
A19 しない
Q20 歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる。
A20 2週間足を痛めてますw
Q21 カップ焼きそばを作ろうとしたが、お湯を入れる前にソースを入れた。
A21 食わん
Q22 自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする。
A22 ない
Q23 部屋の電気のひもを使ってボクシング。
A23 ない
Q24 自分の声を録音して聞いて、死にたくなる。
A24 ある
Q25 深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
A25 落としてくるんで
Q26 街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る。
A26 ん?
Q27 先週が合併号だということを忘れ週刊誌を買いに行った。
A27 結構注意してます。
Q28 学校でパソコンの授業がある時のタイピング速度はいつもの半分にする。
A28 いつもどおり。
Q29 パソコンの画面が暗くなって自分の顔が写った瞬間気分が萎える。
A29 暗くなる状況下にない
Q30 レースゲームで、気が付くと自分まで画面に合わせて動いている。
A30 たまにある。
Q31 電車で自分の周りに人が座らないと落ち込む。
A31 そんなことはない
Q32 自分の考えてることが実は周りに聞こえているという想像をしてしまう。
A32 ない。ってかどこの帝王学ww
Q33 「あ、明日勉強すればいいや・・だから今日はもう・・・」が日常茶飯事。
A33 最近は毎日ちゃんと勉強しています。
Q34 100m走で自分が5秒台くらいで走る妄想をする。
A34 しないといえばうそ。
Q35 メールが返ってこないと不安になって来たのを確認するまで寝れない。
A35 そんなことはない。
Q36 こっから学校編。
A36 おk
Q37 登校中に自分の学校の人が誰も歩いていないと不安になる。
A37 ならん
Q38 遅刻してくる人は大体同じ。
A38 うん
Q39 1時間目から体育だと、終わった後「まだ1時間目?」ってなる。
A39 1時間目にないから分からん。
Q40 体育祭など行事にはとにかく燃える。
A40 燃えません。
Q41 社会のノートに写す量が多い。
A41 プリントですから。
Q42 しかも、先生が黒板に書くスピードが速い。
A42 とろい。
Q43 黒板写してるのに先生が黒板の前に立って黒板が見えなくなって、「あ゛ーもぉ!」ってなる。
A43 よくある。
Q44 前のほうの席で黒板を消した時にチョークの粉が飛んでくる。
A44 チョークとはおさらばですから。
Q45 なんかペン回しがすごい人がいる。
A45 クラスにおらん
Q46 どっちかって言うと権力が女子>男子。
A46 確かに。
Q47 「実力テストは実力で挑むものだ!」といって何も勉強せずに挑む。
A47 日本史はガチガチにやりこむ。
Q48 そして、あえなく撃沈。
A48 たまに
Q49 テストの問題が早く解けたときは、残り時間=お絵かきタイム。
A49 寝る。
Q50 まだまだ行きますよ。疲れた?知るか
A50 さよか
Q51 登校途中に気がつくと足にくっつき虫が大量。
A51 ない
Q52 6組とか5組とか端っこのクラスばっかりで、1組とか2組になったためしがない。
A52 逆。
Q53 字が汚くても頭はいい。
A53 字には地震があるよ。
Q54 字が綺麗だけど頭は悪い。
A54 そんなに頭は悪くない・・・・と思う。
Q55 掃除の時にほうきをくるくる回す男子が居る。
A55 俺?
Q56 理科の実験がなかなかうまくいかない。
A56 小学校のころは失敗の連続。
Q57 掃除の時に雑巾をやっているのは1人か2人、もしくは皆サボり。
A57 結構きっちりとやる派です。
Q58 部活の夏の大会が近いと夏祭りなどに行かせてもらえない。
A58 ねーから。
Q59 テスト返しで採点ミスが無いか探す時、点数がプラスされそうな時は見せに行くが、マイナスの場合は黙る。
A59 毎回どの科目でも強訴しに行ってます。
Q60 テスト返しの時に、80点、90点などの点数対決と、20点、30点の低レベな戦いが繰り広げられる。
A60 ある
Q61 漢字テストの送り仮名がややこしい漢字はどちらにするか究極の2択を迫られる。(例:頼もしいor頼しい
A61 あるが、そこまで悩まん
Q62 冬に雪が降ってくるとクラス全体のテンションがハイテンションになる。
A62 なる
Q63 その雪が積もるとスーパーハイテンションになる。
A63 なる
Q64 美術の絵は下書きがうまくても色を塗ると変になる。
A64 ずはり俺
Q65 黒板に的を書いて磁石で的当て。
A65 高1のころは・・・。
Q66 窓側でボーっとしてると突然ズボンを脱がされる。
A66 そんなシチュはあんまし・・・。
Q67 朝の読書でクラスの4分の1くらいは寝ている。
A67 皆勉強
Q68 入学当時、校舎内で迷子になりかけた。
A68 ない
Q69 パソコンを使う時に周りより打つ速度が速いと優越感にひたれる。
A69 あるある
Q70 ていうかなんか恥ずかしい。
A70 別に。
Q71 シャーペンの上についている消しゴムは温存する。
A71 もちろん温存派です
Q72 でも無意識のうちに使ってしまう。
A72 そんなことはない
Q73 英語の「to」を使う文法が多すぎてごっちゃになる。
A73 個人的にthatがいちばんうざい。
Q74 正直、国語の文法もごっちゃになってきている。
A74 古典はね。
Q75 そして数学の公式もごっちゃになっている。
A75 それはない・・・といいたい。
Q76 中学に入った途端にポケモンをやる人が激減した。
A76 一時的に増加ー。
Q77 代わりにモンスターハンターが流行りだした。
A77 ごめん10分もやったことがない。
Q78 合唱のとき大声で堂々と他のパートにつられたり歌詞間違えたりする人。
A78 あんまりいないなぁ
Q79 そして女子から「あんたのせいで負けたじゃないの!」
A79 あるかも。
Q80 トイレに行くと高確率で出会う人。
A80 いない
Q81 なんだかんだいって結局一番臭いのは体育館のトイレ。
A81 そうかもね
Q82 秋から初冬にかけてカメムシ騒動が多発する。
A82 虫全般。
Q83 体育祭で一番燃えるのは担任の先生。
A83 かもね
Q84 特に体育の先生の燃え方は異常。
A84 ・・・。
Q85 天気予報を信じて傘を持ってきた時は雨が降らないのに、持ってこなかった時に限ってよく雨が降る。
A85 雨雲レーダーを当てにしてるから大丈夫。
Q86 絵の具の白色がすぐ無くなる。
A86 わかる。
Q87 夏休みの目標は、お盆までに終わらせる。
A87 無理
Q88 でも、実際に終わらせたのは最終日。
A88 最終日にも終わらない。
Q89 体育の種目が自分の部活種目→目立つチャンス。
A89 ない。プール種目を出せ。
Q90 英語の教科書の登場人物のうち、マイクと健はずっとレギュラー。
A90 トムは?
Q91 テストの記号問題で、同じ記号が続くと不安になる。
A91 それは誰でもなる。
Q92 英語のALTの先生のテンションはとにかく高い。
A92 ?
Q93 校長の話がやたらと長い。
A93 うん。教頭も。
Q94 生まれ変わるより、人生をやり直したい。
A94 イエス
Q95 嫌いな教科は妄想でやり過ごす。
A95 日々妄想
Q96 気がつくとプリントの量がとんでもないことになっている。
A96 いつもの俺。
Q97 書いた字を消しゴムで消したが、また同じ字を書いてしまう。
A97 結構ある
Q98 嵐や台風が近づくとわくわくする。
A98 当たり前
Q99 学校なんてつぶれてしまえばいいと思う。
A99 消え去れ
Q100 お疲れ様です。最後までやり遂げたあなたは勇者だと思います。
A100 そんなこと知っているさwww

ぜんぜん少ないですね。
もっと降ってもらわないと、お隣琵琶湖の水の放流制限が・・・。

いっそ枯渇してしまったところを見てみたいww
竹生島まで歩いていけるとかねw

っていうか、ほんと今月の京都の降水量は100mmすら越えてないと思うよ。

不覚にも、昨日夜9時に寝てしまった・・・。
そして今起きた・・。

まぁ前日4時間しか寝てなかったからね・・。


早起きしても早寝はnon non? non!

wwww

昨日、学校からの帰り道に自転車をこいでいると、
ミンミンゼミが鳴いてました。

今年初めて鳴き声を聞きましたね。
連日暑い日が続いたからね、暑くて耐えられなかったんだろうねw

ちなみに昨日の京都の最高気温は33.3度、最低気温は21.3度。

百均で買ってきた。

塩と若布

天然塩と乾燥若布。
2つで210円。
安いのかな・・・?

何に使うかは秘密w

いろんなとこに行きますね。
日常範囲における行動範囲は市内全域。

休日を含めると他府県に行くことも・・・。
(大阪、滋賀、奈良くらいなら。)

いつか兵庫県入りをしてみたい。

50問は長かったね。

問題はどうでもいい。とりあえず長いバトンバトン

Q1 (基本・生活編)こんにちは。まず、あなたのHNを教えてください。
A1 kaみー。
Q2 何県に住んでますか?
A2 京都府
Q3 視力は良いですか?
A3 悪い。右側が0.01とかそんなん。左側まだ0.2くらいあるけど。
Q4 Q3で悪いと答えた人に質問です。メガネをかけていますか?
A4 オフコ。黒ぶち。
Q5 外の天気を教えてください。
A5 夜だから分からんけど、晴れ?
Q6 今の時間を教えてください。
A6 0時くらい
Q7 今の温度を教えてください。
A7 温度計を見る限り22度
Q8 好きな食べ物を教えてください。
A8 天ぷらと焼きそば、米、お肉などなど
Q9 (二択編)ここからは二択です。うどんとそば。食べるならどちらですか。
A9 うどん。腹のふくれ具合的に。
Q10 お好み焼きとたこ焼き。食べるならどちらですか。
A10 お好み焼き。あんまり蛸が好きではない。
Q11 遠出するなら鉄道と車。どちらですか。
A11 電車ですね。
Q12 Q11で鉄道と答えた人に質問です。JRと私鉄。どちらを使いますか。
A12 私鉄。JRは高い。
Q13 Q12でJRと答えた人に質問です。新幹線と在来線。どちらを使いますか。
A13 もし使うなら、在来線
Q14 Q11で車と答えた人に質問です。高速道路と一般道路。どちらを走りたいですか。
A14 もし走るなら、高速をとばしたいねw
Q15 Q14で一般道路と答えた人に質問です。山道と海沿い。どちらを走りたいですか。
A15 もし走るなら、海沿い。山道は怖い。
Q16 マンガと小説。どちらを読みたいですか。
A16 今の気分は小説ですね。
Q17 アニメとドラマ。どちらを見たいですか。
A17 アニメで。ドラマはあんまり好かん。
Q18 マラソンとサッカー。どちらをしたいですか。
A18 サッカー。
Q19 オレンジジュースとアップルジュース。どちらを飲みたいですか。
A19 アップルジュースは神様が下さった飲み物
Q20 赤と青。どちらの色が好きですか。
A20 青
Q21 CDとDVD。どちらを買いますか。
A21 CDの方が多いと思う。
Q22 DSとWii。どちらで遊びたいですか。
A22 DS。売っちゃったよw
Q23 (アニメ編)アニメを見ていますか。見ていない方はQ28まで飛ばして構いません。
A23 見てるよ。
Q24 そのアニメはどこの制作会社が製作していますか。
A24 京アニとか。
Q25 そのアニメの原作者は誰ですか。
A25 けいおんはかきふらい
Q26 そのアニメのオープニングテーマは誰が歌っていますか。(アニメキャラが歌っている場合はキャラ名で。)
A26 けいおんは唯澪律紬
Q27 そのアニメのゲームソフトは出ていますか。
A27 出てないね。
Q28 (最後編)人生で一番最後に食べたいのは何ですか。
A28 極上の海老の天ぷらが食いたい
Q29 人生で最後に泣くのはいつがいいですか。
A29 ベットの上で逝きながら。
Q30 今最後に食べたものは何ですか。
A30 生キャラメル
Q31 今最後に見たテレビは何ですか。
A31 ヘキサゴン
Q32 今最後に見た映画は何ですか。
A32 覚えてない。
Q33 今最後に見た時計は何時何分を指していましたか。
A33 23時45分
Q34 人生最後の時はどこで迎えたいですか。
A34 自宅
Q35 人生最後の時は何時何分がいいですか。
A35 なかなか難しいねぇ・・w 10時10分とか?頭に浮かびましたw
Q36 (好きな○○編)好きな本は何ですか。(シリーズ名もどうぞ)
A36 うーん、いろいろ好きだよ?
Q37 好きな会社はどこですか。
A37 会社ですかw 講談社でw
Q38 (再び二択編)左か右。どちらへ曲がりますか。
A38 左。
Q39 豚肉と牛肉。どちらを食べたいですか。
A39 牛肉
Q40 とんこつラーメンと味噌ラーメン。どちらを食べたいですか。
A40 味噌ラーメンしか食わんよ。
Q41 生まれ変わるなら男性と女性。どちらになりたかったですか。
A41 女性になってみたいww
Q42 エロ本と絵本。どちらを読みたいですか。
A42 絵本を読むわけがない。
Q43 寺と神社。どちらへ行きたいですか。
A43 神社派
Q44 成田空港と羽田空港。離陸するならどちらが良いですか。
A44 違いが分かりませんorz
Q45 大阪空港と関西空港。離陸するならどちらが良いですか。
A45 関空
Q46 世界一と日本一。目指すならどちらが良いですか。
A46 望みは大きく。世界一。むしろ宇宙一。
Q47 自民党と民主党。どちらを支持しますか。
A47 どっちもいらん。
Q48 セロハンテープとのり。貼るならどちらが良いですか。
A48 セロハンテープですね。
Q49 動物園と遊園地。遊びに行くならどちらが良いですか。
A49 遊園地。
Q50 ここまで回答して頂きありがとうございました。最後に。一問追加するなら何を追加したいですか。
A50 なんでも。

結構覚えてますね。

心に残っているものとしては
童謡の「もみじ」
童謡の「とんび」
童謡の「牧場の朝」
シューベルトの「鱒」

久しぶりに聞いて涙したw

8年ぶりくらいかな?

小学生からの幼馴染がスイスから帰ってきました。
まぁ、向こうは夏休みなのでということらしい。

早速メールでいろいろ聞いてみるとまぁ驚いてしまったね。
英語喋れて、フランス語少し喋れて、ドイツ語勉強中。

そして大学はどうするのと聞いたら、
「阪大医学部」

マジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちくしょう。
どんなに馬鹿な人間もヨーロッパに2年もいたら変わってしまうのか?

素直に焦る。


Prev | HOME | Next

Design by mi104c.
Copyright © 2009 漫画帝国開拓史, All rights reserved.
FC2ブログ