クレジットカードは作れるでしょうか?


OKWaveコミュニティー
新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!
特集
特集一覧
話題のQ&A「地震」編
話題のQ&A「地震」編
今、OKWaveで話題のキーワード「地震」についてのQ&Aを特集!みんなが大注目のQ&Aをチェック!
浴衣で恋するヘアスタイル特集
浴衣で恋するヘアスタイル特集
花火大会や夏祭りなど楽しいイベントに欠かせないのが浴衣。でもどんなヘアスタイルにしたらいいの?
夏にヒンヤリ 怖い話特集
夏にヒンヤリ 怖い話特集
「心霊体験」「怪奇現象」「肝試し」OKWaveの怖い話特集で夏をヒンヤリ楽しくすごしてください。
その他の特集はこちらからご覧下さい
おすすめリンク

質問

質問者:ShinLOVE クレジットカードは作れるでしょうか?
困り度:
  • すぐに回答を!
現在21歳で親と同居しています。
7月始めにアルバイトを始めました。
8月の初めにどうしてもお金が必要で、
クレジットカードを作ろうと思ったのですが、
私でも作れるのでしょうか?
居住年数は20年位ですがアルバイトなので心配です。
ちなみにJCBカードが作れるといいなと思っています。
あとお恥ずかしい話ですが、着物をローンで購入し、
2回ほど支払期限を過ぎてしまったことがあります。
でもどうしても必要なので、JCBが無理なら、
どこか安全(?)な所で作れるとこはあるでしょうか?
親には絶対話せないので、どうぞ宜しくお願い致します。
質問投稿日時:05/07/20 00:37
質問番号:1525135
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:iichiho アルバイト月収2万円のみの独身の友人が先日三井住友のVISAカードを作りました。
(キャンペーン期間中だったから審査が緩かった?)

パートタイマーの従姉はAEONのVISAカードを持っています。(正社員経験はまったくありません)

JCBはVISAに比べると審査は厳しい印象があります。

着物のローンの延滞ですが、5年とか7年以内なら、もしかしたら信用情報に傷が残っていて、カードの審査に悪影響があるかもしれません。

あと、親には話せないということですが、カードを作れば、カードの支払い明細等が届きますが、それは大丈夫ですか?
居住年数20年ということですので、親との同居と思うのですが。
クレジットカード会社からの郵便には「利用明細在中」と書いてあるので隠すのは無理ですよ。

カードを作るのであれば、自分が普段使っている銀行系のカードあたりが、今までの利用実績がある分作りやすいかもしれません。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:05/07/20 11:14
回答番号:No.6
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:hirona JCBが作れるといい……というのは、病院でそれしか使えないということでしょうか。
国内限定だとJCBは悪くないですけど、海外では使い勝手がイマイチと聞いたので。

あと、クレジットカードで病院の支払いをするにしても、「金額がいくらになるか分からないので、多めに持っていったら今回は少なかった/普段と同じくらい準備したけど、思いがけない検査があって高額になった」などの場合に便利かもしれません。

でも、「金額が確定してから、(病院ではなくカード会社に)支払う」のが便利というのが目的であって、お金そのものが必要なわけじゃないですよね?
クレジットカードで病院の支払いをしても、病院で現金が動かないだけで、後日カード会社に(口座引落または振込などで)現金を支払うんですよ?
そのお金は、どうなさるのでしょうか?

だったら、親御さんがクレジットカードをお持ちなら、それの家族会員カードを作ってもらう方が無難です。
それだったら、審査は質問者さん自身ではなく親御さんですし、「利用額の請求先が親御さん」なだけで、質問者さん用に発行された家族会員カードは、質問者さんの物です。

利用明細には、誰のカードでいくら利用したか、分かるようになってますので、その分を親御さんにアルバイト代から支払いましょう。
カード払いしたくなる金額でしたら、医療費控除も出来るかと思います=親御さんの税負担、軽くなります。

病院に行くこと自体、親に話せなくて、医療費そのものはバイト代で払えるのなら……手間を惜しまず、現金払いの方がいいかなあって気もします。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:05/07/20 09:09
回答番号:No.5
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:hamutaro25 No3です。
病院の支払で使われるのですね。
それはキャッシングにはならないと思います。
阿部寛(漢字が違うかも)さんが「病院でもVISAが使えます」ってCMやってたような…。
私も一度使おうと思ってた時があったのですが…某国立病院では「1万円以上からの支払からとさせてもらいます」って案内板がありました。
病院によって金額がまちまちだと思ったのと、できるだけ現金で勘定をしてもらいたいんだなあと思いました。
種類:回答
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:05/07/20 01:46
回答番号:No.4
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼ありがとうございます☆
私もきちんと書けばよかったのですが。。(; ̄ー ̄A
医療費が思ったよりもかかるようで、
どうせならカードを作ってみようと思ったんです。
クレジットカードとは全く縁のない生活だったので、
何一つわからなくて・・・。
でもやはりアルバイトだと無理みたいですね(┰_┰)
働きたいのは山々なのですが、医師にあまりよろしくない
顔をされてしまって・・・。
やはり作るのは難しいでしょうか。
何度も申し訳ないです。

回答

 

回答者:hamutaro25 こんばんは。
クレジットカードはおそらく作れないと思います。
8月の始めにどれくらいのお金が必要なのかにもよりますが、フルキャストやグッドウィルなどの登録制のバイトに明日にでも登録をして働ける日に働いてお金を稼ぐ方法もあります。
ほぼその日に働いたお金がこの場合はもらえます。
クレジットの審査はかなり厳しいです。
最近作りましたが在籍確認がとれるまで勤務先・自宅に電話がかかってきます。
7月からのアルバイトとかになると1ヶ月しか働いていないという事とアルバイトと言う雇用形態で審査に通りにくいと思います。
JCB、VISA、MASTERいずれにしても審査は同じだと思います。

私の場合クレジット機能は最低ランクにしてキャッシングの限度額は0にしてます。

どちらにせよ親に内緒でカードを持つのだけはやめるべきだと思います。
まだ親に事情を話してお金を借りるほうが安全だと思います。
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:05/07/20 01:16
回答番号:No.3
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼早速のご回答ありがとうございます。
私もキャッシングやクレジットカードは作ったことがないので、
あまりわかっていないのですが、
キャッシング(借金?)をするのではなく、
ショッピングとして(実際には病院の支払いなんですが)
使いたいのです。それがキャッシングということなのでしょうか・・・?
無知で申し訳ありません。

回答

 

回答者:omen_riderman #1の方と同意見ですね。

例えば電話料金の支払いなどのために
毎月決まった金額の収入があって作るというのならいいでしょうが
キャッシングをするために作るのは
正直やめたほうがいいですよ。
キャッシングの金利、いくらか知ってますか?
サラ金と変わらないんですよ。

そもそもどうしてもお金が必要だからと言って
安易に借りようとする発想が既に終わっています。
カード破産する人ってたいがいそういう発想ですよ。
本当に必要ならもっと必死に働きましょうや。

親には絶対話せないような後ろめたいことなら
まぁやめたほうがいいでしょう。
支払いが滞れば、結局親族に迷惑がかかるだけです。

追記
あなたのような人がいるおかげで
消費者金融が今はすごく儲かっているのですよ。
まぁあなたもそういう会社に貢献したければどうぞ。
種類:アドバイス
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:05/07/20 01:01
回答番号:No.2
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼早速のご回答ありがとうございます。
私もキャッシングやクレジットカードは作ったことがないので、
あまりわかっていないのですが、
キャッシング(借金?)をするのではなく、
ショッピングとして(実際には病院の支払いなんですが)
使いたいのです。それがキャッシングということなのでしょうか・・・?
無知で申し訳ありません。

回答

 

回答者:bloomers_daisuki クレジットカードを作れるかどうかの前に、作るのをやめた方が好いでしょう。
なぜなら、あなたの考えていることは、クレジットカードの本来の使い道ではありません(キャッシングはおまけで、使わないほうが良い→金利がべらぼうに高い。)。
加えて、

> 8月の初めにどうしてもお金が必要で、

とありますが、クレジットカードは「お金を生み出すもの」ではありません。
計画的に返済できる人が、お金を借りているのです。

※わたしは、クレジットカードで買い物するときは、その買い物の残高があるときで、翌1でしか買いません。
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:05/07/20 00:50
回答番号:No.1
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼早速のご回答ありがとうございます。
私もキャッシングやクレジットカードは作ったことがないので、
あまりわかっていないのですが、
キャッシング(借金?)をするのではなく、
ショッピングとして(実際には病院の支払いなんですが)
使いたいのです。それがキャッシングということなのでしょうか・・・?
無知で申し訳ありません。
最新から表示回答順に表示