Selected category
 All entries of this category were displayed below.
明日の生物のテストのために、ひたすら専門用語を頭の中に叩きいれてました。 (いわゆる一夜漬け。)
これでようやく50点は取れるかなぁ。
やっと『花粉四分子』や『灰色三日月環』とかが何かわかりましたwwww
ひさびさに限りなく0に近い集中力が発揮したZE
1日目の世界史に続き、 2日目の生物がピンチ!
花粉四分子ってなんですか? 灰色三日月環ってなんですか?
どう考えてもオワタ\(^o^)/
赤点だけ取らないように頑張ろう・・・。
結論から言うとオワタ\(^o^)/
[世界史] 昨日から相変わらずオワタ\(^o^)/ 状態・・・。 記号や語群選択に救われた気が。
[英語] まず時間が足りん。多分終わった人間1人もおらんと思う。
[数] ログとか忘れましたが何か? 三角関数は力技でといてやったZE
予想点数。 世界史→50〜60点 英侠50〜65点 数侠60〜90点
数兇陵汁曚ハッキリしないのは計算ミスの有無がわからないからです。
明日。 [生物] 授業を全て寝て、ノートも取っていない俺にどうしろと?? 赤点の危機。
[数B] ベクトル嫌いやぁ(涙)
[古典] 漢文がたくさん出たらなぁ〜。 いつも平均点くらいやし、今回もそんくらいやと。
明日からテストというわけなんですが・・・。 世界史オワタ\(^o^)/
五賢帝最後のマルクス=アウレリウス=アントニヌス帝???? キリスト教を迫害したディオクレティアヌス帝??? キリスト教を公認したコンスタンティヌス帝??? キリスト教を国教化したテオドシウス帝??? ローマ市民権を与えたカラカラ帝??? 背教者と呼ばれたユリアヌス帝???
お前ら名前覚えにくすぎww
余裕でオワタ\(^o^)/
数兇呂鼻爾砲任發覆襪 英兇麓里討襪
世界史を一夜漬け中・・・。 もちろん東方人形劇しながら。
あと5日で定期試験というめんどくさきものが・・・。
まぁ、この次期にテストって珍しいねって、言う方がおられると思うんですが、
それは、7月イギリスに行って受けられなかったんが単に9月にスライドしただけの話。
ちなみに8月中は授業ばっかで、テスト範囲がくそ広くて、涙目ってところですorz
早く終わらんかなぁー。
今日から学校復活なんですねorz 通常授業。
あーぁ、どーして木曜日とかキリの悪いところから始まるんだろうなぁ。 9月1日から始めよーぜ。
今日で学校の夏休みの補習の授業おしまい。 残りのわずかな時間を遊びに全身全霊で。
宿題? 終わってるのもあるが、読書感想文は今年も出せなさそうだ。 出さなくても全然成績に影響が出ないしww
昨日で盆休み終了。 今日から仕事って人が多いと思いますが、 自分は学校。
あぁめんどくさい。 1時間30分の授業はだるいZE むしろ眠くなるZE
一応、本日で授業終了。 といっても、18日からまた授業ですが・・・。
まぁ10日間もあれば十分ですかね。
この10日間の予定。 8月10〜12日 箱根 14日 宇治 17日 京大
今日、知り合いから京大&阪大&神大の合同説明会行ってきたというメールが来たんだ。 そいつは、○大文学部志望らしい(伏せたのは秘密といわれたので)。 ちなみに自分は、阪大経済学部にいけたらなぁと思ってたりする。 現時点、数学だけかな、偏差値的に。 とりま、厳しい。厳しすぎる。 昔(1年前)とくらべて、成績は微降。
数学・・・計算ミスのあるときとないときの差がひどい。 ないときは偏差値70超えるけど、あるときは60に届かなかったり。 普通にケアレスミスだけで40点くらい落としたりする。 英語・・・偏差値微増。 長文がわけわからん。 国語・・・こいつも取れるときと取れんときの差が異常。 取るとき:偏差値70 取れんとき:偏差値45 文章によって大幅に変わる。
文系やけど、数学できて語学系が弱いのには、なんか理系の人に申し訳ない気がしたりする。 でも物理とか嫌いやしな。 所詮そんなもんなんやろう。
まぁ、愚痴る前に勉強せんとな。 とかいいつつ、あんまやってないよなぁ。 やはり性格があかんのやろか。 めんどくさがりの、飽き性、マイペース。
今年度は期限までに読書感想文ださんとなwww
私事に付き合ってくれてどーも。
続々と定期試験が返ってきました、本日。 その中で、ひとつものすごい点数がありました・・・。 86.57点。 え? 86.57点です。 え? 正確には86.57→87点です。 証明写真。  普通1問1点にするのが基本だと思うんですが、 なんと、1問が 10/17点(じゅうななぶんのじゅってん) まじdEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEってかんじです。
やっとテストが終わったZ☆E
英語 いつもより点が取れたZ☆E(多分)
日本史 簡単だったZ☆E
なんかしらんが、キーボードのEnterキーが押しにくくなっとるw
明日のテストの教科もって帰ってくんの忘れたorz
まぁいいか。
今日のテストのできは5段階評価2。
古典。 半分遊びでといた。
世界史 記号が多いとかGJすぐるぜ
化学 最悪赤点必須。 ちんぷんかんぷんでした。
かなりだるいです。 というのも、明日からテスト。 4日間10教科。 (しかも土曜には実力テスト)
なんという鬼畜週間。
もちろん、全然勉強してません。
m9 三 9m 彡 ∧∧ ミ m9 (^Д^) 9m プギャプギャプギャプギャー!! ヾヽ\ y ) 彡 m9/三 9m ∪ ̄ ̄ ̄\)
オワタ\(^o^)/
まためんどくさいもんがやって来やがりました…。
定期試験ですよ。 あーぁ、めんどい。
しかも1回目というのに10教科。 どんだけー。
やる気0ですが何か? 日本史しかやらんとこ…。
明日は遠足。 といっても、しょーもないイベントなんですが・・・。
行き先は、京都。 京都に住んでるのに京都。
厳密に言えば、京都の寺&神社。 (金閣寺、銀閣寺、清水寺、二条城、東寺の中から3つ)
つまんね。
清水とか初詣にいったわ(今年)。 金閣寺は6年ぶりくらいやろうけども・・・。
どーでもいいことなんですが、明日は創立記念日で学校がお休みなんですねー。 ありがたいことです。
ちなみに、明日は友達の家でYU-GI-OHしてきます。 しょーもないですね。 サーセン。
どーでもいいことですが、 スターダーストドラゴンのパックのダークリゾネーターが欲しいです(ノーマルですが) ぼやき終了。
半年ぶりくらいに、学校に7時30分に着いた。 まぁ、どーでもいいことですね。
サーセン。
今日、朝起きたら・・・。
8時でした。
神速で朝飯を食べ、 神速で着替えて、 神速で自転車をこぎ、 神速でDASHしたら、
なんとか8時27分に着きましたとさ・・・。
実は昨日、身体測定があったんですねー。
別に体重はどうでもよかったんですよ。 痩せようと思えば数キロは減らすことが可能なハズだし。
で、問題は身長のほう。 おととしは1cm 去年は3mm しか伸びず、また伸び率低下中なので今年はどうなるかな〜って思ってたら…。
なんと今年は プラスマイナス0
すなわち去年の身長と全く変わってないということ。
来年縮んでそうデス…。
明日から学校ですよ。 嫌ですねー。 というより宿題全然終わってないですしねー。 まぁ、いいかって感じです。
今年度から新校舎になるんでかなり嬉しいですよ。 2足制でめんどくさーいですが。 まぁ、旧校舎の炭のような床よりかは遥かに良いはずですが…。
明日から学校なのに夜更かしなんていけませんね。 まぁ春休み中4時就寝、12時起床でしたからorz
まぁダルいダルい学校生活に戻りますよ。 いと悲しき。
明日からテストです・・・。
勉強しつつ、漫画読みつつ、パソコンしつつ、ゲームをしているという究極の状態。
テストいやだなぁー。
初っ端から現国+英語+家庭科。 ALL暗記。 厳しい。
きつい4日間を乗り越えれば春休みというすばらしい時期が。 早く終わらんかな・・・・。
今日、センター試験の英国社がありましたね。 当然、高3&浪人生の50万人が受けたらしいですね。 で、そのセンター試験を明日受けなければならないのですよorz 自分高1ですね、ハイ。 どうかんがえても無理です。 しかし、こんなわが身に救世主が舞い降りました。 センター試験2008 解答速報もしかしたら満点取れるかもw (数学以外・・・。)
ヤバイデス。
一言で言うと、明日からDEATH☆テストですよ〜。 まぁ、俺オワタってとこですかねwww
テストの範囲の社会の授業を全部寝てすごした俺にどうしろっていうんですか?? はい、しゅーりょー。
数学はどうにかなると期待wwwwwwwww
せいぜい平均点取れるようにガンバリマスわぁあーーああ(爆)
今日から学校のテストでした。 非常に疲れました。 精神的にも肉体的にも。
やっぱり、暗記科目は不得意ではないが一夜漬けで頭に詰めるとしんどいものだね。
ということで、今日の自分的テスト反省。 社会→一夜漬けしたのにあんまり分からなかった。やばいかもしれない。 OC→「ローマ字」が「ロマージ」になっててワロタ。
明日学校体育祭です。 ツマンネー。
あれは死との戦い。 10月なのにお日様さんさん。 人口密度も高いし。 汗かきまくるし。 こりゃ、熱中症になって死ぬな(笑)
つまんねーつまんねーつまんねー。 まぁ、本でも読んでるか。
学校の行事?で附属の大学にいってきた。 行ってきたのはいいのだが場所が亀岡。 バスに揺られて1時間。 つまらなかった。
で帰りに京都駅で解散した後、国際の友達と、国際の友達の友達と特Bの4人で、アバンティのソフマップ行って、その後ビックカメラにいった。 アバンティに入ったんは5年ぶりくらいだった。 懐かしかったよぉ。
でビックカメラに行ったら、品揃えいいと思う。 しかもハヤテのDVD1巻(初回限定)が置いてあった。 買いたかったけどお金がなかったorz
今日、7時からの学校へ行こうMAXに管理人が微妙?にでいるはずです。多分。 ぜひ見てください。
ちなみにピーコのおしゃれチェックみたいなコーナーででています。
文化祭1日目だった。
開会式があってその後すぐに、合唱コン。 ぜんぜん緊張しなかった。ので最大限の声で歌ったのだが、2位に終わった。無念。
模擬店はめんどくさかった。
Design by mi104c.
Copyright © 2009 漫画帝国開拓史, All rights reserved.
FC2ブログ
|