ADMIN TITLE LIST
Selected category
All entries of this category were displayed below.

護摩木を志納しに舟山近くの西方寺というお寺に行ってきました

090815_0956~0001

薪割りした松か杉かの木に筆で願い事を書くわけですが、1本300円。
まぁ妥当か。

明日五山送り火で燃えるそうです。

ちなみに本当は大文字山のほうに志納しに行きたかったけど午後からということで舟山の方に。

昨日、auから届いた。

090814_1422~0001


軽いと思って開けてみると・・・。
090814_1423~0001
ほとんど空。


内容物。
090814_1424~0001


あれですね、1年使ったんで換えの電池を送ってきてくれたようです。
こういうサービスっていいよね。

携帯のネット対戦で麻雀してたんですが、ダブロン喰らいました。しかも2連続・・・・。
こんなことってあるんですかね?

以下状況。
東3局(親)
ちょっと珍しい役を狙いに行こうということで、流し満貫を狙ってたわけですが、
9索を切ったとこで、下家と対面から同時にロン
(下家:2000点/対面:8000点)

東4局(子)
懲りずにまた流し満貫狙って・・・。
んで、ラスト3順くらい。
上手いこと捨てていって、流し満貫2シャーテンwwの時
1筒を切るとまた下家と対面から同時にロン。
片方は清一色で・・・。
(下家:18000/対面:1000点)

跳びますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ダブロン喰らうの初めて、見るのですら初めてだというのに2連続・・・・・・・・。

神様のバカヤローーーーーーーーーー。


日本人度判定バトンバトン

Q1 白いご飯を毎日一度は食べないと力がでない。
A1 ○
Q2 秋になったら一度は秋刀魚を食べないと気がすまない!
A2 ○
Q3 コーヒーや紅茶よりお茶!!
A3 ○
Q4 洋菓子より和菓子・・・・♪
A4 △
Q5 シャワーだけだと物足りない。風呂に入らないと気がすまない。
A5 ○
Q6 マグロなんぞ外道だ!!白身だ!!ウニだ!!
A6 ×
Q7 アニメ&マンガ大好き!
A7 ○
Q8 自動販売機にはなにかしらとお世話になっております(ペコリ
A8 ○
Q9 困っている人を助けるのは好き。でも自分から助けない。向こうから助けを求めてくるまでまつ。
A9 ○
Q10 クラスではばんばん手をあげ・・・・・るわけ無いじゃないか!!
A10 ○
Q11 英語嫌い。数学苦手。科学あんまり。
A11 ○
Q12 受験シーズンが一番勉強したとき。
A12 おそらく○
Q13 友達と遊びに行くならプールよりカラオケ!
A13 ○
Q14 肉まんやおでんがコンビニに無いと夏とはいえ、寂しい。
A14 ×
Q15 お酒は二十歳から。
A15 ○
Q16 コンビニが無いと・・・・・死ぬ!!
A16 ○
Q17 婦女子という言葉を知っている。
A17 婦なのか?腐じゃないのか?
Q18 youtubeよりニコニコ動画を使うほうが多い。
A18 ○
Q19 先生や先輩に挨拶をするときついお辞儀をする。
A19 ○
Q20 断るとき、つい聞かれてもいないのに理由を言う。
A20 ○
Q21 生ハムやサラミより、普通のコンビニやスーパーのハムが好き。
A21 △
Q22 祭りでは必ずカキ氷を食べる!!ちょっと寒くても!!(うちの弟がこうなんです。鳥肌たっていても買うんで
A22 ×
Q23 チーズ?一種類か2種類ぐらいしか食べたことない。
A23 ×
Q24 ×が0個の人は日本語はペラペラですが、外人さんです。ええ。100%
A24 ○が16個
Q25 ○が1個〜5個の人は日本人率10%外国のほうで生活されたほうが絶対よいです。
A25 △が2個
Q26 ○が6個10個の人は日本人率25パーセント。でもまだまだ日本好きな外人程度デース。甘いのデース。
A26 ×が4個
Q27 ○が11個〜15個の人は日本人率50パーセント。日本でも外国でも普通に生きていける人。
A27 その他1個
Q28 ○が16個20個の人は日本人率89パーセント!!
A28 89%!
Q29 なんとか外国でも生活できるけど、できれば日本をはなれたくない!!
A29 普通そうだよ。
Q30 ○21〜22個の人は日本人率100%!!なにも言いません。あなたは立派な日本人(?)です。
A30 ふーん
Q31 ○が23個の人は・・・・えっと、うん。海外生活のほうが長い日本人には完璧な日本人に見えます。うん。
A31 ほぉー
Q32 え?日本人率?う〜ん・・・・・・102.4パーセントでしょうか?え?多い?誰かにでもあげてください。
A32 へぇー
Q33 ここまでお疲れ様です!回答ありがとうございます!!
A33 乙
Q34 結果と、チラホラあった変な質問はあんまり気にしないでくださいorz
A34 おk

今日も暑かったですね〜ということで気象庁にアクセス。

  090813tt.jpg

暑ぃ!
流石に京田辺の2冠にはならんかったが、それでも暑い。

それできちんと晴れてくれるならばいいのだが、今現在京都雨。

あそこに行ってみたいですね、世界遺産登録4番目の古さを誇るトンガリロ国立公園 (Wikipedia)

ナイアガラとかアルプスの方も行ってみたいけどね。

相変わらず今日も暑いなぁと思って気象庁にアクセスしたら。

   lm-090812tm.jpg

なんという近畿寡占状態w
しかも1番暑いのは京田辺w同志社ドンマイww

しかし暑い・・・。
そしてこの中また駿台に。

駿台2日目の朝講座受けてきますね〜。
またお昼過ぎに戻ってきて、夕方にまた行かねば・・・。

なんか元気が出ません・・・。

ぱっと思いついたのがZONEの太陽のkiss

太陽のKiss   (CCCD)太陽のKiss (CCCD)
(2004/06/02)
ZONE

商品詳細を見る


5年前のCD・・・・。
昔はよく聞いてたもんなんですw



駿台から帰宅(2度目)
リアル疲れますね・・。

ちなみに2回目の講座は数学(阪大)。
先生の板書の速度がヤバ速い。
全然追いつけないのに、周りの方は書けている・・・。
なぜだろう。まぁ後で見直せるよう丁寧に字は書いてるわけですが。

難易度は高い・・・・と思ってたがそこまではは高くないみたい。
予習の段階では全く手も足も出ず、俺ヤベェーだったけど、解説聞くと結構簡単に思えた。
まぁ先生が「これは簡単ですねー、点取り問題です。」とか言ってたけどw

ってか志望を経済学部から文学部にしようかなぁ・・。
そうすると、数学を地歴に変えれるわけで・・・。
日本史の方が点が絶対取れるよなぁ〜。
でも国語に漢文が入ってくるけど。まぁ気にするほどでは・・・ないか。

もうぼちぼち4時30分なんでまた駿台に行ってきますね。
本日2度目。

ちなみに今までずーっと昼寝してましたw
これで寝る心配なし。

駿台の朝の講座が終わり帰宅。

日本史なのに、めちゃくちゃ人がいた。80人くらい。
しかし、教科書の内容はいいのに先生の説明がなんともいえない。
覚え方を提示してくれるのはいいのだが、時代を行ったり来たりするのはやめて欲しいね。

正直眠くて、7割くらいしか頭に入って来なかったw
途中からノート取るの放棄。知ってることが多すぎなんだもの。
平安時代までは何度もやってるんでね。
まぁ鎌倉時代と江戸時代〜が全然だが。

というわけで4時30分くらいになったらまた行かねば・・・。

今日から予定がちょっとつらいかも。

11〜14日の予定。
9:50〜12:40 駿台夏季講座
1700〜19:50 駿台夏期講座

朝と夜に分かれてるんですね・・・・。
さて、一旦家に帰るべきか否か。
ほんと、めんどくさい事をしてくれるもんだ。

というわけでもう寝ないと明日の授業死ぬ。

最近毎日暑いですね。
一体どんくらい気温があったかと思って調べてみると。

 090808ms.jpg

京都36.5℃

そりゃ暑いですわwww

しかも本日全国4番目の暑さ・・。

普段使っている物バトン

Q1 シャープペン
A1 100均のやつ
Q2 鉛筆
A2 トンボ鉛筆。一般的
Q3 消しゴム
A3 小学生用字消しゴムw
Q4 ボールペン
A4 JETSTREAM(uni)
Q5 修正液
A5 非所持。
Q6 定規
A6 大英博物館で売ってたやつ。
Q7 筆箱
A7 100均のやつ
Q8 クリアーファイル
A8 100均のやつ
Q9 ノート
A9 ルーズリーフしか使わんぜ。
Q10 ブックカバー
A10 透明。
Q11 パスケース
A11 使わない。
Q12 財布
A12 1500円くらい。
Q13 キーケース・キーカバー
A13 使わない。
Q14 ハンカチ
A14 持たない。
Q15 携帯電話
A15 W61CA
Q16 普段使用するバッグ
A16 肩掛けかばん。
Q17 通勤、通学時に使用するバッグ
A17 通学かばん
Q18 香水
A18 持たない
Q19 ミュージックプレイヤー
A19 ZEN
Q20 イヤホン・ヘッドホン
A20 ソニーの高いやつ。
Q21 コップ
A21 100均?彼此10年以上使い込んでますがw
Q22 箸
A22 一般的な茶色のもの。
Q23 茶碗
A23 水色。
Q24 車またはバイク(利用しない方はノーコメントで)
A24 ないよ^^
Q25 ネクタイ(着用しない方はノーコメントで)
A25 学校のやつしかないなぁ。

そうですねぇ・・。

してるといえばお守り。
財布の中に金銭運向上アイテムが入ってたり。

まぁそこまでしてることはないですね。

今年はプール行けてませんね・・。
まぁ勉強詰めの日々なんで仕方がないですよね・・・orz

久しぶりに思いっきりい泳ぎたいですねぇ。

夏と言ったら…バトン

Q1 こんにちわぁーーーーー!!
A1 こんばんわ(笑)
Q2 夏について…と言ったらあれだよねぇっていうのバトンです!!
A2 おk
Q3 夏の時は地雷バトンで、他は自由でいいや!!
A3 おk
Q4 では始めるよ!?最初は○×で!!
A4 おk
Q5 花火と言ったら打ち上げ花火!!
A5 ○?
Q6 スイカは、スプーンで食う!!
A6 一応○
Q7 アイスはもちろんガリ○リ君だ!!
A7 ×
Q8 夏はニコニコやユーチューブで大合唱系を聞きたくなる!!
A8 ww×
Q9 セミはかわいいと思う!!
A9 ×××
Q10 夏は寝るときタオルケットだ!!
A10 ○
Q11 夏は1日中ニート状態だ!!
A11 今は×
Q12 夏は大好き!!
A12 △
Q13 プールより海!!
A13 いきたいねぇ○
Q14 アリがセミを持ってるのを見つけたら追いかける。
A14 ×
Q15 次からは、自分で答えてねぇ!!
A15 おk
Q16 麦ワラ帽子って言ったら…
A16 田舎。
Q17 夏に最も多く飲む飲み物は…
A17 麦茶?
Q18 かき氷の味と言ったら…
A18 イチゴ
Q19 夏の花と言ったら…
A19 向日葵。
Q20 おつかれっす!!一言!!
A20 乙
Q21 最後に!!夏好き?
A21 秋の方が好きだなぁ・・。
Q22 ちなみに今季節いつ?
A22 8月猛夏。
Q23 ありがとうございました!!バイバイノシ
A23 ノシ

無免許でひき逃げの少女、「運転技能なし」---危険運転罪適用 | Response.

今月上旬、兵庫県加古川市内で発生した重傷ひき逃げ事件について、兵庫県警は23日、自動車運転過失傷害容疑で逮捕されていた16歳少女の罪状を変更、危険運転過失致傷容疑で送検した。無免許だったが、「運転技能そのものがない」と判断したためという。
兵庫県警・加古川署によると、問題の事故は今月7日午前に発生した。加古川市山手2丁目付近の市道で、交差点で一時停止した原付バイクに対し、後ろから進行してきた乗用車が減速しないまま追突。バイクは転倒し、運転していた56歳の女性が腰骨などを骨折する重傷を負った。
クルマに乗っていた若い女2人は現場にクルマを放置して逃走。警察はクルマの所有者から事情を聞いていたが、16歳の少女が勝手に持ち出して運転していたことが判明。この少女を自動車運転過失傷害などの容疑で逮捕していた。
少女は無免許だったが、後の調べで「運転技能そのものがなかった」ことが判明。テレビゲームでクルマの運転をしたことがあったものの、実車の運転は経験がなく、事故現場に至るまでにも接触などの単独事故を繰り返していたことがわかった。
このため警察では「悪質事案」と判断。危険運転致傷(運転無技能)に容疑を変更し、同日までに送検した。兵庫県内で運転無技能を理由として危険運転罪が適用されるのは今回が初のケースとなった。


何がしたかったんですかねぇ・・・。
ほんと阿呆のすることは分からん。

2時間くらい親父の趣味について聞かされてた・・。

内容「SLについて」

中3〜高3の間にSLにハマっていたらしい。
確かにアルバムを見てみると、いろいろなSLの写真と切符が挟んであった。

で、さらに詳しく見てみると”名古屋”とか”函館”とか”熊本”とかいろんな地名が書いてあるんだね。
自分「これ全部行ったの?」
親父「好きだったからw」

・・・。
猛者だw

それにしても、お話をしてるときの親父は生き生きしてたなぁ。

んで、そこから話がヨーロッパの電車の話に飛躍して・・・今に至るwww

やってみた。

麻雀好きさんバトン

Q1 男性?女性?
A1 男。
Q2 好きになったきっかけは?
A2 友達がやってたからというのが表向きの理由。
Q3 どれくらいやってる?
A3 3年目。
Q4 好きな役は?
A4 清一色とか
Q5 最高で何時間やったことある?
A5 4時間くらい?
Q6 麻雀格闘倶楽部はやる?
A6 したことないです・・。
Q7 やってるとしたらレベルは?
A7 ×
Q8 お勧めの麻雀漫画は?
A8 今流行の咲でw あんまり麻雀漫画は読んだことないなぁ・・。
Q9 麻雀知らない方に一言!
A9 楽しいよ。
Q10 次に回す人をどうぞ
A10 誰でも。

家の近くの小学校に以下のような横断幕が掲示されていた。

090801_1708~0001

140周年。

創設年1869年ってことですか。
パネェですな。

ちなみに親父がこの学校の99期生。


さよなら絶望先生:秋葉原のメイドカフェ「ぴなふぉあ」で“絶望的なメニュー”登場(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

 アニメ「懺(ざん)・さよなら絶望先生」(チバテレビなど)のイベントが31日、東京・秋葉原のメイドカフェ「ぴなふぉあ」で始まった。メイド店員がキャラクターのコスプレで登場、エンディング曲「絶望レストラン」にちなみ、“絶望的なメニューを出す店”のコンセプトで、特別メニューを提供する。8月9日まで。
(中略)
 同店では、「糸色望の豚カルビ丼」(1100円)や「風浦可符香のあんかけビーフン」(1100円)などキャラクターにちなんだ特別メニューを提供。また、「ぴなふぉあ」1号店ではアニメの線画を展示、同2号店ではアニメ1〜3話や、糸色望役の神谷浩史さんら出演声優のビデオコメントなどを上映している。


値段が高いような・・・。
まぁ行ってみたいと思わないこともない。

題の通り。

京都市役所前で。

090801_1529~0001
(フルズームで撮ったので粗いです・・。)

人がものすごく多かったです。
1000人以上余裕でいましたね。


毎度おなじみ局地的豪雨。

lm-t811055.jpg

雷もすごいなってるね・・・。
しかし、雷はトラウマだよなー。
デスクトップ1台お逝きになられたのでorz

早くやまないかなぁ・・。

もしも、○○○だったら・・・ バトン

Q1 最初に名前をどうぞ。これから25問あります。
A1 kaみー
Q2 もしも、「異性」になってしまったら・・・
A2 ゴスロリ服を着て・・・w
Q3 もしも、「お店の行列に並んでいて、自分の目の前で売り切れ」になったら・・・
A3 「本当に、本当にないんですか??」
Q4 もしも、「鳥」になったら・・・
A4 川岸でパンを持ってる爺さんになつく。
Q5 もしも、「道端に『100円』」が落ちていたら・・・
A5 拾う。
Q6 もしも、「道端に『100万円』」が落ちていたら・・・
A6 回収
Q7 もしも、「大勢の前で綺麗に転けて」しまったら・・・
A7 なんたる羞恥プレイ
Q8 もしも、「明日で地球が滅びる」のなら・・・
A8 夢に違いないw
Q9 もしも、「あなたの好きな物全てが世界から消えた」としたら・・・
A9 自殺・・・。
Q10 もしも、「好きな人から告白された」としたら・・・
A10 受ける
Q11 もしも、「嫌いなヤツから告白された」としたら・・・
A11 黙る。
Q12 もしも、「好きなアーティストが活動休止を宣言」したら・・・
A12 乗り換え
Q13 もしも、「『昔に行ける』と『未来に行ける』、どちらかを選ぶ」としたら・・・
A13 未来。
Q14 もしも、「親友から『お金貸して』」と言われたら・・・
A14 ある程度なら。
Q15 もしも、「食用ゴキブリ100匹完食で100万円」というイベントがあったら・・・
A15 無理
Q16 もしも、「トイレに行こうとしたが大行列、しかも急激な腹痛」に襲われたら・・・
A16 波の調整。
Q17 もしも、「大地震」に遭ったら・・・
A17 PC、HDD確保のち、棚チェック
Q18 もしも、「自分の家が火事になり、家族が取り残されて」いたら・・・
A18 ダイブ
Q19 もしも、「山で遭難」したら・・・
A19 発煙
Q20 もしも、「好きなテレビ番組が急に打ち切り」になったら・・・
A20 オワタ
Q21 もしも、「魔法が使える」としたら・・・
A21 金と時間が欲しい。
Q22 もしも、「目の前に銃をつきつけられた」としたら・・・
A22 銃弾より早く動く。
Q23 もしも、「一週間家から出られなくなった」としたら・・・
A23 物忌。
Q24 もしも、「空からスライムが降ってきた」としたら・・・
A24 スライム斬り
Q25 もしも、「動物の話していることが分かる」としたら・・・
A25 獣医になったら儲かりそう。
Q26 もしも、「1回だけ死んだ誰かを生き返らせる」としたら・・・
A26 信長さんに首相になってもらう
Q27 お疲れ様でした。この「もしも、○○○だったら・・・ バトン」はいかがでしたか?
A27 普通
Q28 最後に、「もしも、『このバトンを回す』としたら・・・誰?」
A28 誰でも

神戸大学の赤本買ってきた。

090730_2336~0001

問題をさーっと眺めてみたわけだが、数学に関しては解けそう。
まぁ、阪大と比べてみると格段に簡単だと感じたね。


いいほうだとは思いますけどねw

しかし写真を撮るのはめっぽう好きなわけですが、撮られるのはあんまし好まないですね。
故に中高生期の写真が少ないです。
小学校低学年以下の写真は親父が撮りまくってたんで、大量にあるんですが・・・。

友達の家で麻雀打ってきました。
まぁ2人だけでやったんですけどね。

こちらの主な戦法:タンヤオ・ピンフ・ホンイツ・チンイツなど
相手方の主な戦法:6ハン以上の役

というわけで正反対なんですね。


〜〜〜南3局までの流れ〜〜〜
こちらがピンフ・タンヤオであがりまくり、相手がチョンボ(2回も)したので、相手の点数が4桁に。
しかしその後、四暗刻ツモをくらい点数が22700点となり追いかける状況に。

南4局10順目くらいのこちらの手牌

man1.gifman2.gifman3.gifman7.gifman8.gifman9.gifpin7.gifpin8.gifpin9.gifpin9.gifsou7.gifsou8.gifsou9.gif

門前自摸・三色同順・純全帯ヤオ九・ドラ1で7ハン聴牌。

単騎待ちだが一気に巻き返せるチャンスであった・・・・。

相手「リーチ!」
自分「・・・。」

2順後
相手「ツモ!!!」

man2.gifman2.gifman3.gifman3.gifman4.gifman4.gifman5.gifman5.gifman6.gifman6.gifman7.gifman7.gifman8.gifman8.gif

清一色・ニ盃口・立直・断ヤオ・門前自摸12ハン。
親なので36000点・・・。

最後の最後に飛ばされましたorzorz






学校の先生ってもアリかも・・・。
でも精神的に疲れそうだなぁ。

ある日教師になりました☆シチュエーションバトン

Q1 こんにちは、よろしくお願いします。まずはお名前と、簡単な自己紹介をどうぞ。
A1 ども kaみーで。
Q2 ある日突然、高校教師になることになりました。さて、最初の感想は?
A2 軽音部と麻雀部あるかなぁ・・・?
Q3 とりあえずスーツを着込み、指示された高校へ。どんな学校? 校風の印象は?
A3 でかい。
Q4 いきなり3年生の担任になりました。教科は自由! 何を担当しましょう。
A4 実際自分が教えられそうな科目は・・・・日本史くらいかな?
Q5 初仕事。担任クラスに向かうと、お約束の黒板消し攻撃(バレバレ)が! どう切り返す!?
A5 笑いのチャンス!大げさに
Q6 いざ教壇の前に。大事な自己紹介で、まさかのダダスベリ! 生徒は大失笑! この雰囲気、さあどうする?
A6 ボケを一発
Q7 仕事に慣れた頃、同年代の教師からデートの誘いが! 好みとは言えないが……
A7 とりあえず行くだけ行こう。
Q8 ほほう。じゃあ逆に。メチャメチャ好みの生徒からコクられた!
A8 とりあえずホテルに行こうwwww
Q9 体育祭! 教師によるエキシビジョンの借り物レース。「校長のカツラ」を引いてしまった!
A9 校長先生を連れて行けばいい。
Q10 学園祭! 担任も率先して参加しなければならないらしい。さあ、クラスで何をやる?
A10 コスプレ喫茶wwwwwwww
Q11 年が明けた! 受験本番、教室は異常なピリピリムード!
A11 こっそり漫画でもよんでますww
Q12 合格確実と謳われた秀才が、まさかの不合格。打ちひしがれて泣く生徒。どうしよう?
A12 後期を狙いにいけ!
Q13 卒業式! 最後の出欠を取る。正直、泣いちゃうタイプ?
A13 メルアド教えるから連絡忘れないでね、グスン
Q14 1番のワルがこっそりと来て、涙混じりに「ありがとう」
A14 貴様はやれば出来るやつだ!
Q15 2番のワルがこっそりと来て、体育館裏へ誘われた……行く? むしろ、行ける?
A15 もちろん行く。本気だと殺してしまいそうなんで半分くらいの力で殴り合い
Q16 お別れの時間。最後のホームルーム。さあ、生徒に一言!
A16 先生の家に遊びに来てください・・・。
Q17 ありがとうございました。パラレルな妄想、楽しんでいただけましたら幸いです。
A17 乙


| HOME | Next

Design by mi104c.
Copyright © 2009 漫画帝国開拓史, All rights reserved.
FC2ブログ