yun_284




1 名前:仕様書無しさん :2007/01/20(土) 20:41:38 ID:

あんまりどっかの雑誌で紹介されてたソフト一覧を
全部貼るとかじゃなくて、自分が実際に使ってるもんを説明つけて貼ってく方向で・・・

1レス1ソフトで、実際にどうやって使ってるのかも書いてくれるとうれしいです。



2 名前:仕様書無しさん :2007/01/20(土) 20:43:19 ID:

しばらく自演しないとw

付箋紙2000
ちょっとしたメモを貼っておくのに便利です。



3 名前:仕様書無しさん :2007/01/20(土) 20:43:55 ID:

あ、付箋紙はネット機能つかわなきゃフリーみたいです。



4 名前:仕様書無しさん :2007/01/20(土) 20:46:19 ID:

DF
ファイル比較ツールです。
職場によってはバージョン管理ソフトもないのに、
修正前のソースと修正後のソースの変更部分を印刷させるので重宝してます。



6 名前:仕様書無しさん :2007/01/20(土) 21:04:52 ID:

>>4
ウチではWinMargeにのりかえたよ



5 名前:仕様書無しさん :2007/01/20(土) 20:48:42 ID:

VirtualDesktop for win32
仮想デスクトップを作ってくれます。
他にも仮想デスクトップはありましたが、ショートカット嫌いなのでこれが自分的に馴染みました。
画面1でVC開きながら、画面2でヘルプ開いたりして使います。



7 名前:仕様書無しさん :2007/01/20(土) 21:15:45 ID:

Visual Studio 2005 Express Ed ition
ぶっちやけ最強



9 名前:仕様書無しさん :2007/01/20(土) 23:31:28 ID:

Emacs さえあれば生きていけるオレ



11 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 01:53:36 ID:

CLCL



10 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 00:39:58 ID:

サクラエディタはどうよ?



12 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 02:26:06 ID:

思いつくだけ書いてみた。上が今の仕事で重要度高。

サクラエディタ
フリー最強のエディタの一つ。C++もPerlもこれでかいている。

TeraTerm
定番。説明の必要なし

ffftp
定番。説明の必要なし

EdMax
フリー最強のメーラの一つ。毎日200-300のメールが来るがこれで安心。

Eclipse
定番。自分の仕事だとソース読むときにしか使わない。

doxygen
定番。ソース読むのに便利。

RapidSVN
SVNクライアント。TortoiseSVNはシェル拡張で影響力がありすぎるためこれ。

Rekisa
RapidSVNのdiff差分表示に使っている。EUC文字コード対応がGOOD。

+Lhaca
誰でも使える圧縮解凍ツール

IP Messenger
メールで送るまでもない小さいブツを相手に渡すのに便利。

付箋紙95
メモ代わり。2000はシェアなのでダメ(シェアは禁止)

Sleipnir
定番

普通の時計
マウス乗せると透明になるのが便利な時計



13 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 03:33:04 ID:

とりあえず、7-Zip

これひとつで十分。
ZIP処理はXPのZIP機能より高速で、圧縮率高め。
コンパクトな自己解凍EXEもすぐ作れる。
tar/gzip/bzip2も扱えるから、Unix系ファイルのやりとりに便利。
解凍は、LHA, RAR, CABなんかも扱える。
なによりコマンドライン版がついていて、バッチファイルで
処理を自動化するのにも使えるのがいい。

クローズドで開発され、まともに実装されてるか不安な某DLLや、
古いライブラリをいまだにStaticリンクしてる某ツールより、
ぜんぜん安心できる。



14 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 04:01:33 ID:

秀丸が最強じゃないかな。
あれってフリーでしょ。



16 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 04:05:56 ID:

TClock

タスクトレイの時計部分をカスタマイズできる。
日付を出せるのが超助かる。
時刻あわせ(NTP)機能もついてるし、タイマーとかアラームも
あるし、タスクバーの見た目も細かくカスタマイズできる。



17 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 04:06:29 ID:

メーラー : Thunderbird
カレンダー : Rainlendar2


とりあえずこれくらいかな



19 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 04:25:54 ID:

解凍・圧縮は Lhaplus 使ってる



20 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 04:40:52 ID:

俺はlhacaだな。
秘密のデータはDeepfreezer



21 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 05:47:45 ID:

Ethereal。何かと助かりますな。



22 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 06:06:15 ID:

Jane Doe Style使ってる



28 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 15:14:24 ID:

IP Messanger
プロジェクトの合間の暇な時期に同僚とオブジェクト指向について激論バトルをするのに必要。




29 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 15:17:44 ID:

Terragen
ゲーム開発でテスト的な空間作るときにスカイボックス作るのに使う。
見た目よくなってやる気がでる。



30 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 15:19:44 ID:

Bz
バイナリファイルを見たいときにいい。VCでもいいけど・・・



32 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 16:39:12 ID:

stirling
バイナリエディタ。これ無しじゃ話にならん

MKEditor
メインのテキストエディタ

DeepBurner
フリーのライティングソフト

付箋紙95
メモメモ。



33 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 17:37:44 ID:

Delphi



34 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 17:51:39 ID:

hgBed
バイナリエディタだが、ほとんどビュワーとして使っている。
巨大なファイルでもストレス無く開けるので。(編集できないモードになるが)
Unicode検索は、EXEに埋め込まれたリソース文字列を探すのに使ってる。



35 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 18:33:02 ID:

■アーカイバ
 +Lhaca
 7-Zip
 Deepfreezer
 Lhaca
 Lhaplus

■テキストエディタ
 Emacs
 MKEditor
 サクラエディタ
 秀丸

■バイナリエディタ
 Bz
 hgBed
 stirling

■IDE
 Delphi
 eclipse
 Visual Studio 2005 Express Edition

■メモ
 付箋紙95
 付箋紙2000(ネット機能つかわなきゃフリー)

■ソース(差分)
 DF
 Rekisa
 WinMarge




37 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 18:36:44 ID:

■バージョン管理
 RapidSVN
 WinCVS

■ソース解析
 doxygen

■デスクトップ
 VirtualDesktop
 普通の時計
 TClock
 Rainlendar2
 CLCL

■ブラウザ
 Sleipnir
 Jane Doe Style

■メーラ
 EdMax
 Thunderbird

■ネットツール
 IP Messenger
 Ethereal

■FTP、telnet
 ffftp
 TeraTerm




38 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 18:39:23 ID:

■グラフィック
 Terragen

■焼き
 DeepBurner




39 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 18:50:13 ID:

■エミュレータ
qemu

WindowsのノートPCでSolarisやFreeBSDを使うとき



40 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 19:03:11 ID:

bash,vi,gcc
なんでこれらを真っ先に挙げない。お前らホントにプログラマ?



42 名前:仕様書無しさん :2007/01/21(日) 22:15:30 ID:

Cygwin
zsh, grep, diff, patch, sort, uniq, lv, sed, find, cut の為に
ソースや資料・データのテキストファイルをいじるのに便利

Meadow
基本はEclipse使ってるけど、高度なテキスト編集と次のhowmために

howm
メモとスケジューラー テキストベースで小回りがきく



50 名前:仕様書無しさん :2007/01/22(月) 22:36:02 ID:

Tomcat 5.5
MySQL 5.0

自分専用の掲示板作って日記&メモがわりに使ってる。
週報やら勤務管理表やら書くとき便利。



56 名前:仕様書無しさん :2007/01/23(火) 09:19:26 ID:

日記はテキストだなあ、秀丸かxyzzyのgrepで探すだけだけど



52 名前:仕様書無しさん :2007/01/22(月) 23:12:20 ID:

鯖管理兼携帯ゲープログラマな俺はFilezillaをオススメする。
SSH(SFTP)があれば大抵動くからわざわざFTP立てなくてすむ。

あとは画像の減色処理にYukariというのを使ってる。
携帯ゲーとかだと減色くらいしか容量を減らす手段がないとき重宝する。



67 名前:仕様書無しさん :2007/01/25(木) 23:09:19 ID:

状況次第だがDAVとSambaは便利
パーミッションの設定とかはsshになるが



74 名前:仕様書無しさん :2007/01/28(日) 10:40:11 ID:

Beyond Compare が必須だな。

何故か日本のソフトウェアハウスに認められないソフトだけど、
私がアメリカで仕事した職場では、皆が当然のように使っていた。

私の部署にも私が広めた。

でも、転職前の会社ではその価値があまり広がらず、
「えー、diffあるでしょ。dfってのもあるよ。バイナリ比較できないでしょ」
とか、全く価値が理解されなかったが。

この価値、わかる人にはわかるんだが。

こんなに便利な小道具はそうそうないよ。



78 名前:仕様書無しさん :2007/01/28(日) 11:52:33 ID:

俺にはFFFTPが欠かせない。



79 名前:仕様書無しさん :2007/01/28(日) 12:08:26 ID:

VC6についてたwindiffを後生大事に使ってるんじゃねえよ、俺



86 名前:仕様書無しさん :2007/01/28(日) 18:12:07 ID:

Diffツールは大抵、行単位の比較だけど、文字単位の比較ツールってある?



87 名前:仕様書無しさん :2007/01/28(日) 18:14:14 ID:

WinMarge
行ハイライトと一緒に文字単位でもハイライトできたとおも



89 名前:仕様書無しさん :2007/01/28(日) 18:38:09 ID:

office2000
タダで使える最後のオフィス




91 名前:仕様書無しさん :2007/01/28(日) 23:19:47 ID:

>>89
おいおいw

てか、俺もoffice2000で十分。
重くて登録がメンド臭くてデカい今のofficeなんぞイラネ。



94 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 00:30:15 ID:

Steam
昼休みのゲームはこれで調達。



95 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 00:30:52 ID:

マウ筋StrokeIt



96 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 03:55:21 ID:

リソースハッカー

まあおれはプログラマじゃないがこれはかなりオススメ



97 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 04:05:17 ID:

Generally
ひまつぶしにレースゲームも。



98 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 04:09:07 ID:

Etherial



100 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 15:16:00 ID:

ハイパーエディタ

ソース打ち込んで保存してから、ブラウザURL指定で開ける。ちなみに左がソース画面右がブラウザ画面になる
Web開発にとっても便利?



101 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 17:14:41 ID:

Kbmacro (キーボードマクロ)

多国語対応が必要なので、EmEditor Freeを使ってるんだけど、
Free版だとキーボードマクロが使えないんで、それをカバーするために。

あと、Free版だとGREPも使えないんで、JGREPを外部アプリに登録してる。
もう有料版のEmEditorはいらない。



104 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 20:00:20 ID:

キーボードマクロって頭が空っぽな状態でも使えるからいいよなぁ。
「Home押す->カーソル移動->入力->↓キー」繰り返しとか、
バカっぽいけど正規表現考えなくてもいいし、手軽で好き。




105 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 20:09:04 ID:

TaMa
http://www.netsphere.jp/tama/

スケジュール管理ソフトなんですけど、GTDやWBSと相性が良いと思います。

GTD
http://www.itmedia.co.jp/bizid/gtd_index.html
WBS
http://allabout.co.jp/career/swengineer/closeup/CU20030208A/index3.htm



115 名前:仕様書無しさん :2007/01/29(月) 23:12:11 ID:

XAMPP

PHPでのWebアプリケーション開発が多いので、非常に助かってます。



125 名前:仕様書無しさん :2007/02/07(水) 21:14:56 ID:

アーカイバ

LHAユーティリティ32使ってる人少ないのかな?



126 名前:仕様書無しさん :2007/02/08(木) 00:23:31 ID:

Lhaz



127 名前:仕様書無しさん :2007/02/08(木) 01:28:12 ID:

>>125
クィック解凍が便利なので手放せない。
が、職場ではlhacaが優勢。



128 名前:仕様書無しさん :2007/02/08(木) 16:27:05 ID:

いまだにlhaca使ってる人がいることに驚いた
7-zipやtugzip、winrarとまではいかなくとも、lhazやlhaplus、lhaforgeにしろよ…



129 名前:仕様書無しさん :2007/02/08(木) 17:30:51 ID:

解凍レンジ
eo
+Lhaca
使ってる俺は古代人か・・・



140 名前:仕様書無しさん :2007/02/10(土) 12:10:36 ID:

ファイラーにMDIE使ってるんだけど、他におすすめある?



143 名前:仕様書無しさん :2007/02/10(土) 17:25:46 ID:

>>140
まめFile5とかは?
俺はコレしか使ったことない



144 名前:仕様書無しさん :2007/02/10(土) 17:25:59 ID:

>>140
X-Finder
カスタマイズ性抜群
ただし癖がある



157 名前:仕様書無しさん :2007/02/10(土) 20:32:20 ID:

オープンソースのWinMerge。市販のものを含めても最強のマージツールでは。



165 名前:仕様書無しさん :2007/02/11(日) 11:01:47 ID:

WinMerge (マージ
Stirling (バイナリエディタ
Rainlendar (TODO管理
Lhaplus (圧縮解凍
PortMon (シリアル監視


おれの開発環境にいれてるフリーはこんなとこかな
# editor/mailerは秀丸に慣れすぎた。。



169 名前:仕様書無しさん :2007/02/11(日) 13:18:10 ID:

JTrim
軽快な画像エディタ

GIMP使うほどじゃないしペイントじゃ役不足、って時にちょこっと使える。



170 名前:仕様書無しさん :2007/02/11(日) 13:19:08 ID:

CutWin
画面キャプチャソフト

必要な機能がシンプルにまとまっている。
もちろんjpeg保存にも対応



171 名前:仕様書無しさん :2007/02/11(日) 13:20:30 ID:

UWSC
操作キャプチャ&再生ソフト

操作キャプチャの内容がマクロ出力され、
それを編集したり読み込んだりできる。

安定しているのでずっと使ってる。



172 名前:仕様書無しさん :2007/02/11(日) 13:21:34 ID:

CD Manipulator
CDイメージ作成ソフト

CDどこだっけ? と探さずとも、すべてHDDに入れておけます。



173 名前:仕様書無しさん :2007/02/11(日) 13:22:20 ID:

Daemon Tools
仮想CDソフト

上の、CD Manipulator などで作成したイメージをこれで読み込んで使います。



187 名前:仕様書無しさん :2007/02/16(金) 23:45:10 ID:

Linux

ソフトじゃないけどTeraTerm以外は使わない
7年間viのみだが特に支障はない

いまだに砂時計がでるOSは効率悪いと思うのは俺だけか?



188 名前:仕様書無しさん :2007/02/17(土) 00:44:12 ID:

dbgview
OS&全プロセスのデバッグメッセージキャプチャ、特殊なプログラムや
ソースコードデバッガ立ち上げるまでも無い簡単なプログラムのデバッグ用

Unix like tools for NT
コマンドライン派だけど似非Unixユーザーの漏れにはCygwinは大規模すぎて



189 名前:仕様書無しさん :2007/02/19(月) 08:02:44 ID:

マウ筋
- 任意のアプリにマウスジェスチャー機能を強制的に付加。
死ぬ程便利。中毒性あり。これが入ってないPCで作業すると禁断症状が起こる。

TrueCrypt
- 暗号化ドライブ作成。
ムフフなファイル保存用。暗号化処理を意識せずに作業出来るから便利。

Ruby
雑処理用。Perl使ってた頃より快適になった。
記述量がかなり減るし、仕上がりも綺麗。



194 名前:仕様書無しさん :2007/03/14(水) 13:24:54 ID:

Synergy
キーボードとマウスを複数PC間で共有するソフト
複数台のPCを使用する場合重宝するかと
Win、Mac、Linux用があって互換あるため
プラットフォームに依存しない



195 名前:仕様書無しさん :2007/05/06(日) 21:51:07 ID:

紙copi Lite

要は常駐型メモ帳
付箋紙は増えると邪魔だし、晒し状態だから見られるとハズカシイ。



208 名前:仕様書無しさん :2007/05/18(金) 03:08:51 ID:

XWin

Windows上で動くXサーバ。
Linux相手に接続する時、X引っ張れるならTeraTermより良い。

lhaz

解凍ソフト。
右クリックメニューが便利



217 名前:仕様書無しさん :2007/11/10(土) 11:26:00 ID:

TortoiseSVN - これがないともう怖くてコード触れない。
WinMerge - TortoiseSVNの外部差分ビューアとして。
pdumpfs - 貧乏人のシャドウコピー代わりの保険として。何度か救われた。
マウ筋AutoHotKey - ショートカットキー弄れないソフトをカスタマイズするのに有効。AHKはゲームから開発ツールまで使いまくり。
IISpukiwiki+kagemai - kagemaiはTODOリストとしても重宝。pukiwikiはローカルに特化したwikiより断然使いやすい。
Ruby - Win32との相性から本当はPythonに乗り換えたいのだが字面的になかなか辛い…Cygwin\binにパス通してつまみ食いすると美味しい。
fenrirもどき - fenrirはGUIやファイル検索が貧弱すぎるのと全体的にクセが強すぎるので自作した。左ペインに検索ワードを登録た仮想フォルダを実装してExplorer風のUIにしたらめっちゃ化けた。
diskeeper lite+contig - 標準デフラグの置き換えに。
Royale Noir Theme - これが一番みやすい。背景はグレーにカスタマイズ。

マイナー?どころだと
qdir - .exeと同じ場所に.lnkを置いておくとそのアプリに関連のある外部ツールを簡単に呼び出せるようになる。
Win広場 - 仮想デスクトップツール。無変換+ドラッグドロップで好きな量だけ画面を移動できるのがよい。

ところでExposeクローンで軽くてオススメなのはないかな。
Intelli Pointのがよさそうなんだけどキーボードから呼び出せないのがネック。
今はCool Switchで頑張ってる。



220 名前:仕様書無しさん :2007/11/12(月) 00:01:45 ID:

この前のLinux機使った開発でWinSCPとUTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2は重宝した。

他はこんなのを使ってる
 壁カレ シンプルなカレンダー
 付箋紙21 TODO管理が出来るともっといいんだけど。ネットワーク不使用でフリー
 FireFox 自宅で使用
 Lunascape 勤怠アプリがIE限定なので仕方なく
 すっきりデフラグ 昼寝中にデフラグ



231 名前:仕様書無しさん :2008/04/10(木) 02:32:11 ID:

Launchy
http://www.launchy.net/

自宅のMacBookProには、"QuickSilver"という使い勝手のよい
検索型ランチャを入れているが、会社のPCにも同様のツールを、と思い
"Launchy"を入れてみた。
実際に使ってみたところ、QuickSilverそっくりな操作感で満足。
クイック起動も不要になりタスクバーがすっきりした。



235 名前:仕様書無しさん :2008/04/19(土) 22:28:31 ID:

プログラマーでなくSEだけど、以下が必需品。

■ファイラ XFinder
お気に入り機能が便利&メニューの動作をカスタマイズ出来る

■メーラー QMAIL3
マクロさえ慣れれば、シンプルでよし

■ターミナル Poderosa
これでサーバ15台くらいと接続するときも問題なし

■付箋 付箋紙2001SE
定番。

■ブラウザ UnDonut
言うことなし、かつIEコンポーネントなので必須

■開発環境 Eclipse
製造会社が仕上げて来たソースを見て「ゴラァ



236 名前:仕様書無しさん :2008/04/20(日) 08:00:23 ID:

Vim
無いとコーディングできません

EscapeMetaAltCtrlShiftは指が疲れるので嫌い



237 名前:仕様書無しさん :2008/04/25(金) 01:46:53 ID:

CLaunchがいいと思うのは俺だけか?



238 名前:仕様書無しさん :2008/04/25(金) 02:39:33 ID:

>>237
俺もだ



240 名前:仕様書無しさん :2008/06/09(月) 23:11:30 ID:

多分、今の時代で最強なのは、 eclipse

これさえあれば、何でもできる
てかないと仕事できませんよ。まじで。



255 名前:仕様書無しさん :2008/07/31(木) 22:39:37 ID:

★エディタ/統合環境
 サクラエディタ, EmEditor, Eclipse, Stirling

★ランチャ
 QuickDir, fenrir

★画像処理/閲覧
 Pixia, IrfanView

★Diff
 WinMerge

★ブラウザ
 unDonut, Firefox3, Jane Doe Style

★目覚まし
 WakeMeUp!!

★デスクトップ
 TClock, IME Watcher reduce, 美ら島物語の壁紙

★メッセンジャー/チャット
 Yahoo!メッセンジャー, Pidgin, IP Messenger, LimeChat2, Tiarra, Ircv

★圧縮/解凍
 Noah, Caldix, +Lhaca, Lhaplus

★音声処理
 Audacity

★mp3/ネトラジ
 Winamp, Lame

★ファイラ
 E-Rename, Fire File Copy

★パスワード管理
 ID Manager

★パケットモニタ
 TCP Monitor Plus


家のPCで常用してるのだけ挙げてみたけど意外と多いな。
そういえば昔はBecky!使ってたけど最近はもっぱらGmailで
メールクライアントインストールさえしてない。



257 名前:仕様書無しさん :2008/08/01(金) 08:55:54 ID:

★デスクトップ
 ぴたすちお


 エクスプローラ上でダブルクリックで上の階層にあがれたり
 ウインドウのタイトルバーをホイールクリック→常に最前面をトグルで切り替える

 がお気に入りなんだけど・・・マイナー?



259 名前:仕様書無しさん :2008/08/02(土) 11:49:33 ID:

まだ出てないのを適当に。

XLangBar
Me以前のOSでは標準で可能だった、OFFの時はIMEを非表示にする動作をXPでも
可能にするソフト。俺の環境ではVistaでも使えた。

Clock Launcher
メニュー型ランチャー。ランチャーだと思うとデフォの設定だと時計表示が邪魔。
汎用的なランチャーではこれが一番使いやすいと思う。

RK Launcher
よくあるMACのドックのパクリソフト。
汎用的なランチャーとしては全然つかえないが、デスクトップの隅に自動的に隠れる設定にしておいて
よく使うアプリだけを登録しておくと快適。

Charu3
クリップボード拡張。コピペ君ヘルパーだと言えば分かりやすいか。
ブロックごとにコメントで見出し(*や#ででっかく囲んだりするあれ)つけたり
ブロックコメント書いたりする人はそのテンプレを入れておくと便利かも。
なぜか一部のバージョンのRK Launcherと相性が悪い。



260 名前:仕様書無しさん :2008/08/06(水) 06:38:51 ID:

ネット上の画像の保存に有用なソフトはありますか?
そろそろ右クリ→名前をつけて(ryは非効率な気がしてきました




262 名前:仕様書無しさん :2008/08/06(水) 19:37:40 ID:

>>260
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se098794.html



263 名前:仕様書無しさん :2008/08/06(水) 23:46:40 ID:

CraftLaunch
キーボードだけでアプリケーションを立ちあげることが出来る、キーボードランチャです。
Windowsをキーボード中心で操作している人にとって便利なソフトです。

レジストリを使用していないので exe のあるフォルダごとコピーすれば設定もコピーできるので便利



265 名前:仕様書無しさん :2008/08/10(日) 06:30:57 ID:

fenrir
デスクトップ検索型ランチャー
あらかじめHDDを検索しておいて、入力した名前とマッチしたファイル名のコマンドを起動できる。
カスタマイズでファイル形式やフォルダごと、入力したキーごとに
実行するコマンドを指定することも可能。

例えば、
*.exeを実行する以外にも、*.txtに対してエンターでテキストエディタ立ち上げや、
フォルダに対してエンターでファイラー起動、
フォルダに対してshift+エンターでgrepツール、ファイラーなどの起動する選択メニューを出す
などもできる

ただし、設定ファイルがテキストなので、ちょっととっつきにくいところも



272 名前:仕様書無しさん :2008/08/10(日) 16:57:58 ID:

クイック起動もランチャーの一種じゃね

オレはそんな視覚的なモノは不要なのでショートカットキー起動&アクティブ派

HotQ
目的のアプリをショートカットキーでアクティブ化。
パコパコ起動&アクティブ化できる。
ランチャー以外の目的にも使用できる。はず。
カスタマイズは手作業。

ついでに

Paper Plane xUI
ファイラ。
ウィンドウの独立・連携・重ね合わせ・一体化・タブ化
migemoを利用したファイル選択
正規表現・連番によるリネーム
ジェスチャ・D&Dなどのマウス操作
アイコン・サムネイル・ツリー表示
拡張子毎の色分け、拡張子・ファイル内容の自動判定による独自関連づけ
キー・マウス・エントリ・メニュー・隠しメニュー・ツールバーなどのフルカスタマイズ
書庫内閲覧・操作
リストファイル・http, ftp形式による仮想ディレクトリ
Unicode・UNCパス・ハードリンク・ジャンクション・Undo
コメントファイルの作成・読み込み
豊富なマクロ文字・内蔵コマンドによる編集・操作
スクリプトによる操作(JS, VBSなど)
マルチフォーマットビューアー・コンソールアプリ実行環境との連携
ソース公開中
作者が親切
そしてカスタマイズの難易度が超最強(以前よりはだいぶ軽減)



273 名前:仕様書無しさん :2008/08/11(月) 11:20:35 ID:

なんかあまり知られてないことなのかも知れないけど、
ホットキーでの起動っていうのは別にWindows標準の機能であるんだけどね。
わざわざ常駐するようなソフト入れなくたってさ。

kbdacc
キーボードのHWによって規定されてるはずのキー入力のリピート感覚を加速するソフト。
中毒性あり。でもプログラマなら常識か?



302 名前:仕様書無しさん :2008/08/14(木) 00:30:21 ID:

一年目のマだがpoderosaあればなにもいらない

他にPCに入っているのはoffice suiteとcreative suiteとか
zshとvimがあればおけ



305 名前:仕様書無しさん :2008/08/14(木) 14:05:17 ID:

空気をよまずに敢えてskypeと言っておこう



310 名前:仕様書無しさん :2008/08/15(金) 13:15:11 ID:

なんだったか忘れたけど、画面のスクリーンショットをショートカットキー押すだけで
ぽんぽん自動的に指定したフォルダにコピーしてくれるソフトは助かったなあ。

プログラムの説明書作るときに偉い重宝した覚えがある。




313 名前:仕様書無しさん :2008/08/15(金) 19:08:04 ID:

「キャプラ」とかかな?
前に使った感じではん、なかなかいいソフトなんだけど
ちょっと残念感を感じたな。

具体的に言うと、

- マウスカーソルも一緒にキャプチャ(本当はキャプチャした画像に後からカーソルの画像を
 上書きしてるだけみたい)する機能が、カーソルの位置が実際と微妙にズレたり影がなかったり
 中途半端。

- キャプチャ後の画像を操作するUIがあまり使いやすくない。



316 名前:仕様書無しさん :2008/08/16(土) 04:13:43 ID:

■ランチャ
bluewind
 慣れれば何も考えずに起動したいアプリを起動できる。体の一部。

■エディタ
vim
 viって文字コード変換できるの?

■ファイラ
まめFile
 ウインドウが一個で済むのが嬉しい。

■スクリプト
PHP
 ちょっとしたコマンドラインツールからWebアプリまでドンと来い



329 名前:仕様書無しさん :2008/08/23(土) 01:52:36 ID:

Unix環境で使えるWindowsのランチャ[fenrir]みたいな動作するソフトはありませんか?
MacだとSilverLightっていうのがあるみたいです



330 名前:仕様書無しさん :2008/08/26(火) 01:28:47 ID:

>>329
SilverLightじゃなくてQuicksilverじゃね?

使ったこと無いからあれだけどGnomeDoってのはどう?
https://wiki.ubuntu.com/GnomeDo
日本語でのGnomeDoの解説?
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0010
GnomeDoの動画
http://jp.youtube.com/watch?v=aWVfsSZAuTs

いい感じだったらレポートよろしく



333 名前:仕様書無しさん :2009/06/05(金) 10:51:59 ID:

まだ出てないのを適当に。

TaskSwitchXP
Alt+TABの拡張。
アイコンだけじゃなく、アプリ名まで縦にリストできるので便利。
ウィンドウのプレビューは正直要らないかもしれん。
あと、リストから除外できるアプリを指定できるのが便利。

■MaginetWindow
ウィンドウ並べるのに便利。画面からウィンドウがはみ出さなくなる。

Mebiusbox(ファイラ)
4つのディレクトリのファイルにアクセスできて便利。

■gvim
Windows用が出てる。viでしかコードかけないので必須。

VirtualBox
Linux走らせてるが安定してる。我家(兼事務所)の稼動PCを減らすことができた。

■自作WEBアプリ
メモ代わりのブログ、予定表、家族で見るアルバム。(PHP+MySQL)
自分で作ると痒いところに手が届く。ミーハーな機能を試すことができる。



関連記事

  • プログラマー が好きなフォント
  • パソコン買ったら 入れとくべきフリーソフト
  • Chrome最強っしょwwwwFireFox(重)IE(情弱)ぷにる(不信)