ADMIN TITLE LIST
最近さ、よく眠くなるんだよね・・・。
たぶん勉強のしすぎによる副産物。
勉強のしすぎはいけませんな。
肩こり、腰痛、頭痛・・・。

眠い眠い眠い眠い眠いから寝る。

2月28日からのアクセス数が20000越えたぁーーーーーーーーーー。
まぁ、アクセスアップとか使って、一日に3000件とか来た時もあったのだが・・・。

まぁ、最近は更新停滞続きであまり伸びが良くない。

まぁどーでもいいですが。

よーやくテストからカイホウされた!

9教科は多かったよ。
英語死んだな。現国も逝ったかも。
数学はなかなかいけた気がする・・・・。

で、また今週の土曜日は「全国模試」。
メンドクセーメンドクセーメンドクセーーーーーー。
今週はつまらんな。
なーんでこんなにテストを受けんといかんのさ。

しかも来週の土曜日は漢検ーー。
あーぁ落ちるかもしれへんー。

あーあ。
明日で試験1週間前。
時間が経つのって早ー。
試験9教科って言う時点で無理。
最初の定期試験だから悪い点は取れないが、9教科は多いよね。
テスト範囲が狭いが救いだが。
現社なんて教科書数ページ。
一番だるいンが、おそらく英語+現国。
英語は一番テスト範囲が広いと思われます・・・。
英語嫌いなのに〜〜。
名前書かずに出したろか☆
そういや今日の英語はすごかったよ。
人間は変態なんだ。とかいいだすし。
俺(英語のセンセー)はくびれが好きやねんとか・・・。

日立が2008年に1TBのブルれーイディスクを売るらしいです。
価格は24万。高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


詳しくわ

漢検準1級は次で3回目。

「三度目の正直」か「2度あることは3度ある」かどっちだろ。

まぁ、漢検準一はムズイです。
非常に。

特に表外読みと類義語対義語がムズイ。

読めたら天才機

私か

集く

普く

上は全て表外読み。
答え
,劼修△垢世あまねく

読めたら天才供

赫赫たる



宛ら

上は普通の読み。
答え
いっかく(かくかく)イ靴らみΔ気覆ら

読めたら天才

鬱金花

鳳梨

眉児豆

上は植物の読み
答え
Д船紂璽螢奪廰┘僖ぅ淵奪廛覘いんげんまめ

難しい。


以上

あーぁ。
定期試験まであと1週間きった。
河合塾の模擬試験まであと20日。
漢検まで1ヶ月切ってしまった。
(数検まであと1ヶ月くらい)←未定。

そーいや、今日は学校が創立記念日ということで、友達3人でボウリングしてきました。

今日はあんまり良く無かったです。
ダブルが2回出ましたが、大事なところでガーターしてしまったりと・・・。
最高がいつもより20くらい低かった。

そーいえばあの悲しきことから今日で1年・・。

1年前の出来事‥。

1年前に何が起ったか。
ファミマに10分くらい寄っている間に京都市に自転車を撤去されたという悲しき出来事・・。
しかも2300円払わされたし。

去年も今年もあんまり良くないですね。

また麻雀です。

今度は天和が来ました。四暗子単騎待とともに・・・。

つまり三倍役満!!
144000点なんて初めてですよ。



天和なんて初めて〜♪

めっちゃうれしいーーーー。


今日、ケータイで麻雀してたら素晴らしいことが起ったのでブログに書きたいと思います〜〜〜。

何が起ったか・・・・。

四暗子単騎待+α!!!

+αはなにかというと・・・・。

ダブルリーチでしかも一発であがった

何十万分の一くらいの確率で起るモンですよコレ。

今までにW役満は七福星(大七星)というのが1回だけしたことがありますが・・。

知らん人が結構多い。
どんなんかというと・・・。
東東南南西西北北白白發發中中
というの。
めったに起らないけどね。

FC2ブックマークに追加
今日は何の日?

・・・。

MY BIRTHDAYです。

平成3年5月7日生。

5月7日に関することをリスト化・・・。

行事
博士の日
コナモンの日
粉の日

出来事
1333年 足利尊氏、京都を攻撃。六波羅探題を滅ぼす
1703年 曽根崎心中初上演
1824年 ベートーベン、第九が初演される
1888年 日本で最初の理学博士誕生
1968年 パリの学生デモが凱旋門を占拠

誕生日
1984年 神戸みゆき(女優)
1970年 上田晋也(海砂利水魚・漫才師)
1969年 志村東吾(俳優)
1968年 小林こずえ(女優)
1967年 大翔鳳(関取)
1966年 中島唱子(女優)
1965年 上川隆也(俳優)
1965年 オーエン・ハート(プロレス)
1960年 野沢尚(脚本家)
1941年 萩本欽一(コメディアン)
1937年 児玉隆也(ジャーナリスト)
1901年 ゲーリー・クーパー(俳優)
1873年 美濃部達吉(法学者)
1840年 チャイコフスキー(音楽家)


1946年 ソニー設立。


「神to戦国生徒会」というまんがにはまってしまった自分。

実は去年までマガジンに連載していたまんが。

昨日1〜6巻まで買ったのだが・・・。

あんまり有名じゃないのかな?

画像検索ほぼ0

本屋行っても全然売ってない。

BOOKOFFには売ってたけど。

どんな漫画?

限りなく描写がエロいとこがある。
限りなくどんな漫画にもありそうなパターン展開。

最初のページに驚。
「私のこと飼ってもいいよ・・・。」

大変痛ましい事故がありましたね・・・。

5日午後零時50分ごろ、大阪府吹田市千里万博公園の遊園地「エキスポランド」で、6両編成のジェットコースターが走行中、2両目が脱線して大きく傾き、コース脇の鉄柵に衝突した。滋賀県東近江市の会社員小河原良乃さん(19)が死亡、友人で同県豊郷町の古川小百合さん(20)が重傷。11歳から45歳までの男女18人が軽傷を負った。

 エキスポランドによると、2両目の前方左側についている車輪の金属製の車軸が折れたのが原因という。車軸は1992年3月に運行を始めて以来、1度も交換せず、昨年2月に解体し検査したのが最後だった。

 府警捜査1課は業務上過失致死傷容疑で吹田署に捜査本部を設置。6日に現場検証するとともに、同社など数カ所を家宅捜索して安全管理に問題がなかったか調べる。

 国土交通省は「運行中の死亡事故は聞いたことがない」とし、全国のジェットコースターの緊急点検を関係自治体に指示する方針。

 エキスポランドの山田三郎社長は記者会見し、「こどもの日に事故を起こして申し訳ない」と謝罪した。




気になって2chで少し調べたんですが・・・・。

・・・・。

自分で調べてみてください。
気持ち悪くなっても知りません・・・。


事故起こしたジェットコースターに乗ったことがあるからめっちゃ怖い。

明後日、5月7日は管理人の誕生日です。

祝ってください。

いろいろと忙しくて、ブログが更新できませんでした。

GWの前半は学校の学習合宿で京都市右京区京北町に4日間行ってました。
京都市といっても一番北だから田舎〜って感じかな・・・。

合宿の名のとおり勉強をいっぱいしましたー。
睡魔と闘ってました。
飯食いすぎましたー。

で帰ってきた次の日、鍾乳洞+福知山城に行ってきました。
鍾乳洞の名前は「質志鐘乳洞」というとこ。京都で唯一の鍾乳洞。
でもあんまり大きくなかった。
鍾乳洞というよりは縦穴洞窟みたいな・・・。
福知山城は20年前に再建された城のでNEW感がありました。




| HOME |

Design by mi104c.
Copyright © 2007 漫画帝国開拓史, All rights reserved.
FC2ブログ